前 | 2002年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昨夜は痛みが残ったまま就寝したのだが、寝返りを打つたびに痛くて何度も起きてしまった。しかも、寝ている間に見た夢が、子供を背中に乗せて四つん這いで馬になっているというもの。まさか体調が夢にまで影響するとは。
朝、出掛けに背中にバンテリンを塗ったらチューブが空になってしまったので、帰りに京急1階のマツキヨに寄る。この手の外用薬の中ではバンテリンが一番値段が強気なのだが、主成分が同じ「パテックスID1.0クリーム」というのが値段が少し安くて容量も多かったのでこちらを買ってみることにした。ゲルからクリームになったら、いくらかべたつきが少なくなって具合がよい(ちなみにバンテリンにもゲルとクリームと両方ある)。
風が鼻声なので体温を測らせたら平熱だった。ついでに自分の熱を測ったら36.9度。あれ? たいしたことはないけど平熱とは言えないなぁ。今日も早く寝なくちゃ。ちょっと夢見が心配だけど。
うなぎのひつまぶしがメイン。休肝日ですし。
また15時から、今日は21時まで(泣)。なりゆきで夕飯兼ねてちょっと飲んで、23時30分過ぎ。宝町から浅草線で、泉岳寺始発の特急に乗り換えて、上大岡には0時40分くらいに到着。
日付も変わってしまったので、哉気堂満2年。継続は力なり。
通信速度とかいう前に、表示の遅さが致命的。もし、最新機種でもこれを使っているようなら、第3世代の意味はない。23:55に雅歴の更新をしようとして、結局0:05になるくらい遅い。今日の雅歴に天気・気温表示がないのは、そういうわけである(もっと早く仮更新していればよいという指摘は却下)。
品達5軒目。「蔵六」という店に行ってみる。品達も一時のピークは過ぎ、最近は「なんつっ亭」だけが異様に行列している以外、店の外に並んでいるのはランチタイムでも5人くらいまでという店が多く、店によっては即着席。いずれの店も普段の昼食としては値付けが高いので、常連を捕まえるのは難しいのだろうか。
で、蔵六の醤油らぁめん。固めの細ストレート麺は博多っぽいが、スープは魚介出汁風味の、ややこってり系。具はちょっとさびしいが、トロ豚+味玉だと1100円に跳ね上がってしまう。難しいところだなぁ。ぶっといメンマも、個性?
醤油らぁめん700円
無駄遣いだなぁと思いつつ。
見積りと校正で今日も馬車馬。おまけに100ページ以上のゲラを持ち帰り。こーゆーの、いちばん嫌いなパターンなんだが。
いつの間にか、退職スタッフはフェードアウト。なんだかなぁ。そんあもんといえばそんなもんだが。
明日にかけて(というか、日付が変わった直後から)「日本映画専門チャンネル」で、東宝特撮影が一挙放映。何本か録画予約をしているが、観る暇あるんだろうか。ゴジラシリーズもほとんど観てないし、最近忙しいからHDDに溜まるばかり。
そういえば、芹技博士からの情報だと、3月からキッズステーションで「勇者王ガオガイガー」も始まるらしい。
実家の父母が娘たちにお祝いを買ってくれるというので、永く身に着ける時計がよかろうと、有楽町のビックカメラで待ち合わせ。
ソーラー電波時計の中から選んだのは二人とも同じ時計で、こういうときはなぜか好みが一致する。
買い物が終わったあと、近くの紅虎餃子房で昼食。広東ダックとか、黒胡麻坦々麺とか、おいしかったなぁ。つい食べ過ぎたけど。
麺とか餃子の皮などがとってもおいしい店だった。
有楽町で父母と別れた後、皇居へ。先日娘たちの社会科見学では素通りだったというから、せめて二重橋くらいは見せておこうと。肥後の石工の仕事は、いつ見ても見事なものだ。
せっかくだからというので、二重橋前から千代田線で表参道へ。苦手な人混みツアーである。
表参道は見事なくらいに人であふれ、はっきり言って馬鹿みたいで疲れる。表参道ヒルズとやらも、外は見たけど中身には何の興味もないので、スルー。裏通りから竹下通りに入って、原宿駅へ。原宿あたりはこんなもんだよと、中学に上がる前に見せておくのが目的だったので、とりあえずの目標はクリア。
しかし疲れるね。仕事しているほうが楽なくらい。
今日もなぜか。午前中はフィットケアデポへ。
さすがにこれで打ち止めだと思っていたら、海の部屋の蛍光灯が切れていることに夕方近くなって気づいたので、あわててヨーカ堂へ。
なんか、無計画だと無駄な動きが多いね。
昨夜は早寝したので、今朝は7時起き。もっと寝ててもよかったのだが、とりあえず睡眠の欲求はなかったので。
仕方ないので、家族の受けが悪い「月面兎兵器ミーナ」の未消化分などを観る。他愛ないキャラものだけど、意外と観ているうちになじんだりして。
午後は、「ウルトラマンメビウス」の昨日の分を観て、41〜45話をダビング。この5話の中に、ウルトラマン80とウルトラマンAと帰ってきたウルトラマンが登場。完全におとーちゃん狙い撃ちである。
次回はウルトラセブンが出るらしい。
今日は「現場」がTMC(東京メディアシティ)だったので、たぶん初めての祖師ヶ谷大蔵下車。円谷プロがあった関係で、ウルトラマン商店街というのができてるってのは聞いてましたが。
ウルトラマン!
駅の北口には、こんな像も立ってました。
しかし、駅周辺の道の狭さはすごい。クルマを持つには、ちょっと厳しい環境に感じました。隣の成城学園前の駅周辺も似たり寄ったりでしたが、この辺はこれが当たり前なんですかねー。成城学園前のバスなんて、慢性的に車線を占拠していて、あれば一種の暴力に感じました。
「公道の私物化はいけねーよなー、いけねーよ」
帰りは、検索したままに小田急で登戸まで行って、南武線で川崎に出て京急に乗り換えて帰ってきました。けっこう遠い。南武線がとろいからそう感じるんでしょうねー。登戸〜川崎の各駅停車はたるいっす。
またやってしましました。
先ほど夕食を食べていたら、今度は左上の奥歯の詰め物が、ポロリ……(>_<)
はぁ、また歯医者通いですか……終わったばかりなのに。
しかも、間の悪いことに明日は木曜日。主治医は木曜休診なんですよねー(-_-)
明後日半休とるしかないか……
老化が進んで、歯も痩せてきているんでしょうか。
今朝も京急が大幅な遅延。明らかにATSの欠陥ですね。
ネットで検索しても、悪評ふんぷん。
鉄道の技術屋さんが好きな「冗長性」ってやつが欠けてるんじゃないですかね。
どうしてもこの欠陥システム使うというのであれば、来週にでもこの遅れを織り込んだダイヤ改正しろよって感じです。
しかし、京急からスピードを取ったら、何が残るんでしょう。
毎日のように品川で遅延証もらうのもめんどくさいんですけど。
でも外食。
早い、安い、といえば……
久しぶりの吉野家でした。牛丼並+玉子。380円+50円。
個人的には、あの似非エコ箸をやめていただきたいんですが……割り箸でいいじゃん。
複数画像のアップが可能って……
画像の位置は右端がデフォルトなんですね。変えられるのかな?
しかし、位置を指定する記述が見当たらないです(^_^;)
ま、複数アップできるってことがわかったので、しばらくはこちらで。
サイズは、数字で指定するしかないのか……
あらかじめ小さくしとけって話ですね。
(追記)左右はわかりました(^_^;)
無理やり復旧。ファイル数を正しく認識してなかったので、ダミーページを挿入して、違うファイルとしてアップロードし直しました。
2000を超えるファイル数なんで、本当にやりなおすのは勘弁してほしいです(^_^;)
難癖つけてきた取引先の要求が理不尽なんで、先週顧問弁護士のところに相談に行き、今日、文書を相手に送付しました。
法学部を出て約30年、実務で法律がらみの実力行使は初めてです(^_^;)
つか、札付きのトラブルメーカーがまいた種の後始末とか、いい加減勘弁してほしいです。
ワタクシには人事権ありませんのでね。
気温は20℃に達する暖かい日。春一番も観測されたそうです。
そんな日は、桜でも観に行ってみましょうか……というわけで午後はお休みでした。
オリンパスPEN Liteもしっかり持参です。
泉岳寺始発、品川13:12発の快特三崎口に乗って、目指すは三浦海岸駅。こういうトリップには、2100形車両のクロスシートって最高ですね!
三浦海岸駅に着いて、まずは腹ごしらえ。
「手打そば 朝比奈」は、14:30だというのに花見に来た年寄りでほとんど満席です。
普通の天せいろとも思いましたが、300円乗せて十割そばに。限定10食といっても、そんなにこだわる人は少ないのでしょうか……
密度の濃いしっかりした太めのそばで、おいしかったです。天ぷらのボリュームには最初驚きましたけど……
日が長くなってきたといっても、2月の15:00というとすでに日も傾きかけています。やっと桜散歩の開始。
コースは、三浦海岸駅から三崎口方向に向かう線路沿いの約1km。線路側の歩道に植わっている早咲きの河津桜は、本場・静岡県河津町から苗木を譲り受けて植栽したモノだそうで、沿道と小松ヶ池公園に約1000本。沿道の桜は根元のところに菜の花が植わっているので、ピンクとイエローのコントラストが鮮やかです。
小松ヶ池公園は、ちょっと地味な公園です。池の畔の桜も、あまりボリュームがなく……きれいではありますけど。
公園の西側から京急の線路を見降ろす橋の上に出ると……
先ほど歩いた桜並木を俯瞰できます。ちょうど京急が通るタイミングを狙って……
季節外れに暖かい日、春さきどりの午後でした(=^▽^=)
毎年恒例のアニソンカラオケです。
去年と同様、伊勢佐木町の「パセラ」で、12時から18時までの6時間。新曲も特に仕入れて行かなかったので、ワタクシ的には内容も去年並みという感じです。
92曲、だったのかな?
こちらも恒例、カラオケの後の中華。
予約していたお店のご主人が体を壊されたとのことで、今年はアポなし。何軒か目星も付けましたが、所在がイマイチわからない(閉店?)とかあって、けっきょく安心の「楽園」に行きました。
21時のお開きで、関内から地下鉄で帰宅。
賞が云々よりも、今朝のめざましTVで退社後にフジともめてる中野が出たことに一番驚いた。起用したのはWOWOWかもしれないけど、「使えない」「バカ」と言っていた元社員を画面に出すのは、ずいぶん視聴者をナメてるなという印象です。
しかも、WOWOWの中継では英語が下手過ぎて通じてないとか、恥さらすために生きてるような女だなと。
TVから完全に足洗ってほしい。使うほうが馬鹿だから仕方ないのか。
お昼はカレー。インド料理の本格派。前回マトンがかなり辛かったので、今日はキーマカレーにしてみました。多少マイルドだけど、基本ここのは辛いのね。サラダ、ナンとラッシー付。
日光市って。内陸が震源の地震はあまりないだけに、ちょっと不気味。あちらには友人もいるので心配でした。が、安否確認はとれたし、問題なかった様子なので一安心。
ちなみに港区港南のオフィスはゆらゆらとした揺れがけっこう長く続きました。
別に、朝鮮との関係が悪くても、何か困ることってあるんでしょうか。
泥棒とかキチガイとかと付き合っても、何のメリットもないし、金をせびられるくらいならきれいに縁を切ったほうがよいのでは?
いわんや、アメリカにとやかく言われてどうこうすべき問題でもありません。
お昼は快特で10分、京急川崎駅近くの「かつや」へ。気がついたら100円引き券の期限が2月末でした。
期間限定で厚切りロースかつ丼というのもやっているのですが、ちょいとお値段もカロリーも高すぎ(もっとも、かつやはメニューにカロリー表記をしないのがポリシーと聞きましたが)。なので注文は普通のかつ丼(梅)、100円引きで414円。
「神戸らんぷ亭」のかつ丼屋にも興味あるんですが、なかなか田町に行く機会がないんだな~。
消費カロリー 1024kcal(総消費2612kcal、脂肪燃焼量48.9g)、10065歩(階段670歩、早歩き5849歩、7.7㎞。
昨日より活動カロリーは増えていますが、歩数とかが少ないのになぜ?
しかし、現金なもので、上り階段が記録に残るとなると、積極的に階段を使いたくなるもんです。
総消費カロリーは基礎代謝分を含むので、実は日付が変わらないと確定しないのですけどね。
先々週に初めて行ったとんかつ屋「こがね屋」再訪。今日は「本日のおすすめ」ミックス定食(800円)。やはり、「本日のおすすめ」は毎日ミックス定食のようです(笑)
海老フライとヒレカツ、豚汁、漬物。
今週は連日帰りは静岡駅17:37の「ひかり474号」。17:52の「こだま668号」で帰るよりも40分早く帰宅できます。この差はかなり大きい。
横浜の最低気温は4:22の1.4℃、最高気温は15:26の7.6℃。
こりゃ、完全に真冬の気温です。まもなく3月になろうというのに、この冬はアンダータイツなしでは通勤できない日が多すぎる。
お昼は先週初めて行った「SASUKE」を再訪。今日は醤油ラーメン(700円)を食べてみました。ストレート麺と縮れ麺が選べるとのことなので、縮れ麺で。
塩と同じく透き通ったスープは味もやさしくすっきりしていますがコクのあるもの。縮れ麺はコシがあって歯ざわりもいい感じ。
トッピングはチャーシュー1枚、海苔、メンマ、ねぎ、三つ葉っぽい青菜。
ここのラーメンにはワンタンとかも合うと思うのですが、やらないのかな。
活動カロリー641kcal、総消費カロリー2411kcal、燃焼脂肪28.9g、9092歩、7.0㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き5256歩。
昨夜寝落ちしたりなんか眠りの質があまりよろしくない感じで、朝も遅くに起き出し、午前中を無為に過ごす。実にもったいない。とりあえず買い物には行きましたが、無計画だったので買い漏らしもあり。
お昼は家そば。海老天とたらの芽天の天ぷらそば。
一昨日行ったばかりの「麺屋M」ですが、週末の限定はサーモンを使ったラーメンと聞いていたのでまた食べに。
鮭そば(900円+味玉100円)。鶏塩は透き通ったスープでしたがこちらはとろみがつくくらい濃厚。スープを啜るとサーモンの風味がどっと押し寄せてきます。極細手揉み麺はこのスープとの相性もいいです。鶏チャーシューのほか、ルッコラと炙ったパプリカがトッピングされていますが、ルッコラがいいアクセントになってます。粗挽きのブラックペッパーもいい感じ。、
京急が120周年記念イベント。今日は主要駅で全線往復乗車証2枚セットを配布するとかで、なんと朝は駅からウチのエリアまで行列が(笑
行列嫌いとしてはとてもこんなのにはお付き合いできないわけですが、散歩してラーメン食べて買い物などを終わらせたら行列も駅周りだけになっていたのでもらってきました。
まぁ、使うとしたら三崎口方面ですかねぇ。上大岡からだと、終点まで乗っても上りも下りも片道500円足らずといったところです。
活動カロリー774kcal、総消費カロリー2556kcal、燃焼脂肪42.6g、12564歩、9.6㎞、階段(上り坂)480歩、早歩き7736歩。
今年のアカデミー賞、作品賞は「グリーンブック」(助演男優賞と脚本賞も)。今週末3/1日本公開の映画です。
観に行くのを楽しみにしていましたが、アカデミー作品となるとニワカがどっと押し寄せるでしょうから、ちょっと熱が冷めてからのほうがいいかな(指定席だから関係ないっちゃないですけど)。3/3か3/10あたりかな~。
「アリータ」も観たいけど、3/8はイーストウッドの「運び屋」も公開だし、消化しきれません。もっとも、その先は特に観たい映画がないので、3月いっぱいで順番に観ればいいかと。ただ、日が経つと上映時間が合わなくなりがちなんですよね。レイトショーだけとか。
お昼は静岡駅北口の「目利きの銀次」へ。日替わりランチ、月曜日の生姜焼き定食(700円)。
豚バラ肉の生姜焼きはタレだくで皿がひたひた。付け合わせのキャベツも浸っている。もちろんマヨネーズ添え。「松屋」の生姜焼定食(650円)に欠けているものがちゃんとできています。きんぴらとアラの味噌汁、たくあん付き。
口直しというと「松屋」には悪いけど、やはりこっちのほうが数段うまいです。欠点は月曜日と木曜日のメニューだということ(笑
活動カロリー629kcal、総消費カロリー2407kcal、燃焼脂肪28.8g、10175歩、7.5km、階段(上り坂)490歩、早歩き5217歩。
通院のために午後半休。なんか、最近は通院のためにばかり有休休暇を使っている気がします。たまには遊びやリフレッシュのために使いたいのですが、一昨年から去年にかけて介護やらなんやらで休みを使い切ってしまったので、休暇の残日数に余裕がないというのもありますが。
まぁ、世間には「病気以外で休暇を使うな」と本気で言う鬼畜企業もありますがね。
お昼は地元・上大岡に戻って「川の先の上」でらーめん塩(850円+味玉100円)。
ここの塩はとにかくスープがクリア。端麗なんだけど、旨味が詰まっているのでコクはある。これに甘味のある自家製面が相性抜群です。トッピングはバラとロースのチャーシュー各1枚に、メンマ、ネギ。焼きネギも甘くてうまいです。
1月にも診察を受けた右下腹部が時々痛む件。触診では炎症の傾向はみられないとの所見でしたが、とはいえ時々痛むのは変わらず。放っておいて自然治癒するものならいいのですが、特に改善に向かう感じもないし、何より癌などの大きな病気の兆候だったりすると怖いので、きちんとした設備のところで診てもらうことにしました。
今日はCTスキャン。とくに腹水とか何か問題になるようなものは発見されませんでした。じゃあなんで痛いのってことですが。「たまに」痛いというのがまた厄介。
次は腸の内視鏡検査ですが、これはきちんと準備しておなかを空っぽにしないといけないので後日。これで痛みの原因を取り除くことができればいいのですが。
活動カロリー802kcal、総消費カロリー2630kcal、燃焼脂肪37.8g、11510歩、8.5km、階段(上り坂)410歩、早歩き6945歩。
休暇。とはいえ、4時半起き。朝7時台にいくつか仕事を片付けないといけませんでしたが。
8時過ぎに箱根に向けて出発。当初は東名経由で向かうつもりだったのですが、バカが事故った影響で14kmの渋滞、保土ヶ谷バイパスにも渋滞ということで、別所で横横に乗ったものの急遽横浜新道で戸塚方面に向かい、そのままR1~新湘南バイパス~R134~西湘バイパス~箱根湯本。東名を避けたクルマが多かったのか、R1はあまり流れがよいとはいえず。それでも約2時間で湯本に着きました。まだ10時過ぎですが、まずは早めのお昼。
お昼は箱根を代表する蕎麦屋の一軒、「はつ花 本店」へ。新館でもいいんですが、木曜日は定休日。クルマは新館側の駐車場に駐めたんですが、この道が激狭。クロスビーだからスルッと入っていけましたが、プレマシーなら躊躇したかも。全幅1750mm超えてるクルマはダメでしょうね。
さて、「はつ花」といえばとろろ。せいろそばが一般でいうとろろそばになります。とろろでないのはざるそば。で、ワタクシとしてはとろろも食べたいが天ぷらも食べたい。そういう場合はどうすればいいのか聞いたら、せいろそば(1200円)とおつまみ天ぷら(1300円)とのことでしたので、ちょっと豪華なメニューになりました。
蕎麦粉と地卵と山芋で打ったというそばはコシがあり、喉越しもよいです。そばは8割ほどをとろろそばとして食べ、残りはとろろがなくなったところで普通のもりそばとして食べました。締めの蕎麦湯はリクエスト制です。
天ぷらの盛り合わせを「天ちら」と呼ぶ蕎麦屋の符丁が生きている、老舗です。
湯本からR1で芦ノ湖畔を経由して、関所の前から大観山に上り、ターンパイクへ。明け方に雪が降ったらしく、路肩には白いものが残っています。紅蓮弐號で箱根に来たのは初めて。大観山のレストハウスでコーヒーを飲んで一休み。残念ながら、富士山は見えませんでした。
ターンパイクを下って、復路も西湘バイパス~新湘南バイパス。
そばを食べて、あとはただ運転するだけでしたが、よい気分転換になりました。やっぱり箱根は平日ですね。
歩数2012歩、消費カロリー77kcal。
今日もお仕事前に久良岐散歩。まずは、上大岡小学校前から富士山と丹沢山塊。
梅林の梅はやっと開花が進んできました。今日以降気温が上がるというので、週末は一気に花が開くかもしれません。
最後の写真は、タイワンリスを狙って匍匐前進する猫にちょっかいを出すカラスの図。
お昼は、Googleマップで見つけて気になっていた港南中央のラーメン店「コカトリス」。去年の3月にオープンしたらしいのですが、普段は通らない場所なので知りませんでした。
看板メニューは鶏白湯スープのラーメンのようなので、特製濃厚鶏醤油ラーメン(1000円)にしました。基本のラーメンに、鶏と豚のチャーシューを各1枚、鶏つくねを2個、海苔と味玉をプラスしたお得なトッピングということです。なので、チャーシューは各2枚、つくね3個、海苔3枚、メンマ、味玉、ネギとタマネギがトッピングされています。
「濃厚」となっているだけに、白湯スープはコラーゲンたっぷりでクリーミー。麺はツルっとした食感です。
なんか似たラーメンを食べたことがあるなと思ったら、秋津の「二寅」でした。ちなみに、「二寅」は最近閉店してしまったらしいです。確か先月前を通ったときにはやっていたと思ったのですが。
次は、焼きアゴと清湯スープを合わせたというあご出汁ラーメンを食べてみたいですね。
歩数11918歩、消費カロリー478kcal。
休日ルーティンの買い出しを終え、お出かけ。まずは早めのお昼を曙町の「麺屋M」で。今日から始まった限定メニューは鮑そば(1500円)。11月の7周年メニューがリバイバルです。7周年は1時間以上並ぶのが嫌でパスしたので、今回お初。いっしょに雲丹ご飯(400円)の食券も。
鮑そばは、鮑の出汁だけというスープがものすごい旨味。手もみ極細麺と相性もいい。トッピングの煮鮑はとても柔らかくこれも絶品。お値段が張るだけのことはあります。
普段は頼まないご飯ものですが、雲丹ご飯と聞いてつい。しかしこれがまたウマい。そのまま食べてももちろん、レンゲに乗せて鮑そばのスープに浸すと、これがまた格別のうまさ。
昨日、腰周りの脂肪が~とか書いたのに、こんなに食べたらダメじゃん。
食事のあとは、もちろん散歩(笑
今日は、大通公園を関内まで歩き、折り返して伊勢佐木長者町から日ノ出町駅前で大岡川プロムナードに入り、隣の黄金町駅から京急で上大岡というルート。
途中のミニストップで、これもめったにやらないソフトクリームのおやつ。抹茶ラテアイス、なかなかおいしゅうございました。だから、こういうの食べたらダメだって(-"-)
歩数11785歩、消費カロリー468kcal。
朝8時前から雨。時間雨量はそれほどではありませんが、気温が4℃前後ととても寒く、底冷え。一昨日同様に氷雨が降り続く日になりました。当然のことですが、箱根では雪だったようです。
朝イチで買い物に行った以外は引きこもってました。この1週間は運動不足です。
お昼は我が家の常備品、冷凍チャーハン。マルハニチロのあおり炒めの焼豚炒飯にチャーシューと玉子マシ。そしていつもの通りJALのコンソメスープの組み合わせです。
歩数2391歩、消費カロリー99kcal。
_ mamo [右寄せ、左寄せをテスト日記で試してみました。問題なくできるようですので、参考にしてみてください。 また、大きな画像を..]
_ 戯雅 [ありがとうございます(^◇^) 今日帰ったらやってみます……あ、IDとパスワードなんだっけ(汗]
_ 戯雅 [フムフム…… やってみました。 サムネイルは……(^。^;)]