前 | 2002年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
会社お仕着せの酒席以外に外で酒を飲むのは久しぶり。ほかに特記することはなし。来週は暦どおりに出勤の予定だし、なんてことない金曜日である。
予定通り、今日は品川で引っ越しの仕上げ。休日ダイヤだと、上大岡9:50の快特が品川に10:15着。自宅〜オフィスに実質45分で到着。
荷物は全部運び込まれていて、とにかく箱ごと収納できるものは収めてしまう。順調に作業が進み、15時過ぎには暇になる。
「しながわ翁」で、焼き味噌やら板わさやらで一杯、上がりにそば。うまい!
これといってやることもないので、16時くらいに引き上げる。さすがに日曜の17時前に開いている飲み屋もないので、駅前を一回りしたあと16:33の快特で上大岡へ。ちらし寿司用のサーモンの刺身を買って帰る。
本日はおみやさんと会食の予定であります(ケロロかっ)。といっても渡瀬恒彦さんではない。「寿司食べに行きましょー」という約束がやっと実現。大井町で待ち合わせ。ところが……ケータイに電話。
「今、横浜にいます」
??????
どうやら、りんかい線直通電車のつもりで、間違って湘南新宿ラインの、しかも快速に乗ってしまったらしい。豪快君? 面白すぎるよ、あなた。
こんな「肴」を皮切りに、アニメとかマンガ話などを交えつつ、笑いっぱなしの夜。
今度は「横浜」で飲みましょうか。でも、「今、新木場です」ってのは勘弁してください。
職場は品川移転1周年。だからといって行事があるはずもなく。
取材で箱根に行くなんて、何年ぶり?
ポーラ美術館は2002年9月開館と新しいので、当然行くのは初めて。え、この絵って日本にあったの? と驚くほどの収蔵品で、ちょっとびっくりの内容だった。モネの「睡蓮の池」とかね。
外光を取り入れる建築も見もの
しかし、同じ神奈川県にありながら、箱根ってあまり行く機会がない。機会がないというより、週末なんかだと渋滞するのがいやで行く気が失せてしまうというのが正直なところ。箱根一帯の渋滞だけならば多少は我慢もするが、東名の御殿場から行っても、東名の厚木から小田原厚木道路を経由して行っても、国道1号から新湘南バイパス〜西湘バイパス経由で行っても、そしてもちろん鎌倉から江ノ島へ抜けて西湘バイパスに乗れば間違いなく、渋滞。つまりは平日を選ばないといけないから、足が遠のいてしまうんだな。
もうひとつ、道が狭くてちょっと路肩に止めるのも迷惑になるような道ばかりなので、寄り道を楽しめない観光地というのも致命的だろう。最初から目的地を絞って出かけるならばよいが、ぶらりと出かけて気の向くままに楽しむには不向き。ちょっといいなと思ってもクルマを止められないから通り過ぎてしまうケースが多い。
山道ばかりで道路の拡幅もままならないだろうが、「パーク&ウォーク」が楽しめるような整備をしないとジリ貧ではないかと思う。
まぁ、公共交通機関を使って訪れる人のために、強羅を拠点とした施設巡回バスなんかを運行しているのだろうし、これはこれで工夫だと思う。ポーラ美術館は、これが20分間隔で回ってくる。もっとも、仙石原の界隈は、道路にも余裕はあるのだけれど。
ここのところコンテンツのキリ番が続いているが、今日はトップページが23000HIT。ご来訪、ありがとうございます。
暦の上ではまだ水曜日。とにかく、睡眠の欲求が強い。
別に疲れているってわけじゃないんだけど、ルーティンのリズムが狂ったせいで、何かが暴走しているんだろう。だって、夜中に起きたりしているし、その時はそのまま起きちゃってもいいかと思うくらい意識がはっきりしていることもある。ただ、4時間くらいの睡眠で起きてしまうと後が辛いだろうと思って寝なおしているだけで。問題はこの二度寝体質か?
気圧が低いってのも、こういう体調では眠気を誘うんだ。
昨日の夜にWEBで申し込んだ返答メールが、今朝の出勤間際。自動で出しているという割に、一晩のタイムラグってなんでしょうねー。
とりあえず、修理続行の手続き。状況報告メールは、今日2回届きました。部品手配中と、修理中。
このぶんでいくと明日にも直って帰ってきそうな感じですが。ただ、支払いが代引のみなので、いきなり来られると困りますねー。見積りもらっているのに、用意してないワタクシもワタクシですが。
なんか、心なしか電車が空いている感じで。
それでいて、人身事故もないのに何で朝の京急は微妙に3分くらい遅れてるのがねー。たった3分ですけど。
人身事故といえば、どうも自殺のトレンドが、飛び込みから硫化水素に移ったせいで人身事故が減ったのかも。
こういうのも流行り廃れがあるんでしょうか。
単に、冬の煉炭を使った一酸化炭素自殺が硫化水素に代わっただけなんでしょうか。
海のケータイを機種変更してきました。シンプルコースにプランも変更。
しかし、シンプルコースは嫌がらせのように端末価格が高いので、2年以上先にならないと効果が見えません。
これから2年の間には、きっと端末自由化(端末はそのままでもキャリアを換えられるとか)も始まりそうで、投資の効果がどれほどのものか不透明ですね。
通信専用のカード端末にしても、最近流行りのネットブックはPCカードスロットもCFスロットもなかったりするんで、W05Kじゃ使えないです。かといって、無料で交換してもらえるもんでもないし。
道具って、汎用性が大事だと思うんですけどねぇ。
予想通り、抗議と反論に屈した馬鹿の鳩山。
あんたこそ最低、というメールやFAXがどれだけの数送られたか想像に難くないですね。
ま、何が最低、といって利用者を無視した「地デジ」こそ最低なんですけど。
双方向通信とかで、斜陽のテレビが盛り返すことなんてありえないと思いますが。「決まった時間にCMを見せる」というビジネスモデルを転換できてないでしょう。
録画を含めた視聴率が公開された時点で、民放は一度死ぬんじゃないでしょうか。あんないいかげんなデータを収入のよりどころにしているなんて、信じられません。
新しい掃除機をやっと使いました(^O^)
当たり前ですが、よく吸い込みます。新品で吸い込まなかったら困りますが……
ただ……置き場が……
しかたないから季節外れの大掃除?
ハウスダストのせいで、くしゃみと鼻水がひどいです(>_<)
この週末の運動不足ですね。せめて散歩くらいは行けばよかったのに、だらだらと家にいる時間が長くて。病院だのちょこちょこ買い物だのに時間を費やしているうちに終わってしまった感じです。
よろしくないなぁ。
いいのかな、それで……(^_^;)
高輪口を出た右手の雑居ビル2階にある「香取」という大衆割烹。何でも50年の歴史があるそうな……
ランチは日替わり弁当(800円)のほかにうな丼(950円)があるので、物は試し。いちおう、うなぎ料理と刺身が自慢のお店みたいなので。
……って、何回か来たことあるな、ここ。夜にですけどね。うなぎを食べた覚えはないような……
出てきたうな丼は、値段なり。蒲焼はあまり大きくはありませんがけっこう肉厚です。産地についてはあまり知らないほうがよいのかも。汁椀は吸い物ではなくキャベツの味噌汁で、漬物も付く。
コスパ的には青物横丁の「丸富」よりは落ちますかね。あっちのほうがうなぎは多いけど並で1300円、味噌汁別料金。いちおうあちらはうなぎ専門店だから、比較に無理がありますよね(^_^;)
だいたい計画通りに、お昼は平和島の「かつや」へ。昨日はパスタに900円もかけてしまいましたし。
というわけで、かつ丼(梅)。100円割引で414円。そして、今日もらった割引券は有効期限が5月末までとなっていました。どうも、切り替え時期がよくわからないですねぇ……
いつまでも同じ店を回ってばかりではいかんと、今日のお昼は新規開拓。「博多炭の助一座」という店に行ってみました。
ランチメニューは肉のお重のようで、ワタクシは豚焼肉重(750円)にしてみました。ごはんの上に敷き詰められた肉はかなりボリュームがあり、温玉やネギなども載っています。かなりボリュームあり。クオリティも悪くないし、品川ではバリューなランチメニューといえるのではないかと。ただ、同僚が食べたステーキ重(1000円)は、肉はいいけど大根おろしやらソースやらの水分がご飯をぐちゃっとさせていたということでお勧めはしないそうです。
ほかにも焼き鳥重や鳥天重などもありました。女性客はゼロ。やはりガッツリ系ってことでしょうか……
所要で青物横丁まで出かけることになり、たいした距離じゃないから歩くかと。
ただ、ちょっと場所をうろ覚えで行ったので、行き過ぎましたが(^_^;)
青横というか、新馬場と青横の間ですね。第一京浜沿いなので、排気ガスを嫌ってなるべくギリギリまで国道に出ないように歩いてたら行き過ぎたと。
距離は往復で約4㎞。昼が高カロリーだったから、ちょっとは減らせたかな?——って、甘いか。
鉄道の運行情報をマップ上に表示する「鉄道NOW」というサイトがあるというので覗いてみました。
確かに、googleマップ上で車両のアイコンがうごめいています。しかも、各線ごとにアイコンが異なるのはもちろんですが、乗り入れ車両まで再現(?)しています。京急には京急のほか都営や京成、北総線らしき車両、みなとみらい線に西武線ぽい黄色い車両……
これ、車両運用までリアルに再現しているとしたら驚きです。
ちなみに、この動きは「リアル」ではなく「本サイトは、鉄道の運行予定情報を基に、現時刻の走行地点を地図上にマッピングしています。この為、実際の鉄道運行地点とは異なることがありますので、ご注意願います。」と注意書きがあることから、時刻表などを基にした動きだと思いますが、それにしてもこの作業は膨大だと思います。
びっくり。
どうやら来年から8/11が「山の日」という国民の祝日になるようです。
しかし、年間労働日数が決められているワタクシの職場のような環境では、どこかの休みが削られるだけで労働日数が1日減るわけではありません。
それに、もともとお盆で休みを取る人の多い日ですから、メーカーなどでは最初からその日は休みというところも多いでしょう。学校なんか最初から夏休みだから、学生・生徒・児童には全く恩恵なし。
何のための祝日なんでしょう。それに、山の日は日付固定なんですかね。海の日はハッピーマンデーの適用ですけど。
お昼は川崎。ちょっと気になっていた蕎麦屋があったので、やっと行くことができました。ちょっと駅からは離れているんですが、そうはいっても以前行ったことがある喜多方ラーメン「坂内」からそう離れているわけでもなく。
詳細は「何はなくとも天せいろ」に上げた「手打ちそば ふじ」の記事を参照してください。行って驚いたのは、ただの手打ちそばの店ではなく、「常陸秋そば」の店だということ。しかも、価格は抑えめで増税の値上げもしていないそうです。
2色で頼みましたが、田舎はちょっと食べにくい。極太というわけではないけれど、ワタクシはやはりずるずるっと啜り込める細めに打たれたそばのほうが好みです。神奈川の蕎麦屋のツユが東京より薄い店が多いのは慣れました(笑
蕎麦前も充実しているし、日本酒もいいものを置いているので、夜に行ってみたいお店です。
人によっては今日から12連休とか16連休とからしいですが、ワタクシは暦通りの予定なのでまだ連休の実感はなし。
だいたい、月末はさんでいるから仕事休めません。連休気分は来週の土曜日からかな。
お昼は「啜磨専科」へ。通りかかったら今年は早くも初夏の限定が始まっていたので、早速味わうことにしました。煮出し昆布のつけ麺(900円)と味玉(100円)です。羅臼昆布を煮出してギバサでとろみのついた麺はコシの強い細麺。
スープは、寺岡家の有機醤油を加えたという、ちょっと強めの醤油味。豚バラと鶏むね肉のダブルチャーシューにねぎどっさり。麺にはほうれん草と岩塩、三つ葉、オレンジ、海苔がのってます。
これは文句なしにうまいなぁ。
駅のほうまで往復しただけなので、全く歩けてない。
活動カロリー391kcal、総消費カロリー2185kcal、燃焼脂肪20.1g、6058歩、4.7㎞、階段(上り坂)240歩、早歩き3852歩。
熊本地震が今日午前中の閣議で激甚災害に指定されました。これで地元の負担が大幅に軽減されます。
>激甚災害を指定する政令の施行は26日の予定。国の補助率は道路や河川堤防など公共土木施設の復旧事業で通常の7割程度から8割程度に、農地や農道など農業施設では8割程度から9割程度に引き上げられる。(産経新聞)
まぁ、政権としては「指定に伴い査定した災害復旧事業の見込み額は公共土木施設で2811億円、農地は50億円、中小企業関連で約1600億円」というところが一番大事なんでしょうけど。
しかし、東日本大震災の復興事業も進んでない中、熊本地震の復興事業も加わり、東京オリンピック関連の建設に割く資材や労働力なんか確保できるのでしょうか。オリンピック開催は返上したほうがいいと思いますが。
で、東京オリンピック。エンブレムが決定、発表されました。
一番地味なAの市松模様。まぁ、日本的といえば日本的(チェッカーフラッグにも似てはいますが)なので、外国から著作権問題でクレームを付けられる可能性は低いかも。
とにかく、これ以上のごたごたはごめんです。辞退するのが一番だけど……
お昼は先日京急デパ地下で買った「函館名物 エビスのいかめし」2個パック。
職場で湯煎できる環境なので、百均で買ったアルミ鍋を使って10分湯煎しました。やはりレンジでチンするよりずっとおいしい。
2個で160gというのが食事としてどのくらいの量なのかよくわからないのですが、とりあえず足りた感じ。アオサ海苔の味噌汁付けて。
活動カロリー628kcal、総消費カロリー2418kcal、燃焼脂肪28.1g、9836歩、7.5㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き5699歩。
お昼は静岡駅南口の「岩市」でかつ丼(700円)。
今日のとんかつは、お肉をよく叩いたのかなという肉本来の食感とは違う感じだったのですが、このばらつきは何だろう。業務用とんかつの仕入れの問題?
もうひとつ、今日気づいたのですが、こちらでは味噌汁付かないんだなと。まぁ、たいした問題ではないんだけど。蕎麦屋だとそんな感じなんだっけ? あまり他の蕎麦屋でかつ丼を注文しないので、比較のしようがありません。
活動カロリー631kcal、総消費カロリー2417kcal、燃焼脂肪26.7g、9372歩、7.2㎞、階段(上り坂)430歩、早歩き3630歩。
お昼は静岡駅ビル パルシェの「北一条」へ。味噌ラーメン食べようかと思っていたのですが、「冷やし中華始めました」の看板見て方針転換。
ここの冷やし中華は醤油と味噌の2種類あるんですね。味噌にしてみました。値段はどちらも750円で、味玉はサービス券。でも、デフォで味玉はのるようなので、丼には1/2の味玉が4個も並んでしまいました。いいけど。チャーシューではなく豚の冷しゃぶ風がトッピングされ、ほかにレタス、水菜、トマト、キュウリ。ゴマダレが別皿で付きます。
サッパリしたスープで、なかなかおいしい。これから暑くなると食べたくなる一杯ですね。
活動カロリー627kcal、総消費カロリー2409kcal、燃焼脂肪28.1g、9832歩、7.5㎞、階段(上り坂)450歩、早歩き4988歩。
休み。連休前だというのに、飲み会などあるから。無駄に休暇を使ってしまった。
霧雨。ツレを駅まで送りがてら、買い物など。まず銀行に行って現金の準備。振り込みなどはネットバンキングで済ませられますが、現金だけはATMでないとね。やはり混んでました。どうせ、ほとんどはまた銀行に入金することになるんだろうけど。
それからライトオンでちょっと服を買いました。
で、BDメディアを買いにヨドバシ。いつも買っているパナソニックの50GB20枚パックが売り切れ。やはり連休で録画需要が高いのかな。しかたないからソニーの100GBというのを買ってみました。これならドラマ1クールが1枚に入るかな。
で、給油に行って、ヨーカドー食品館。
お昼は「G麺7」。限定らーめん、樹(たつのき)みたいなつけ麺(800円+味玉100円)。元ネタの「樹」という店には行ったことないのですが(天王町って相鉄?)、酸味のあるスープが新鮮。酸っぱいという感じではなく、ちょっと柑橘が入ったような不思議な味わい。けっこうおいしい。G麺の麺もこのスープに合ってます。レギュラー麺とは違う、ちょっともちもち感のある麺。甘味があって、スープと相性がいい感じ。
東京ガスから電話がかかってきました。電気を東電から東京ガスに切り替えませんかと。以前からそのつもりだったので、そのまま申し込んでしまいました。切り替えは6月下旬からになるようです。文言通りなら、年間で9000円くらい安くなるらしい。
夕方前に、ちょっと久良岐公園まで散歩に。
つつじが歩道沿いに咲いてました。花の蜜を求めて、クマバチなんかも来てました。花に頭突っ込んでお尻をこちらに向けている姿は愛嬌があります。胸のところの毛に花粉がいっぱい。
水辺のほうではトンボも飛んでました。今日は初夏の陽気だったので、虫たちも元気でしたね~♪
活動カロリー630kcal、総消費カロリー2408kcal、燃焼脂肪31.6g、8919歩、6.6km、階段(上り坂)460歩、早歩き3558歩。
STAY HOME週間スタート、とはいえ、必要至急の用事で都県境をまたいで所沢へ。今日は鉄道利用です。
来月の納骨・法要時に必要とのことで、父の位牌を取りに。
そして、前から気になっていたのですが、産まれてすぐに亡くなったという姉のこと。調べたら、埋葬をしていないようで、小さな骨壺もそのまま。64年間もこの状態だったということです。父を埋葬するのに姉だけこのままというのもどうにも落ち着かないので、姉の位牌と遺骨も持ち帰りました。こんなことなら先日クルマで行ったときに気づけばよかった。
庭はまだ草取りをしなくてはいけないほどではないので、5月下旬くらいにすればいいかな。昔、北海道から移植したスズランが花をつけていました。あと、雑草だけどハルジオン。
帰宅して、今回お世話になる葬儀社に電話。当初予定の1霊ではなく2霊の納骨をする相談。何とかなりそうで、一安心。
お昼は横浜に戻る前に秋津駅前の「よし乃寿司」。板場におまかせ握り十貫に雲丹と穴子を追加。あと、生ビール(中)。
ご主人といろいろ世間話などしながらおいしくいただきました。疫病騒ぎで飲食店も大変ですが、何とか踏ん張っていただきたい。
活動カロリー782kcal、総消費カロリー2610kcal、燃焼脂肪37.1g、10867歩、8.0km、階段(上り坂)630歩、早歩き6634歩。
母のホームに行く用事があるので、早朝から朝食抜きで所沢へ。湾岸線磯子から横羽線~都心環状線外回り~5号線~外環~関越所沢のルートでしたが、ガラガラ。やはり連休前だから?
東所沢の「デニーズ」でやっと朝ごはん。選べるモーニングセットみたいなやつで、サニーサイドアップのベーコンエッグとパンケーキ、ドリンクバーの組み合わせ。しかし、けっこう出てくるのに時間がかかったうえにパンケーキが冷めてるとか、昔(40年前・笑)に比べてなんかレベルが下がった気がします。自宅で自分で作ったほうが数倍おいしい。見た目はいいんだけどね。いちおう658円するんだから、ねぇ。
別荘(実家)の庭は、少し雑草が伸びてきました。ヒメジョオンなどに交じってスズランや紫蘭も。
せっかく紅蓮弐號で行ったので、別荘のゴミ類を横浜で処分するために積んできました。
母の新しい介護保険証を届けるために老人ホームへ。短時間でしたが、半年ぶりくらいに会話もできました。いちおう、体力的には元気そう。認知症など細かいところまではわかりませんが。
化粧水などを持っていき、読み終わった本を引き取ってきました。
時間的に10時を回ったばかりと早いので、昼食は帰ってから食べることにして横浜へ。復路は関越所沢~外環~5号線~中央環状線内回り~湾岸線。帰りも空いてました。給油して帰宅。
お昼は外食するのはやめて、冷凍食品のチャーハン。マルハニチロのあおり炒めの焼き豚炒飯に、ダイス切りのチャーシューと玉子を追加。今までは1袋450gの半分を1食にしていましたが、今回から1/3の150gを1食にすることにしました。これでちょうどいい。今日は朝食も7時半過ぎと遅かったですしね。
昼食後、今日はまだ歩数が1000歩にも満たないことに気付き、久良岐公園でインターバル速歩。やはり朝と違ってちょっと暑い。日向を避けて、木陰の多い外周路を歩きました。それでも汗はかきましたけれども。
歩数7134歩、消費カロリー295kcal。
お昼は北品川の「栄亀庵」。今年もシーズン到来の冷やしたぬきそば(630円)です。たぶん、2008年くらいから値上げしてないんじゃないでしょうか。最初に行った2004年からでも50円しか上げてない。
こちら、冷やしたぬきという伝統的ジャンクそばの基本を守り、あくまでもチープ。冷がけそばの上には、揚げ玉、細切りなると、長ネギしかのってません。薬味はネギと練りわさび。
うらぶれた昭和テイストの薄暗い店内で食す庶民の味。よい感じです。
2022/04/25 13:55更新
【運行情報】立会川駅で発生した人身事故の影響で品川駅~京急蒲田駅間の上下線の運転を見合わせ。 次の路線にて振替輸送実施中です。 JR線、東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線、りんかい線、東京モノレール、都営地下鉄浅草線、横浜シーサイドライン 行先変更の列車あり。各社局にて振替輸送実施中(Twitterより)
13:50頃に発生し、16:10に運転再開。今年に入って15件目、4/1以来の人身事故。
歩数12627歩、消費カロリー463kcal。
お昼は北品川の「天婦羅うえじま」へ。まだ食べたことのないかき揚げ丼(900円)をチョイス。
1200円の並丼との価格差を考えれば、過大な期待ができないことは明白です。果たして中身は、大きなかき揚げと椎茸、しし唐2本。かき揚げは、ほぼタマネギと長ネギ(7:3くらい)で、アミのような小海老がちょっと入っています。まぁ、想定内。ただ、衣がもっさり付いていないので、余計なでんぷんと油を摂取しないで済みます。味噌汁はシジミ、漬物は野沢菜でした。
ここでのランチもあと数えるくらいでしょうから、次回以降の天丼は上丼一本でいきます。
歩数12660歩、消費カロリー482kcal。
整形外科のリハビリついでに朝の散歩。未明までの雨で大岡川は少し水位が上がってました。笹下の分水路で調整しているので、危険なほどの水位になることはありませんけど。ただ、ちょっと流れが速くなっていたので、浮かんでいる水鳥は見かけませんでした。カワウも岸に上がってましたし。
午後は歯科治療。右上奥歯の根の治療、3回目でした。炎症が解消するにはまだかかりそう。
歩数11099歩、消費カロリー438kcal。
_ ビデオマン [昼はいい蕎麦でしたね! 昼の日本酒、そして蕎麦は黄金のコース。 毎日、こうだといいんだけどな〜〜!]