トップ «前の日記(2007-10-11-Thu) 最新 次の日記(2007-10-13-Sat)» 編集

雅歴gareki

2007年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2007-10-12-Fri 金曜日は土曜日の始まり [長年日記]

_ 今日のニュース

関東では自動改札のトラブルが大きく取り上げられているが、ワタクシ的には、赤福の消費期限のごまかしがいちばん大きい。

何度か取材もして、良心的な会社で日本を代表する和菓子だと思っていたものが、ゴミのようなものだったとは。不二家事件以上にショックだ。そして、もうすぐ遷宮を迎えることで観光的に盛り上がっていた伊勢のイメージダウンも計り知れないだろう。

まぁ、あれだけあちこちの駅の売店に並んでいるのが変だとは思っていたのだが。崎陽軒のシュウマイと同じで、売れ残ったら全部廃棄しているのだと思っていた。もったいなーと。ところがぎっちょん(死語)。

黒川紀彰が死んだのもちょっと驚き。こないだまで選挙で馬鹿爺ぶりを全開にしていたのに、いきなり死ぬって何? 寿命って、健康状態とはまた違ったところで決まるような気がする。あ、なんか宗教くさくていかがわしい書き方だった?

亀田?——どーでもいいことだね。本人と家族はもちろん悪いが、TBSの責任はないわけ?

_ 密やかな緑地

品川の食肉市場の端っこ、廃水処理場の屋上に小さな庭園があること、今日初めて知った。屋上緑化でこのスペースができたらしい。

駅もさ、商業スペース拡大に血道をあげるだけじゃなく、こういう癒しや和みのスペースを作ったら? 金ばかり追っかけているのはみっともない。役所に指導されなければ、自発的に屋上緑化なんてやらないだろ。心貧しき団塊経営陣のもっともダメでくだらないところである。

_ 危ない土曜日

キャンディーズ、ではなく。

レコーダーの予約設定などで、日付指定は曜日指定のほかに「月〜金」とか「月〜土」ってのがある。月曜日から土曜日なんて、NHKの朝ドラを撮る人用にしか使えない無駄な設定だと思っていたのだが、0時過ぎの深夜番組では大事な設定だということに気づいた。

今録画している「機動戦士Zガンダム」は、月曜から金曜深夜24:30〜25:00の放送。ところが、これは実際は火曜日から土曜日の0:30〜1:30なわけで、ワタクシのように間抜けだと、つい月〜金で予約設定をしてしまうのだ。

月〜金、月〜土だけでなく、火〜土の帯設定も必要なのではないだろうか。レコーダーを活用しているユーザーには、ワタクシよりもヘビーな人もたくさんいるだろうし。

くるくるあぶない土曜日〜♪


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.