前 | 2005年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そりゃそうだろう。まだまだ寝ていたいのは山々だが、そうも言っていられない。買い物に行かなきゃ。今日は風が3年生のときのクラス会でイチゴ狩り。11時に家を出るというので、その前に軽く食事ができるよう、10時半くらいまでに買い出しを済ませなくては。ヨーカ堂に行って、急いで買い物を済ます。
自宅近くで、数週間前から普請が始まった。しかし、どうして土木建設作業員というのは、ああも平気で路上駐車をするのだろう。積み下ろすものがあるというのならともかく、空のトラックを朝から晩まで駐めっぱなし。他人のカーポートの前にさも当然のように。この傍若無人さ。クラクションを鳴らしても作業員が出てこないので、今朝はさすがに腹に据えかねた。やっと出てきた阿呆に「警察呼ぶぞ、ふざけんじゃねぇ」と罵声。残った酒より、よほどこういうののほうが気分悪い。
湾岸線延長のときから工事していた環状2号線屏風ヶ浦バイパスが、28日14時に開通する。ずっと「森支線」といっていたが、開通を期に名称を改めるらしい。
産業道路や16号線のところで連日大渋滞していた環状2号線が、やっと湾岸線(国道357号)と直結する。まぁ、これで渋滞が解消するかどうかは、蓋を開けてみないとわからないが。少なくとも、磯子から湾岸線に乗るために、ぐるっとIHIの前まで回り道をしなくてよくなるのはありがたい。そもそも、湾岸線開通時に、それまでJR根岸線をまたいでいたオーバーパスを潰してしまったので、ある意味正常化ともいえる。
で、開通に先駆けた開通イベントがあるというので、海を連れて散歩がてら見に行ってきた。花粉症のmiumiuは留守番。模擬店も出るというので、昼食も兼ねている。
屏風浦駅と汐見台を結ぶ道の途中、管理用の出入り口からバイパスに入る。ジョギング大会などもやっているようだが、そういう疲れるのはパス。ぶらぶらと磯子方向に歩く。すぐに汐汲坂トンネル。屏風ヶ浦といい汐汲坂といい、なかなか情緒のある地名である、ここら辺は。
汐汲坂トンネル(内回り線)
トンネルを出て少し先、国道16号をまたぐあたりから根岸線をまたぐあたりまでに式典会場や模擬店が並ぶ。思ったより飲食関係の模擬店が少ないし、まだ12時前だというのにほとんど完売という店もある。とにかく食べ物を確保するため、IHIブース併設の模擬店でたこ焼きと焼き鳥を買う。なかなかおいしい。小腹を満たしたところで、さらに歩いて湾岸線との結節点へ。
後方の高架が首都高湾岸線
下界を見下ろすと、このバイパス、かなり高いところを走っていることがわかる。そして歩道はないので、自動車専用道路。ここを歩けるのは今日限りということだ。
磯子駅方面の眺め
横浜市消防音楽隊のステージドリルを見学したあと、再び汐汲坂トンネルをくぐって屏風浦駅のほうに戻る。
京急線の上から屏風浦駅方面の眺め
ぷらぷらと汐見台に戻り、A-coopでアイスなどを買って13時半くらいに帰宅。
昨日(すでに今日)の己の馬鹿さ加減を思い出しつつ、昨日の雅歴を補完。
そういえば、昨日大江戸線で寝こけている頃、mamo氏が雅歴の表示が軽くなるよう、いろいろやってくれたようだ。さくさくとまでは行かないものの、かなり改善されたようで、トップページをクリックしても不発、というようなことは解消、か?
「SAMURAI7」と「ギャラリーフェイク」のあと、「やさしい時間」最終回、ちょうど21時からやっていた「ホワイトアウト」を観て、就寝。