トップ «前の日記(2022-09-30-Fri) 最新 次の日記(2022-10-02-Sun)» 編集

雅歴gareki

2022年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2022-10-01-Sat 晴れ、カラッと暑い [長年日記]

_ シーリングライト

朝イチで、昨日ヨドバシドットコムで購入して店舗受け取りにしていたLEDシーリングライトを受け取ってきました。

ランチ&散歩の後、帰宅して交換作業。もう、何度もやっているので、いちおう取説には目を通すものの、作業自体はちゃっちゃと。いちばん時間食うのは梱包材の片づけかも。

今回は、余裕を持たせて8畳用。サイズ的には直径が45㎝と二回りくらい小さくなったので、処分することになっても粗大ごみにならないでしょう。

_ まち食堂あづま

マグロすき身とアジフライ

いつもの散歩→ランチというパターンが買い物のせいでできなくなったので、先に地元でお昼。上大岡駅東口の「まち食堂あづま」で、本マグロのすき身定食アジフライ付(1550円)と生ビール(540円)。

本マグロがとろけます。脂ものって、ウマい。そしてアジフライは店の看板メニューということもあり、鉄板。タルタルソースもいいけれど、醤油が合います。衣はさっくり、実はふんわり。絶品です。

昔はあまりアジフライを食べなかったのですが、それはアジの脂と揚げ油の組み合わせがえぐく感じたから。しかし、新鮮な味をきちんと調理していれば、臭くもえぐくもないということがわかってからは、たまに食べたくなるメニューになりました。

_ 大岡川

カワウ

食後は散歩。今日は京急で日ノ出町まで行き、大岡川沿いに南太田までさかのぼり、京急で戻るというショートコース。

途中、黄金町近くの白金人道橋のところでカワウを見ました。羽を広げるとけっこう大きいです。

_ デイリーステップ

歩数9091歩、消費カロリー344kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.