前 | 2002年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は京急へ。買い物の前に、miumiuがレンタルビデオ屋に寄りたいというので、リバティに付き合う。レンタルビデオは上大岡の大きな弱点で、この貧相な店が最大(?)というのが情けない。それでも、何年かぶりに入ってみたら、ごくわずかではあるがレンタルDVDも扱っていた。その中から「スターウォーズ2」とリメイク版「タイムマシン」を借りる。
風は一人でハマッコに行くといって1時に出かけた。茶屋になっかんさんからの書き込みがあったホワイトウイングスというクラフトプレーンに興味があったので、海を連れて港南台のかめやま模型までカペラでドライブ。が、在庫切れとのことですごすごと退散。
帰宅してから1時間半ほど昼寝。それから明日の夕食の仕込み。さっき京急で買った牛スジを圧力鍋で煮込むため、ヘンケルのキッチンバサミでジョキジョキ。水を入れて煮込む。
お好み焼きの夕食のあと、借りてきたDVDを観る。今晩は「スターウォーズエピソード1」をTVでやるようだが、もう2回も観た映画なので、パス。我が家は勝手に7時から「エピソード2」。う〜ん、序盤3作の中だるみとはいえ、内容はしょーもない映画であった。ラストは尻切れトンボだし、「バックトゥザフューチャー2」と同じくらい肩すかし感の強い映画。
え〜〜〜、会社の方針を無視してでも自分のいうことを聞け、というのは、今話題沸騰の三菱自動車の某前会長と同じではないだろうか。新オフィスで、いちばん違和感のある古臭い「設備」がこの小悪党の部長である。間違いない。
あと、この会社では当たり前のように行われているが、残業簿の改ざんは犯罪だと思うのだが。10時間削るとか、そういうこと、いちばん馬鹿がやっていること自体、かなり問題。
天気は最悪。朝からの雨はともかく、予報よりもかなり早く天気は回復傾向で、帰りの電車には西日が差し込むほど。無駄に傘を持ち帰った怒りって、気象庁が考えるほど軽くないのだが。
「お誘い」を辞退して、定時退社。ふむ、場所を選ばなければ、17:45の快特に座ることはできるものだ。
家庭内で「かぶる」時間を考えると、もう1台必要か。雑誌のレポートで複数台所有とかの記事には単にスポンサーのご機嫌取りと思ったが、19〜22時に何か編集しようと思ったら、結局もう1台欲しくなる。夏ボーで型落ちのRD-XSを何とかするか。デジタル放送の編集済みプレイリストだけでもDVD保存できるというパナとかもちょっと興味あり。
ってタイトルのスレッド、あまたの掲示板にあふれていて、最近はほとんど無視。
なんか、ものすごく些細なことでも、絶対に失敗したくないんだね。家を買うとか、何か大きな出費や苦労を伴うことなら、事前の情報集めも大事だろう。しかし、「○○医院の評判ってどうですか」とか、「××食堂っておいしいの?」というレベルになると、呆れてしまう。医者なんて個人の相性だし、手術するならともかく、風邪ひいたくらいで人の評判聞くより、自分の目で確かめればいいじゃん。ダメなら次はほかの医者にかかればいいんだし。食い物の話題となると、馬鹿としか言いようがない。自分の舌よりも他人の舌の方が信頼できるわけだ。1万円のコース料理とかじゃなく、近所にある600円や800円のラーメン屋の評価を他人に頼るって神経がわからない。何百円かの出費より、人の意見かよ。食べて口に合わなければ、2度と行かなければいいだけのこと。何で人の貼ったレッテルを、ああも簡単に鵜呑みにできるんだろう。
そんな予定調和の日々に、どんな楽しみが見出せるんだろう。
ネット社会の功罪とか、そんな大仰な話をするつもりはまったくなくて、「わざわざ自分の世界を狭くするための情報集め」って、しかもそれを好む人の多さって、何か空恐ろしいものを感じる。
滅びが近いのか? 実は、管理、統制、服従、隷属、を受容する人って、確実に増えていると感じる昨今である。
それはそれで、気はまぎれる。しかし、慌しすぎて(午前中の会議が延びて)、昼飯は東京駅で買ったおにぎり2個を東海道線のホームで。さすがにそれでは足りなくて、14時過ぎにセブンイレブンで肉まんを1個買って食う。
「勇者王ガオガイガー」最終回に続き、「勇者王ガオガイガーFINAL」の1〜2話へ突入。OVAの再編集ということだが、たしかに、2話分で内容的には1話のボリューム(半分は回想的な内容だから)。
昨夜「のだめ」も11巻まで読んじゃったし、今晩は寝床で読むものがないなぁ。
1ピースでも抜けたりすると破綻するというスリリングな2週間になりそうだ。まったく別の仕事を並行して進めているので、どれにも支障がないように捌くのが「仕事」。
これは、二股恋愛のようだ。ドラマならコメディの材料だが、現実で、しかも仕事だから面白くも何ともない。
堀江に続き、世間の興味は村上がどう落ちぶれていくか(落ちぶれてほしい)、というところだろう。
関西人ではないので、阪神には何の感情も持っていないのだが、まぁ、嫌われるだろーなー、ああいう手合いは。もう、阪神なんて宗教なんだし、それを金でどうにかしようなんてのは、「信者」が赦すはずもない所業。まー、ブレーブスを維持できなかった程度の電鉄会社が「統合」っていうのも、ずいぶん馬鹿げた冗談なのだが。
関西の電鉄会社ってのは、ずいぶん経営陣が間抜けぞろいなんだなーというのが今回の茶番の感想である。JR西日本も含め、そんなものに毎日命を預ける通勤・通学客にはなりたくない。
乗っ取り屋を撃退するには、利用者が株価を下げるように行動するしかないんじゃないの? とりあえずは乗らないことだね。百貨店にも行かない。分譲不動産も今は買わない。そして、球場にも行かない。それができないってことは「阪神ブランドが金になる」っていうことだから、村上の思う壺でしょ。
これはすでに心理戦。「阪神」と名がつけばすべてOK、という関西人の習性を利用した、恐ろしいまでにくだらない経済テロである。天皇さえ頂いたら官軍、というテロリスト集団の薩長連合のやり方は、こうして受け継がれていくのであろう。
この写真がどこかといえば、わかる人にはすぐわかる——函館である。ちなみに今日函館にいるわけではなく、2000年5月に撮った写真。
ふむ、4桁でも問題はないのだな(というテスト)。
あぁ、夕食用に買った「みのまさ」の焼鳥を撮っておけばよかったのか。でも、函館の写真のほうがきれいダショ。
遅れたり停滞したりで、予定通りに事が運ばない。そんなのは世の常とはいえ、あまり続いたり重なったりすると、常じゃねーだろと愚痴のひとつもこぼれようというもの。
明日は出張だし、今の状況だと疲れるな〜。
鬱状態なので、新しい蕎麦屋を開拓する気力もない。こんな状態でレポートしても、ネガティブな内容になりそうなので、行かないほうがいいか。新展開の話も舞い込んだが、それはもう少し練り直さないと無理。元より商業ベースを意識してないわけだし。
寝坊して、買い出しに行って、ビデオの整理して、海の塾の送迎をして……久しぶりに「何でもない土曜日」おめでとう、って感じです。
雨だし、連休の余韻も引きずってるし、お金もないから、おとなしく過ごすのが一番です。
妙に肌寒いので、昼は温かい(そばがよかったけど)うどんです。天ぷらと卵で鍋焼き風。まー、これはこれで好きなんで。西のほうの人の好みとは違って、もっぱら煮込みうどんですね。うちの女衆はざるうどんでもさっぱりしたうどんでも食べてますが、ワタクシは煮込みうどん(と数年に1回の釜揚げうどんや名古屋出張で食べるみそ煮込みうどん)以外はあまり食しませんので。
特に冷たいのはそばだけですねー。
朝から22度。といっても、起きたのは9時ですが。
今後の週間予報を見ると(今後じゃない週間予報はないだろ)、けっこう温暖な日が続くようでもあり、衣替えを決行しました。
明日からは、基本、半袖。腕まくりする手間が省けるわい(笑
とにかく、短パンを出したいってのが動機ですが……
冬物たたむだけでも汗だくですよ。
計画性がないので、スラックスなども今日クリーニングに出しました。昨日やっていれば、一緒にしまえたのに……
修理から帰って、基本変わってないのですが、メインボードが変わると学習はリセットされるのでしょうか。
いや、変換がかなり馬鹿になっているんで、候補の優先順位がリセットされた感じです。……とくに顔文字関係とかね(爆
牛丼でした。
吉野家のトッピング50円引き券があったんで、忘れないうちに使おうと。
並+卵で、卵が0円になる勘定です。380円。
緊縮財政の折、ビンボー飯が続きそう……ですが、今朝京急の品川改札前でもらった品達のクーポンも使いたいし……
ワタクシのではなく、海の。
スライドケータイのスライド機構を支えるアームのネジが取れてがたがたになってしまったというので。
帰りに上大岡の駅前で待ち合わせてauショップへ。1時間も待ちました。あと1時間で閉店という時に何で休憩しているスタッフがいるんだか……
あと、一人あたりの時間長すぎ。みんな何を相談しに来ているんだか。年金か?(笑
ショップもさ、「新規・変更」「修理」「相談」って窓口分けろて。相談馬鹿のせいで、10分で終わる客が40分の客のとばっちり食うのはおかしいでしょう。こんなんだと、一番もうかる新規とか機種変更の客がみんな家電量販店に流れて、auショップに来るのは手数料収入の客だけになっちまうよ。
今日は朝から暑いな〜と思いながら職場に到着しましたが、なんと横浜では10:00の時点で28.4℃もあったんですね!
同じ時刻に東京では23.7℃、千葉26.3℃ですから、横浜は突出して高かったようで……
しかも、12:00では横浜27.4℃、東京26.4度、千葉25.3℃……気温が上昇する地域と下降する地域が混在していた状況です。
13:00=横浜27.6℃、東京26.6℃、千葉25.6℃。
14:00=横浜26.5℃、東京26.5℃、千葉24.9℃。
15:00=横浜24.5度、東京26.6℃、千葉25.0℃。
16:00=横浜22.2℃、東京23.5℃、千葉22.9℃。
17:00=横浜21.4℃、東京24.0℃、千葉23.4℃。
中華「絵芙」で五目焼きそばでした。ランチセットだから全部同じ付け合わせなんでしょうけど、サラダはなくても……いや、食べたくないわけではなくて、五目焼きそばに野菜はたくさん入ってますし……
昨年10月の「きのこパーティー」に続く「山の幸」の春版が開催されるという案内をいただいたので、申し込みました。場所も昨秋と同じ。早い時期に蕎麦屋として再訪しなくちゃと思いつつ、時間が経つのって早いですね。
メニューは、天ぷらとおひたしが主。天ぷらは、フキノトウ、コゴミ、タラノメ、コシアブラ、ウド、クルミの芽、ミツバなど。おひたしは、巣籠り(アケビの芽)、コゴミのクルミ和え、ミツバ、ワラビ、ミツバなど。ほかに、アサツキ入りの出汁巻き玉子やフキノトウ味噌、フキノトウ甘酢漬け、ウドとアサツキを味噌で、ノビルの松前漬けなど。
野趣にあふれたパーティーでした。天然物はおいしいですね〜(^^)
もちろん、締めには手打そばをいただきました♪
今日の「山菜パーティー」の会場をちょっと検索していたら、気になるブログにたどり着きました。
高遠彩子さん、というミュージシャン。すいません、疎いもので存じ上げないのですが、この方はかなりのそば好きらしく、ブログは本業よりも蕎麦屋行脚の記事のほうが多いくらい。そして、面白い。
今日は、今年2回目の冷やしたぬきそばを食べに新番場の「大むら」へ。
質・量・値段のいずれもまともな冷やしたぬきが味わえます。
ランチサービスの御飯は遠慮しましたが。冷やしたぬきをおかずに飯は食えんし……(笑
冷奴と漬け物は、まぁあってもよいかな。
「大むら」から東品川方面に向かおうと、新馬場南口を通り過ぎようとすると、歩道に人が数人。おや、しばらく閉めていた「権左」が営業を再開したのかなと思ったのですが、トレードマークだった電車の看板がありません。暖簾が出ていたので文字を追うと……
「東京いまむら」
東京はともかくとして、「いまむら」とひらがなで書く店といえば、かつて上大岡の名店と呼び声も高かった、そして上大岡から消えて一時期関内で営業していたという、あの「いまむら」を思い起こすのですが……
あとで検索したら、やはり元「いまむら」のご主人が4月から始めたお店のようです。
これはぜひ、今度行ってみなければ。
いちおう、食べログも検索で引っかかったのだけれど、気づいたことが2つ。
1つ目は、このあたりのラーメンのレビューを投稿している人は採点が甘い。よそなら3.00程度の店も3.40くらいいっちゃっているので、信頼性が低いなと。もともと点数なんぞ見ちゃいませんがね。
2つ目は、この「いまむら」に関する5件、文章が長くてくどい投稿が多い。ラーメン云々よりも、自分がラーメンをいかに食べ歩いているか、味がわかった人間かをアピールする点に重きが置かれている感じがしました。
ワタクシも、間違ってそういうことを書かないようにしなくては。実は10年前くらいの記事にはちょっと鼻に付く表現もあったりするわけですが、自戒のために敢えて直しておりません。
と、「いまむら」で寄り道しちゃいましたけど、今日は新馬場から東にまっすぐ。
いつもは目黒川沿いの道を歩くことが多いんですが、今日は東品川3丁目に向かう道。名前はないのかな。第一京浜から大井町側は「ゼームス坂」という名前が付いている道なんですがね。
そのまま東品川海上公園に向かうつもりで歩いていたんですが、途中に「東品川公園」という区立公園もあるんですね。と、通り過ぎようとしたら目に入ったのが小さな蒸気機関車(今日はこんなパターンが多いのか?)
蒸気機関車というだけでも「おお?」って感じなんですが、側面のマークは……見間違いでなければ西武鉄道。なんで品川で西武鉄道? そりゃ、品川駅近辺にプリンスホテルはいくつもあるけど、あそこは港区だし。
説明板によれば……
「7号蒸気機関車
この蒸気機関車は、明治30年に米国ピッツバーグから阪鶴鉄道が購入したもので、同鉄道が明治40年8月の国有化に伴い、日本国有鉄道2850形 第2851号となりました。昭和20年6月には西武鉄道が国鉄から払下げをうけ同社第7号となり、旧西武鉄道川越線で活躍しました。その後、上武鉄道でも使用され、昭和44年3月西武鉄道から品川区に寄贈され、東品川公園に設置されました。」
となっています。やっぱり西武鉄道なのね。
なかなかきれいに手入れもされていて、保存状態も良好なようです。
久良岐公園の市電もね、放置→ぼろぼろ→修復でなくて、こういう風に「維持」しないといけなかったんじゃないですかね。この7号機関車、ちゃんと子供が遊べるようになってますよ。
海上公園は、ここからすぐ近く。この道沿いからでも入口があります。品川あたりって、水道局関係の公園が多いような気がしますね。ワタクシがそういうところばかり散歩してるのか?
エレベーターで上がれる展望公園があるので昇ってみました。うん、眺めは京浜工業地帯な感じだ(笑
ここからも、大井の車両基地に出入りする新幹線が見えるんですね。タイミングによっては、併走する東京モノレールとの2ショットも。いろんな意味で敵対関係ですがね。
歩く道をちょっと変えただけでも、新しい発見があるものですね。もうちょっとゆっくりしたいけど、お昼休みではこれが限界です(^_^;)
14時くらいになって、品川の空も暗くなってきました。稲光も光って、これは荒れるかなと身構えたんですが……たいした雨にもならず……
横浜や川崎のほうが荒れたみたいで、小田急江ノ島線や相鉄が落雷で止まったりしたそうで……
まとめた資料の今年度用のフォーマットに不備があったり、改良を施したりしていたらどっぷり浸かってしまいました。年度初にはありがちですが、これで安定ver.になったはず。
外出予定はお流れ。
通称「地下鳥一」で、またもやしょうが焼き定食。ここのしょうが焼きの肉は他の「鳥一」と違って薄切りバラ肉系。
ここだけで扱っている味噌カツにも惹かれたのですが、揚げ物を減らそうと、ささやかな抵抗。
それより、今日の味噌汁しょっぱすぎです。
午前中は、海の運転練習。
3月31日に開通した、国道357号(東京湾岸道路)の新磯子~千鳥町をコースに組み込んで走ってきました。基本、高速湾岸線の下を利用した一般道路で、磯子警察署の近くから高架に入り、いつも渋滞している八幡橋交差点や根岸駅前、間門交差点を通らずに、三渓園に隣接した本牧市民公園前まで信号も交差点もなしで結ぶバイパスになります。まだナビにも載っていない道なので、ほとんどクルマが通ってません。速度標識はないからたぶん60㎞/h制限。
う~ん、快適だけど、運転の練習になるのか?(爆
かもめ町を回って下り線に入り復路もすいすい。
最後は久良岐公園の駐車場で車庫入れの特訓をして帰ってきました。
今季2回目の冷やしラーメンです。今回もマルちゃんの冷やしラーメンごまだれ味。細ぎりチャーシュー、錦糸玉子、キュウリ、トマトをトッピング。
この冷やしラーメン、麺のコシはあって食感もよいし、我が家の夏の定番です。
お昼は南太田の「鎌倉 梅の木」。初見のときから気になっていた胡麻だれそば(700円)にしてみました。
コクのあるごまだれが細打ちのそばによく絡んでうまい。市販のごまだれはしゃぶしゃぶ用みたいに酸味があってそばには「?」なものが多いのですが、こちらのは滑らかな胡麻(ペーストかな)とそばツユで作られているようです。
黄砂かなんか、半端に降った雨のせいで蒼天號がまだら模様。大風6号も近づいているということでそのままにしておこうかと思ったのですが、あまりにも汚らしいので水洗い洗車。
先日の常陸ドライブで付着した虫とかもありましたので、結果的には洗ってよかったのですが。ただ、虫は洗い流すというよりも濡れティッシュで蒸らして落とすから、作業としては別なんですがね。
やはり南太田では短いのでしょうか。あるいは階段や坂道が少ないのか。
活動カロリー658kcal、総消費カロリー2445kcal、燃焼脂肪35.1g、9705歩、7.4㎞、階段(上り坂)340歩、早歩き7603歩。
明治のサイコロキャラメルが3月で全国販売をやめ、6月からは北海道の子会社が北海道限定の土産品として売ることにしたそうです。(朝日新聞デジタル)
そういえばキャラメルというものをずいぶん長いこと口にしていない気がします。歯の詰め物が取れてしまう危険があるので、あまり積極的に食べるお菓子ではないというのが最大の理由。チョコレートとの違いもそこです。
とはいえ、なくなったと聞けばちょっとさびしい。
北海道のキャラメルといえば、ワタクシの子供の頃はフルヤのウインターキャラメルってのがありました。で、調べたらフルヤ製菓って1984年と30年以上前に倒産していたんですね。そして、ウインターキャラメルの商標権は明治が保有しているとか。
ここはひとつ、「ウインターサイコロキャラメル」として復活してほしい(^_^;)
活動カロリー862kcal、総消費カロリー2652kcal、燃焼脂肪40.7g、14372歩、11.0㎞、階段(上り坂)440歩、早歩き9674歩。
お昼は「かつや」のカツ丼 梅(529円→429円)。
やはり、コストパフォーマンス的には最強の丼です。
なんか、レジで肉の硬さでぶつぶつ言っていた爺がいましたが、別に硬くないし、変に叩きすぎて半分ミンチになったような肉のほうが気持ち悪い。箸で切れるとんかつなんて加工肉みたいなもの。肉が噛み切れないならメンチカツでも食べてろと。だいたい429円のカツ丼食べて文句言う方がおかしい。「さぼてん」とか「和幸」行く金がないから「かつや」で食べているのだろうし、これ以上のクオリティーを望むのはクレーマー。
たぶん、こういう手合いは「松乃家」の500円のロースカツ定食を食べても文句言うんだろうな~(笑
活動カロリー899kcal、総消費カロリー2685kcal、燃焼脂肪41.0g、14102歩、10.8㎞、階段(上り坂)570歩、早歩き9204歩。
朝から実家関係。
母の見舞いと市の介護認定調査。介護認定は結果が出るまで1ヶ月くらいかかるそうですが、いずれにしても、入院中は使い途がない。
父の見舞いと先月の入院費などの精算。やはり差額ベッド代がでかい。早く大部屋に移れるようになるとよいのですが。
しかし、ちょいと疲れました。
活動カロリー943kcal、総消費カロリー2725kcal、燃焼脂肪41.5g、12057歩、9.2km、階段(上り坂)560歩、早歩き6715歩。
せっかくの平日休み。なので休日は渋滞がひどい伊豆をドライブしてきました。目的地は西伊豆方面。
東名から伊豆縦貫道に入り、天城から土肥へ。この伊豆縦貫道のおかげでずいぶん楽になりました。ただ、今朝8時くらいに三島を通過したのですが、なんか流れがすごく悪い。帰りは流れはスムーズでしたから、通勤時間帯だったから? この時は御殿場から山越えして伊豆スカイラインに入ればよかったと思いました。
土肥から南下。海岸沿いのドライブです。堂ヶ島はいつ見ても美しい。今日は遊覧船乗らなかったけど。
さらに南下して松崎。トイレ休憩のため道の駅 花の三聖苑に寄った後、石部の棚田を見に行きました。これが大外れ。クルマ1台がやっとという細い山道を上がっていくのですが、行きついた棚田には水が入ってない。しかも、戻るために方向転換する場所を見つけるのも一苦労。上のほうには水の入った田んぼもありましたが、ちょっと苦労に見合わない観光スポットでした。まぁ、バイクならたいして苦労はないかもね。久々のがっかり観光地でした。
で、気を取り直してお昼ごはん。お友達にお勧めしてもらった松崎漁港の「民芸茶房」に行きました。選んだのは、その名も「美味しいランチ」。地魚の刺身が7種類くらい、炭火焼きの干物(アジとキビナゴ(おまけ)、自家製のイカの塩辛やひじきなどおかずが盛りだくさんです。これで1620円は安い。この日のお刺身にはマンボウも入っていたのですが、親父さんがおまけでマンボウの肝も出してくれました。酢味噌で食べましたが、お酒が欲しくなる珍味でした♪
帰りは下田を回って伊豆半島一周とも思いましたが、ちょいと地元に用事もあったので、早めに帰路へ。給油と買い物をして帰りました。
久しぶりに約500㎞ドライブ。最近、ちょっと鬱気味でしたが、いい気分転換になりました。
紅蓮弐號のアクセルとブレーキペダルをアルミ化しました。
昨日、ヨドバシドットコムから届いたカーメイトのアルミペダル。純正は樹脂製の黒いペダルですが、これにアルミのペダルをかぶせます。
がたついたりしないようにということでしょうか、ちょっと製品の取り付けステーなどはきつめ。すんなりボルト穴が出てこなかったりするのですが、30分弱で作業終了。
見た目がちょっと精悍になったのと、純正の引っ掛かり感が軽減された気がします。
お昼は紅蓮弐號のペダルの付け心地を確認しに(笑)六ツ川の「ロ麺ズ」までドライブ。プレマシーのラストラン、2/29以来かな。
今日はらーめん味噌(880円+味玉100円)。酸味と甘みがいいバランスのスープ。トッピングは、ハラミ、メンマ、湯剥きトマト、チコリ、ズッキーニ、スプラウト、ネギ。他では見ないタイプのトッピングですが、これがよく合う。
しかし、レギュラーメニューもおいしいんですが、疫病騒ぎさえなければ限定メニューがいろいろ登場しているはずってことを考えると、残念です。
16時くらいにアクセスカウンター見たら、ちょうど60000でした。最近は基本ひと桁/日のアクセスなので、けっこう地道に積んだもんだなというのが素直な感想。まぁ、何のためのカウンターなんだというのもありますが。Ninjaカウンターなどもサービス終了とのことで、すでにアクセス数をどうこうという時代ではないのかもしれませんけれども。
活動カロリー583kcal、総消費カロリー2411kcal、燃焼脂肪26.9g、5667歩、4.3km、階段(上り坂)490歩、早歩き2707歩。
4/27以来の品川出社。在宅ワークと連休ですっかりご無沙汰です。緊急事態宣言など関係なく、電車も混んでいるし、こりゃ感染が止まるはずがない。
今日からクールビズで半袖。まぁ、ワタクシの場合はあまり服装に関係ないかも。
お昼は東京食肉市場内の「一休食堂」。こちらはなんと4週間ぶりです。で、4週間ぶりのしょうが焼き定食(790円)。市場の食堂だけど、場外から来るワタクシのような利用者が減るとやっぱり空いていますね。
歩数9014歩、消費カロリー344kcal。
お昼は泉岳寺の「なか卯」でとろたま親子丼(小盛470円)。まぁ、「なか卯」ではこれ食べておけば間違いないというメニューです。
こればかり注文しているので、エッグセパレーターの使い方も卵黄ののせ方もずいぶん安定してきました(笑
歩数11461歩、消費カロリー431kcal。
朝の散歩。上大岡小学校前からはぼんやりと富士山。さすがにもうくっきりとはいきません。ずいぶん冠雪も少なくなりましたね~。
お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」へ。妻は今月の限定の博多もどき、ワタクシは4/1に限定を食べたので今日はつけ蕎麦(小盛850円)にしました。
何度も書いてますが、つけ蕎麦は麺がウマい。スープのほかに、麺そのものを味わうために岩塩もついてきます。トッピングはチャーシュー、海苔、太メンマ、大葉。
限定のほうは、もう1回食べられるかな。
先日自動車税の納付書も届いたので、固定資産税同様、auPayで決済しました。
そういえば、車検証が新しくなってICチップ入りになってますが、これって納税情報も見られるのか興味があったので、車検証閲覧アプリというのをインストールして、ICカードリーダーで車検証情報を見てみました。結果、従来の車検証に書かれていることが閲覧できるだけで、自動車税の納税状況までは閲覧できませんでした。まぁ、基本、この情報はクルマのオーナー・ユーザーが見るものではなく、車検にかかわるディーラーや整備工場が必要とするものなんでしょう。ただ、アプリ評価を見ると、そういうプロの人たちの評価はかなり厳しいですけど。
歩数12225歩、消費カロリー507kcal。
お昼は「伊勢福本店」へ。例年、山菜の天ぷらの提供は5月中旬までなので、終わってしまう前にもう1回。
というわけで、当然注文は山菜天せいろ(1800円+手打ち変更250円)と生ビール(680円)。突き出しはフキ味噌こんにゃくでこちらにも山菜が。天ぷらは、ふきのとう、青こごめ、たらの芽、よもぎ、コシアブラ、アマドコロの6種。今年もイタドリの芽は食べずに終わりそうです。
そばは北海道上川のキタワセ。打ち方にもよると思いますが、硬質な歯ごたえが特徴です。
昨日から右目に出血。結膜下出血らしいが、調べると放っておけば自然に治るらしい。原因として挙げられているもので思い当たるのは飲酒と血圧でしょうか。とりあえず様子見です。
歩数12769歩、消費カロリー487kcal。