トップ «前の日記(2022-12-19-Mon) 最新 次の日記(2022-12-21-Wed)» 編集

雅歴gareki

2022年
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2022-12-20-Tue 冬景色 快晴 [長年日記]

_ 朝の散歩

富士山

昨日ほどではないけれど寒い朝が続きました。朝の散歩。富士山もくっきり。雪は少し減ったようです。

久良岐公園は今朝も降霜。あちこちで霜が降りて地面が白い。そして、今季初めて霜柱を見ました。

公園整備で水をほとんど抜いている大池では、残った水面の一部が凍っていました。まぁ、初冬だからこういうものに目がいくけれど、やがて見慣れた光景になってしまうのでしょう。

富士山と丹沢 降霜

霜柱 久良岐公園

_ 啜磨専科の限定

ラーメン

お昼は妻と関ノ下交差点近くの「啜磨専科」へ。11/29はつけ麺にしましたが、今日は限定狙いで。尾道らーめん寄り(850円+味玉100円)。妻は正油つけ麺。

尾道ラーメンの定義はよくわからないのですが、背脂の浮いたスープ、平打ち麺は条件に入るようで、今回の限定もその2点は押さえています。薄切り大判のチャーシューが2枚とメンマがトッピングされています。チャーシューがウマい。

尾道にこだわらないのであれば、このスープと「ロ麺ズ」の正油に使っている麺を合わせてもおいしいんじゃないかと思いました。

開店前、店から出てきた後藤社長と会ったのですが、年末はG麺系ではあまりやらない煮干だそうです。「啜磨専科」では今年の1月以来かな。ちょっと楽しみ。

そういえば、券売機、ここも交通系IC対応になってました。

_ デイリーステップ

歩数13093歩、消費カロリー531kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.