トップ «前の日記(2013-12-13-Fri) 最新 次の日記(2013-12-15-Sun)» 編集

雅歴gareki

2013年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2013-12-14-Sat 冬支度、冬景色、冬行事 [長年日記]

_ タイヤ洗い

タイヤ

昨日はクルマから降ろすだけでタイムアウトだった夏タイヤを洗って収納。もっとも洗うのはタイヤではなくホイール、とくに普段は洗えない裏側。

タイヤの空気圧を落としてラックに並べ、カバーをかければおしまい。来年3月まではスタッドレスですが、今までよりもドライでの感触がいいので、桜の時期まで履いていられそうです。

_ G麺7

G麺7

お昼は「G麺7」開店と同時に。

前回は追い鶏節らーめん塩だったので、今日は基本の味玉正油らーめん(800円)にしました。

やっぱりうまい!

ちなみに、今年も30日と大晦日は年越しそばもどきだそうです。行かなくちゃ(^◇^)

_ 夜景ウォーキング

みなとみらい

忘年会の前に、ちょっと歩こうと。いつものように大岡川沿いではなく、日ノ出町の駅から野毛~桜木町~みなとみらい~横浜駅東口というルートです。

野毛(平戸桜木道路)は歩道もごちゃごちゃして人も多く、歩きたばこする下層民も多いので歩いても楽しくありません。ま、場外馬券買いに来る連中の街ですからね。野毛の路地に入れば面白いのですが、飲み屋街はウォーキング向けではなく散歩向け。桜木町まで来れば、人は多いけれども意識レベルは上がります。

汽車道あたりからの夜景は素晴らしい。夜に来ることはめったにないのですが、いいものですね。

ここから横浜美術館前を通って新高島から横浜駅へ。ポルタの入り口でゴールです。3.9km、35分。もうちょっと時間があれば、日ノ出町からは大岡川にそって汽車道前に出たほうが楽しいですね。あっちはあっちで、夜に歩くにはちょっとアレな店がありますけれども。

map

_ 忘年会

プレマシー関係の神奈川忘年会。居酒屋→カラオケ、三浦海岸行き最終の特急で帰るという定番コース。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.