トップ «前の日記(2010-02-20-Sat) 最新 次の日記(2010-02-22-Mon)» 編集

雅歴gareki

2010年
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2010-02-21-Sun 買い物は探し物 [長年日記]

_ 鏡を求めて

今日は娘(海のほう)を連れてお買い物でした。

先日16歳の誕生日を迎えたわけですが、ほしいプレゼントが鏡(姿見)、ということで買いに行ってきました。

しかし、事前にAmazonやニトリなどのホームページをチェックしていたからある程度予想はしてましたが、大きな鏡って、本当に売ってませんね。とくに壁にかけて使う大型の鏡=姿見は需要が少ないのか、壊滅状態。

あちこち回って5時間もかかりました。

最初に行ったのはロイヤルホームセンター(元ビッグ・サムだったところ)。姿見はなくて、大型のスタンドミラーしかありません。

次にベイサイドマリーナのアウトレット。フラン・フランと、丸井のアウトレットをのぞくもありません。昔はディノスのアウトレットもあったと思いますが、なくなってました。

しかたないので(駐車場対策もあるんで)エディ・バウアーでシャツ買って上大岡に戻ります。

すでにお昼を回っていたので、ここで「くじら軒」に寄ってラーメンタイム(^◇^)

くじら軒のチャーシュー麺+味玉

チャーシュー麺に味玉入り 1000円+100円

スープは濃口をチョイス。和風の出汁が香るスープです。麺は極細。

注文した後でバラそばには味玉がサービスで付くセールをやってることに気付きました。悔しいけど、よしとしましょう。

食事の後。京急百貨店内の無印良品。

ここもスタンドミラーだけで、壁掛けはかなりサイズが小さくなります。家具の売り場をのぞいたら、アンティークな感じの鏡がありましたが……値段が……(汗

やっぱりデパートのレートでは無理です(^_^;)

次はダメもとでもう1軒のホームセンター・ケーヨーD2へ。……全然鏡置いてませんでした(>_<)

てな訳で、結局は最初に行ったロイヤルホームセンターにまた行って、スタンドミラーを買って帰ってきました。

はっきり言って弩疲れさん、なんですけど……


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.