前 | 2002年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
昨日は予報ほどには気温が上がらなかったが、今日はしっかり春の気候。東京は18℃くらいまでいったのだろうか。朝から京急では冷房が入るくらい。今週アタマくらいには木曜日(つまり明日だ)は寒くなるようなことを言っていたが、修正されて、しばらくはこの陽気が続く、というより、もうさすがに冬の寒さにはならないのではないだろうか。
ただ、こういう日は昼に「ちょっとそばでも」と思っていると、いきなりもりそば狙いのオヤジが増えるのが困る。結局蕎麦屋はいっぱいで入れなかった、ちぇっ。
昼休みに神田駅前で、NTTフレッツのマウス型ディスプレイクリーナーをもらう。つい先日もペットボトルホルダーをもらったばかりだが、なんか、配りすぎじゃない? yahoo!は勝手にやらしとけばいいのであって、あまりああいうことで張り合わないほうがよいと思う。なことよりも、Bフレッツファミリーを4000円以下にしろ(あるいは無償でニューファミリーにするとか)。釣った魚だって餌がないと逃げることだってあるんだぞ。TEPCOひかりのエリア拡大がもたついているので、安心しきってるよなぁ、NTT。
まぁまぁの成績で終わった3年生。今日は町内会の子ども会のボウリングに出かけたそうだ。昨夜秘策を授けたのだが、どうもうまくいかなかったらしい。めったに行かないのだから、自然にうまくなるはずもないのだ。今度、機会を見つけて練習に連れて行ってやろう(そういう自分も、もう3年以上やってない。まさか120を切ることはないと思うが、180は難しいか)。
いけないこととは知りつつ、自分の原稿が書けないでいる。どうも、ここのところ、そういう雰囲気でも、気分でもないのである。言霊さえ降りてくれば、1時間か2時間でカタはつくのだが。せめて、ほかのページを進めるくらいしか、今日のところは……。
残業してでも書こうという意欲はなく(しても書けないときは書けないので)、夕方帰途に。帰りがけ、ウイングのプチフルールでお土産。シュークリームにしようかと思っていたのだが、「期間限定」のチョコレート味の横濱プリンロールがあったので、ついそっちのほうを買ってしまう。娘たちも今夜は疲れているようだし、miumiuはどうやらきっちり風邪をひいてしまったようなので、食べるのは明日までお預け。
スイミングクラブの話。1年がかりでやっと、ブレスト50mの育成コースを卒業。海はあと3秒及ばなかったとかで、次回に持ち越し。
「ゴジラ2000ミレニアム」は録画して、ムツゴロウのパンダ番組を観る。ムツゴロウ氏の好き嫌いは別にして、平易な言葉でわかりやすく動物の生態を語るのは、氏の良いところ。相変わらず、ふれあい過剰ではあるのだが(笑)。嫉妬かなぁ。ともかく、パンダは無条件にかわいい。どう見ても人間が中に入っている疑いのあるくらい動物離れしている仕草のやつもいる。早乙女玄馬(らんまの親父)か? 犬とかと違って、後ろ足の形状が、着ぐるみっぽいのかも。
そりゃそうだろう。まだまだ寝ていたいのは山々だが、そうも言っていられない。買い物に行かなきゃ。今日は風が3年生のときのクラス会でイチゴ狩り。11時に家を出るというので、その前に軽く食事ができるよう、10時半くらいまでに買い出しを済ませなくては。ヨーカ堂に行って、急いで買い物を済ます。
自宅近くで、数週間前から普請が始まった。しかし、どうして土木建設作業員というのは、ああも平気で路上駐車をするのだろう。積み下ろすものがあるというのならともかく、空のトラックを朝から晩まで駐めっぱなし。他人のカーポートの前にさも当然のように。この傍若無人さ。クラクションを鳴らしても作業員が出てこないので、今朝はさすがに腹に据えかねた。やっと出てきた阿呆に「警察呼ぶぞ、ふざけんじゃねぇ」と罵声。残った酒より、よほどこういうののほうが気分悪い。
湾岸線延長のときから工事していた環状2号線屏風ヶ浦バイパスが、28日14時に開通する。ずっと「森支線」といっていたが、開通を期に名称を改めるらしい。
産業道路や16号線のところで連日大渋滞していた環状2号線が、やっと湾岸線(国道357号)と直結する。まぁ、これで渋滞が解消するかどうかは、蓋を開けてみないとわからないが。少なくとも、磯子から湾岸線に乗るために、ぐるっとIHIの前まで回り道をしなくてよくなるのはありがたい。そもそも、湾岸線開通時に、それまでJR根岸線をまたいでいたオーバーパスを潰してしまったので、ある意味正常化ともいえる。
で、開通に先駆けた開通イベントがあるというので、海を連れて散歩がてら見に行ってきた。花粉症のmiumiuは留守番。模擬店も出るというので、昼食も兼ねている。
屏風浦駅と汐見台を結ぶ道の途中、管理用の出入り口からバイパスに入る。ジョギング大会などもやっているようだが、そういう疲れるのはパス。ぶらぶらと磯子方向に歩く。すぐに汐汲坂トンネル。屏風ヶ浦といい汐汲坂といい、なかなか情緒のある地名である、ここら辺は。
汐汲坂トンネル(内回り線)
トンネルを出て少し先、国道16号をまたぐあたりから根岸線をまたぐあたりまでに式典会場や模擬店が並ぶ。思ったより飲食関係の模擬店が少ないし、まだ12時前だというのにほとんど完売という店もある。とにかく食べ物を確保するため、IHIブース併設の模擬店でたこ焼きと焼き鳥を買う。なかなかおいしい。小腹を満たしたところで、さらに歩いて湾岸線との結節点へ。
後方の高架が首都高湾岸線
下界を見下ろすと、このバイパス、かなり高いところを走っていることがわかる。そして歩道はないので、自動車専用道路。ここを歩けるのは今日限りということだ。
磯子駅方面の眺め
横浜市消防音楽隊のステージドリルを見学したあと、再び汐汲坂トンネルをくぐって屏風浦駅のほうに戻る。
京急線の上から屏風浦駅方面の眺め
ぷらぷらと汐見台に戻り、A-coopでアイスなどを買って13時半くらいに帰宅。
昨日(すでに今日)の己の馬鹿さ加減を思い出しつつ、昨日の雅歴を補完。
そういえば、昨日大江戸線で寝こけている頃、mamo氏が雅歴の表示が軽くなるよう、いろいろやってくれたようだ。さくさくとまでは行かないものの、かなり改善されたようで、トップページをクリックしても不発、というようなことは解消、か?
「SAMURAI7」と「ギャラリーフェイク」のあと、「やさしい時間」最終回、ちょうど21時からやっていた「ホワイトアウト」を観て、就寝。
模様替えに伴っていくつか買わなきゃいけないものも出たので、市長選の投票がてら街を巡回。
まずは洗濯物を一時的に保管するためのかご。マックスのキャパを考えると80リットル分くらいは必要。
100円ショップで風呂のゴミ掬いも買おう。先日買ったのが破れてきちゃったから。これがなかなか秀逸な道具。金魚すくいのタモみたいなもの(ナイロンの布)のフレームに輪ゴムに通したプラスチックの玉を貼った単純な作りで、布の表面についたゴミを、裏の玉を輪ゴムで引っ張ってパチンコのように布に当てると反動でゴミが前面に放出される。湯船の髪の毛などを、桶で掬って湯を無駄に捨てるということがないので、ひじょうにエコな道具で気に入っているのだ。欠点は、布の強度があまりないため、たるんだり縁から破れてくること。とはいえ毎日使って2ヶ月は持つから、100円の道具にそれ以上を望むのも酷というものだ。
今まではデッドスペースのような机周りでカーテンが長すぎたのも気にならなかったが、毎日ここでPCをいじるとなれば、机の上に裾が垂れ下がっているのは目障りなので裾上げテープも。
海用のスクールバッグも入荷していたら買わねば。カラーペンも欲しいって言ってたな。
そしてOAタップを忘れちゃいけない。
というわけで、家→ヨーカ堂→投票所→アカフーのダイソー→ヌマヤ→ガーデンスクエアの100円ショップ→京急の9階ヨドバシ→7階文具売り場→5階無印と制服売り場というルートで回る。ウイング地下のカフェ・アンジェラで、娘たちにジェラートを食べさせて一休み。
結局、ランドリーバスケットは無印の布製にも惹かれたのだがヨーカ堂で売っていたプラスチック製のを買うことにしたので、最後に再度ヨーカ堂に寄り、帰りがけにますだやさんで道明寺を4つ買って帰宅。あ、もう13時か。
京浜東北線(根岸線)の架線トラブルによる振り替え輸送の影響で、京急まで遅れる。朝から迷惑な話だ。仲木戸、京急新子安、京急鶴見では、「難民」が押し寄せて普通列車が満員状態。発車に時間がかかるので、後続の特急も足止め。
疲れるんだよな〜、月曜の朝からさ。
JR東日本は、どういう施設管理をやっているんだろう。なんかトラブルが起きるまで点検もしてないんだろうか。こうしょっちゅう「支障」するようでは、安全面で手を抜いていると思われても仕方ないのでは? 新型車両とか、目に見える所ばかりに金をかけて、線路や架線、信号などの保守がおろそかなイメージ。
しかも、なんかトラブルがあるといちいち全線を長時間止めるのは危機管理能力が欠如している。
磯子あたりのトラブルなら、臨機応変に桜木町で折り返し運転にするとか、なんで対応が愚図なのか。トラブルが多いんだから、京浜東北・根岸線だけでも20種類くらいのパターンを用意しておかないと。車両や乗務員の運用ばかり優先して、利用客を一番後回しにしているのが見え見え。
週末にEMSをさぼったからだろうか。
すでに体調を維持するには、EMSの筋トレが不可欠ってことなのか。なんか締まりがない感じで、重い。ろくに動いてないのも確かだけどね。
仕事中にもできたらいいんだけど、さすがに腹出して粘着パッドを貼ったら変態扱いだろう。
ゆきむらな食生活とかをチェックしたら、品達の「かつめし味名人」で期間限定割引をやっているとのことなので、早速いそいそ出かけました。
で、チキンカツ煮を注文! というつもりだったのに、「チキンカツ」の文字だけ見て間違っていちばん左のボタン(食券制なのです)を押してしまい、チキンかつめしになってしまいました(T_T)
まぁ、おいしかったからいいのですが、気持ちが「かつ煮」になっているところだったので、精神的にはダメージ。
値下げしているうちにリベンジしないといけないですねー。マジ、580円としてはかなり満足度が高いです。
第一京浜を渡ったところにあるとんかつ屋への怒りがまだ収まらないので、当分はこちらでとんかつを食べることになりそうです(って、食ったのはチキンかつですけどね)。
とりあえず、月末で切れるキャンペーンにエントリーしてみました。
実際にどうするかは、まだ思案中です。
毎月の基本料金さえなければ、迷わず契約するんですけどね。
ただ、いつも通りの夜のルーティンをやれば、20万パケットくらいは軽いので、せっかくのモバイルPCを活かすなら……(と、理由づけしてみる)
ちょっと外圧があって(笑
無性に焼き肉を食べたくなってしまいました。食べたのは、もちろん定番のハラミ1.5です。1000円というラインはなかなか超えられません(昨日1070円でしたが)。
とりあえず、自分の範疇では処理が終わったはず……。そう信じたいです。
勤め先の飲み会でした。まぁ、値段なり、でしょうけど……送別会という名目がなければ行かないでしょう。
20時お開き予定だったので、20:25のウイング号をケータイから予約。そういう時に限って15分くらいずれこむんですね。まぁ、発車3分前に乗ったんで、よいですけど。待ち時間なしで座れるってのがね。窓際確保するために20分前から並ぶ気もないし。結果的にボックス席の窓際でしたが。あとから乗ると、隣に座る人(先客だから)選べるのはよいかも。体格とかにおいとか……音、新聞、荷物……いろいろ迷惑なものがありますからねー。
だから亀井なんかと連立したらダメなんだよ。
誰も国民新党とか社民党に政権任せるつもりで投票してないんだから。
ヘタレ民主党の支持率低下は、社民党の福島とか国民新党の亀井が嫌われている要素もかなり入ってると思いますね。
もちろん、民主にも小沢とか蓮舫とかいろいろな馬鹿がいますけど。
ちょいと買い物ついでにオフ会。長津田まで行ってきました。
いつもは別所から横横のルートなんですが、海をバイト先に落として検索したら環状2号経由を指定したので、たまには別ルートもいいかとナビの指示に従いました。
下永谷を通り、東戸塚を通り……いつもよりもクルマの量が少ないせいか、慢性渋滞個所も比較的スムーズに抜けられました。新桜ヶ丘ICからはいつもどおり保土ヶ谷バイパス。ここは上川井からやっぱり渋滞してました。
買い物はクルマ弄り用の小物のはずだったのですが、やっぱりトイレットペーパーや箱ティッシュも買っちゃいました。トイレットペーパー、ブランド品じゃないけれど、100%バージンパルプ、ダブルの27.5mが20ロール入りで498円。いつも買っているのは30m×12で378円ですから……。まだ使っていないので、品質の差はわかりませんが……
ついでにもう半年以上前から歪んで鍋の据わりが悪かったカセットコンロも新調しました。火力は500kw増しの3500kw。汁受けはフッ素コートで、ボディもブロンズアルミで軽量と、なかなか進化しています(^_^)
昼食もフードコートで。毎度の「西海」で味玉入りラーメンと餃子です。
クルマのほうは、先週の作業で気に入らなかった部分のうち、ウォッシャーホースを長めのシリコンチューブに交換してみました。
今日は親子丼。850円は高い。とはいえ、品達にあった「地鶏や 旬」も撤退してしまいましたから、品川でもっと安く食べられる親子丼といってもあまり思い当たりません。
神田の「伊勢」や「伊勢ろく」、京急の「三和」のイートインなどが基準になっているので、700円超える親子丼だとよほどうまくないと……ワタクシ的に、850円はかなりまともなカツ丼の価格です。
とはいっても、今日、帰りの京急から見えた鮫洲のスタンドの「168円」は高すぎでは?
都心(ってほどじゃないだろ、鮫洲)は10円くらいは高いのが当たり前ですが、いくらなんでも……
価格を気にしないよい常連客をお持ちのようで……こういうのも「社用族(死語)」?
東海、東南海地震への警戒だけでも頭が痛いのに、さらに関東でもM9レベルの地震の可能性がある活断層が2つも発見されたそうで……
こうなってくると、地雷原に住んでいるようなものですな……
高輪口に出てみたものの、7人ではなかなか難しいものが。けっきょくwingの「玉寿司」でづけ穴子丼。
こちら、ランチには小さなうどんが付きますが、たぶん、前菜みたいなもの? ほんとうは普通に味噌汁か吸い物が付いていたほうがありがたいんですけどね。
づけ穴子丼自体は、具の半分がづけマグロ、半分が煮穴子というもので、無難な選択。
前回からちょうど1ヶ月、4週間。帰りにit'sに寄って髪をカットしてきました。いつもよりもちょっと短い間隔ではありますが、これから入学式や進級やらと学校が始まる前になると混み始めるんで、早めに済ませました。
13時に退社して、新宿へ。遅めのお昼は新宿駅東口にある「大庵」へ。以前来た時に食べられなかった桜海老のかき揚げせいろを注文しました。が、一昨年の5月には1000円だったのに、今は1200円。200円も値上がりするなんて!!!?( ̄□ ̄;)!!
こちらのかき揚げせいろは温かいつゆで食べるタイプ。ツユもちょっと薄めで天ツユも付きません。ツユにはねぎが入っているので天南蛮風ですね。蕎麦湯も言わないと持ってこないし、なんか2年の間にずいぶんレベル下がったなという印象。
やっぱり新宿はそばの不毛地帯なのかな。渋谷よりはまし?
なんでわざわざ新宿まで出かけたかというと、角川シネマ新宿で映画を観るためです。「赤×ピンク」。関東ではここだけの単館上映なので、新宿行くしかないと。
映画はガチな格闘シーンが迫力満点。最近の女優さんはすごいね。ハリウッド顔負けに動きます。
劇場が新宿三丁目だったこともあり、帰りは副都心線から東横線直通で横浜まで。副都心線内通勤急行、東横線内特急運転の列車だったので、横浜での京急乗り換え時間も含め、新宿三丁目~上大岡が52分しかかかりませんでした。
こりゃ便利。新宿駅から山手線で品川回るより断然楽。渋谷で確実に座れるしね。
前にも書いたと思いますが、新幹線の自由席が混んでいるのは500円あまりの指定券をケチる人が多いからだと考えています。
しかし、数千円から1万円以上もする乗車券と特急券を買って出かけるのに、なぜそこで500円を惜しむのかがよくわかりません。特に遊び(プライベート)の人。お金が惜しいなら出かけるのをやめろと。そうすれば500円どころではないお金が手元に残るのですから。
定期券では自由席しか乗れないから乗っていますが、プライベートなら絶対に指定席で移動しますけどねぇ。
お昼は火曜日に行ったばかりの静岡市役所3階の食堂再訪。職場から適度な距離があるというのもよいです。
今日は、前回気になった焼肉定食(630円)。しょうが焼きっぽいお肉と野菜、マカロニサラダ、豚汁、ごはんという内容。これもなかなかコストパフォーマンスがよろしいです。市中飲食店より2割くらい安い感じでしょうか。
今日は駿府城公園側の窓際席に座れたのですが、お堀の石垣のところに枝垂桜が見えました。3部咲きといった感じでした。ガラス越しなので写真が撮れなかったのは残念。まぁ、かなり遠景でしたがね。
活動カロリー809kcal、総消費カロリー2596kcal、燃焼脂肪37.2g、10001歩、7.7㎞、階段670歩、早歩き5139歩。
昨日より歩いた感じなのに、消費カロリーは少ないのね。
近所にある早咲きのソメイヨシノ。
朝から映画。8:20から上映の『仮面ライダー1号』を観に行きました。
仮面ライダー45周年ということで、最初の仮面ライダー・本郷猛を演じた藤岡弘、主演です。
ただ、映画自体は現行ライダーのゴーストとのからみになっており、どうしてもお子様要素が排除できていないのが残念。
まぁ、けっこうおもしろかったからいいんだけど。
お昼は、TOHOシネマズのチケット提示で10%引きになるmiokaの「とんこつラーメン七志」へ。映画が10時過ぎに終わってしまったのでいったん帰宅して出直し。次の映画が11:55なので、11:00開店の「七志」はちょうどいい。
しばらくご無沙汰しているうちにメニューが増えてますね。こくまろ味玉ラーメン(864円→778円)を注文。
濃厚な豚骨スープですが、全くくさみがないのはこくまろも同じ。太麺もコシがあっていいですね。トッピングはチャーシュー、海苔、筍の形を残したメンマ、めかぶ。昔ほどめかぶを邪魔に感じないのはどこか改良したのかしらん?
また高カロリーを摂取してしまった……
本日2本目の映画は、『僕だけがいない街』。先日アニメも最終回になったばかり。実写版は、藤原竜也、有村架純、石田ゆり子、及川光博らが出演。
あと、子役がよかったです。特に鈴木梨央ちゃん。ポカリスエットのCM吉田羊と一緒に出ている子。
アニメとは全く違う結末で、これは意見が分かれるところでしょう。違ってもいいけど、違い方が。
活動カロリー528kcal、総消費カロリー2318kcal、燃焼脂肪28.1g、8671歩、6.6㎞、階段(上り坂)250歩、早歩き4915歩。
こんな日は、おとなしく映画でも観ましょう。ということで、先日とどいたばかりのBD、「シン・ゴジラ」を鑑賞しました。
迫力は映画館にはかないませんが、途中で止めたり巻き戻したり(ディスクも「巻き戻す」でいいのか?)できるのはいいですね。
お昼は風と2人。冷凍チャーハンにしました。
マルハニチロの「炒飯の極み えび五目XO醤」。チャーシュー控えめで、海老がたくさん入ってる海鮮系です。「あおり炒めの焼豚炒飯」もおいしいけど、こちらもおいしいです。
活動カロリー393kcal、総消費カロリー2179kcal、燃焼脂肪15.9g、961歩、0.7㎞、階段(上り坂)90歩、早歩き0歩。
さすがに引きこもりだと歩かない。1日の歩行距離が700mって。
中学の学校給食を頑なに導入しない横浜市(林市長)が給食の代わりに導入した弁当(ハマ弁)が、利用低迷の結果、2016年度の市費負担が1食6313円とか。3億円を超える税金を投じれば、給食を実現できるように思えるのですが、何でこういう無駄遣いをするのか。コンビニの弁当に代えたほうがいいのではないかと。
なんか、こういう税金の使い方、昔の高秀市長時代に戻ったような気がします。
お昼は静岡駅南口の「岩市」で冷やしたぬきそば(550円)。気温が上がって、こういうメニューの季節到来という感じです。
揚げ玉と海苔、薬味のネギと練りわさびだけというチープなものですが、貧乏サラリーマンの味方。まぁ、おろしそばのほうがヘルシーかなとは思いますけれども。
活動カロリー658kcal、総消費カロリー2440kcal、燃焼脂肪30.1g、10886歩、8.3㎞、階段(上り坂)330歩、早歩き5853歩。
3月の平日は今日を含めてあと4日。年度末なので、多忙。なのになんで昨日休んだかというと、今年度が終わるからです。
朝からいろいろあって、なかなか予定通り終わりません。明日は何とか挽回したいものです。
お昼は静岡駅南口の「岩市」へ。
暖かかったら冷やしたぬきでもと思っていたのですが、気温は10℃をちょっと超える程度でしたので、毎度の天南そば(700円)にしました。
今日は天ぷらが海老天のほかさつまいも。しめじのほうがよかったけど、いろいろ事情があるのでしょう。そして、レンゲ付き。付いたり付かなかったり、どっちが基本なんでしょう。
活動カロリー844kcal、総消費カロリー2622kcal、燃焼脂肪39.9g、13449歩、9.9km、階段(上り坂)460歩、早歩き8150歩。
とりあえず、ウイルスとオリンピック延期関連のドタバタは今日で一段落。特にオリンピック延期の発表は、タイミングが最悪でした。
お昼は勝手に「さらば品達」企画。今日は「金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙」へ。最近はここまで濃厚なスープはちょっと辛くなってきていたのですが、まぁ、当分食べる機会もなさそうなので(確かお台場にはあったような)。
豚骨味噌らーめん味玉入(960円)。以前食べたときに、ノーマルタイプより味噌のほうが食べやすかった記憶があり。とはいえ、濃い。おいしいのですが、スープは1/3くらい残しました。いちおう降圧剤飲んでいる身ですから(^_^;)
活動カロリー746kcal、総消費カロリー2574kcal、燃焼脂肪34.8g、11612歩、8.5km、階段(上り坂)290歩、早歩き5852歩。
たまには「一休食堂」以外のしょうが焼きを、ということで、お昼は品川駅港南口、昨日行った「居さかな屋みよし」の隣にある「鳥一支店」へ。いつもは味噌カツに行くところを、今日はしょうが焼定食(830円+マヨネーズ20円)ごはん少なめ。昔はマヨネーズタダで付けてくれたと記憶してるんだけど、なかなか世知辛い。
ここのしょうが焼きは豚ロースかな。厚みもあります。いわゆる世間がイメージするしょうが焼きではないかと。味噌汁、切り干し大根、漬物付き。
運河の桜を見に行く余裕はないので、品川セントラルガーデンの桜で我慢。風が吹くと花弁が舞い、週明けには葉桜になっていくのでしょう。
歩数12832歩、消費カロリー434kcal。
仕事部屋の床。長年チェアのキャスターでゴリゴリしたせいで表面がはがれてきて、特に在宅ワークが始まってからは傷むスピードが加速していました。さすがにこれ以上は放置できないので、裸足で生活することが多くなる季節を前に補修すことにしました。
使ったのは、ニトムズのフローリング補修テープ M5272 ミディアムブラウン。幅75mm×長さ900mm。色はダークブラウンとミディアムと迷いましたが、たぶん結果的には正解。ヨドバシで284円。
作業は簡単。適当な長さに切って、裏紙をはがし、フローリングの板目に沿って貼るだけです。ただ、足りると思って2巻買ったのですが、思ったより要補修箇所が広かった。なので、急遽ヨドバシドットコムに追加発注しました。
やっと大岡川の桜も開花したので、大岡川プロムナードを散歩してきました。
全体で見ると、ジンダイアケボノは満開、ソメイヨシノは3分咲きといったところ。ソメイヨシノの満開は4/1あたりでしょうから、来週末が見頃となりそうです。
屋台に関しては、弘明寺~井土ヶ谷には出てなくて、黄金町~日ノ出町にちらほらという感じでした。まぁ、個人的にはなくてもいいんですが。
大通公園、横浜橋通商店街近くの紅枝垂桜、通称「歌丸桜」もほぼ満開の状態でした。この樹以外はソメイヨシノですが、けっこう開花が進んでましたね。
散歩のお昼は、曙町の「麺屋M」で限定の鱧そば(1000円)。長い姿の魚の仲間、ウナギやアナゴに比べると淡白なイメージのハモですが、こんなに出汁とコラーゲンがですのか!というくらい濃醇なスープです。麺は極細手もみ麺で、スープの持ち上げがよい。トッピングは炙りハモと菜の花。ハモはしっかりと骨切りされていて、さすがM店主が「和食のエース」とほめるだけのことはあるH君の仕事が光ります。今日は敢えて追加トッピングなし。姫竹のうま煮はのせてもよかったかもしれません。
来週は蟹の限定だそうです。なかなかレギュラーメニューが食べられません(^_^;)
歩数12934歩、消費カロリー527kcal。
今日も雨。朝から日中の気温は11℃ちょっとまでしか上がらず、昨日からほぼ横ばいでした。週末の2日間が雨で散歩にも行けないと、実につまらない。
前線が停滞して、これを菜種梅雨というのでしょう。花見を予定していた人には恨みの雨となりましたが、まだ満開前だった桜はこの程度の雨では散らないそうですので(花弁の中心が赤くなった花が散る)、花散らしの雨というわけではないようです。
しかし、2000歩/日では完全に運動不足。しかたないので、EMSで腹筋刺激して、せめてもの神経痛対策です。
汐見台の桜まつりが雨で中止になり、店頭販売を予定していたまつり用の限定メニューを急遽店内メニューにしますという緊急告知があったので、お昼は汐見台の「中華蕎麦はなとみ」へ。昨日から2~3日間の売り切れ御免という超短期限定メニューは、淡麗煮干しらーめん(900円+肉増し300円+味玉120円)。
煮干し香る上品なスープがウマい。麺はモチモチ食感の中太ちぢれ麺。先月の限定と同じかな。トッピングは、バラチャーシュー、細メンマ、桜なると、ネギ。このチャーシュー、肉増しにしたくなります。麺も、レギュラーメニュー用の細麺でも合いそうです。
これがド短期とはもったいない。何なら来月の限定はこれでもOKです。
歩数2070歩、消費カロリー79kcal。
今日も菜種梅雨全線(?)の影響で朝から雨。本州南海上の低気圧が関東に近づくにつれ雨脚が強くなるタイミングもあり、豪雨ではないものの時間雨量が5mm前後の時間帯が長く続きました。日中の気温は10℃前後と寒さは緩め。湿度も高いのである意味快適でした。
外出はやめようかと思ったのですが、ちょっと腰が痛いのでリハビリ。雨なので歩きではなく買い物ついでに紅蓮弐號で行って、京急百貨店の立体駐車場に入れました。
整形外科のあと、ヨドバシで買い物。L.L.BEANのストアウェイバッグを処分してしまい、小さなリュックがなくなってしまったので新たにコールマンの15ℓサイズを購入。カラバリがなくてブラックになってしまったのは残念ですが、これで散歩が楽になります。しかし、ワタクシは一体いくつのリュックを持っているんだ?しかも3つがコールマン(^_^;)
あと、SONYの100GBのBD-REの20枚パックを購入。
お昼は京急デパ地下「つな八」で買った白魚のかき揚げ(430円)でかき揚げ天ざるにしました。
今年は春の訪れが遅くて桜の開花も足踏みだけど、食材はちゃんと春の味覚が並んでいます。白魚は好きな食材。天ぷらがやはりいちばんおいしいかな。
今日もフィルムスキャン。
スリーブのネガ・ポジは楽ですが、切り出してポジ袋に入れたフィルムはそのままでは作業しにくいのでマウントします。何十年ぶりかでマウント作業。そもそも、印刷原稿として入稿するときにはマウントいらないから、あまりやらなかったんですけどね。今時の人はマウントって言葉、別の意味に使うんですよね。
しかし、いまでもちゃんとプラスチックマウントを販売している富士フィルム、えらい。
歩数3370歩、消費カロリー140kcal。