前 | 2005年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
SS氏と大森の「しのはら」に行く。穴子天笊は、穴子の天ぷらがカリカリに揚げてあってひじょうに好ましい。コシのある細打ちのそばも、相変わらず上等。
で、帰ろうとしたら、京浜東北線が遅れていて、12:47発が13時過ぎまでこない。15分遅れるまでホームでのアナウンスはなし。相変わらず隠蔽体質だな、東日本。どうやら、三菱自動車の事件を他人事だと思っているらしい。体質的には酷似していると思うけど。あるいはもっと? コンプライアンス、という言葉は、たぶんJR東日本にはないのだろう。法令遵守じゃなく、「客に不愉快な思いをさせないこと」なんだよ、できないだろ。
しばらく変えないつもりだったのだが、雅歴のテーマを「Clover」に変更。
半日出勤を有給に当てるのが癪なので、例によって出る。メリットといえば、朝の電車が上大岡から座れたことか。
品川セントラルガーデン(汐の公園)の桜は、やっとほころび始めた。ほとんどはまだ膨らんだ蕾だが、いくつかの樹は花をつけていた。
昨日と同じ樹
原稿書きや週明けに関連したメール送信などをやって、12:40過ぎに品川を出る。
心のリスト「いつか行く蕎麦屋」のひとつ、鶴見の登茂吉を訪ねる。品川からの快特を川崎で降りて、普通で3駅。詳しくは明日、何はなくとも天せいろにアップする予定。わざわざ出かけた甲斐があった。今日はまったりと過ごす条件はそろわなかったけど。
さて、鶴見から上大岡だが、結果的には素直に普通に乗って横浜、あるいはそのまま上大岡に行くのが正解らしい。横浜まで8駅、その間に生麦と神奈川新町で通過待ちの可能性が大なので、しかもこの先「途中下車の旅」をする予定がなかったので、川崎まで戻って快特に乗ったのだが、結局上大岡に先に到着したのは鶴見で見送った下りの普通列車だった。そんなもんか。
「みのまさ」で焼き鳥を買って帰宅。miumiuと風は、風邪気味なので昼前に病院に行ったそうだ。
夕食後、「勇者王ガオガイガー」の9〜12話。さすがに月〜金放送だと、追いかけるのも大変。
雨がどうとか言っていたわりに、朝から快晴。しかも日向や屋内は汗ばむくらい気温が高い。結局日が暮れるまで天気は崩れなかった。天気予報なんぞを信用せずに洗濯物を外に干して正解。
今日が町内会の花見の日だったようだが、風邪気味の人間もおり、いろいろ忙しいこともあり、何より桜がほとんど開花していないと思われるので、今年はパス。
午前中はヨーカ堂に買い出しに行ったあと、昼をはさんで午後までずっと「七つの海のティコ」をDVDに落とす作業。39話をDVD-RAM8枚に。これでHDDが20時間空くのだから、せっせとやったつもりなのだが、結局タイトルサムネイルまでの作業が終わったのは20時くらい。
ダビングしている合間に、明日からの出張の荷造りとか。狭間の季節は、余計な衣類が多くて荷物も膨れがち。それが京都のような盆地となると、1日の気温格差が激しいからなおさら。でも、もうフリースまではいらないんだろうなぁ。それより明日出発する時点で雨だとうっとうしい。たぶん、傘が必要なのは上大岡駅までだから。100円傘を1本、生贄にするか。
まずは大阪へ。新横浜8:55発の「のぞみ」。京都でカメラマンのbon氏と待ち合わせ。クルマで大阪へ向かう。
大阪藤井寺。ごたごたの大元になった球団の本拠地だったところ。
観音様を取材に道明寺に行く。道明寺というと、どうしても和菓子を思い浮かべてしまうんだけどなぁ。ちなみに、大阪では桜餅というと普通に道明寺が出るらしい。
枝垂桜が美しい道明寺山門前
あ、そうだ、観音様だ。こちらの国宝十一面観音像は、菅原道真作と伝わるヒノキの一木造。高さは1mくらいだが、肩の柔らかなラインや目鼻立ちなど、女性的な観音像である。
取材・撮影とも特別にお許しをいただいています
続いてお隣の道明寺天満宮へ。道明寺ももともとこの境内にあったというが、神仏分離で今の場所に移ったらしい。
門はまるで寺である
梅園が有名らしいが、桜もきれい
見事なクスノキ
宝物館などを見学して、京都へ戻る。
京都とは思えないような田園風景をめぐった。
まずは京都の奥座敷・花背へと向かう。ここも京都市内?と思うくらい山深い風景が広がる。
bon氏のクルマの助手席から
花背は、兜造りのどっしりとした茅葺き屋根の民家が今も残る、里山風景。
近くには京都市の「山村都市交流施設」もあり、こちらにも北山(広河原)の民家が移築展示されている。
ちょっと早い昼ごはんを、茅葺き民家の蕎麦屋、花せ屋花竹庵で。山椒入りのやさしいそばは美味。
山道を抜けて、貴船へ。先に貴船神社の奥社。
右は御船形石。海上交通安全に霊験あらたか
貴船といえば、料亭の川床で有名。まだ床は出ていなかったが、まるで初夏のような陽気で、清流の水のきらめきが心地よい日であった。
京都の第2夜。お馴染みの地酒BARに行く前に、軽く腹ごしらえ、と思って祇園の蕎麦屋・権兵衛に行ったら、ちょっと考えられないくらい最低の店だった。高くてまずい。
気を取り直して地酒BAR。去年の秋に今の場所に移転してからは、ぐい飲みも小さくなり、なるべく多くの種類の酒を愉しむ、というコンセプトに。足つきの酒器は、ちょうどエッグスタンドくらいの大きさ。
で、本日飲んだ銘柄一覧。いずれも飲み口はすっきりしているが、実はどっしりした酒ばかり。
無名蔵 純米吟醸(滋賀県大津市・浪乃音酒造)1年熟成
荒蝦夷(あらえびす)無濾過生原酒(岩手県紫波町・廣田酒造店)
奥播磨 山廃純米(兵庫県安富町・下村酒造場)
琉の扇 山廃吟醸中取原酒(静岡県富士宮市・富士高砂酒造)ワインぽい味わい
楯野川 大吟醸35 一雫入魂(山形県平田町・楯の川酒造)
奥播磨 雄町 純米吟醸 平成8年(兵庫県安富町・下村酒造場)
富城(ふなき)喜 山廃仕込純米吟醸(福井市・舟木酒造)
不老泉 山廃仕込 特別純米酒(滋賀県新旭町・上原酒造)
不老泉 山廃純米吟醸 中汲み(滋賀県新旭町・上原酒造)
ヤマサン正宗 純米吟醸 平成9年(島根県平田市・酒持田本店)
いや〜堪能。しかし、不覚にも珍しくも、最後は30分くらい寝てしまった。
昨日は通過するだけで取材する時間が取れなかった鞍馬へ。「義経」の舞台にもなった鞍馬寺である。とにかく寺域が広く、しかも山の寺で坂道が多いので、参拝するだけでもなかなかよい運動になるところ。
ケーブルカーを使って山上に上がり、下りは歩いて、という人が多いようだが、まずはケーブルカーの山麓駅の少し上にある由岐神社に行く。火祭りで知られる神社だが、今回境内でいちばん気に入ったのは、本殿前に鎮座する狛犬である。
犬とはいえ猫科のプロポーションというか、ケルベロスというか
再度下ってケーブルカーに乗る。けど、これって完全に山上まで連れて行ってくれるというものでもなく、そこそこ歩く。
下りはセオリーどおり徒歩。
義経公供養塔
ちょっと遅めの昼ごはんは、カメラマンのbon氏が、うまい蕎麦屋があるというので連れて行ってもらうことにする。せっかく花背でうまいそばを食べたのに、昨夜口汚しをしてしまったので、今度は口直しである。上賀茂のじん六。生粉打ちのそばは絶品! ちなみに4軒目というのは、一昨日の昼も蕎麦屋だったから。ただ、ファミレス風であまり期待できそうになかったから食べたのはトンカツ定食(かけそば付)だったけど。
夕方、帰宅。
写真の整理までは今晩できそうにないので、この3日間はたぶん週末まで仮更新のまま。何はなくとも天せいろのネタも、3軒仕入れたので(まともなのは2軒だが)、これも週末にアップだろうなぁ。しかし、一昨日のダイアリーのタイトル、「仮更新」にしたはずなのに、なぜか意味のない文字の羅列に。ケータイから更新すると、文字化けしていることも多く、ちょっと不安ではある。
次回はせめて、ロビーにネット端末くらいあるホテルに泊まりたい。今回は法華クラブが満室だったしな〜。もっとも、遊びに出るには便利なロケーションのホテルだったけど。マルコーイン。
妙に気温が高くて、出張明けで、ただでさえだるいのに、午後の会議が長い。14時から2時間の予定が、終わってみれば17:40。げんなり。
本当に、春と秋があっという間に終わってしまうこの傾向は、これからずっと同じなのだろうか。四季、という言葉が死語になる日も近いのか。
出張に行っている間に、品川セントラルパークの桜も5〜7分咲き。ただ、思い込んでいたほどソメイヨシノは多くなくて、公園の真ん中辺に帯状に並ぶだけ。
インターシティの隣にある食肉市場の敷地の桜が満開。が、あそこで花見というわけにもいかないし。高浜運河のほうまで足を伸ばすと桜があるんだろうか。明日、行ってみようかなぁ。
群れるのは好みではないので、一人で花見。リサーチは済んでいないが、高浜運河には桜がありそうという裏付けのない予想で。
クイーンズ伊勢丹でおにぎり3個と鶏の唐揚げを買って(弁当の王道!)港南口からぷらぷらと東に歩く。海岸通りを越えると高浜運河。御楯橋から見ると、対岸右手に桜の群れ。やはりどこでも川沿いにはソメイヨシノを植えるもんなんだなぁ。港区立港南公園というらしい。
川面にはユリカモメが遊び、河畔には桜。今、ここで食べるおにぎりは、何にも勝るご馳走かも。
ついでに、松竹という手打ちそばの店も発見。来週は早速行ってみることにしよう。
ついでにセントラルパークの今日の桜。
7時に起き出し、9時にヨーカ堂。10時過ぎに帰り、買い出しの間に回してあった洗濯機から洗濯物を取り出して干す。ひじょうにルーティンな休日の朝である。
せっかく桜が満開の週末なので、午後は大岡川に沿って弘明寺まで散歩。途中、つるかめでpascoのお出かけトートをひきかえたりしつつ。
上大岡の大岡川プロムナードは並木というほどの桜はないが、弘明寺は商店街の中心で大岡川の桜並木が交差するとあって、さすがに大賑わい。
アーケードの人出も、8の日の巣鴨かと思うくらい。縁日で焼き鳥と綿あめを買うが、とにかく桜を鑑賞するには人が多すぎて落ち着かない。地下鉄弘明寺から上大岡に戻る。
帰りがけ、ヨドバシでフィリップスシェーバー用のクリーニングキット、八重洲ブックセンターで娘たちの本を買って帰宅。
何が10周年かというと、10年前の4/14に上大岡に引っ越してきたのである。住民票を移した日とか、登記した日とか、あまり覚えていないのだが、とにかくGDカペラの走行記録によれば、14日が引っ越しであった。
で、木曜日は仕事の成り行きもわからないので、今日、上大岡10周年のディナーをやることに。ウイングの京辰で寿司。
合間合間に、やっと月曜からの雅歴を直す。で、やっと終ったら今日の分があるじゃん。ハァァ。明日はやっと何はなくとも天せいろの追加に手をつけられそう。
今晩、突然挙動不審。遠からずだめになるだろうとは思っていたものの、だめになるときはいきなりである。
実際、けっこう切り忘れて寝ていたりもするので、どのくらいのスパンで交換するのか、パッケージに付属の「動作確認用電池」では、イマイチ判断できないのだが。これで単4の在庫は1本しかなくなったので、近々買っておこう。今日、ヨドバシで思い出せばよかったんだけどね。
あ、ちょっとガオガイガーが入ってしまった。ようやく月曜から水曜までの出張がらみの分、今日は何はなくとも天せいろに3軒追加。これでほとんど午前中いっぱい、約2時間。
サントリーのdakara500mlペットボトルのおまけ、ガラス玉入りのアクセサリーが、風と海のミニブームになっている。先日、品川のローソンでたまたま買ったdakaraに付いていたのを風にやったら、夢中である。おかげで、昨日と今日でdakaraを8本も買ってしまった。サントリーの思う壺である。
「勇者王ガオガイガー」の21〜25話、「SAMURAI7」の22〜23話をダビング。夕食の後、ガオガイガー13〜15話。
昨日、娘たちの本を買いに行って、思わず目に留まったのが「吾妻ひでお」の文字。え?新作?その名も「失踪日記」という。あ〜〜〜、マジかよ。しかし、「エイトビート」の頃からのファンで、「ふたりと5人」(ご本人は不本意な作品のようだが)「やけくそ天使」「不条理日記」から「ななこSOS」、もっとマイナー作品までチェックしているアズマニアとしては、これは見過ごすわけにはいかない。あ〜、やっぱり面白いな〜。思わず共感してしまう自分も怖いけど。
作家じゃない漫画家が横行する時代、やはり本当の漫画家の作品は、味わいが違うのであった。
なんともゲンの悪い1週間の始まり。震源地を考えると京成の遅れの余波で京急も定時運行はしていなそうなので、しかたなく早めに家を出る。神田通勤時代に使っていた8:32の特急。懐かし……くもなんともないけど。予想通り、上大岡を出る時点で3分遅れ、品川には5〜8分くらい遅れて到着。やれやれ。
15時過ぎ、打ち合わせ中にも余震があったけど、大丈夫か? 帰宅難民に備えて準備を始めた矢先、これは何かの前兆か。
朝(?)のミーティングというくだらない時間が延びたおかげで、終わってみれば12:20。こんな天気の日はさっさと弁当でも買っておきたいところだったのに。
で、こういう天気の日だからこそ、品達でラーメン。また一人で行ったらトール氏に文句言われるなぁ。でも、こんな時間だし、当然トール氏の姿は見えないし、また次回ということで。今日は「なんつっ亭」の行列も短かったので初見参、とも思ったが、手っ取り早く済ませたかったので、「せたが屋 雲」へ。この店だけじゃなく、品達全体にがらがらで、いくら雨降りとはいえ、少々先行きが心配な様相である。
自分的にも、こんな天気でなければ、先週発見した「松竹」のそばを試したかったのだが。
たまたまググってみたら、「吾妻ひでお 失踪日記」で26000件も。実はそれくらいの話題作だったのか。どおりで3刷だったはずだ。発行直後は入手困難だったらしい。別に売る気はないから初版じゃなくても構わないが。
あ〜、なんか無性に吾妻ひでおの旧作が読みたくなってきたが、全部実家だ。
朝、病院に寄る。といっても、風邪をひいたわけでも花粉症になったわけでも怪我をしたわけでもない。水虫用の軟膏を処方してもらうためである。そう、平素はほとんど悩まされることはないのだが、靴と靴下を長時間着用していると、足が蒸れて指の又のところがふやけてしまう。で、予防的処置として、ここ何年も、軟膏を塗っているのである。こうしていると、とりあえず症状はほとんど出ない。で、そのヤクが切れそうになったのを期に、久々に専門医の診察を受けてみることにした。
わけあって、今回が初診となる病院。
「足の裏や踵などはなんともないようですね〜」
(お〜今回は偏平足のことは言われなかったぞ)
「ちょっと皮膚を取って調べますね。今までにこういう検査は?」
「受けてません。だいたい足を見ると『水虫ですね』って言われたので」
——足の指の又のところから、ピンセットで皮膚片をいくつか採取。
「じゃぁ、検査の結果が出るまで待合室で待っていてください」
——待つこと10分足らず。再び診察室へ。
「菌は出ませんでした」
「へ?」
「水虫とは違うようですね。水虫の薬はやめて、湿疹や皮膚炎用の軟膏を出しますから、これで1〜2週間様子を見ましょう」
「へ?」
どーゆーことかな。今まで20年も水虫だと思って恥をしのび、家族の白い目に耐え、裏街道を歩いてきたのに。いまさら水虫じゃない? 菌が出ない?
……勘弁してくださいよ!(いや、あなたじゃないんだけども、ドクター)水虫ではないという診断は、たしかに嬉しい。それは嬉しいんだけれども、この失われた20年は、だれがどう償ってくれるのだ。
こうしてワタクシは、「湿疹・皮膚炎用の軟膏」の処方箋を手に、病院を後にしたのであった。
クラスを変えたら、時間も変更。しかし、定時に退社してもぎりぎりセーフというタイミングになってしまった。これで神田勤務だったら、ぜんぜん間に合わない。先週は出張中だったので、この時間のお迎えは今日が初めて。こりゃ、ちょっと打ち合わせが延びたとか、退社間際に電話がかかってきたら間に合わんぞ。代わりにmiumiuの出動機会が増えるかも(現に、先週はそうだった)。
娘たちだけで帰宅する能力はもちろんあるのだが、問題は街を徘徊する変質者、犯罪者、精神異常者である。自らの小学生時代と照らし合わせてみるに、35年間で日本という国はずいぶんと物騒になったものだ。
午前中は、城戸崎先生のところで次回撮影する料理の打ち合わせ。そういえば、城戸崎先生宅にもHDD-DVDレコーダーが導入されていた。我が家と同じ東芝のRD-XS。たぶん43か33あたり。古い(キムタクの)VHSをDVD化しているのだそうな。お忙しいはずなのに、相変わらずパワフルである。
午後は、養老猛先生のお話を伺う。もっとも、インタビュアーはワタクシではなく、単に立ち会いに行ったようなもんだけど。けっこう話があっちこっち行くので、あまり内容を思い出せない。その場では楽しかったし、深く頷かされる話も多かったんだけど。終わってみればもう16時。
帰りにヨドバシで「スチームボーイ」のDVD(通常版・初回特典付)と、ワイヤレスマウス用に単4のニッケル水素電池2本。しかし、Ni-MH電池の容量って、買いに行くたびに大きくなるね。さて、フル充電でどのくらい使えるもんだろう。買ったのが3/12だから使い始めてほぼ1ヶ月、で、最初の動作確認用電池がだめになったのが4/9。まぁ、ムラのある使い方だから、あまりデータをとっても意味ないか。
DVDの鑑賞は今晩できそうにない。
多分に3日続いた雨のせいもあるんだろうが(文字通りのお天気屋。気圧と気分が連動している)、イマイチ気分が重い日々。昨日と今日は休肝日だから、体調とか酒のせいではなく。
本日で、上大岡歴10年。というか、11年目に突入。
先週見つけた高浜運河に面した松竹へ。ちょっと「何はなくとも天せいろ」にアップするのは保留して、あと1〜2回行ってみてから。今日のデータだけだと、あまりよい評価にならない。
食事のあと、桜の花びらが落ちるまで風が吹くのを待っていたり、港南公園の遊歩道に沿ってぼんやりと歩いていたら、いつの間にか天王洲まで来てしまった。どおりで、急に小じゃれた感じになったと思った。時計を見てまたびっくり(汗)。「失踪日記」の影響だろうか。
代々木の高瀬。いつもは招かれる立場だが、先日DMをいただいたこともあり、お誘いに乗ってクエをはじめとする和食のコース。毎度のことながら、料理は吟味された素材と丁寧な仕事で1品ずつがご馳走。北海シマエビの唐揚げに始まり、とり貝や天然鯛の分厚いお造り、鯛の兜焼き、クエ鍋、ウニ飯などを堪能。酒も、お任せで組み立ててもらったら、かなりレアものが次々と。なんか、VIP扱いでいろいろサービスしていただいて、恐縮です。でも、しっかり「再来週にはゴリのいいのが入りますから」なんて、予告されて。
22:05のウイング号で上大岡へ。
昨日で切り替えができるはずだったのだが、どうにも気分がさえない。閉塞感と無力感、なんだな。金も力もないもんなぁ。まぁ、何かできるなんて思い上がりもはなはだしいのだとも思うが。
ちょいと考えた。大人、とくに男の場合、大別するとほとんどが3つのカテゴリーに属する。「オトナになった大人」……まっとうである。ただのオヤジでもある。けっこうつまらない。「子供っぽいオトナ」……自分? 普段はオトナではあるが、幼児性が時折(しょっちゅう)顔を出す。「大人のような子供」……いちばんタチが悪い。見た目はオヤジだったりするが、大人としての要件を備えていない。思慮不足、自分本位、被害妄想、公私の区別がない、など。大人ではあるがオトナではない。
でも、蓼食う虫も好き好き。
E1のあおい書店に行ったら、「失踪日記」がワゴンに平積み。吾妻ひでおのマンガで、かつてこんなことがあっただろうか。変なブームになるのはいやだなぁ。
そういえば、「描いてないこともあるけれど、描いてあることは全部実話です」ってのは、この雅歴にも共通するところ。書いてないところを書いたら、何人かから絶対殺されるな。時折衝動には駆られるけど。「王様の耳はロバの耳」状態。でも、オトナですから。
何の役にも立たない使命感に燃えて、今日もランチは松竹。いちおう、データは取れた。また運河沿いにふらふらしたい気持ちを抑えて、今日は1時間で仕事に復帰。
今日は16〜17話。
もっと観てもよかったけど、娘たちもかなり疲れている様子。体力的なものに加え、かなり精神的に負担がかかっているようだ。明日はシーパラに行く予定でもあるし、寝たほうがいい。
受け取りがてら、「今年度」初めてのシーパラ。miumiuは仕事があるので、留守番。屏風ヶ浦バイパスができたおかげで、下道だけでも20分くらい。また近くなった。
ゲート前に新設された、ソーラー・風力ハイブリッド電灯
アクアミュージアムの受付で、新しいパスを受領。今年からデザインも一新。まずはドルフィンファンタジーからスタート。ここは後になるほど混みあうから、早めの入場が吉。
愛嬌たっぷりのシロイルカ。癒される
ドルフィンコースター
アクアライド、ドルフィンコースターに乗ったあと、早めにランチ。今日は新装したロッテリアのフードコート。風はスパゲティカルボナーラ、海はたらこスパゲティ、ワタクシはフライドチキン。パスを持っていると500円ごとに1ドリンクサービスなので、結局飲み物代はただであった。
食事のあと、イルカの餌やり体験。
フィーディングプールで
そのあと、風と海が以前から入りたがっていた「ワンにゃんふれあいランド」というのに行くことにする。パスで割引にはなるものの、フリーではないアトラクションなのでずっとパスしてきたのだが、ついに根負け? 犬や猫と遊ぶだけで金を払うってのが。我が家ではペットを飼っていないので、娘たちは満足したようだが。ワタクシ? 入場した(金を払った)以上、ちゃんと楽しみましたよ。とくに犬に関してはもとから好かれるようなので、妙になつく犬とかあり。ムツゴロウ状態。「ここのところをさすってやると喜ぶんですよね〜」
しかし、有料の割に、愛想のない犬や猫が多くないか? まぁ、猫なんてものは元から愛想のない動物だが。
犬を飼いたい、などと懇願されないことを祈る。好きだけど、場所がない。
15時くらいから、いきなり寒くなってきた。ウォーターシュートの30分待ちが辛い。で、そのあとオクトパスで事故。
オクトパスを降りたあと、海が階段を踏み外して顔面から落下。だからぁ、走るなっていうのに。傷は頬と唇だが、つまりそういう横顔ということで。とりあえず頬には絆創膏を貼ったが、唇のほうは手当てのしようがないので、当面そのまま。とにかく傷口だけは水で洗って。傷は深くないので、雑菌さえ入らなければ、長引くこともないだろう。帰宅してから、ゲンタシン軟膏を塗布。
それでも、アクアミュージアムには行ったんだけどね。サメの海がリニューアルされていたが、主役はカメ。
ウミガメ
シーパラで遊んでいる最中に、miumiuから電話。忘れていた取材があるとかで、出かけるらしい。で、夕食には間に合いそうもないということ。いまさら献立を組み立てるのも面倒なので、菜の花で焼き鳥や刺身などを食べることにする。結局途中でmiumiuも合流。
寝た寝た。昨夜、21時過ぎに床に就いて起きたら8時半だもんなぁ。お陰でずいぶんとすっきりした寝覚め(当たり前だ)。9時から「ガッシュ」、10時からヨーカ堂に買い出し。
視力自慢である。20代までずっと左右2.0で、現在も右1.5、左1.2をキープ。裸眼でプレアデスも見える。かつては、向かい側のホームの時刻表が読めたり。
が、近視ではないというだけで、遠視傾向は着実に進んでいる。数年前から、目の前に近いものは焦点が合いにくいとは思っていたが、今日はついに決定的な弱点を露呈。
針の糸通しができない。昔は得意技のひとつだったのだが、今日、何年ぶりかでやったら、遠いと入れにくいし、近くに寄せると焦点が合わない。針穴に糸を通すのがこんなに難しいとは。
あ〜〜〜〜、なんかやだなぁ。
午後、先日買った「スチームボーイ」のDVDを鑑賞。
面白い! 話の深さ、テンポ、スリル、楽しさ、どれも第一級の作品だ。冒険活劇はかくあるべし! 劇場に行かなかったことが悔やまれる。ある意味期待はずれだった「ハウルの動く城」を完全にしのいでいるといえるだろう。ストーリーだけでも純粋に楽しめるけど、とにかく絵の美しさには感動する。スタッフの力量に感服。吹き替えでは、津嘉山正種さんと小西真奈美さんがよかった。
朝のミーティングで、「実はおたふく風邪にかかりまして」とのたもう者あり。バカヤロウ、さっさと帰れ。耳下腺炎といえば、立派な法定伝染病である。ワタクシは小学生のころ患って、たぶん免疫があるけどね。でも、キャリアになって娘たちに伝染ったらどうすんだ。
ったく、月曜の朝から油断も隙もない。
いろいろごっちゃにやってきて、仕事放り出したいのはこっちだつーの! 面倒ごとやくだらないことは全部引き受けているのに、まだ不満なのか。挙句に下品なパンフまがいのものを作れとか、そんなことのために給料もらってねーよ。
ったく、馬鹿ばっかり! 考えろ、少しでいいから。そして覚えろ、少しは。さらに、加害者のくせに被害者面するな。
あ〜、若干名、まともなスタッフがいるから持ちこたえられるが、足引っ張る奴が多すぎ。
あと、はじめに給料があると思ってる奴が多すぎ。働いた分の対価だから。フリーだったら1年の半分プータローみたいな奴が、こうも多いとは。
だからといって、ワタクシもこんなにくたびれてから成果主義とか言われても困るけどね。
何でベランダが濡れてるの?
事の発端は、先週月曜深夜(火曜未明)の「勇者王ガオガイガー FINAL」の第1回の録画に失敗したこと。
で、昨日博士からMPEG2のファイルをもらったのだが、これをRDでも見られる状態、というか1度RDにダビングしたかったのだが、そのためにはDVD-VIDEOとして作り直さなければならない。これができない。
まずはネロに付属のソフト、DVDムービーライターでファイルを読み込もうとすると、なぜか「応答なし」で固まってしまう。で、DVD-RAMには付属のVIDEO TOOLBOXを使うとオフィシャルガイドブックに書いてあったので起動しようとしたら、そもそもバンドル版にはそのソフトは「付属」していない。参ったね、こりゃ。
朝1時間、今晩1時間ほど格闘したが、どうにも埒が明かないので、とにかく作業は中断。ちょうど金曜日までNECダイレクトでソフトの優待販売をやっているので、「MY DVD STUDIO」でも買うか。「MY DVD6」と「RECORD NOW DELUXE」がセットになっているし、CD-RWへのパケットライトソフトも付いているし。
やはり、画像編集はDIGITALレコーダーだね。でも、そのレコーダーで読めないと先に進まないという、卵と鶏状態に陥ってしまった。くそっ。
まずは種まき。さて、こっちの畑では芽は出るのか?
さて、今度は芹技博士が作ってくれたVIDEO-TS形式のファイルをダウンロード。ためしにRAMにコピーしてみるが、これではRDで認識しない。やっぱり。
で、今度はDVD-RWに書き込む。MovieWriter2.0ではどうもうまくいかないので、普通にRecordNowで書き込む。しかし、ファイナライズまでしてしまったので、再生専用ディスクとして認識され、このディスクからもRDにコピーすることはできない。「再生専用ディスクではその操作はできません」——うまくいかないもんだね。
結局原因は、ネロにバンドルされているMovieWriterが、機能に制限のついたライト版らしいこと。バージョンアップもしてみたのだが、DVD-VR出力、っていうメニューがないのは同じ。
今日もたっぷり2時間格闘して(書き込み待ちの時間ばかりだが)、それだけで疲れてしまった。
MyDVD、試してみるかなぁ。それとももうすぐ出るっていうMovieWriter4のアップグレード版がいいかな。しょっちゅう使うもんではないから悩む。
……のはずだったのだが、今日はお休み。
というのも、MovieWriter4の体験版があるというので試用してみようと思ったのだが、ダウンロードサイトが混んでいるのかなんなのか、100MB強のファイルに16時間とか30時間とか、まったく現実的でない。いちおう、光ファイバなんですけど。1GBのダウンロードでも1時間かからないくらいなのが普通なのに、まったく非常識な時間を提示され、それだけでやる気が失せた。最初に30時間とか表示されて、すぐに10時間、50分、18分、と減っていくのは慣れているが、いつまでも16時間といわれては、いくらもうすぐ就寝とはいえ、付き合いきれない。
明朝もこの調子だったら、NECダイレクトでソフト購入だな。期限は15時までだし。
使えないぞ、ユーリード。
「イナズマンvsキカイダー 1」。ふ〜ん、最近はリメイクものもずいぶんいろいろあるもんだ。いちおう「キカイダー02」のMEIMUが描いているというので、大きなはずれはないだろうと思って買ってみた。まぁ、第1巻の中身は、おおもとの「イナズマン」原作の「ギターを持った少年」を膨らました感じ。ただ、この作品自体が「イナズマン」のリメイクを兼ねているので、構成などは変えてある。イナズマン覚醒にキカイダーが絡むとか、ね。
ん〜、まぁ、おもしろいほう、かな。キカイダーやイナズマンに思い入れのない人にはどういう風に見えるのかわからないけど。
早くも芽が出た、かな? 新しいことを始めるのは、毎度勇気がいるものだ。長年温めていたこととなれば、なおのこと。あ、これじゃ「芽」じゃなくて「卵」になってしまう。
全然関係ないけど、「事業用ヘリコプター(回転翼)免許」って、なんだかんだで1000万円近くかかるんだ。年齢的にももちろん、やっぱり現実的でない。
「お金がすべてじゃないけれど、すべてこの世は金次第」とは、みなもと太郎の「ホモホモセブン」のなかにあった言葉である。「1億円、人生たいがいのことはかたがつく」とは、昔の宝くじのCMで所ジョージが言った台詞である。いずれも、正鵠。
最初の仕事(勤め)が7年、次の仕事(フリー)が8年半、今の仕事(勤め)が8年、かぁ。
って、どういうことなんだろう。奉仕活動とかボランティアとか支援という意味でなく。仕事、あるいは生き方として。
まずは欲とか煩悩にまみれているうちはダメ、ってことは承知しているのだが。
ちょいとお誘いがあって新宿へ。まったく何年ぶりだろう。とくに、夜、そして西口となると、5年、いや10年くらいご無沙汰か。
とにかく、新宿駅の人の多さに閉口する。いくら日本一の乗降客数っていってもさ、もしも毎日この駅を利用したら、確実に5年は寿命が縮まると思う。あ〜、ぜんぜんダメだ。頭が痛くなってきた。何でホームから改札まで10分以上かかるんだ?
やっとの思いで住友ビルへ。手前の三井ビルの55広場、学生時代に似顔絵描きに来たなぁ〜。ここら辺は、25年前とほとんど変わっていない。三井ビル、住友(三角)ビル、京王プラザ、ってのは、西新宿の最古参だしね。裕次郎が生きていた頃の「太陽にほえろ」の風景。
で、ごちになりました。K社様のお心遣いに感謝。なんかなぁ、こっちがねぎらわなくちゃいけないような気もするけど。いずれ予算を取ってもらおう。
ただ、苦手な座敷、しかもかなり狭かったので、そっちのほうで疲れた。
22:45くらい発(よく覚えてないけど、新宿からmiumiuに帰宅メールを打ったのがこの時間)の湘南新宿ライン(座れた!)で横浜乗り換え、京急の普通列車で上大岡に23:30くらい。23:45に帰宅。危うく横浜で寝過ごしそうになった(座れたから)。まぁ、すごく遠回りで戸塚から地下鉄でも帰れなくはないけど、寝過ごさないに越したことはなく。
朝、皮膚科へ。「やっぱり水虫でした」なんて言われたらどーしよー、ドキドキ、だったのだが、今日の検査でもやはり菌は出なかった(ヤッホー)。当面、今の軟膏を続けて、次の検査は2週間後。水虫であれ、何であれ、病院には行かないといけないのは変わらず。
ってことで、午前中は城戸崎先生のところへ。
あまり期待しすぎると、ダメだったときのショックも大きそうなので、冷静に。
miumiuは浜松のおばさんのお見舞いで、8時前に出発。風は友達とどんぐりハウスに行って、そのまま午後まで遊ぶというので、夕方まで海と2人。とりあえず、まずはぢみに洗濯から(笑)。
昼食は、2人っきりということもあり、なんかを作るのも手間なので外食。掲示板で教えてもらった「千石」という店に行ってみる。海はざるうどん、ワタクシは天ざる。明日にでも、何はなくとも天せいろにアップしよう。うどん好きにもお奨めの店である。
昼食の後、港南中央に回って、スーパーオートバックスで洗車用品を買い物。ソフト99の「キズ解消シャンプー」というのと「キズ解消ワックス(液体)」を買ってみる。
で、午後は久しぶりの洗車。なんか、黄砂とかいろいろ飛散していて、いまいち洗車のし甲斐がないのだが、かといって薄汚れた状態を続けるわけにもいかず。しかし、「キズ解消シャンプー」、シャンプーの割にほとんど泡が立たない不思議な使用感。汚れは落ちているからいいけど。ワックスのほうは、研磨剤が入っていないにもかかわらず、スポンジも、拭き取りのタオルも真っ赤っか。恐るべし、酸化皮膜。この瞬間は、マイカ系塗装を選んでおけばよかったかな〜と、いつも思う。
日焼け退色はどうしようもないけど、けっこうきれいになった。
昨日の朝、ダウンロードだけ済ませてあったMovieWriter4の体験版(ちなみに朝は12分強でダウンロードできた)をインストール、起動して、「ガガガFINAL」第1話のDVD-VR化、再々挑戦。MovieWriter2のアンチョコ本はあまり役に立たないが、それなりに直感的に使えるので大きな問題はない。
ただ、せっかくVRモードに変換をしたものの、間違えて+VRを選んでしまったので午前中に1度失敗。午後にもう1度DVD-VR規格を選んでDVD-RAMに書き込んだら、やっとRDシリーズでも認識してくれた。HDDにダビングして、編集も可能みたいなのを確認。はぁ〜〜〜、長かった。
昨日の朝NECダイレクトに注文したのが、夜に届く。この雅歴を書き終えたらインストールしよう。
DVDを焼くのはよいのだが、省スペースということを考えると薄型ケースである。しかし、この背ラベルのないDVDだと、そろそろどこに何があるのかを判断するのが難しい。
で、ためしに今日ヨドバシで、10枚収納のアルバム型ケースってのを買ってみた。ティコかなんかを入れて、具合がよければ拡大採用。
午前は京急に買い出し。午後は「ガガガ」26話〜35話をDVDに。合間に、「千石」のレポートなどをアップ。
夕方になって、連休の準備。物置からシュラフとフォールディングチェアを引っ張り出して、カペラに積み込む。
さて、明日からは忙しい。いろいろ整理しなくては。いろいろ。うざいものとかあるし。
本日はおみやさんと会食の予定であります(ケロロかっ)。といっても渡瀬恒彦さんではない。「寿司食べに行きましょー」という約束がやっと実現。大井町で待ち合わせ。ところが……ケータイに電話。
「今、横浜にいます」
??????
どうやら、りんかい線直通電車のつもりで、間違って湘南新宿ラインの、しかも快速に乗ってしまったらしい。豪快君? 面白すぎるよ、あなた。
こんな「肴」を皮切りに、アニメとかマンガ話などを交えつつ、笑いっぱなしの夜。
今度は「横浜」で飲みましょうか。でも、「今、新木場です」ってのは勘弁してください。
職場は品川移転1周年。だからといって行事があるはずもなく。
昨日、ちょっと盛り上がったせいで、疲れ気味。酒量はたいしたことなかったけど、寝不足。でも、今日も飲む約束だったよな〜。立案者としてはパスとは言いにくい……と思っていたら、メンバーの都合がつかず、お流れ。ラッキー、助かった〜。
で、定時に退けて、娘たちと合流して帰宅。食後に昨日の「ブラック・ジャック」と「SAMURAI7」……あ、脱線事故のせいで延期か、じゃ「ギャラリーフェイク」を観よ。
家では飲んでるけどね。今日は早寝。
第1話に続き、昨夜(今日未明)の「ガガガFINAL」の録画も失敗。RDの録画設定を「毎週火曜日」にしていなかったという単純ミス。また、VRオーサリングしなきゃ。もっとも、ファイルがもらえればの話。
お願いします>>芹技博士
今日だった。4/25は引越し完了の日、実働初日は4/26だった。だれも話題にしないけどね。
なぜか朝から鼻水と喉の痛み。なぜか鼻水は初期症状のつるつるっとした感じより、治りかけの青っ洟が混じる。測ってないけど熱はない感じ。で、これがオフィスの外に出ると具合がいいんだよな〜。なんか、空調に問題があるのか?
朝、パブロン飲んで、ヴィックスヴェポラッブを喉に塗って出かけたけど、悪化もせず、治癒もせず。これで1日寝てりゃ、すぐに治るだろうに。連休前ということもあり、毎日いくつか案件ってのがあって休めないんだよなぁ。
7月発売の「ウルトラQ」DVDボックスの情報をたどって円谷ホームページに行ったら、7月からウルトラマンシリーズは「ウルトラマンマックス」という新番組。普通、ウルトラマンシリーズは1年だから、結局「ネクサス」は打ち切りということか。まぁ、あれだけ暗ければ、むべなるかな。4月からリニューアルしたけど、これも単なるつなぎなわけね。
しかし、マックスの最大の特徴は、「ウルトラマンタロウ」以来久々の「ウルトラセブン」系の造形だろう(レオのことは観てないからよく知らない)。変身アイテムもウルトラアイを採用してもらいたいところだが、バンダイが絡んでいるから乾電池が仕込める大きさの不細工な手持ちアイテムになるんだろーなー。おこちゃまにはボタン電池は危ないってことだろう。だったらさ、充電式にすればいいのに。別に買うわけじゃないから玩具はどうでもいいけど、玩具の都合で小道具なんかが作られるから、どれも不細工すぎ。防衛隊員が腕につける通信アイテムだって、「ウルトラセブン」のビデオシーバーのほうが、最近の鎧みたいのよりも小さくて、よほど未来ではないか。
製作者よりスポンサーの玩具屋が前に出ちゃ、本末転倒だよなー。
今朝、ニュース番組のスポーツコーナーで、「清原がホームランを打った試合は読売の勝率が8割」みたいなことを言っていたが、そりゃそうだろう。清原「でも」ホームランを打てる投手が登板していれば、清原「以外」のバッターも打てるわけで、それで勝てなきゃ、それ以上に打たれる自軍の投手がカスというだけのこと。
わざわざフリップ作るようなネタか? 馬鹿じゃないの? 楽天も読売も、このまま100年低迷してほしい。
とにかく喉が痛い。今朝も4時半に起きてしまったくらい。まったく、間の悪いときに体調が下降線とは。通常だと、予定が詰まっているときには不思議と風邪なんかひかないものだったのだが、どこかで気を抜いたのだろうか。重荷がひとつなくなったから?
たまらずにのど飴を買う。パブロン飲んでいるから、これ以上の方策もなく。医者に行く暇は、残念ながら、ない。
一足早く、体が休みたがってるなー。
夕方、岳父の妹、つまりmiumiuの叔母様が逝去。謹んでご冥福をお祈りいたします。
8時過ぎに出発。首都高の混雑が読めないところがあるのだが、中央環状線は東北道に続くクルマで断続的に渋滞しているようなので、横羽線から八重洲トンネルルートで。とりあえず都心までは問題なく。5号線に入って、流れが悪い。護国寺で見切りをつけて下道へ。王子から122号線経由で川口へ。予定よりも早く、9:35くらいに待ち合わせのサミットストア到着。まずは買い出し。
さて、セッティング。しかし、ゴールデンウィークというよりもこれじゃ夏。
店長到着〜。で、設営開始
で、パラソルだけじゃ日陰が足りないので、タープも張る。
あとはテーブルなどでセッティング完了
で、炭をおこす。
まずは焼鳥とシシャモから
ちなみにここで写真が終わっているのは、あとは焼いたり食べたり飲んだりするのに忙しかったから(笑)。腰のカメラを出す暇もなかった。というか忘れてた。
今回はにぎやか。やぎ家、N蓮家、店長、柴ちゃん、さらに途中(夜の部)からT木氏も加わり、大人11人、子供6人。牛肉、ラムラック、焼鳥、イカ、ホタテ、シシャモなどなんでも炭で焼く。昼からビールとワインで5時間くらい飲み続け。暑い日だからのぼせた〜。
一休みして、neroを開いて仮更新。それから夜の部開始。宅配寿司を注文して、アニソンテーマ集の動画(mamo氏謹製)などをBGVに、また盛り上がる。酒は加茂鶴純米、そして夜が更けるに従いフォアローゼスなど。時間とともに徐々に帰宅者が五月雨式に。23時くらいに店長とT木氏が帰ったあと、mamo氏と結局3時半まで起きていた。
8時半くらいに起きたけど、眠いし、酒が抜けてないし(自業自得)。朝から「ケロロ軍曹」なんか観たりして、のったりとしたスタート。10時くらいにmamo家と8人で朝食。
出発の前に、DVDコピーツールをmamo氏からLAN経由でもらい、インストール。
12時過ぎてもとても昼食という腹具合ではないので、首都高が空いているうちに暇乞い。すっかりくつろがせてもらいました〜。お陰で風邪もどこかに飛んでいったみたいです。感謝>>mamo氏、ひゅうがおん様。くるみんとまこちも、風と海と遊んでくれてありがとね。
ある意味、こんなに空いている首都高を走るのも珍しい。12:45に出発、川口線の加賀ランプから乗って、中央環状線〜葛西JCTから湾岸線で磯子ランプ。出発前は四つ木の前後で流れが悪そうな表示だったけど、実際にはまったく滞っている箇所はなく、川口から上大岡まで50分。汐見台のA-coopで買い物をして14時過ぎに帰宅。さすがに食べまくりだったので遅い昼ごはんはそうめん。
夕方前に、昨日のダイアリーを補完。続けて芹技博士のサーバーから「ハッキング」した「勇者王ガオガイガーFINAL-GGG-」第3話をDVD-VRにオーサリングしてDVD-RAMに焼き、RD-XS41にダビング。夕食後にガオガイガーの19〜20話を鑑賞。もうすぐ21時。昨日は子供たちも1時過ぎまで起きていたみたいだし、今日はみんな早く寝ようね。
浜松では今晩通夜、明日告別式だと思っていたのだが、予想より1日早く、今日告別式を終えたとか。参列できず、申し訳ありませんでした。