前 | 2012年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は、今年2回目の冷やしたぬきそばを食べに新番場の「大むら」へ。
質・量・値段のいずれもまともな冷やしたぬきが味わえます。
ランチサービスの御飯は遠慮しましたが。冷やしたぬきをおかずに飯は食えんし……(笑
冷奴と漬け物は、まぁあってもよいかな。
「大むら」から東品川方面に向かおうと、新馬場南口を通り過ぎようとすると、歩道に人が数人。おや、しばらく閉めていた「権左」が営業を再開したのかなと思ったのですが、トレードマークだった電車の看板がありません。暖簾が出ていたので文字を追うと……
「東京いまむら」
東京はともかくとして、「いまむら」とひらがなで書く店といえば、かつて上大岡の名店と呼び声も高かった、そして上大岡から消えて一時期関内で営業していたという、あの「いまむら」を思い起こすのですが……
あとで検索したら、やはり元「いまむら」のご主人が4月から始めたお店のようです。
これはぜひ、今度行ってみなければ。
いちおう、食べログも検索で引っかかったのだけれど、気づいたことが2つ。
1つ目は、このあたりのラーメンのレビューを投稿している人は採点が甘い。よそなら3.00程度の店も3.40くらいいっちゃっているので、信頼性が低いなと。もともと点数なんぞ見ちゃいませんがね。
2つ目は、この「いまむら」に関する5件、文章が長くてくどい投稿が多い。ラーメン云々よりも、自分がラーメンをいかに食べ歩いているか、味がわかった人間かをアピールする点に重きが置かれている感じがしました。
ワタクシも、間違ってそういうことを書かないようにしなくては。実は10年前くらいの記事にはちょっと鼻に付く表現もあったりするわけですが、自戒のために敢えて直しておりません。
と、「いまむら」で寄り道しちゃいましたけど、今日は新馬場から東にまっすぐ。
いつもは目黒川沿いの道を歩くことが多いんですが、今日は東品川3丁目に向かう道。名前はないのかな。第一京浜から大井町側は「ゼームス坂」という名前が付いている道なんですがね。
そのまま東品川海上公園に向かうつもりで歩いていたんですが、途中に「東品川公園」という区立公園もあるんですね。と、通り過ぎようとしたら目に入ったのが小さな蒸気機関車(今日はこんなパターンが多いのか?)
蒸気機関車というだけでも「おお?」って感じなんですが、側面のマークは……見間違いでなければ西武鉄道。なんで品川で西武鉄道? そりゃ、品川駅近辺にプリンスホテルはいくつもあるけど、あそこは港区だし。
説明板によれば……
「7号蒸気機関車
この蒸気機関車は、明治30年に米国ピッツバーグから阪鶴鉄道が購入したもので、同鉄道が明治40年8月の国有化に伴い、日本国有鉄道2850形 第2851号となりました。昭和20年6月には西武鉄道が国鉄から払下げをうけ同社第7号となり、旧西武鉄道川越線で活躍しました。その後、上武鉄道でも使用され、昭和44年3月西武鉄道から品川区に寄贈され、東品川公園に設置されました。」
となっています。やっぱり西武鉄道なのね。
なかなかきれいに手入れもされていて、保存状態も良好なようです。
久良岐公園の市電もね、放置→ぼろぼろ→修復でなくて、こういう風に「維持」しないといけなかったんじゃないですかね。この7号機関車、ちゃんと子供が遊べるようになってますよ。
海上公園は、ここからすぐ近く。この道沿いからでも入口があります。品川あたりって、水道局関係の公園が多いような気がしますね。ワタクシがそういうところばかり散歩してるのか?
エレベーターで上がれる展望公園があるので昇ってみました。うん、眺めは京浜工業地帯な感じだ(笑
ここからも、大井の車両基地に出入りする新幹線が見えるんですね。タイミングによっては、併走する東京モノレールとの2ショットも。いろんな意味で敵対関係ですがね。
歩く道をちょっと変えただけでも、新しい発見があるものですね。もうちょっとゆっくりしたいけど、お昼休みではこれが限界です(^_^;)
14時くらいになって、品川の空も暗くなってきました。稲光も光って、これは荒れるかなと身構えたんですが……たいした雨にもならず……
横浜や川崎のほうが荒れたみたいで、小田急江ノ島線や相鉄が落雷で止まったりしたそうで……