前 | 2002年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今朝、朝食の時に娘たちからプレゼントとお手紙もらって、それで思い出す自分もいい加減だな〜と思う(あと、会社でショートケーキもらった。それと、マツダからお祝いのメール)。
今日もまだ、所沢にいる。といっても休暇ではなく、こちらから会社に出勤。いつもと通勤経路が違うと、時間とかが読めなくてけっこう気を使う。結局ケータイの「乗換案内」で着時間から検索したルートを使ったのだが、寸分の狂いもなく乗り継げたのは、さすがというべきか、面白みがないというべきか。出だしの西武池袋線はともかく、山手線なんて2分ヘッドくらいで運転されている時間帯だから、1本くらい前後してもよさそうなものなのに、ケータイの指示どおり。もっとも、珍しく定時運転されていたからかもしれないが(ただし、きっぷは買わずにパスネットとioカードを使わないとこの乗り継ぎは不可能)。
しかし、ふだんは14分(品川〜神田)しか乗らない山手線に23分も乗ると、飽きる。そして、それにもまして飽きちゃったのが西武池袋線。なんで秋津から池袋まで、京急の上大岡〜品川とほぼ同じだけかかるんだよぉ。距離が全然違うのに(秋津〜池袋は21.8km、上大岡〜品川は30.8km)。昔使って通学、通勤していたときにも速いとは思わないまでも、もう少ししゃっきりしていたように思うが、だいたいなんで複々線区間であんなに遅いの? 練馬高野台あたりで隣を走る各駅停車に抜かれかかったときには、一瞬バックしてるのかと思った(朝の上りだけかと思ったら、夕方の下りでも同じ)。通勤時間帯の京急だって、けっこう徐行運転とかしてるけど。もっとも停車駅数の違いも考慮しなくちゃいけないし、秋津は急行とか停まらないですから、京急の特急や快速特急と比べては酷かな。よく京急は「スピード出しすぎ」といわれるが、110km/hとか120km/h運転に慣れてしまうと、こんな不満も出てきてしまう。
まぁ、朝は珍しく池袋までmiumiuと一緒で、共稼ぎ夫婦の出勤気分を味わったのが新鮮だったので、ヨシとするか。
ずいぶん久しぶりの京都である。もともと、職種の割には京都に行く頻度は少ないほうだったのだが、今の仕事になってからはとくに(どこにも)行かないことが多かったというのはある。それでも、どちらかというの田舎の温泉などの取材が多かったせいもあり、実はあまり政令指定都市には縁がない。
昼前に京都に着いて、とりあえず邪魔な着替えなどの荷物を泊まり先のホテル(駅前)に預ける。地下鉄で今出川まで行き、バスで銀閣寺道まで。最初の取材先である慈照寺(銀閣)に行く前に、かぎ富でそばを食べる。
今日の取材のメインは銀と金。まぁ、どちらかといえば銀閣のほうが好きなんだよなぁ。
銀閣には非常に多くの種類の苔があるのだが、それを「大事な苔」「ちょっとじゃまな苔」「とてもじゃまな苔」と分類して展示してあるのには初めて気づいた。
30分くらいで一回りして、銀閣寺道のバス停から金閣へ移動。銀閣に来るときもそうだったが、30分に1本のバスが、けっこうすぐに来るというタイミングで移動できたのはラッキーだった。
修復が終わってあまり月日が立っていないこともあり、金閣はまばゆいばかりの輝き。曇天でこれだから、ピーカンだったらかなりまぶしそう。建物自体がレフ板みたいなものである。
金閣のあとは、写真家のbuchi氏と祇園・八坂神社奥にある喫茶店で打ち合わせ。
その後、同行したライターのsada氏に連れられて宮川筋の小料理屋へ。ここは京都の常識からすると破格に安い。格式などはまったくない新しい店なのだが、東京よりも安い単価で、メニューは限られているものの日本酒もしっかりしたものを置いているし、非常に穴場。調子に乗ってかなり飲んだのだが、誘いに負けてさらに先斗町でもう1軒。こちらは京都なのになぜか沖縄風おばんざいと酒の店。日付が変わってホテルにはタクシーで戻る。まぁ、2割り増しでも1000円いかなかったので正解。というか、最初は駅を目指したのだがすでに終電終わってるし。おまけに雨。
バタンキュー(死語)。
誕生日でした。
歳をとるというのは、あまり喜ばしい年齢ではなくなってきてはいるのだが、誕生日は、この世に生まれたこと、産んでもらったことへの感謝、そして、ここまで無事に過ごして来れた年月を祝うものだと考えることにしたので、とにもかくにも、いろいろとありがとう。
朝、風からプレゼントをもらうまで、今日が誕生日だってことは忘れていた。おとといディナーは終わっちゃったし。帰宅したら、夕食にはステーキで、デザートは海からのお祝いのケーキ。ありがとう。
クライアントの都合で1時間も退社時間が遅れるなんて。もともと2誌の校了が重なっているだけでも大変なのに、結局待たされた挙句に一方が明日まで延期とは、納得できないぞ。
普通とは逆に、西に移動する台風10号の影響で、朝から雨。でも、奇跡的に出勤時には傘なしで駅まで。品川では午後はほとんど雨は止んでしまい、逆に蒸して暑い。夕方にちょっと降ったが、19時過ぎに上大岡に着いたときには月夜。時折雲間に隠れはするものの、ほぼ台風の影響は去ったか?
帰宅したら、雅歴のカウンターが8000オーバー。ご来訪、ありがとうございます。
1つ歳をとった。中華街では今日が関帝誕。つまり、三国志にも登場する関羽の誕生日が今日。また、朝日新聞の知恵蔵メルマガによると、1981年の今日、イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が結婚したのだそうな。あ、だいたひかるの「どおでもいいですよー」の声が聞こえる。
なんとなく、今日も休み。誕生日くらい労働しなくてもいいだろ。といいつつ、午前中に1本原稿を仕上げる。
一通りの設定も終わり、使えるようになった。昨日は、寿司屋に行く前にヨドバシでカラビナタイプのストラップを購入(ファインアートというメーカーの、X-TREAM STRAPという商品)。仕事で使うときには胸ポケットに入れていることが多いのでクリップ&カールコードの落下防止ストラップを使っているが、普段着の時には胸ポケットに入れるということは少ないので、試しにベルトループなどに引っ掛けられるものを。まぁ、なかなか思いどおりのモノってないものだ。
さて、G'z One TYPE-Rの長所と短所。
長所はだいたい製品の特徴と同じだから、取り立てて書くことはない。形状のせいか、意外に140gを超える重さは感じない。なんと言ってもアンテナが内蔵タイプになったのはうれしい。あの突起って、けっこう邪魔に感じていたから。auの最新のカタログを見ると、半分以上の機種がアンテナ内蔵になっているみたいで、なんでもっと早く……という気がしないでもない。
短所は人によると思うのだが、外部メモリーカードが使えないというのは、ケータイカメラを活用している人にとっては足かせだろう。内蔵のメモリーは20MBもないし。カメラの画素数がカシオにしては控えめなのも、たぶんメモリーの制約が理由ではないかと思う。
さらに、G'z OneはUSB端子もなく、当然、マスストレージモードなんてのもない。つまり、撮った画像をPCに転送する場合にはまったく不便である。先週まで使っていたA5505SAがminiSDを使いUSB接続すれば大容量記憶装置デバイスとして認識されたのとは対照的である。たまたま、風と海に持たせているA5405SA(同様にUSB端子もメモリーカードにも非対応)から画像を転送するためにMy Sync Suiteをインストールしてケーブルも持っているから問題ないが、ケータイとPCを接続する何らかのソフトとケーブルを必要とするのはこれだけの機能を詰め込んでいる割に不便。妻が使っているA5406CAなどではUSBクレードルに対応していたんだから、どうにかならなかったのかなとは思う。
もっとも、個人的にはケータイカメラはサブで、普段からカプリオR1を持ち歩いているから撮影容量も接続の不便さも、たいした欠点とは思わないのだが。
あとは、ストラップとかじゃなく携帯用のバックルなどのオプションを用意してほしかった。プレゼント企画ではなく、販売品で。ここまで本体に気合を入れたんだから、さ。
歴代のケータイも撮ってみた。初代の富士通製ミニモD311、2代目の日立製C201H。ここまでがIDO。
3代目以降はauになってからで、日立製C3001H、三洋製A5505SA。
昨日の連絡では9時過ぎということだったのだが、まだ寝床に入っている8時過ぎに電話があり「前の現場が終わったのでこれから行っていいですか」と。いいですかと聞かれても、それは行きますと同じ意味でしょ。
8時前から工事した現場ってどこだよ。そういうスケジュールで動いているとはご苦労様としか言いようがない。
8時半に作業班到着——って1人? つまり、光ファイバーケーブルなどの撤去は最初からするつもりはなくて、終端装置(ONU)を撤去するだけ。「保留」という扱いで、屋内の光ファイバーケーブルなどは残しておいても金はかからないらしい。Bフレッツに復帰するのも楽なように。
でも、そんな屋内配線に毎月使用料を取っていたなんて。
思ったより早起きして、思ったより午前中の用事が早く終わったので、ヨーカ堂に買い物。梅雨明け?ってな感じの日差しが辛い。
昼食はちょっと趣向を変えて冷やしたぬきそば。冷がけに、きゅうりとなるとの細切りを載せ、揚げ玉、錦糸玉子をトッピングするだけなんだけれども。
14時から昼寝。
暑いし、記念日だからといって外出したくない。なので、ディナーはステーキ。
今年は土曜日だしマーロウとかに行こうかなとも思ったんだが、ちょいと昨日の酒の余韻もあって。昼寝もギフト。
夜は「スレイヤーズNEXT」やらWOWOWでやっていた「ポーラーエクスプレス」やら。
歳をとった。時間だけは抗いようがない。
去年、上大岡にできた「カラオケの鉄人」に家族で行く。フリータイムで約5時間。
娘たちは友達と時々遊びに来ているようだが、ワタクシは初めて。カラ鉄といえば、桜木町や中華街の店ばかり行っているので。
最初に入った部屋ではシステムの調子が悪くて、選曲と実際に演奏される曲がまったく違ったりして、20分くらいで部屋を替わる。なんで「勇者王ガオガイガー」が石川さゆりになるんだよ。
しかし、昼過ぎからほとんど満室。最近のカラオケ事情って、ずいぶん変わってきているのか。昼から夕方までなんて、わが同志たちの歌い込みくらいだったのに。もっとも、中華街と上大岡の違いもあるだろうけど。ふつう、中華街に行って昼からカラオケって人は、今後も多くはないだろうから。でも、上大岡みたいなロケーションだと、週末のフリータイムがなくなっちゃうかもね。
「みのまさ」で焼き鳥を買って帰宅。——いきなりのにわか雨には参った。
あ、雷鳴ってる。
世の中には誕生日に特別休暇という気の利いた企業もあるようですが、ワタクシの勤務先はそんなことはあり得ないんで、勝手に休暇ということにしました(ただ有給休暇を使っただけですが)。
せっかくの休日なんで、そば食いがてら三浦半島の先端のほうに軽くドライブしてきました。
荒崎のほうに行って、
太庵でそばを食べ、
風車がある宮川公園に行きました。
にわか雨が降り出した頃にいったん帰宅して、夕方からは外食です。とりげに行って、毎度のお楽しみを堪能してきました。
とりげのサラダと、地鶏のたたき
地鶏のコンフィと、まるごとチキン1/2
今日そのものには大きな意味はないかもしれませんが、50年前に産んでくれた両親、それから大きな病気などもせずに過ごしてきた時間と、支えていただいた人たち、出会った人たち、もう会えない人たち、そして、生きてきたから一緒に食事することもできる家族に感謝いたします。
今日から50'sです。
今日は夜の販売ヘルプ。
人って、いろんなお金の出し方するもんですね。
端数を出したがるのは日本人という話を昔どこかで見ましたが、確かに財布の小銭をあさる人は多いです。アメリカでこれやるとすごく嫌がられるって話、ほんとですか?
朝、強い雨の音で目が覚めました。
朝から降るなんて聞いてませんが……しかもこんなに。
幸い、通勤時には傘がいらないくらいになってましたが、6時くらいの降り方だとかなりずぶ濡れ覚悟、って感じでした。
打ち水効果? で、気温が下がったのはありがたいことです。
そろそろラーメン気分。せっかく気温が下がったので、品達の「初代けいすけ」に久しぶりに行ってみました。ここの黒味噌ラーメン、とても暑い日には食べたくないくらいスープが濃厚、いや、くどいくらいですから。
注文は、開店のときに1回頼んだきりのとんとろ炙りチャーシュー黒極。930円(当初は880円)とお高いので、避けてました。
塩チャーシューは厚切りで柔らかい。肉といえば、スープの中にも挽肉が入っています。
味玉1/2、海苔入り。
結局汗だく。これ、「寒い」と感じるくらいでないと手強いかも(^_^;)
コクがあっておいしいんですけど、やっぱりかなりコユイ。余分三兄弟もかなりのものかと。
最初はどこか新しい蕎麦屋に行ってみようかと思ったのですが、知らない店だと外して嫌な思い出になる可能性もありますし、鎌倉あたりの高いばかりの店に行く気もないので、日ノ出町の「坂の上のそば屋 司」に行くことにしました。一度はここで蕎麦屋酒と思っていたのが、かないました。
鮎の塩焼き、平貝の一夜干し、玉子焼き、桜海老のかき揚げ、かものねぎ巻き焼き、そばがき。
締めはせいろのつもりだったんですが、つい、あられそばを注文してしまいました(^_^;)
PENの付属品も一緒に収納できるカメラバッグを探しに、帰りはヨドバシに寄りましたが……
なかなか難しい。カメラバッグというモノ自体、いまだに銀塩時代の規格のままで、でかい本体と長いレンズを前提にしている商品が多いですね。
で、図体が大きい割には収納が使えない。ACアダプター(充電器)とかPC接続ケーブル、予備バッテリー、メモリーカードの収納を考えてほしいんですが、そういう設計のバッグは5%くらいしかないんじゃないでしょうか。まぁ、PENが標準的なデジイチよりかなり小さいってことかもしれませんし、せっかくコンパクトなカメラをカメラバッグ使うことでかさばる大きさにするのは意味ないでしょ、という気もします。
でも、付属品はバラバラにしたくないんですよ。
けっきょく、価格面も含めて妥協したのが、エツミのTrueシリーズのバッグ。
今日のコンセプトは、「普段の平日ではできない時間」。
昼から蕎麦屋酒もそうですが、帰ったら昼寝。
昼寝は、時間の使い方としてはかなり贅沢でしょう。
まぁ、何やかやで寝始めが遅かったので、目覚ましをかけるという「贅沢じゃない」ことになっちまいましたがね。
本日、とうとう波平と同じ歳になってしまいました。
そのこと自体はたいしてめでたくもないのですが、54年前に生を受けたこと、そして、この歳まで大きなけがや病気もなく生きてこられたこと、大切な家族に囲まれて暮らすことができていること、そして良き人々と多くの縁に恵まれたこと、そんな年月に感謝です(^^)
お昼は、娘たちもいるということで、冷やし中華を作りました。
作ったといっても、まともに手作りしているのは玉子焼きだけなんですけど。あとは具の材料を切っているだけ。
今回初めて買った丸大食品の「やわらかバラ焼豚」というチャーシューは、おいしかったです。バラの割に脂身が多すぎないのもポイントかな。
PCも不調。
数日前からブルートゥースマウスの反応が悪く、カーソルが動きません。仕方ないのでヨドバシに行って普通のワイヤレスマウスを買ってきましたが、やっぱり動かない。とすると、原因はPC側ということですね。
いい加減あちこち調子が悪いので、修理する気がなくなりました。Windows8は扱いたくないけれど、買い替えるのがいちばんなんでしょうねぇ……痛い出費です。
誕生日なので外食も考えたのですが、1日中ぐずついたお天気ということでデリバリーを頼んでうちで食事をすることにしました。
いくつかDMで誕生日の割引クーポンが届いており、昨日もそれでピザの出前にしたのですが、今日は「銀のさら」の寿司にしました。誕生日10%引き、6時間以上前の予約で3%引き。
あと、デザートには桃のケーキ♪
土用の丑の日、だそうですが、鰻は食べません。たまに鰻を食べに行く「よね山」の大将が「普段鰻を食べないやつが土用の丑の日だけ食べに来るから迷惑」って言ってたし。
それよりも五反田の「遊庵」の7月のおすすめ、はぜ天せいろをまだ食べていない。7月は残り3日だから行かないと!
はぜ天せいろは、ハゼの天ぷら2枚と大葉の天ぷら2枚。やや天ぷらのボリューム的には軽いものの、950円という他の天付メニューより抑えた価格が嬉しいですね。
さっくりと揚がったハゼの天ぷらは、江戸前な味わい。リーズナブルで満足度の高いメニューでした(^^)
五反田からは目黒川に沿って新馬場駅まで歩きました。昨日と同様、日陰であればカラッとした暑さなのであまり辛くない。大崎ゲートシティのダイソーでちょっと買い物。品川界隈で百均ってほどんど見ないから、けっこう貴重な存在じゃないかな。レジがすごく並ぶのは昼休みだから?
新馬場駅近く、いつもと違う山手通りのほうを歩いたら、品川区立子供の森公園というところに出ました。恐竜像が置かれて、なかなか楽しい雰囲気の公園です。
誕生日なので休暇。
せっかくの平日休みなので、渋滞を気にせずドライブへ――と思ったら、なんですか、東名下りが綾瀬バス停頭に13㎞とか。土日と変わらんではないですか。
――と思ったら、なんですか、東名下りが綾瀬バス停頭に13㎞とか。土日と変わらんではないですか。
御殿場からは予定通り陸自の東富士演習場横を抜けて富士山スカイラインへ。これは去年のプレライフ全国オフの時に通ったルートです。平日で天候も悪いということで交通量も少なく、ほとんど全線マイペース♪
ここまで来ると気温も20℃くらいしかないのでかなり涼しいです(^^)
引き換えに、富士山は全く見えません(爆
まぁ、今日の目的は朝霧高原で手打ちそばを食べることなので、お天気はあまり気にならないのですが……
そばを食べたら帰ります。ちょっと早めに帰りたい事情もあって復路は新富士ICから新東名~東名~保土ヶ谷バイパスで一気に横浜へ。上りは渋滞個所もなく、大半が高速と有料道路ということもあって速い速い。
今回訪れたのは「そばの実 一閑人」という蕎麦屋。「峠の茶屋」という民宿の1階にあります。12:10くらいに着いて、ちょっと待って入店。
天ぷらは夜しかやってないということなので、玄挽きせいろと牛すじのそば湯炊きを注文しました。そばは野趣と洗練が同居する絶妙なできばえで、辛口のツユで食べても、岩塩をつけて食べてもそばの香りと甘みが味わえます。
驚いたのは牛すじで、3日間蕎麦湯で煮込んだという肉はほろほろに柔らかく、蕎麦湯はまるでポタージュスープのようです。
食後には自家製の豆腐デザート。これも濃厚で、まるでプリン。
ここは、泊まりできてコースとかを食べてみたくなりますね~(^^)
土曜日に海が寮を移るのですが、なんとものんびり構えていてインフラの手配ができていない。
毎日仕事が忙しいとか、パソコンが修理中とか、理由はあると思うのですが、にしてものんきすぎ。
で、こちらで電気と水道の手配を。早めに帰った理由はこれですが(^_^;)
日程は決まっているんだから、もっと早くにできたよなぁ……
クルマ移動でしたから、運動はしてないですね。
活動カロリー456kcal、総消費カロリー2243kcal、燃焼脂肪14.8g、471歩、0.3㎞、階段(上り坂)20歩、早歩き39歩。
寝込んでいるのと変わらない(^_^;)
半休のお昼は新幹線車内で。こだま650号の車内でお昼。「静岡弁当」の静岡駅グランドキヨスク金曜日限定、ふじのくにポークあみ焼き弁当(900円)。あみ焼き弁当はみんなシンプルに肉とごはんだけ。漬物も付かないという潔さ。
ノーマルの豚あみと比べると、やはり肉がうまい。脂身が甘い。
夕方から、TOHOシネマズ上大岡でツレと本日公開の「シン・ゴジラ」を観に行きました。ゴジラ映画が自分の誕生日にロードショーというのもなんか嬉しい(^^)
一言で言えば、この映画はすごい。怪獣映画をパニック・シミュレーション・エンターテインメントに仕立てた作品です。最初に出てくる不細工な怪獣がゴジラに進化するとは思いませんでしたが、とにかく破壊神としての迫力は満点。舞台になっている土地が京急沿線を多く使っているので、個人的には臨場感もすごかったです。
自衛隊の活躍がリアル。これは、ミリヲタが見ても楽しめるでしょう。
そして音楽。伊福部ミュージックが散りばめられていて、これだけでも感動。映画の後ですぐにサントラCDを買ってしまいました♪
何を書いてもネタバレになりそうですが、観ておいて損はない映画だと思います。
映画の後、風も合流して誕生日の外食。ホワイトプラザ2階の「げんき」へ。
岩牡蠣や刺身盛り合わせ、白エビの唐揚げ、レバーの塩焼きなど、うまい。日本酒も神亀とか七田とかいいものを置いていますね。
また行きたいお店ですが、カード不可なのが欠点。
活動カロリー996kcal、総消費カロリー2786kcal、燃焼脂肪48.2g、17213歩、13.2㎞、階段(上り坂)590歩、早歩き10184歩。
7/30の横浜市長選挙の期日前投票で区役所へ。新庁舎に移転しているのを知らずに港南中央駅前の旧庁舎に行ってしまいました。新庁舎は横浜刑務所方面に向かっていけば近いのにね。
初めて投票証明書というのをもらいました。
お昼は家でそばかそうめんと思っていたのですが、ツイッターで伊勢佐木町(坂東橋)の「麺屋M」で新作の限定をやると知り、投票が終わった足で港南中央からバスに乗り、横浜橋へ。坂東橋と横浜橋、どっちのバス停が近いのか。地下鉄で坂東橋がいちばん早いのはわかってますけど。
さて、限定は、煮干しとピンクグレープフルーツ 2種のジュレ冷製そば(850円+味玉100円)。極細手揉み麺に2種類のジュレがのってます。そこには冷製スープ。ジュレが融けないので、スープはもうちょっと多くてもいいかも。鶏チャーシュー、焼きトマト、焼きナス、タマネギ、大葉がトッピングされています。
見た目同様、食べても涼感たっぷり。夏にはぴったりの冷やし麺です。
昨日の人間ドックで3㎏くらい痩せたほうがいいと言われたのに「麺屋M」で冷製そば食べちゃったから、帰りは弘明寺まで大岡川沿いに散歩。ちょっとボ~ッとしてきたのでひと駅京急に乗って上大岡(^_^;)
活動カロリー840kcal、総消費カロリー2626kcal、燃焼脂肪42.2g、12529歩、9.6㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き7638歩。
とうとう60歳の大台に乗ってしまいました。還暦とか信じられん。
いろいろ辛いこともありますが、もう少し頑張らなきゃ。両親のこともありますしね。
60歳でいいことは……映画がいつでも1100円という劇場があることですかね。
台風は去りましたが、未明にも雨。
朝イチでツレとTOHOシネマズ上大岡で「劇場版 コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」を観にいってきました。これまでの集大成。かなりいろいろ盛りだくさんでしたが、散らかることもなくまとめ上げられていました。
いやぁ、おもしろかった!
映画のあとは「G麺7」へ。今日はなんと奇跡的に開店直後でも席が空いていてするっと入店。台風とかいろいろな要素があったのかしらん。
迷わず限定の冷し醤油ラーメン(900円+味玉100円)。今季2回目ですが、醤油の輪郭がくっきりとした冷たいスープに細麺がいい。梅酢と昆布おろしで味変も楽しめる一杯。本当にうまいです。
活動カロリー608kcal、総消費カロリー2390kcal、燃焼脂肪29.4g、7014歩、5.1km、階段(上り坂)240歩、早歩き2977歩。
明日の朝から名古屋で仕事なので、前乗り。
晩ごはんは品川で済ませてから新幹線。一人で静かに呑める店など皆無なので、港南口の「清水清太郎」。ランチでは来たことあるけど、夜は初めてかな。貝焼き4点盛り、岩牡蠣(長崎産)、ししゃも、ふぐ皮ポン酢。締めは焼きおにぎりとあら汁。おいしいけど安くはない。
1時間ちょっとの滞在で、新幹線。もちろん指定席。ギリギリでも座確してあるという安心感は当たり前だけど大事。
ここ数年は出張で泊まるホテルといえば三島駅前の「ホテルαー1三島」が多く、ビジネスホテルのサービスはここが自分的にはスタンダードだったのですが、今回名古屋で泊まっているビジネスホテルは、かなりレベル的に低い。
部屋に寝間着が備わっていない(これはいつもならTシャツ短パン持参だから比較的どうでもいい)、除菌スプレーもない(これは致命的。特に夏場)、荷物の置き場がない(バカなの?)、など。αー1では当たり前だと思っていたことが、実は当たり前ではなかったということに気づかされました。実はここのチェーンは三島でαー1が満室だったときに一度だけ使ったことがあったのですが、そのときもあまりいい印象はありませんでした。先日御殿場で利用したホテルもαー1には劣っていたのですが、これは古いせいだと思ってました。一方、富士駅前のスーパーホテルはいろいろ省力化はしていましたが、サービスレベルはもっとよかった。
名古屋駅周辺にαー1があればよかったのですが、あいにくありません。沼津でまぁまぁのレベルだった「三交イン」にするべきだったかな。
まぁ、次に名古屋で泊まるのがいつになるのかわからないんですが。
活動カロリー878kcal、総消費カロリー2656kcal、燃焼脂肪35.3g、13747歩、10.1km、階段(上り坂)200歩、早歩き5344歩。
誕生日です。特に何があるわけでもなく、62歳になりました。ほんとにもう年は取りたくないというか、どこかで折り返したりできないものか(笑
今日は一粒万倍日に当たるそうで、何かを始めるにはよい日とされているそうですが、これといった予定もなく。
在宅ワークで7時から仕事してました(笑
お昼はcamioの「砂場」で穴子天もり(1190円)。天ぷらはデフォで穴子2枚なのですが、かなりボリュームがあるので1枚を海老天に変更もできます。ほかにいんげんと大葉。密度が高くコシの強いそば。ツユがもう少し濃い辛口ならさらによし。
仕事の合間、待ち時間に、リビングの出窓の網戸を張り替え。
歩数8011歩、消費カロリー294kcal。
誕生日。昨夜は愛妻がすき焼きで祝ってくれました。
今日は午後にケーキ。
今月で定年退職。まだ労働するので、あまり感慨はありません。
とりあえず、今のところ今年を表す一文字は「痛」。五十肩だの腰痛だのとにかくいつもどこかが痛い。63歳というのは、カラダにガタがくる年なのだと痛感しています。明日はMRIの結果を聞きに行くし、病院や診療所に行く回数が増えると老け込む気がします(^_^;)
朝は、久良岐公園。台風から変わった低気圧の影響か、朝は曇り空でしたが、8時くらいから青空が見えてきました。
お昼は愛妻と「G麺7」へ。注文は、今季5回目の冷やしらーめん塩(980円+味玉100円)。妻は今季初です。
今朝、妻から1階トイレのドアノブがガタガタしてうまく回らないとの報告。昨日までは何ともなかったのに、確かにノブの動きがおかしい。外してみると、内側のバネがきちんと作用していないみたいです。このままでは閉じ込め事件になりかねませんので、急遽ケーヨーD2に行って新しいドアノブを買ってきました。せっかく交換するならと、交換前のシルバーから木目調に。この際だからレバー式も考えたのですが、同じ握り玉タイプです。写真左が交換前と同じ2階のドアノブ、右が新しい木目調。
しかし、今年になってトイレのトラブルが多い。3月に2階の温水洗浄便座交換、先日の2階のタンクのフロートバルブ交換、そして今日のドアノブ。このままいくと、今度は1階のフロートバルブと2階のドアノブです。フロートバルブは予備を購入済み。ドアノブも買っておいたほうがいいかもしれません。
しかしなんでこう続くかな……
歩数7216歩、消費カロリー294kcal。
地味に誕生日です。64歳。かつて自分が思っていた60代とはずいぶん違う気がしますけど。
朝はここから。あまりにも暑いからなのか、8時台の久良岐公園は人影まばら。ワタクシも、無理せず日陰中心にそこそこのところで切り上げました。それでも帰れば汗だくですけどね。
お昼は弘明寺の「まえたん」で夏メニューの冷やし担々麺(860円+小ライス50円)。辛さは普通で。コクのあるまろやかなスープがおいしいです。トッピングは、挽肉、きゅうり、味玉半分、ネギ。
冷やしだからご飯なしで食べ切ろうと思いましたが、けっきょく残りのスープとご飯を合わせてしまいました。
歩数16916歩、消費カロリー659kcal。
お昼はどん兵衛の天ぷらそば。暑いし、ざるそばやそうめんが食べたい気分だったのですが、賞味期限切れのどん兵衛をいつまでも保管しておくわけにもいかず。夕方から風や海と食事だし、こういうもので軽く済ますにはいいタイミングでした。
夕方、風と海が誕生祝いの宴を開いてくれました。まずは「とりげ」。予約が混んでいて2階の喫煙フロアしか取れなかったそうですが、幸い近くで喫煙する者もおらず、逆に喫煙席を嫌って予約が入らなかったらしく、1階は満席なのに2階は1/4くらいしか席が埋まってませんでした。
2軒目は「〇座」。ここではしこたま日本酒を飲んでしまいました。
風は明日用事があるからと帰りましたが、海と帰宅してさらに家飲み。25時過ぎ、やっと寝ました。
歩数8636歩、消費カロリー335kcal。
またひとつ齢を重ねました。66歳。近年生まれたお祝い(?)では禄寿というのもあるようですが、満年齢なのか数えなのかよくわからんです。どっちみち消費に結びつけようとする業界の提唱なのでしょうけど。
この齢まで生きられたことには感謝、ですが、正直あちこちガタがきているので、年は取りたくないです。
今日も猛暑日。関東や東海で40℃を超えたところもありましたが、横浜地方気象台が観測した最高気温は37.1℃(12:10)。今年いちばんの暑さではないでしょうか。最高気温も高いのですが、最低気温が29.2℃(02:35)って何?
今日は昼から映画なので、せっかく外出するならと整形外科でリハビリ。暑すぎて明日外に出たくないかもしれないし。
映画の前に早お昼。「松のや」でロースかつ定食(590円→アプリクーポンで550円)にしました。ここではこれがいちばんコスパよいです。ご飯は少なめ。
劇場版「モノノ怪 唐傘」を観てきました。auマンデーで1100円ということもあり。主役声優降板と公開延期とか、ごたごたを乗り越えての上映です。
TVシリーズと同じく、映像の美しさが特長です。さらにスピード感のある展開で80分はあっという間。
しかし、第2章というのも予定されているようで、何でもかんでも劇場版というのも困った風潮です。
歩数7279歩、消費カロリー307kcal。
_ ゆめおおおか [戯雅さん、おめでとうございます! お子さまからのお祝いなど、うらやましい限りです。 これからも同じ駅住民として、ど..]
_ 戯雅 [ありがとうございます。>>ゆめおおおかさん こちらこそ、地元の話題をゆめおおおかさんのサイトで教えてもらうことも多く..]