前 | 2005年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
1つ歳をとった。中華街では今日が関帝誕。つまり、三国志にも登場する関羽の誕生日が今日。また、朝日新聞の知恵蔵メルマガによると、1981年の今日、イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が結婚したのだそうな。あ、だいたひかるの「どおでもいいですよー」の声が聞こえる。
なんとなく、今日も休み。誕生日くらい労働しなくてもいいだろ。といいつつ、午前中に1本原稿を仕上げる。
一通りの設定も終わり、使えるようになった。昨日は、寿司屋に行く前にヨドバシでカラビナタイプのストラップを購入(ファインアートというメーカーの、X-TREAM STRAPという商品)。仕事で使うときには胸ポケットに入れていることが多いのでクリップ&カールコードの落下防止ストラップを使っているが、普段着の時には胸ポケットに入れるということは少ないので、試しにベルトループなどに引っ掛けられるものを。まぁ、なかなか思いどおりのモノってないものだ。
さて、G'z One TYPE-Rの長所と短所。
長所はだいたい製品の特徴と同じだから、取り立てて書くことはない。形状のせいか、意外に140gを超える重さは感じない。なんと言ってもアンテナが内蔵タイプになったのはうれしい。あの突起って、けっこう邪魔に感じていたから。auの最新のカタログを見ると、半分以上の機種がアンテナ内蔵になっているみたいで、なんでもっと早く……という気がしないでもない。
短所は人によると思うのだが、外部メモリーカードが使えないというのは、ケータイカメラを活用している人にとっては足かせだろう。内蔵のメモリーは20MBもないし。カメラの画素数がカシオにしては控えめなのも、たぶんメモリーの制約が理由ではないかと思う。
さらに、G'z OneはUSB端子もなく、当然、マスストレージモードなんてのもない。つまり、撮った画像をPCに転送する場合にはまったく不便である。先週まで使っていたA5505SAがminiSDを使いUSB接続すれば大容量記憶装置デバイスとして認識されたのとは対照的である。たまたま、風と海に持たせているA5405SA(同様にUSB端子もメモリーカードにも非対応)から画像を転送するためにMy Sync Suiteをインストールしてケーブルも持っているから問題ないが、ケータイとPCを接続する何らかのソフトとケーブルを必要とするのはこれだけの機能を詰め込んでいる割に不便。妻が使っているA5406CAなどではUSBクレードルに対応していたんだから、どうにかならなかったのかなとは思う。
もっとも、個人的にはケータイカメラはサブで、普段からカプリオR1を持ち歩いているから撮影容量も接続の不便さも、たいした欠点とは思わないのだが。
あとは、ストラップとかじゃなく携帯用のバックルなどのオプションを用意してほしかった。プレゼント企画ではなく、販売品で。ここまで本体に気合を入れたんだから、さ。
歴代のケータイも撮ってみた。初代の富士通製ミニモD311、2代目の日立製C201H。ここまでがIDO。
3代目以降はauになってからで、日立製C3001H、三洋製A5505SA。