前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は池袋で忘年会。去年はせっかく都心に行くならと早出して北品川の「うえじま」で天丼食べたり、母校の一角にある「旧江戸川乱歩邸」見学したり、挙句に時間を持て余してしまった反省から、スロースタートです。
池袋に行く前に、日ノ出町からみなとみらいまで散歩。野毛や桜木駅界隈には、ベイスターズの優勝パレードから流れてきた人があふれて昼飲みなどを楽しんでおりました。そこそこの経済効果はあったようです。
夜にかかる外出のため、今日は久しぶりにL.L.BEANのフィールドコートを着て行ったのですが、日中はちょっと暑かった。
15:07のFライナーに乗車、15:53に池袋着。
早めに池袋に着いて、とりあえず母校へ。イチョウの黄葉、モミジの紅葉も進んでいましたが、すでに夕方だったので写真は暗い(少し明るさ補正しました)。
しかし、去年も感じましたけど在学していた頃よりもキャンパスが広い。かつては付属中学であった敷地も今は全部大学になり、グラウンドだったところに中高一貫校が建っています。そりゃ、中学からだと半世紀も経っているんだから、いろいろ変わりますよね。
第1食堂にも寄ろうと思いましたが、すでに貸切のパーティー会場になっていたので今回はパス。
17時からサークルOB(シニア層・笑)の忘年会。今回は26人だったかな。まだリタイヤ組は少数。年に数回会うメンバーや、年に1回しか会わないメンバーやら。年代的には何世代分だったんだろう。楽しい時間でした。
去年は延長戦にも参加したのですが、今回は1次会だけで20時に離脱しました。22時までいると湘南新宿ラインが終電近くなってしまうので。20:23の湘新Lで横浜21:02着。京急の急行で上大岡21:19着。
忘年会の最中、母が入居するホームの看護師から着電。何度も電話をもらっていたようですが、マナーモードに設定したまんまだったため気づきませんでした。
母の血圧が200を超えたので救急車を呼んで病院に搬送したそうで、幸い入院にはならずホームに戻るとのことでした。
実は池袋の前にホームまで行こうかとも思っていたのですが、これも予定を詰め込みすぎないよう、見送ったのでした。
しかし、どうしてこんな日に限って具合が悪くなるのか……
歩数16009歩、消費カロリー598kcal。