前 | 2002年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今朝、朝食の時に娘たちからプレゼントとお手紙もらって、それで思い出す自分もいい加減だな〜と思う(あと、会社でショートケーキもらった。それと、マツダからお祝いのメール)。
今日もまだ、所沢にいる。といっても休暇ではなく、こちらから会社に出勤。いつもと通勤経路が違うと、時間とかが読めなくてけっこう気を使う。結局ケータイの「乗換案内」で着時間から検索したルートを使ったのだが、寸分の狂いもなく乗り継げたのは、さすがというべきか、面白みがないというべきか。出だしの西武池袋線はともかく、山手線なんて2分ヘッドくらいで運転されている時間帯だから、1本くらい前後してもよさそうなものなのに、ケータイの指示どおり。もっとも、珍しく定時運転されていたからかもしれないが(ただし、きっぷは買わずにパスネットとioカードを使わないとこの乗り継ぎは不可能)。
しかし、ふだんは14分(品川〜神田)しか乗らない山手線に23分も乗ると、飽きる。そして、それにもまして飽きちゃったのが西武池袋線。なんで秋津から池袋まで、京急の上大岡〜品川とほぼ同じだけかかるんだよぉ。距離が全然違うのに(秋津〜池袋は21.8km、上大岡〜品川は30.8km)。昔使って通学、通勤していたときにも速いとは思わないまでも、もう少ししゃっきりしていたように思うが、だいたいなんで複々線区間であんなに遅いの? 練馬高野台あたりで隣を走る各駅停車に抜かれかかったときには、一瞬バックしてるのかと思った(朝の上りだけかと思ったら、夕方の下りでも同じ)。通勤時間帯の京急だって、けっこう徐行運転とかしてるけど。もっとも停車駅数の違いも考慮しなくちゃいけないし、秋津は急行とか停まらないですから、京急の特急や快速特急と比べては酷かな。よく京急は「スピード出しすぎ」といわれるが、110km/hとか120km/h運転に慣れてしまうと、こんな不満も出てきてしまう。
まぁ、朝は珍しく池袋までmiumiuと一緒で、共稼ぎ夫婦の出勤気分を味わったのが新鮮だったので、ヨシとするか。