前 | 2002年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日は風と海の小学校は開校記念日で休校。それに合わせて亭主も仕事を休み、ひさびさにど平日の行楽。目的地は、よこはま動物園・ズーラシア。実は18日にも野毛山動物園に行き、さらに先週娘たちは遠足で金沢自然動物園に行っているので、いくらなんでも2週間足らずの間に動物園3タテ(親は金沢には行ってないが)というのはいかがなものかと思ったのだが、娘たちの希望もあったので、天気もよさそうだし、本格的な夏に入る前に行くことにした。なんといっても、ああいう混雑するところは平日に学校も含めて休みというチャンスがないと、なかなか行く気がしない。
園内のレストランも充実しているようだが、やはり基本どおりお弁当を用意し、上大岡の自宅をクルマで出発したのが9時ちょうど。途中、毎度のことながら環状2号線の上永谷〜下永谷がごちゃごちゃと流れが悪かったのを除けば、ほぼ順調に約35分でズーラシアに到着。さすがに平日だけあって駐車場にもすんなりとは入れたが、どこも遠足シーズンと見え、幼稚園、小学校、そしてアメリカンスクールの団体とかち合っていることが判明。同じ流れで回ると、かなりうっとうしいことになりそうなので、ちょっと順序を入れ替える。
といっても、さすがに完全に逆周りというわけにも行かず、途中をショートカットして、一部を先回りし、最後に見てないところをフォローするという作戦。
ズーラシアは、動物を本来の生活環境別に分類している。入り口からの順番でいくと、「アジアの熱帯林」「亜寒帯の森」「オセアニアの草原」「中央アジアの高地」「日本の山里」「アマゾンの密林」というゾーン設定。入園すると「アジアの熱帯林」ゾーンで、最初に出迎えてくれるのはインドゾウ。
←インドゾウ
作戦としては、このゾーンの人気者であるオランウータンやスマトラトラ、ウンピョウを後回しにして、早めに「亜寒帯の森」へと移動。さらにここもカットして、「オセアニアの草原」に移動。アカカンガルーなどを見たあと、「亜寒帯の森」を逆周り。大好きなホッキョクグマが体調不良で見られなかったのは残念だが、水中の様子まで見られるように作られたミナミアフリカオットセイとフンボルトペンギンのコーナーは、これを補って余りある面白さだった。
←ミナミアフリカオットセイ
ここで再び「オセアニアの草原」に戻る。入園して1時間半。この頃になると、各団体の足並みも乱れてかなり分散してくる。ここの「オージーヒル」と名づけられた一角にはレストランもあるが、その近くでちょっと早めのランチ。そしてランチの後は「中央アジアの高地」にいるこの動物園のスター、キンシコウ(金沢自然動物園から移された)とオカピのところへ。
←オカピ
しかし、今回その愛らしい魅力に初めて気づかされたのは、「アマゾンの密林」にいるオオアリクイ。
←オオアリクイ
もちろん見るのは初めてではないが、今まではあまり気にとめたことはなかった。しかし、今日はいつになく活動的なアリクイの姿を見て、改めてその特異な姿と愛嬌に驚きすら覚えた。だいたい、自分の主食を名前にしている動物なんて、ほとんど見たことも聞いたこともない。
ルートとしては、ここでいったん退園ゲートから出て(当日は再入園自由)、あとは「アジアの熱帯林」の残りをクリア。だいたい2時くらいまでには遠足組は帰り始めるので、平日の園内はかなりゆったり。再度挨拶をしたインドゾウの周りもすでに午前中の喧騒はない。そして、めちゃくちゃ愛らしいウンピョウの双子の子供たちを堪能し、ボルネオオランウータンではちょうどスタッフのガイドをやっていたので「営業」を楽しんでフィニッシュ。ここには、野毛山動物園から移されたジュリ君もいるのだが、昔抱っこさせてもらった頃とは見違えるほど大きくなっていた。もう、さすがに強すぎて人間が簡単に遊べる相手ではない。なにしろ大人のオランウータンの握力は300kgだというし。
やっぱり平日の遊びはゆとりが違う。そういえば、「アマゾンの密林」に続くエリアでは、拡張工事が仕上げに近い様子。特に動物が増えるというわけではないようで、広場や遊具がメインらしいが、様子からすると夏休み前にはリニューアルオープンか? だとしたら、また秋以降の平日に機会があれば、遊びに行ってみたい。
月曜日に続き、今日も休暇。上大岡小学校創立記念日、のからみである。
7時過ぎ、朝食の前に上小まで散歩。風と海は空中逆上がりもできるようになったというので、お披露目と練習に付き合うだけなのだが。
miumiuの発案で、今日はラー博に行くことにした。休日は異常に混んでいるとのことなので、今日はちょうどよい機会。
10:00くらいにカペラで出発して、現着は10:40くらい。11:00の開館と同時に、まずは和歌山ラーメンの「井出商店」へ。みんなでミニラーメン550円を食べる。とんこつしょうゆ味のラーメンは、コクがあって美味。細めのストレート麺も、腰がしっかりしていておいしかった。ちなみにミニでもチャーシューが2枚というのは良心的。
←井出商店のミニラーメン550円
腹ごなしに展示などを見て歩いた後、11:50くらいに2軒目、熊本ラーメンの「こむらさき」に入る。 こちらも麺はストレート。つゆは白濁したとんこつスープ。焦がしねぎとにんにくの風味がきていてうまかった。十数年ぶりに味わう味覚。
←こむらさきのミニラーメン500円
昭和33年をイメージした館内の作りもけっこう懐かしかった。
紙芝居を見たりした後、13:30過ぎに出庫。環状2号沿いの昭シェルで給油して、ヨーカ堂で買い物を済ませて15:00くらいに帰宅。
今日は、i-oのデータステーション2の接続など。というのも、昨日インストールしたeasyCDcreator5が、どうも具合が悪い。特に、CD−RW書き込み(パケット)用のDirectCDが、DVD書き込みドライブではCDもサポートしないらしい。とりあえずアンインストールして、ちょっと考え中。まぁ、DVD‐RAMでいいじゃんということなのだが、メディアがないのでMOへ。ほかに、QuickTime5をダウンロードしてインストール。
写真の管理も追いついたので、26日分の雅歴を補完。
わずかな地面の雑草に悩まされたmiumiuが、ついに我慢の限界。で、石で地面を覆うことにする。娘たちは、大岡川の清掃に出かけたので、ビッグサムに出かけて適当なプレートを探す。赤みのかったレンガ風の敷石を50枚ほど買い込み、帰宅。こういう重量物を買うときだけ、カペラのセルフレベライザーの恩恵に預かることができる。
早速、猫の額に敷き詰める。仕上がりは上々で、見違えるよう。隙間にも赤い砂利を敷いたので、我ながらよい出来である。残る心配は、この上に猫が糞などしないかという事だ。
おととい発注して、昨日発送、今日到着予定のシザースジャッキ。5時過ぎにやっと荷物が着いたと思ったら、eコレクトで頼んだはずが、カードの読み取り機がないとかで、明日出直し。テレビで散々宣伝しているくせに、実態はこんなもんである。しかも、自分の落ち度なのに品物も引き上げてしまうのだから、まったく利用者の事など考えていないとしか言いようがない。結局、品物が届くまでに中1日を要するのだから、サービスとはいえないのではないか。使えね〜な〜。
明日入院のNEROのため、データバックアップ。基本的な設定は最近何度も再セットアップしているからいくらでもデータは保存しているのだが、日々蓄積する分に関しては最新のデータに更新して再保存。
今晩からしばらくは、久しぶりにPX250がメインマシンである。哉気堂などのデータも移す。CD-Rでコピーしたらデータが全部Read Onry属性になってしまったので、急遽オンラインフリーソフトのcroaをダウンロード。これで更新OK。メールだけはしばらくWEB上で見るしかなさそうだ。
う〜〜ん、慣れとは恐ろしいもので、いちいち処理の遅さがちょっとストレス。まぁ、仕方ないんだけどね〜。
8時すぎまで寝坊して、9時から恒例の「金色のガッシュベル!」を観ながら朝食。洗濯物を干したりしているうちに、あっという間に11時過ぎ。そうめんのおかずの天ぷらを買いに(昨日天せいろを食べても、天ぷらを食うのだ)、汐見台のA-coopへ。
重い腰を上げて、衣替え。すべての服が納まるクローゼットと箪笥があれば、衣替えなどしなくて済むのだが、あいにく小さな家に住んだ宿命か、年に2回の入れ替えは必須。明日からは半袖で出勤である。
風のノート、風と海の本を買いに、3人で散歩がてら。え? 二人とも3冊ずつ本買うの? う〜ん、6冊の本って、けっこういいお値段。挙句に今日も地下のカフェ・アンジェラでジェラートを食べたいというので、寄り道。お前ら、父の昼飯の予算知ってんのかよ。と、心で泣く。
ついでに京急カードの勧誘をやっていたので、申し込む。これ以上カードを増やしたくはないのだが、今使っているポイントカードの代わりと考えれば、カードが増えることにはならない。セゾンとかと同じで、年会費は無料だし。ただ、普通のポイントカードと違い、落とすと洒落にならない、ってのが一番の違いである。
もっとも、いちばんの動機は、ウイング号がケータイで予約できるって機能だったりして。やっと遅ればせながら世間並みに京急もiモード以外でも使えるようになったようだし。
ちょっと手間だが、サイトを持っている宿命か。メールアドレス変更。
今後も時々変えるかもしれないので、基本的に哉気堂宛の連絡はトップページのメールアイコンをクリックしていただけると幸いである。ま、ここであまり宣伝してはスパム対策にならないのだが。
EMSの筋トレをしながら、撮りだめてあった「キャシャーン」を観てみる。話としては、噂以上につまらない。映画、ではないね。映像的には音楽PVを寄せ集めた感じで、きれいな画像もあるんだが、逆にそのために話を合わせたような作りで何が主で何が従だかよくわからない。全体に暗いのは諦めるとしても、これに2時間20分付き合うのはきつかった。終わったら即削除。同時期に公開された「キューティハニー」のほうが、笑える分、マシだと思う。
まる1週間。効果は? 体重は500g減ったかも。ウエストの贅肉はよくわからない。(—— | ——)長ーい目で見るしかないのかな。
たまに食べたくなる、ふつーの町の蕎麦屋の夏の定番メニューのひとつ。高級ぶった手打蕎麦屋には、まず置いていない類。
北品川の栄亀庵で久々のランチに冷やしたぬきを食す。大盛で680円。可処分所得の少ない勤め人にはありがたい。
単なる管理職になれと言われても、そんなつまらない人生はいやだ。宇宙最低の上司と離れる部署に行くのは魅力だが、モノを作らないならそもそもこんなところにいる必然がない。
もう10年以上もいたわけだし、そろそろ潮時か。
さて、次はどこへ行こうか。といっても、引き合いも選択肢も、あるわけじゃないけどね。年齢的にも。ただ、それが弱みと思い込んでる低脳が嫌だ。
本を出すって話もねぇ、印税で食えるようなもんじゃないからなぁ。
うっとおしいですね、今日の雨。降るならドバっと降って、ピタッと止んでほしいものですが。
しとしとしとしと。気が滅入りますねー。
時に、この弱い雨の擬音の「しとしと」。
松尾芭蕉の句に、「のみしらみ うまがしとする まくらもと」ってのがありますけど、この「しと」はエヴァの「使徒」ではなくて、尿のことですよね。しとしと降る雨って、おしっこみたいな雨ってことなんでしょうかねー。それとも無関係?
でも、どちらも水分の言葉ですから、なんかつながっているような気がします。
前線を伴わなければ、いくら雨が続いても「梅雨」の定義には当てはまらないってことなんですね。
今日のランチは品達の「きび」に行きました。
実は別の店を目指していたんですが、目に入ったのが「魚介がっつり」の 文字。
ここはオーソドックスな醤油味のシナそばが売りだったはずですが……(支那って変換候補にないのね。あたりまえか)
で、注文したのがその名も「魚介がっつりスペシャル」850円。チャーシュー3枚、半熟味付け玉子半分、メンマ、海苔、どっさりモヤシ、魚粉などなど……。麺はつけ麺用の極太ストレートです。
「流行は追わない。油にも頼らない」が信条だったはずですが、思いっきり背脂浮いてますけど〜(汗
閑古鳥が鳴いていては、なりふり構っていられないということでしょうか(‾。‾;)
で、お味のほうですが……おいしいことはおいしいけど、ちょっとくどいかな〜(^◇^;)
写真は明日にでも追加します。
職場のPCのデータのバックアップを取り始めたはよいけれど、けっこう時間がかかるんで、寝そうになること3回ほど(^_^;)
実際には1時間くらいで終わったと思うんですが、ダイアログには時々180分とか出るんでちょっと途中でやめたくなりました(笑
実は、今日はちょっと暇。月末だし、今日体調が悪くて最悪休んでもいいようにと、昨日ほとんどの仕事を片付けてしまってましたからねー。そうでなければバックアップやるほどPCが空きません。
食器洗い機に続き、今週はアイロンが死にました。
たぶんサーモスタットの不良だと思ったんですが、修理期間が何日もかかるのでは困るのと、5000円前後が中心ということで、ヨドバシ.comでポチ。
来週履くボトムがないのは困ります。16時間以内の出荷だと、到着は日曜日ですね。
ここのところ、胸苦しい、気管やみぞおちに違和感、むかむかする、痰が切れにくい気がする、などの症状があり、さすがに心配なんで病院に。
問診、心音、レントゲンの結果では、肺がんとか食道がんとかポリープといった心配はないようです。
心因性かもと言われましたが、ワタクシもそう思います。
胃が荒れているかもしれないので、胃酸を抑える胃腸薬が処方されました。
血圧も伝えたんだけど、よいのでしょうか……
ヨドバシでお湯取ホースなどを発注。
京急デパ地下で小柱発見。
先日「坂の上のそば屋 司」で食べたあられそば、ちょっとは近いものが食べられるかと挑戦しました。
具は、小柱と、同じく京急で見つけた浜名湖産の青海苔。
シイタケ、根三つ葉はすぐに手配するのは無理ですね。
そばの上に小柱と青海苔を乗せて、上から熱いツユを注ぐと……
小柱からよい出汁が出て、青海苔が香って、これもいけますね。
やはりPCは修理。液晶パネル交換だと6万円以上の修理代になるということで、ベーシックなノートPCが買えてしまうのですが、4年前に20万円以上の構成にしたマシンですし、HDDだって新品にしたばかりですから、買い替えというわけにはいきません。6万円〜といっているPCだって、メモリ積んでHDD容量上げてと、BTOで構成をいじっていけば、すぐに10万円は超えてしまいますから……
しかし、痛い……(-_-;)
7月から一般家庭用の電気料金を10%以上値上げしようと目論んでいる東京電力。その値上げの内訳のなかに社員のボーナス分として1400億円も。燃料などと同じ感覚でボーナス分を盛り込むという感覚、その額が信じられません。
一般社員のボーナスをいつまでも支給しないというのはやりすぎだと思いますが、マズは経営陣が事故の責任を認めて一般社員並みの給与体験まで引き下げるとか役員報酬は支給しないというほうが先だと思いますがね。
とことんずれた組織で、救いようがありません。
今日は仕事で午前中は新宿へ、ひさしぶりに。
仕事が終わったところで、お昼は東口の「大庵」という蕎麦屋へ。
本当は「今月のおそば」の桜海老かき揚げせいろ(1000円)に魅かれたのですが、ルールによって(笑)天せいろ(1800円)。
おいしいんですが、ちょっと高いかなと。
平年より10日早く、観測史上3番目に早い梅雨入りだそうで。
とはいえ、朝から昼過ぎまではほとんど雨も降らず、午前中は晴れ間が見えるほど。14時くらいから雨が降り出しましたが、梅雨入り発表のほうが早いってのも……
お昼は「博多炭の助一座」へ……と思って行ってみたら、看板は「九州黒太鼓」。あれ?
しかし、外に出ているランチメニューは以前と変わりません。どうも店名だけが変わったみたい。
それでも「5/24OPEN!」ってなってます。ランチしか来たことないから、居酒屋メニューに変更があったのかはわかりませんけど。
まぁ、目当ての豚焼肉重(750円)はあるし、値段もそのまま。お茶がジョッキで出てくるのも同じです。お店の作りも一緒で、多少装飾が変わったくらい。
あ、変化といえば、今日はオペレーションがガタガタだったことくらいかな。料理の出る順番がめちゃくちゃだし、食べ終わる頃に味噌汁出すし、隣の卓(他人)では4人中2人のオーダーが通ってなかったし。
店名変えるより、変えなきゃいけないものがあるようですね。
神奈川県に住んで19年あまり。初めて川崎大師に行きました。鎌倉の寺院のように花の寺とかというわけでもないから、つい先延ばしにしているうちに20年近く経ってしまいました。
今回も、実は川崎大師はついでみたいなもので、川崎で映画を観ることにしたので、その前に寄っておくかと。10年に一度の大開帳とか言っていることだし。
5/1~31の大開帳の期間は赤札授与とかいろいろあるようですが、行ってみたらなんか500人とか生易しい数ではないものすごく人が並んでいて、そういうのはパスしました。普通に本堂にお参りしただけ。あと、交通安全のお守りを授かってきました。さすがにステッカーを貼るのは抵抗あって。
参道も賑わっていましたが、思ったよりも短い。そして、売っているのは久寿餅(葛餅)、たんきり飴、だるまがほとんどで、あとはお茶とかがちょっと。住吉屋総本店というお店で久寿餅を買いました。
川崎大師に行った目的の一つは門前の蕎麦屋でそばを食べること。今回は、参道の目立つ場所にある1884年創業という「松月庵」を訪問。
まだ11時前でしたが営業開始は早いみたいですね。口開けの客でした。天せいろ(1200円)を注文。
今の4代目が継いでから手打ちに変えたというそばは、コシのしっかりした密度の高いそば。甘め濃口のツユもいかにも町の蕎麦屋という感じです。神奈川なのに薄くないのは嬉しい。
時間に余裕があったので、川崎大師からの帰りは川崎の駅前まで歩いてみることにしました。
しかし、お大師さんの近所を離れると何もないのね~(^_^;)
あたりは住宅地というより工業地帯。トラックバンバン走ってるし、街路樹もあまりないから陽射しが容赦ないし、あまり歩いて面白い道でもないなと。
途中、鈴木町のイトーヨーカドーに立ち寄って飲み物を購入。そういえば、このヨーカ堂、以前みぞれが降る日にクルマで来たことがある気がします。
写真は、川崎大師駅前にある「京急発祥の地」碑。
川崎に行った本来の目的がこれ。先週土曜日からロードショー公開の「キカイダーREBOOT」を観るためです。上大岡のTOHOシネマズでは上映していないので、川崎へ。
映画自体はう~ん、技術的にはレベルアップしたし、TVシリーズのような幼稚さはないんだけど、いまいちテーマが見えないというか。
「守る」というキーワードの割には、キカイダーがやられっぱなしなんだよなぁ。あと、ロボットものなのに格闘技シーンが多い。ドラゴンボールみたい(笑
鹿児島県の口永良部島が大噴火というニュース(何で【おきのえらぶじま】は変換するのに【くちのえらぶしま】は変換しない?>IME)。島の名前に「永良部」が入っているから沖永良部島と近いのかと思ったら、口永良部島は屋久島や種子島の近くで本土にずっと近いんですね。
桜島があるだけでも大変なのに、また火山島の噴火とは。
しかし、箱根といい、蔵王といい、草津といい、最近やけに火山活動が活発だと感じます。
大きな災害の前兆でないとよいのですが。
今日のお昼もファミリーマートで調達。サンドイッチです。もうキャンペーンは終わってしまいましたけど。
シャキシャキレタスサンド(238円)は、ハムとチーズとたっぷりレタス。ツナたまごサンド(198円)はツナとたまねぎのサンドとたまごサンド。いちおう、野菜とかも摂らないと。
コーンスープも付けました。百均で買った耐熱紙コップを使っているのですが、6個入りで108円ということは1個あたり18円。意外と高い。洗える樹脂製のカップを使うべきなのかなぁ。
昨日店の前を通ってチェックしたら「G麺7」でも限定が切り替わっていたので「ロ麺ズ」に続いて今日は「G麺7」の夏麺。
「G麺7」の夏の限定第1弾は、冷やしラーメン塩2016(950円)。
ベースは例年の冷やしのようですが、券売機のポップには「麺場浜虎の創業者、伊藤氏プロデュースの蒟蒻麺と、ロ麺ズの麺との相盛りになります。スープは冷やし専用にトロミを抑えました」となっています。こんにゃく。ダイエット食品として売っているのは見たことありますが、まさかG麺で食べることになるとは。
で、これがたしかにこんにゃくなんだけど、食感がよくて意外なうまさ。もちろんロ麺ズの麺のうまさは言うまでもなく。スープはかなり濃厚です。トロミ抑えなかったらどうなっちゃうのってくらい。
トッピングは、鶏と豚のダブルチャーシューに生ハム、カッテージチーズ、トマト、きゅうりのみじん切り、焦がしねぎ、大葉。G麺には珍しくメンマがのってません(忘れてないよね?)。で、味玉はもちろん追加。
いやぁ、こちらもうまい!
ヨーカ堂で靴下買ったら「レシートでガラポン抽選会に参加できますからお時間あればぜひ」と言われたのでガラポン回したら青い玉が出てサントリーの南アルプスの天然水(500ml)12本当たり。
これ、歩いて買い物に来ている客に対しては嫌がらせかって。届けてくれるんならいいけど、持って帰れとか、マジですか。
もう少し景品選びには気を使ってほしい。
そして、グリーンジャンボ抽選を前にこんなことで運を使ったワタクシって……(-_-)
やっと終盤。部屋着関係も厚手のはしまいました。あとはクリーニングに出したものの収納くらい。ほんとうはもうちょっと捨てないといけないんですけどね。
活動カロリー801kcal、総消費カロリー2591kcal、燃焼脂肪47.5g、13193歩、10.1㎞、階段(上り坂)910歩、早歩き8193歩。
水量サーボ不良で、修理不能だった給湯器。22年使ったので寿命ともいえますが、完全に息の根が止まると困るので交換工事。老朽取り替えの設備投資です。まぁ、これが収入を生むわけではないので投資回収見込みはありません。
昼過ぎに来て、2時間弱で作業完了。
新しい給湯器は廃熱を利用してガスの消費を抑えるというエコジョーズの機種。従来型よりちょっと高いのですが、数年分のガス代の差で元は取れるはず(机上の計算)。
とりあえず、当分は安心です。ただ、危機の性質上ドレン排水が発生し、これが長期間使用による規定量に達すると中和剤の交換(修理依頼)の必要が生じるようです。それが何年後なのかは使用環境によるようですが、ウチのは暖房機能がないため排水量もその分少ないと思われますので、しばらく先のことだと思われます。
ちょうど工事の時間とお昼時が重なったため外食に出かけることができず、とろろそばを作りました。作ったといっても長芋の皮を剥くくらいしか「調理」らしいことはしていませんけど(笑
週末の出張で体重が増加しているので、シンプルなメニューにしました(^_^;)
活動カロリー961kcal、総消費カロリー2747kcal、燃焼脂肪48.7g、15572歩、11.9㎞、階段(上り坂)770歩、早歩き9940歩。
昨日、九州や四国で梅雨入りが発表されました。南の海上に前線が停滞し、これが今週後半には北上、関東にも雨を降らせる予報です。
ただ、そのまま梅雨入りするかは微妙みたいで、雨も一時的。梅雨入りは来週になるんじゃないかなと勝手に予想しています。平年だと6/8くらい。けっきょく平年並みに落ち着くのではないかと。
お昼は静岡駅ビル パルシェの「北一条」へ。あまり暑くなかったので(そして冷房が効いているので)、札幌味噌ラーメン(780円、味玉サービス)にしました。
オーソドックスな味噌ラーメン。最近は凝ったラーメンを横浜で食べているので、ある意味新鮮。スープは健康を考えて半分残しました(^_^;)
活動カロリー608kcal、総消費カロリー2390kcal、燃焼脂肪28.1g、10234歩、7.8km、階段(上り坂)360歩、早歩き4385歩。
昨日から降ったりやんだりの雨。明け方から時折強くなりましたが、ちょうど出かける7時前にやんでくれました。ただ、上大岡より南の横須賀・三浦方面では活発な雨雲がかかって大雨だったようで、京急は速度規制でダイヤ乱れ。地下鉄の振替輸送で新横浜に行きました。こだま635に乗れたのは僥倖。
お昼は静岡駅南口の「岩市」へ。ちょっと蒸し暑いから冷たいそばというのが素直なのでしょうが、なんとなく温かいそば気分。で、天南そば(700円)。
15㎝大の大きめの海老天としめじの天ぷら、ネギと三つ葉がのってます。天ぷらの衣から溶け出す油とネギが合いますねぇ。ツユは以前より酸味が強くなった気がするのですが、気のせいかな。
活動カロリー618kcal、総消費カロリー2396kcal、燃焼脂肪28.4g、10816歩、8.0km、階段(上り坂)380歩、早歩き5086歩。
今朝も久良岐公園の散歩。
園内のところどころに自生している小さな野イチゴ。調べてみたら、どうやらヘビイチゴというやつらしいです。ほかの野イチゴのように白い花ではなく黄色い花を咲かせるのがヘビイチゴの特徴らしいですが、残念ながら花を観察していませんでした。
今日のお昼はウチごはん。冷凍の「あおり炒めの焼き豚炒飯」ですが、そのままではつまらないので焼き豚と玉子を加えたスペシャルバージョンにしました。ひと手間加えるとかなりおいしさがアップします。コンソメスープ付き。
歩数5182歩、消費カロリー207kcal。基礎代謝とか関係なく、スマホを持って移動した分だけ。
G麺系の冷やしメニュー開始のアナウンスがあったので、まずは「G麺7」へ。冷やしらーめん塩(980円+味玉100円)は、毎年恒例の冷やしメニューのブラッシュアップということで、今年は魚介出汁を使っているそうです。海苔がのったのはその関係?
キンキンに冷えた粘度の高いスープはG麺ならでは。トッピングは。鶏と豚2種類のチャーシューに、メンマ、焼きミニトマト、海苔、大葉、パルメザンチーズ。去年まではカッテージチーズだったと思うけど、今年は粉チーズなのね。
とにかく、うまい。
「G麺7」からそのまま駅に向かい、京急で日ノ出町へ。あとは野毛を歩いて桜木町に向かいました。
スカイキャビンも開業ブームが沈静化したのか、もう並んでないですね。横浜みなと博物館や帆船にっぽん丸の脇を抜けてクイーンズスクエアに入ります。やっぱりランドマークタワーを抜けるよりも外を歩いたほうが気持ちいい。
クイーンズスクエアではまた「L.L.BEAN」で買い物です。今日は短パンと半袖シャツ。もうちょっとしたら夏物バーゲンなのはわかるんですが、色やサイズがなくなるのも困るので、買っちゃいました。
海の部屋の網戸が破れているのに先日気付いたので、今日張り替えました。毎年どこかの部屋の網戸が寿命を迎える感じで、この作業も恒例行事化した感も。
イマイチ不満の残る仕上がりではありますが、とりあえず虫が入ってこなければいいので、今回は良しとします。
どうせ、また数年と経たずに張り替えることになるわけですし。
買い置きのゴムなどがなくなったので、また予備の網と5.5mmのゴムを買っておかねば……
歩数15056歩、消費カロリー610kcal。
昨日も暑かったけど、今日はさらに暑く、最高気温は29.9℃(13:25)と真夏日に迫りました。東京都心は真夏日になったようです。
昨日はあれこれありましたが、今日は平凡な日曜日で、買い物&散歩という週末ルーティンでした。ちょっとだけ波風があったとすれば、風呂場の水漏れ修理でしょうか。半年前にケレップを交換した温水のハンドルですが、数週間くらい前からきつく締めないと水がぽたぽた垂れるようになり、いいかげん限界なので今朝はまたケレップを交換しました。なんだろうなぁ。
朝イチの買い物の後、散歩に出発。弘明寺~蒔田~中村橋~南太田ですが、さすがに日向は暑かった。とはいえ、いちおう準備した日傘を差すほどでもなく。帽子は蒸れてかえって暑いと感じることが多いので、ほとんど使いません。汗が潮吹いてつばとか変色するし(^_^;)
お昼は「伊勢福本店」。山菜天せいろと思って出かけましたが、今年はもう終わってました。5月いっぱいくらいは大丈夫かと思ったのですが。ないものはしかたないので、天ぷら付き手打ちせいろ(1550円)をいつものように天先、中生(600円)と。突き出しはフキの煮物、天ぷらは、大ぶり10㎝強の海老天2本と、舞茸、空豆、カボチャ、しし唐。
以前からの疑問を店員さんにぶつけてみました。なぜ穴子天丼はメニューにあるのに穴子天せいろはないのか。すると、メニューになくても作りますとのこと。ただ、穴子が高騰していて、近々メニューから落とそうと考えているとも。また、物価上昇のあおりで、こちらも来月から価格改定の予定とのことです。世知辛い。
今日も帰りがけに「ニトリEXPRESS」に寄り、バスタオルと吸盤フックを購入。一度に済まないのかと思いますが、これが済まないんですよね~。つまり、何かを導入することで環境や状況に変化が生じ、解決するために別のものを導入せざるを得ない、ということです。セ・ラ・ヴィ。
歩数12213歩、消費カロリー438kcal。
お昼は品川めし。そろそろ終盤です。今日は毎度の北品川の「天婦羅うえじま」。江戸前あじフライ定食(1000円)です。
ふわふわの肉厚アジフライが4つ。毎回書いてますが、ソースやタルタルより醤油が合います(個人の感想です)。味噌汁はシジミ、漬物は野沢菜とキャベツでした。
あとは来週、天丼食べ納めして終わりかな。
歩数14671歩、消費カロリー531kcal。
_ CAPRI [あらま・・・ お大事に・・・ 仕事や別ブログ等で心労が重なっているのでは? 気分転換が結構遅くなってスミマセン・・..]
_ 戯雅 [梅雨入り間近だからでしょうか…… カエルさんが異常に元気で……ストーカーみたいで怖い…… GGは認定コメント、のつ..]