トップ «前の日記(2022-01-23-Sun) 最新 次の日記(2022-01-25-Tue)» 編集

雅歴gareki

2022年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2022-01-24-Mon 雲量多めの晴れ、北風 [長年日記]

_ 朝のウォーキングと散歩

雲

今朝も久良岐公園。これをやらないとテレワークの日は1万歩に達しません。

昨夜の上大岡では雨が降ったのですが、中区の山手にある横浜気象台では降水が記録されていません。しかし、この雨のおかげで今日は空気の乾燥も一休み。とても気持ちのよい呼吸ができました。

8時台の上空には巻雲や巻層雲が出ていました。

梅林の様子は変わらず。

雲が多かった割には視程はよく、富士山も丹沢もよく見えました。行き帰りに写真を撮りましたが、帰りのほうがより雲が少なく、クリアな風景でした。

雲 梅

富士山 富士山と丹沢

_ 川の先の上

ハト

お昼は年末限定イベント以来の「川の先の上」。上大岡駅の西側、大岡川を渡った先の建物の2階にある、G麺系列の5号店、上大岡では3軒目のお店。大岡川沿いの遊歩道を歩いて行きましたが、途中の木の枝にたくさんのハトがとまっていました。居心地のいい木なのかな。

で、店に到着。限定の背脂ワンタンメンにも惹かれたのですが、気分的にすっきりした味を欲していたので、久しぶりにレギュラーメニューかららーめん正油(880円+味玉100円)にしました。

透き通っているけど旨味の深いスープに細麺という王道スタイル。トッピングは、バラとロースの2種類のチャーシューと、メンマ、焼きネギ、青ネギ。チャーシューがいい感じ。店によってチャーシューが違うというのもG麺系の楽しいところです。

ラーメン

_ 人身事故

今日はテレワークなので京急のダイヤ乱れの影響は受けてないのですが、午前中に屏風ヶ浦(上大岡の1こ南、隣の駅)で人身事故。

京急の去年の人身事故は30件で、日本でダントツに多い。で、気になったので、今年に入ってからの京急の人身事故を振り返ると……

1/7 京急新子安~新子安

1/13 生麦

1/14 杉田

1/15 屏風ヶ浦

1/17 神武寺

1/24 屏風ヶ浦

すでに6件。ハイペースです。京急川崎以北の連続立体交差区間では起きてない。だいたいが踏切のあるところだよね、やっぱり。

_ デイリーステップ

歩数13000歩、消費カロリー559kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.