トップ «前の日記(2004-08-17-Tue) 最新 次の日記(2004-08-19-Thu)» 編集

雅歴gareki

2004年
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2004-08-18-Wed 京都1日目 [長年日記]

_ 取材出張

8:30過ぎ新横浜発ののぞみで京都へ。金曜日に名古屋でスーツを着用しなければいけない仕事があるので、まるで結婚式にでも出かけるような荷物である。東京も暑かったようだが京都も暑い。

_ 禅寺めぐり

今回まわるのはすべて禅寺である。まずは大徳寺。……の前に、昼も近いので先に腹ごしらえをしようと入った門前の蕎麦屋(というべきなのか)はひどすぎ。麺はにちゃっとしているし、ツユは甘すぎ、とどめに揚げおきの冷たい天ぷら。まぁ、うどん屋が片手間にそばを扱うと、えてしてこういうふざけたものが出てくる。東京では駅の立ち食いそばでももう少しまとも。最近、京都でもうまいそばに出会っていたので油断した。

_ で、大徳寺

大きな寺院である。まずは塔中の瑞峯院へ。枯山水の庭園が見事である。

抹茶の接待も申し込んだ。お茶とともに、自家製の大徳寺納豆が出てくる。本家・大徳寺納豆。納豆といっても、味噌玉のような、後味は二段仕込みの濃い口醤油のような、そういうしょっぱい味。干菓子の中にも大徳寺納豆が入っていて、こちらは甘みと塩味のハーモニー。

大徳寺納豆

続いて大仙院。こちらの庭園もシンプルでよい。

_ 相国寺

こちらは一般公開はしていないので、境内を通過するだけ。土塀にちょっと風情あり。

_ 龍安寺

妙心寺に寄ろうと思ったら、なんと本坊の拝観受付は15:40で終了。いくらなんでも早すぎて油断した(今回は油断が多い)。悔しいので、北門まで境内を縦断して、さらに北へ進み、龍安寺まで足を伸ばす。ここの石庭を見るのもかれこれ10年か20年ぶり。

右は蹲(つくばい)

色づきを待つもみじ

_ 地酒BAR

で、夕食。近々移転する計画とか。あまり目立って、せっかくの隠れ家がなくなるのも困るけど、目立たな過ぎて店をたたむことになるのはもっと困る。まぁ、今の場所では隠れ家というより街中の秘境かも。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.