前 | 2002年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
確実に復調していくのはよいのだが、ついうっかり薬を飲み忘れるのが困る。今朝も飲み忘れ、しかも仕事に持っていく荷物にも入れ忘れてしまった。さすがに朝昼2回飲まないのはまずい。駅まで行って気づいたので家まで取りに戻る。朝から疲れる。で、昼飯の後も飲むのを忘れ、3時過ぎに思い出して飲む。いちおう食後30分以内となっているが、胃にはまったく影響が出ないので飲まないよりはよいだろう。
ひところは値段の安さでずいぶん混みあっていたのだが、最近は店の外にあまり行列を見なくなったので、久しぶりに行ってみた。とんこつワンタン麺は、ワンタンが6個くらい入って490円。ちゃんとチャーシュー1枚も入っている。量的には軽めだが、確かにコストパフォーマンスはよいと思う。なにしろETCやら通院費やらで出費がかさむので、ランチ代くらいしか切り詰められる項目がない。ま、あと200〜300円高いからといってうまくもヘルシーでもないので、特に困ることもないのだが。でも、たまにうな正の1500円のうな丼ダブルとか無性に食べたくなるんだよなぁ。
やれやれ。とにかく、片付けなければいけないことを順にこなすだけで手一杯。眠気はさほどでもないのだが、頭の芯がジ〜〜〜〜ンとして、効率悪し。
スペインのテロのこととか、高崎の鬼畜殺人犯のこととか、百万言でも言い足りないこともあるし、昨日、一昨日の補完もしなきゃいけないのだが、イマイチ頭が冴えないので、先送り(あ〜嫌な言葉だ)。
で、夕飯を食べながら何をしていたかといえば、「ガメラ3 邪神覚醒」を観ていたのである。イリスの造形は相変わらず好きになれないのだが、まぁ、昔よりは評価は上げてもいいかな。ただ、決着しない話ってのが苦手なので、やはり1と2ほどの評価は差し上げられないが。
娘たちは、町内会の子供会が主催するイチゴ狩りへ。イチゴ狩りのあと、くりはま花の国へ行って横須賀海軍カレーを食べて遊んでから帰ってくるそうな。
いつもの買い出し、今日は京急へ。ヨドバシにも寄りたいし。というのも、最近マウスの調子が悪く、右ボタンの反応が鈍いのがまたストレス。で、買い換えるためである。
今までどおり小さ目の普通のマウスを買う気で行ったのだが、売り場でワイヤレスマウスを見ていたら、なんとなくそっちのほうに気持ちが行ってしまい、結局買ったのはエレコムのM-D5URというワイヤレス光学式マウス。ひとつ上の2.4GHz帯を使うモデルは、無線LANとの干渉が心配だったのでやめておいた。それに、NERO君の場合、USBポートは右後方でもともとマウスとの距離が近いので、それほどレシーバーの電波の到達距離を気にする必要はないし。レシーバーがマウス本体に収納できる、という点も評価。もっともこれはマイクロソフトのワイヤレスマウスなどでもいくつか採用している機能ではあるが。
もともと、電池が切れたら使えない、というワイヤレスマウスの導入には消極的だったのだが、たしかにケーブルが邪魔ではないのかといわれれば邪魔。まぁ、ノートPCの場合はいざとなればパッドも使えることだし、物は試しである。
昼食の後、早速使ってみる。横スクロールだのといった余計な機能がついていないので、ドライバなどを手動でインストールする必要はない。レシーバーをUSBポートに挿せば、XPなら勝手に認識してくれる。後はマウス本体に単4電池2個を入れるだけ。あっけないといえばそうだし、マウスくらいでいちいちソフトをインストールしたりデバイスマネージャーを開いたりするのも面倒だから、こんなもんだろう。
動きに若干神経質な感じがあるけど、違和感というほどでもない。あとは電池の持ちがどの程度なのかという問題。仕事で1日に8時間使う、というものではないから、数日で電池交換ということもないだろう。こまめに電源をオフにするべきかという点は迷うところ。離席するたびに切る必要もないと思うが、まぁ、当然PCの電源を切るときにはオフにするという当たり前の使い方で電池の寿命を観察してみることにする。
けっこう久しぶりなのかな。正月以来かも。今日はワックスがけはなしで、シャンプー洗車と拭き取りのみ。
たまったメールを整理して受信箱を空にしていたら、すぐに夕方。やれやれ。で、今日は雅歴の更新も早めにして、あとはたらたらとした土曜日の夜。
やたら風が強い日だね。朝から生暖かいし。
そろそろ夏タイヤに履き替えたほうがいいかな、と思って大事な買い物をしてないことに気づいた。そうだ、次のタイヤ交換までにトルクレンチを買おうと思ってたんだ。
で、あわててネットでKTCのトルクレンチを発注。タイヤ交換専用と銘打った固定トルクのレンチである。
なんか、最近は3月に夏タイヤ。昔は4月に長野に行ったりする仕事もあったので、タイヤ交換は5月の連休を過ぎてからというのが当たり前だったが、今ではそんな用事もないので桜が咲く前に交換というのがパターン化しつつある。桜が開花してしまうと、久良岐の駐車場を作業場にできないからというのもあるけど。
午後は、娘たちと中学に行く道のトレース。途中で早咲きの桜も見つけた。
いよいよ進学もカウントダウンである。
朝、なんか日曜日のような気がして。だったらいいな〜が、思い込みに変わりそうなひと時。
なんか寒いし。
いやいや病の影響か、京急で人身事故。前を走っていた快特が雑色で。おかけで川崎で足止め。月曜は勘弁してほしい。
が、ここでJRに乗り換えるかどうかが思案のしどころで、乗り換えれば確実に10分以上のロス。JRと違って、京急は事故復旧が早いので、下手に動くと裏目に出る。案の定、10分くらいで運転再開。JRに振り替えた人たちは、くたびれ損ということになった。
事情をよく知る人(つまり鉄道関係者)によると、地元の警察と普段から懇意にしていると事故処理が早いとかなんとか。ほんとかな。
海に頼まれて先日アマゾンに発注したDS用のソフトがあったのだが、なんと発送予定が4月になってから。ところが海から電話でヨーカ堂にあったから買ってもいいかと。こういうモノの流通はよくわからない。DSライトの本体にしても、入荷未定のヨドバシがあるかと思えば、ヨーカ堂では土曜日に整理券をもらえば買えたり(色の希望まで通るかどうか知らないが)。
ケータイからDIONのアカウントのメールをチェックしたらまだ発送されていないようなので、とりあえず海にはOkを出して、アマゾンの予約はキャンセル。
キャンセルといえば、明後日の取材の帰りが思ったより遅くなりそうなので、新幹線の予約も変更手続き。
帰ったら21時か。「なんか、かったりぃんですけど」(劇団ひとりの声で)
P&G清潔生活研究所というところが発表したところによると、飛散している花粉を防ぐための方法のひとつとして、洗濯物を外に干さないことが推奨されるということです。ネタ元はこちら。
洗濯物についた花粉は、はたいたくらいではほとんど落ちないそうです。残留率は81.8%とか。最初から乾いた布の場合は、残留率14.7%で、濡れた布に付着した花粉は落ちにくいらしいです。なんでも、繊維の中に取り込まれてしまうのだとか。
だから、洗濯物は部屋干ししたほうがいいという結論のようです。
で、花粉症ではないワタクシから、素朴な疑問。
はたいても落ちないくらいの花粉であれば、どうせ外には出てこないわけだから、花粉症に対しての影響は外干しでも変わらないのでは? はたいても飛散しないんでしょ?
とりあえず、外に干した洗濯物をはたく必要がないことはわかりましたよ。
エクセルファイルで見積りを送っているんだから、修正してほしいところは自分で直せばいいじゃないかとおもいますけどね。なんで出力紙に手書き修正したものをスキャナーで取り込んでPDFにして送ってくるのか、理解に苦しみます。
頭悪い人たちの間では、PDFがブームなんですか?
一昨日、娘たちが中学を卒業するその日の朝、電子レンジが壊れました。
こちらは卒業ではなく、引退ということになりました。
このオーブンレンジは、妻が結婚前から使っていたものをそのまま使い続けていたもので、かれこれ二十数年もの(1986年1—6月期生産)。その間、一度も故障することなく働き続けてくれましたが、ついに寿命がきたということでしょうか。
しかし、現代日本社会の食生活、電子レンジなしというわけにはいかないです。
卒業式の帰りにヨドバシに寄ってとりあえずリサーチとカタログ収集をして、何とか機種を絞り込み、昨日の仕事帰りに購入。さすがに持って帰れないので、翌日の配送を頼みました。
で、本日我が家にやってきたのがスチームオーブンレンジ、RE-S30Aです。
REだけど、別にロータリーエンジンとは何の関係もないようです(笑
夜になって届いたので(そういう時間指定をしたんですが)今日は設置だけ。本稼働は明日からということになります。
今の電子レンジって、ターンテーブルじゃないどころか、テーブルそのものがなくて直置きなんですねー。テーブル(トレイ)はオーブンの時にしか使わないんですって……
妙なギミックが付いていると壊れやすいだけなんで、構造がシンプルな機種にしました。スチームも、水タンク方式ではなく皿に水を入れるだけ。
それでいーんです!
しかし、なんでこの物入りのタイミング狙って買い替えになるかなー(-_-)
ちょっと久しぶりの「天華」で、四川正宗タンタンメン。
やはり、800円だとちょっと頻繁には行かなくなりますねぇ。あと50〜150円で、がっつり肉が食える定食とかありますし。
あ、もちろんおいしいんですけどね。
資料の手直しが何回あったっけ?
説明が何回?
ほかにも会議とかいろいろとあって、午後は休もうかなーなんて話はどこへやら……まあ、変な引っかかりがある休みなんて不快なんで、今日は休みを返上しました。今日の午後に予定していた用事は、明日と月曜日に振替。
帰宅できなければ延期のつもりでしたが、予定どおり蒼天號の点検に。朝、ディーラーから電話も来ました。
1年半後の車検までの整備までパックにしたプランに加入。その場の出費は痛いですが、トータルでは節約できるようなので。
待ち時間に新型の試乗もしましたが、i-stopで燃費向上しているほかは、買い換えるほどには変わってません。停止状態からの復帰は問題なし。出足の味付けはマイルドになってます。現実的ですね。
ただ、新型の小さなパーツが気になったので注文しました。
さすがに、今日はウォーキングとかしたくないです(爆
だるい……
それでも買い物には行きましたが(クルマで)。
汐見台のa-coopは、欠品商品はあるものの、とりあえず肉とかは買える状態。ただ、補充が来てない感じですね。なんで、もやしが売り切れなんだか……
東日本大震災の翌日、長野県で起きた大地震。栄村などが大きな被害を受けましたが、どうしても扱いは小さくなりがちです。
しかし、いまだ復興の途にあるのは栄村や周辺で地震の被害にあった地域も同じこと。東北などと同様に公的支援で早い復旧が実現することを願って止みません。
仕事で五反田にでかけたついでに、宿題にしていた蕎麦屋「遊庵」にでかけました。五反田というか、最寄り駅は東急池上線の大崎広小路なんですが……
もちろん、たかが数百mのために電車乗りません。ただ、品川からだと五反田駅の反対側、山手通りのほうになってしまうので、さすがにふらっと出かけるわけにはいきません。で、ついでの時を狙って。
詳しくは後日「何はなくとも天せいろ」に上げますが、先日の「二丘」同様、レベルの高いそばが比較的リーズナブルにいただけるところが共通点。季節ものの新顔としてメニューに書かれていた穴子天せいろを注文しました。
緑がかったそばは細打ちでちょっと縮れた感じ。水分がちょっと多めな食感で、しこしことしたコシが心地よいです。ツユもバランスがよく、好みな感じ。天ぷらは20㎝ほどの穴子2本と万願寺唐辛子。さっくりと揚がってます。天ツユも付きますが、卓上には塩が用意されており、そのための小皿も添えられています。何とモノのわかったお店でしょう(^^)
五反田からは、目黒川沿いに新馬場のほうに下るコースをウォーキングしてきました。桜並木の枝のつぼみも結構膨らんできていて、満開になったらきれいなんでしょうねぇ。
あ、ちなみに写真は新しいTG−820の撮り初めです。もうちょっと慣れないといけませんね。
どちらかというと歴史のお勉強は苦手なので、ワタクシとしては歴史について自説をひけらかすような材料は持っておりません。
ただ、「週刊朝日」に掲載されたという【室井佑月「撤回するならはじめからすんなやっ」と怒り心頭】という記事は、面白いと思いました。
引用は著作権に引っかかりそうなので、dot.の配信記事を貼り付けておきます。
日本の歴史認識を批判し、誤った歴史を吹聴する朝鮮や支那には辟易しますが、都合のいい解釈で白いものを黒と広言するのは同レベルに落ちることなのだという認識ももって発言してほしい。
ランチで初めて利用した店。スパイシーチキンのソテーのランチを食べましたが、どこをどう勘違いすると1000円という値付けができるのか疑問。内容はサイゼリアの500円ランチと大差ないと思います。
品川価格? 品川って、そんなアッパーな街ではないと思いますけども。
喉の痛みや洟、痰といった症状はあるものの1月の時と同様発熱がないまま金曜日から引きずっていた擬似風邪症状。しかし、今朝は明らかに体調が違っていて、だるい、身体の節々が痛い。月曜から計っていた体温は昨日まで36.2℃だったのですが、今朝は38.2℃まで上昇。
とはいえ、今日は午後から大事な打ち合わせもあり、そもそも木曜日なのでかかりつけ医は休診。しかたないので風邪薬を飲んで静岡へ。こういうとき、遠距離通勤は辛いですな。
職場では着込んでいても寒気がするとか、かなりバイオリズムは低下。あと、身体の節々だけでなく頭皮まで痛いのって初めて。頭痛ではなく、毛穴が痛い感じ。それも頭全体の毛穴1個1個が痛い。なんだろ、これ。
昼休みは弁当食べて残りの30分は寝てました。
そんなこんなでやっと退社。小走りもしんどいくらいなのでひかり474号は諦めていたのですが、福山で接触事故があったとかで、7分遅れで運転していたおかげで間に合いました。ただ、混み方もひどく、立ち席。幸い早めに席を立った老人がいたので静岡乗車から10分ほどで座ることができました。
就寝時の体温は37.5℃。
お昼は静岡駅構内のショッピングセンター・ASTYにある焼鳥屋「鳥ぷろ」で買ったチキンカツ弁当(515円)。ボリュームあるし安いけどカツの下にキャベツやレタスも敷いてなくて野菜がほぼゼロってことで栄養バランスは悪い。
今日の体調だと、もっと軽いもんでもよかったな。おにぎり2個とかサンドイッチとか。
活動カロリー743kcal、総消費カロリー2530kcal、燃焼脂肪34.3g、10232歩、7.8㎞、階段530歩、早歩き4436歩。
病人なので、動きはミニマム。ほぼ通勤の分だけがこの数字です。
今年も恒例の6時間カラオケ。今年はちゃんと新曲仕込んで参戦。「血界戦線」のop「helloworld」、ed「シュガーソングとビターステップ」、「うしおととら」のop「混ぜるな危険」とか。
1.ルージュの伝言(魔女の宅急便)
2.ひこうき雲(風立ちぬ)
3.悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
4.Hello, World!(血界戦線)
5.シュガーソングとビターステップ(血界戦線)
6.神話(ガメラ大怪獣空中決戦)
7.ウィーアー!(ONE PIECE)
8.激走!ルーベンカイザー(激走!ルーベンカイザー)
9.混ぜるな危険(うしおととら)TV. version
10.混ぜるな危険(うしおととら)
11.飛び出せ!マシーン飛竜(飛び出せ!マシーン飛竜)
12.シドニア(シドニアの騎士)
13.heavenly blue(アルドノア・ゼロ)
14.グランプリの鷹(グランプリの鷹)
15.Magia(魔法少女まどか☆マギカ)
16.曇天(銀魂)
17.空色デイズ(天元突破グレンラガン)
18.SIX SAME FACES~今夜は最高!(おそ松さん)
19.アトムの子(ジュブナイル)
20.DOWN TOWN(それでも地球は廻っている)
21.ウルトラマンX(ウルトラマンX)
22.ダッシュ!マシンハヤブサ(マシンハヤブサ)
23.マッハGOGOGO(マッハGOGOGO)
24.THE HERO!!~怒れる拳に火をつけろ~(ワンパンマン)
25.僕らの夏の夢(サマーウォーズ)
26.僕じゃない(革命機ヴァルヴレイヴ)
27.少年忍者風のフジ丸(風のフジ丸)
28.進めロビン(レインボー戦隊ロビン)
29.星の炎に(宇宙エース)
30.復活のイデオン(伝説巨人イデオン)
31.BLODDY STREAM(ジョジョの奇妙な冒険)
32.カムヒア!ダイターン3(無敵鋼人ダイターン3)
33.Preserved Roses(革命機ヴァルヴレイヴ)
34.Juvenileのテーマ~瞳の中のRainbow(ジュブナイル)
35.ミッドナイト・サブマリン(未来警察ウラシマン)
36.ゲッターロボ!(ゲッターロボ)
37.コブラ(コブラ)
38.Hacking to the Gate(Steins:Gate)
39.極限Dreamer(夜のヤッターマン)
40.バビル2世(バビル2世)
41.HUNTING FOR YOUR DREAM(HUNTER×HUNTER)
42.名前のない怪物(PSYCHO-PASS)
43.海賊王子(海賊王子)
44.海のトリトン(海のトリトン)
45.疾風ザブングル(戦闘メカザブングル)
46.夢の舟乗り(キャプテンフューチャー)
47.行け行け飛雄馬(巨人の星)
48.サイボーグ009(サイボーグ009)
49.誰がために(サイボーグ009)
50.オリオンをなぞる(TIGER&BUNNY)
51.KNOW KNOW KNOW(銀魂)
52.荒野の少年イサム(荒野の少年イサム)
53.今がその時だ(真(チェンジ!)ゲッターロボ世界最後の日)
54.HEATS(真(チェンジ!)ゲッターロボ世界最後の日)
55.STORM(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
56.王者!侍ジャイアンツ(侍ジャイアンツ)
57.黄金バット(黄金バット)
58.メロスのように~LONEY WAY~(蒼き流星SPTレイズナー)
59.銀河鉄道999(ゴダイゴ版)
60.ガッチャマンのうた(科学忍者隊ガッチャマン)
61.たたかえ!キャシャーン(新造人間キャシャーン)
62.Gの閃光(ガンダムGのレコンギスタ)
63.愛・おぼえていますか(超時空要塞マクロス)
64.銀河鉄道999(ささきいさお版)
65.デビルマンのうた(デビルマン)
66.ゆずれない願い(魔法騎士レイアース)
67.キャプテンハーロック(宇宙海賊キャプテンハーロック)
68.色彩(fate/Grand Order)
69.哀・戦士(機動戦士ガンダムII 哀戦士編)
70.めぐりあい(機動戦士ガンダムIIIめぐりあい宇宙編)
71.マジンガーZ(マジンガーZ)
72.Zのテーマ(マジンガーZ)
73.ルパン三世その2(ルパン三世)
74.ヘミソフィア(ラーゼフォン)
75.マッハバロン(マッハバロン)
76.to the beginning(Fate/Zero)
77.ヤマトより愛をこめて(さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち)
78.あしたのジョー(あしたのジョー)
79.TAKE ME HIGHER(ウルトラマンティガ)
80.Brave Love,TIGA(ウルトラマンティガ)
81.ウルトラマンガイア!(ウルトラマンガイア)
82.勇者ライディーン!(ライディーン)
83.カサブタ(金色のガッシュベル)
84.時には昔の話を(紅の豚)
85.勇者王誕生!(勇者王ガオガイガー)
活動カロリー511kcal、総消費カロリー2301kcal、燃焼脂肪21.9g、8315歩、6.4㎞、階段(上り坂)470歩、早歩き2667歩。
お昼は風と2人。ラーメンを作りました。菊水の「名店の逸杯 さっぽろ純連 正油」。何度か食べてますが、スープが濃くてうまいです。トッピングは、チャーシュー、味玉、メンマ、もやし、すりゴマ。
しかし、昨日もラーメン食べてるなぁ。
午後は蒼天號の6ヶ月点検。早めに預けて、ぶらぶら散歩。横浜スタジアム横から日本大通を抜けて象の鼻パークへ。そのまま水辺に沿って山下公園~港の見える丘公園。新山下のイエローハットで買い物をして、再び港の見える丘公園。中華街から石川町経由でディーラーに戻るというコース。2時間半くらいの散歩ですが、横浜らしさが味わえるコースですね。あえて赤レンガ倉庫とかを外しているので、人混みがないというのもいい。
活動カロリー971kcal、総消費カロリー2757kcal、燃焼脂肪48.4g、12319歩、9.4㎞、階段(上り坂)550歩、早歩き5406歩。
土曜日からの不調が本格化。喉の痛みと鼻水に加え、発熱と身体の痛みが出たので仕事を休んで内科を受診しました。
幸いインフルエンザのテストは陰性(C=コントロール)でしたが、風邪には違いなく。抗生剤など6種類の薬とトローチを処方してもらい、今日は安静に過ごすことにしました。
病人食といえばうどん。診察の帰りにうどん玉と天ぷらを買って、お昼はうちで鍋焼きうどん。具は海老天のほか玉子とネギ。稲荷揚げを切らしていたのが残念でした。
食べ終わったら、睡眠。風邪にはこれが一番効くはず。
活動カロリー382kcal、総消費カロリー2164kcal、燃焼脂肪20.1g、6654歩、5.1㎞、階段(上り坂)230歩、早歩き3478歩。
どうしても東日本大震災の影に隠れがちですが、3.12――2011年3月12日には長野県北部地震が発生、長野県栄村、新潟県津南町、十日町市などが大きな被害を受けました。
津波の被害もないし、原発事故もなかったし、被災者の数が東日本大震災より少ないこともあって忘れられがちですが、地震としては大きかったし、被災した方々もおられます。これもきちんと記憶にとどめたいものです。
お昼は静岡駅南口の「岩市」へ。
冷やしたぬきにしようと思ったけど、外に出たらそこまで気温が高くなかったので、毎度の天南そば(700円)にしました。
海老天としめじ天、は前回と同じですが、今日はレンゲはついてきませんでした。日によって変わるのか、試行中なのか(笑
活動カロリー539kcal、総消費カロリー2317kcal、燃焼脂肪24.0g、8957歩、6.6km、階段(上り坂)330歩、早歩き4411歩。
3/12。東日本大震災の翌日、長野県北部と上越国境付近で大きな地震がありました。栄村や津南町などで大きな被害がありましたが、3.11の翌日だったこともあり、その後大きく取り上げられることもありませんでした。しかし、被災した方々はいる。そのことも忘れてはいけないと思います。そして、原発がなければ避難生活を強いられることもない、という事実。
お昼は品川グランパサージュの「とんかつ和幸」でランチメニューの和幸御飯(890円)。おいしい。ごはん・みそ汁・キャベツがおかわり自由ですが、ワタクシは味噌汁(しじみ汁)とキャベツをおかわり。
帰りの京急が3分くらい遅れていたのでいつもより1本早い快特に乗れました。せっかくなので、リハビリに寄って帰宅。ウイルス騒ぎのせいか、整形外科まで空いています。
活動カロリー600kcal、総消費カロリー2428kcal、燃焼脂肪27.2g、9536歩、7.0km、階段(上り坂)350歩、早歩き5208歩。
世間は東日本大震災のことばかり扱ってますが、被害エリアが大きくはないとはいえ、3/12は長野北部地震で栄村や新潟県津南町などの信越国境付近で大きな被害がありました。
津波と放射能の被害がないだけでもずいぶんマシという扱いなんでしょうね。
朝のルーティンで久良岐公園。今日はかなり人も少なくて気持ちよかったです。犬にリードを付けない馬鹿どもさえいなければもっと快適なんですがね。ああいうのを見ると、犬を飼うことで同類に見られたくないなと思います。
梅をはじめとしていろいろな花が咲いている久良岐公園ですが、ふと見るとアジサイに若葉が出ていました。3月から準備が始まっているんですねぇ。花が咲くのはあと2カ月くらい先かな。
あと、知らない花。写真を撮って帰ってから検索をしても、まったく引っ掛かりません。もともと園芸的なことにはとんと疎い人間だったのですが、在宅ワークが始まってからですね、こうして久良岐公園の花に目を向けるようになったのは。以前は梅とか桜とかつつじのようにわかりやすいものにしか目がいきませんでしたが、今は山野草にもレンズを向けるようになりました。
しかし、今度は知らない花に出会うとモヤモヤして困ります(^_^;)
お昼はレトルトカレー。MCCから出ている「ガヴィアル」欧風チキンカレーです。「ガヴィアル」は、職場が神田駅近くだった頃によく行ったカレー専門店。その後、自分の職場は品川に変わり、「ガヴィアル」は同じ神田でも神保町に移転しました。
カレーはビーフ、ポーク、チキンがあって、溶かしたチーズをかけたライスと一緒に供され、皮ごとのジャガイモとバターも添えられます。神保町の店には、一度だけ娘たちと一緒に行きました。
今日は解凍したごはんにとろけるスライスチーズをのせ、その上にカレーをかけました。洗い物増やしたくないので、あの容れ物(アメリカン・ソース・ポットというらしい)などはナシで全量かけちゃいました。ジャガイモはナシ。
昼休みに歯医者。2/28に続き、歯石除去などのクリーニング。今日は下の歯でした。
歩数11332歩、消費カロリー423kcal。
急に春めいてきて、もう、積もるような雪が降ることはあるまいと、スタッドレスから夏タイヤに交換。3/18に3回目のワクチン接種なので、次の週末だと腕が痛くなっている可能性もあり、今日済ませることにしました。
今日の作業場は新山下。カーシャンプーなどの買い物も兼ねて。作業をしているうちにどんどん気温が上がり、最後は半袖Tシャツでした。
帰宅してホイール洗浄。ちょいと面倒でも、ここまで一気にやってしまわないと、さらに億劫になります。ついでに水洗い洗車。日曜日に洗車機にかけたばかりですが、この時期は3日もすれば花粉などで薄汚れてしまうのが辛い。
お昼は新山下の「千葉屋」。11月以来4カ月ぶり。前回はカキフライでしたが、今日は基本の刺身盛合せ(1300円)で。
刺身はマグロの赤身とトロ、ブリ、カツオ、イカ、タコ、甘海老、タイラギ、子持ち昆布など。お吸い物はハマグリ。やっぱり魚屋さんが営む食堂だけあって、どれもおいしいです。
歩数10860歩、消費カロリー461kcal。
早起きできたので、6時前に給油して、8時過ぎに久良岐公園の駐車場で夏タイヤに交換。来週末は風が帰ってくるし、なにより桜が咲き始めるとこの駐車場は花見客で満車になるので、今日やるしかないと。
さすがに8時台は空いていて、9時前に作業終了。ちょいと腰にきたかな。
お昼を食べがてら散歩。一昨日も紹介しましたが、大通公園はオカメザクラが見頃です。
お昼は一昨日も行った曙町の「麺屋M」。新作の限定、鰞(イカ)肝つけ麺(950円)が気になり。つけ麺でない鰞肝そばは以前食べているのですが、つけ麺だとどうなのか。
イカの肝まんまの濃厚スープに、先日の海老のビスクつけ麺と同様の手もみビロビロ麺の組み合わせ。熱盛のこの麺、モチモチしておいしいのですがスープが飛び散るので紙エプロンはマストアイテムです。
トッピングは、鶏チャーシュー、レタス、オクラ、ヤングコーン、大根のピクルス風。
さすがに万人向けの味とは言えませんが、イカの沖漬けや塩辛が好きな人だったらけっこうハマる味だと思います。なので、ワタクシは好き。もう、何なら塩辛とかトッピングしてもいいくらい。あるいは、ご飯ものじゃなくイカそうめんとかあったら残りのスープで食べられますよ。
帰宅して、タイヤ交換の後半戦。外したタイヤを洗います。正確に言えば、ホイールを洗うのですが。2年ほど前に買った鬼人手というホイール洗い用グローブがかなり便利で、作業効率も上がりました。ただ、これも中腰作業なので、腰にくるんですけど。
歩数10379歩、消費カロリー407kcal。
長年の懸案事項だった古い写真のデータ化。2/26に検討から1年越しでやっとケンコーのフィルムスキャナーKFS-14DFを購入。さらに約2週間寝かせて、やっと今日から写真のスキャンを開始しました。プリントもスキャンできるKFS-14C5Lと迷ったのですが、プリントは複合機でもスキャンできることと、なによりスリーブのスキャンが手早くできるという点を評価して、DFにしました。
なぜかバッファローのSDHCカードを認識しないという躓きはありましたが、カメラの予備に使っているサンディスクのSDHCを使うことで解決。理由は不明のままです。ちなみにバッファローのカードはカメラのほうでは問題なく認識しました。
まずは古いネガフィルムから作業開始。いちいちホルダーにセットしなおすことなく、スリーブのまま差し込んで流れ作業的にスキャンできるので早くて楽です。取り込みデータサイズは22MB(5728×3824)か14MBを選べますが、基本高画質のほうですよね。設定もデフォルトで22MBです。
続いてスライドマウントのスキャン。こちらもスライドを順に押し込んでいけば、作業は簡単。スリーブほど速くはできませんけど、まぁ楽です。
問題は、切り出してしまったポジ。今はフィルムパックに入ってますが、これはマウントしないとスキャンできなそうです。ホルダーに並べる、という手段もないことはないでしょうけど。とりあえず新しいプラスチックマウントを発注しました。
とにかく膨大な写真。フィルムにもかかわらず、当時からデジカメ並みにシャッター切っているからすごい枚数です。あまり焦らずに、地道に作業を続けるしかありません。これで報酬でもあれば張り切りようもあるんですが(笑
写真は約30年前のグリーンピア津南スキー場。すでに大規模年金保養施設ではありませんが、ホテルの建物は今も当時と同じみたいです。
朝から予報どおり雨。今日は籠城覚悟でしたので、お昼は家ラーと決めてました。ここのところヘビーローテーションしている、めんのマルニ製、久慈「らーめんの千草」のしょうゆらーめんです。バラチャーシュー、自家製味玉、メンマ、ほうれん草トッピング。
あと2食分備蓄がありますが、これが手に入らなくなったら次は何を食べればいいんだろう。
歩数741歩、消費カロリー40kcal。