前 | 2003年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
さすがに睡眠が足りているのか、昨夜は眠りが浅く、夜中に何度も目が覚めた。しかも、休みだというのに7:30には起きてしまうし。こんな季節で、しかも雨でなければ5時起きしてもやることはいくらでもあるのだが。こんなことならもっと夜更かしすればよかった、というのは本末転倒?
出先でのネット接続用に2年以上使っているカードH"(まだAirH"が出る前の機種)だが、自宅でダイアルアップ接続することはBフレッツにトラブルでもない限りなくなり、所沢にもADSLのルータモデムが入り、基本料金だけ払って利用0分という月が多くなってきた(1月は浜松でけっこう使ったが)。さすがにこれではもったいないし、一方で小学生が巻き込まれる事件などが多くなり、子供だけで出歩くときの連絡手段も必要を感じてはいるものの、風と海の各々にケータイを持たせるのはさすがにやりすぎ、という状況の解決策として、カードH"を普通の携帯電話型端末のH"に機種変更しようということになった。USBのケーブルを買えば、普通のH"でもデータ通信はできるし(それをいえば自分のcdmaケータイでもできるのだが)。
ところが、機種変更をしようと思ってヨドバシに行ったら、データ通信端末(カードH"とかAirH")に加えて音声端末を所有する人用に「データセット割引」というのがあって、これだと買い増す音声端末の基本使用料金が半額になるという。割引などをトータルに検討すると、無料通話600円分込みのコースがプラス1600円くらい、つまり無料通話を使い切ると1000円増額で音声端末が使えることになる。なんか、セールストークに乗せられてテキの術中にうまくはまった感無きにしも非ずだが、結局、カードH"はそのままで、新しいPHS1台を買って帰っていた(現実の通信速度はUSB接続よりもカード端末のほうが速いとか言うし……ホントか?)。
購入したのはパナソニックのKX−HV210という機種で、AirH"対応、SDメモリーカード対応と、下手な携帯電話顔負け。PCとデータのやり取りもカードでできるしICレコーダーにもなるという。自分の日立、miumiuの三洋のケータイとはまた違う取り扱いなので、通話とメールの操作を一通り覚えるだけでも一苦労。説明書も例によって分厚く、とても全機能を使いこなすことなどなさそうだが、将来本当にカードH"を解約することになったときのことを考えると、あまり目先の値段に左右されてもなぁ、というわけで約7000円の投資。まぁ、娘の安全には代えられない(と言い訳しないと、減らすはずの通信費が増えたつじつまが合わせられない)。
昼食の後、3人は弘明寺の南図書館へ。こちらは、結局今後も使うことになったカードH"P200のWinMe用ドライバをダウンロードして、インストール。これでお出かけ&万一のダイアルアップ体制も復旧。
つらつらとHV210の取説などを見ていたら、図書館組が早々とご帰宅。
基本操作を娘たちに教えたり、試験送信をしたり。すぐに使うわけではないとはいえeメールアドレスを決めなくてはいけないのだが、これがなかなか難しい。当面は父からの貸与という形式を取るにせよ、将来的にどちらか個人の端末になったときのことを考えると、「風と海」みたいのは使えないし、さりとて露骨にどちらか寄りのアドレスだとこれはまた不都合(DDIポケットはアドレス変更ができない)。で、何とか考えたアドレスはすでにどこかのやつが使っていたりするので、2案3案を用意してサインアップ。ったく面倒な。
とはいえ、3年後の移動通信事情がどうなっているかなど、当の事業者にもわからないだろうから娘たちが中学生になったときのことまで考えても意味ないかもしれないが。
明日はちょっと深夜に及ぶ仕事があるので、休養はとりたいところだが、経験的に「起きてからの時間」が長ければ、それまでの睡眠時間がたっぷりしていても眠いのは同じ、というのがわかっているだけに無意味に早寝するのも昨夜のようなことになっては意味ないし……と、迷うところ。本当は、ちょっと夜更かしして明日寝坊するか、明日の早い時間に昼寝ができれば理想なのだが、硬直した組織がそんな融通を利かせるはずもなく、とりあえずいつもどおりに起きて出勤の予定。
うーーんモバイル家族ですね。うちもそのうち塾とか行きだしたら、くるみんが自分用の電話を欲しがるのだろうか?<br>そういえば、4月にドコモが定額制のPHSプランを発表するみたいですね。これでPHSがすこしは元気になってくれるとうれしいんだけど・・・PHSもすっかりデータ通信に特化してしまって、いまだにPHS派の私としては悲しいです。<br>屋内とか都市部で使う分には、携帯よりすぐれたスマートなシステムだと思うんだけどなぁ。なんでみんなあんなに音が悪いくせに大量に電力を消費する携帯を使いたがるんだろう?
PHSのつまずきって、やっぱりスタート時点で「移動中はつながらない」というイメージが強かったせいでしょうね。その後各社改善して、「高速移動」以外はかなり使えるし、今や電車内でも「電源をお切りください」ですから、最初から社会がそういうルールだったらもっと伸びたと思います。<br>ただ、今後はやはりカードタイプPHSが主流になるのは仕方ないかもしれませんね。H"なんて、SDカードタイプまで出しましたから。