トップ «前の日記(2010-03-21-Sun) 最新 次の日記(2010-03-23-Tue)» 編集

雅歴gareki

2010年
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2010-03-22-Mon ランチ&ウォーク [長年日記]

_ 弘明寺の「壱八家」

ラーメン

今日も一人飯なんで、どうしようかと。

以前歩いた時にチェックしていた「壱八家」に行ってみることにしました。名前の通り、家系ラーメンです。

ラーメン(650円)を、麺硬め、脂少なめで注文しました。

麺は太め、スープはこくがあるしょっぱい感じ。チャーシュー1枚、海苔3枚、ほうれん草とネギひとつまみ、味玉半分が載ってます。

脂少なめにしたせいかあっさりしてました。平日のランチタイムは海苔2枚と味玉半分が追加されるそうなんで、かなりお得な感じですね(^◇^)

脂は普通にしたほうが、お店の特徴は出たのかも……

コスパは高いですね(^◇^)

_ 大岡川の桜

つぼみ

ラーメンの後は腹ごなしです。

弘明寺といえば春は桜、ですが……さすがにまだ早かった。

つぼみは爆発寸前、という感じでしたが、開花しているのは一輪だけ。

一輪だけ開花

テレビ収録で来ていたヨネスケさん、お疲れ様です。

桜は、今週末からですかね。明日から天気は下り坂で気温も低いというし。4月に入学式を迎えるたくさんの子供たちの頭上に花が咲いていてほしいから、まだ咲かないほうがいいですね。

_ 道端にも

ハナニラと菜の花

ウチの近所で。ハナニラって、韮とは違うらしく、料理に使う花韮ではないんだそうです。韮の花が咲くのはもっと後。

_ エコポイント

去年の10月に買ったレグザのポイント申請。同時に全部交換手続きですが。

面倒ですね。わかりにくくしてるのは、なにか悪意的なものでしょうか。途中で諦めたり、書類の不備で無効になったりするポイントがかなり(半分?)あるんじゃないかと思います。

書類の不備って、このシステムに携わっている役人のミス、だと思いますが。

あ、民主党の馬鹿が見直すと、もっとわかりにくくなりそうなんで、ほっといてください。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.