前 | 2002年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今朝はまた、一段と放射冷却がきつくて、ついにポーラーテック300のフリースインナーとナイロンシェルを組み合わせたREIのジャケットに袖を通してしまった。これじゃ、真冬日になったら着るものがなくなってしまう。REIといえば、日本から事実上の撤退をしてしまったので、インナーだけヘタった時は困るなぁ。
連休は特に疲れることもしていないし、今日は定時で退けたくせに、危うく上大岡を寝過ごすところだった。横浜までは覚えてるんだけどなぁ。危ない危ない。
夕食の後、miumiuが上大岡近辺に住むライター氏と資料の受け渡しを上大岡駅でやるというので、クルマで駅前へ。8時過ぎでも鎌倉街道はけっこう交通量が多い。用事が終わった後、ヨーカ堂に寄って、ビールなど「重いもの」を少し買い出し。ワインを除く酒類に関しては、京急だとさすがにちょっと割高。本当は週末にマインマートに行っておけばよかったのだが。
先月の雅歴の保存ついでに、雅歴のテーマを変更。もう1ヶ月もみじ柄でもよかったのだが、雪の便りも聞かれる季節になったので、ちょっと暖かめの色を選んでみた。「天せいろ」の「松野そば」の修正作業も。
てなことやっていると、あっという間に2時間が過ぎてすでに日付も変わっている。休肝日だからまだアルコールのせいで眠くならない、というのもあるのだろうが。でも、エアコン直しておいてよかった。本当によかった。
いちおう、今日が予約の目安ということでもあり、100枚。
あちこちでクリスマスの飾りつけの話題などが報じられるが、ハロウィンも終わらないうちにクリスマスの飾りつけ、という馬鹿さ加減が、日本の商人のレベルであろうか(嘲)。いつまで経っても極東の島である。
夕食後、「銀河鉄道物語」と「キャプテンハーロック」。
位置づけがいまいちあいまいな感じだが、平日の参観日はいかにも「母親参観日」のような雰囲気を作られているので、行ってみた。
5年生の1〜2時間目は、参観日に比べるとごく通常授業な感じで、こういうほうが好ましい。
社会科の授業は、う〜むという印象ではあったが、苦手な子供が増えているという状況下では、あれくらいやさしくないとダメなのか。自分が5年生のころは、北海道の地図を書いたりして苦労した記憶。ほかの都府県と違い、北海道は面積が広いし。函館から見た釧路は、横浜から見る水戸や前橋、へたすると新潟くらいは遠い存在なのである。つまり、少なくとも関東の地図を書いているのと同じくらいの範囲。
国語は作文だったので、ぜんぜんわけがわからず。別によいけど。
音楽は楽しかった。今の音楽の先生はなかなかこだわりのある人らしく、合奏のパートごとの指導など、マニアックなまでにきめ細かく教えているのが面白い。
算数は面積の授業。平行四辺形の面積の求め方の理屈を細かく教えていた。がんばれ。これが理解できると、三角形の面積がなぜ「底辺×高さ÷2」なのかも自然と理解できる(はず)。公式を覚えるのは簡単だが、理論を知ることは難しいところもある。今の大人で、三角形の公式の「÷2」の理由を正確に説明できるのは何割くらいだろう。
3〜4時間目は、横浜Fマリノスのコーチを招いてのサッカー教室。青木さん、だよね(娘たちに聞いてもはっきりしない)。ひきつける力はすごい。いや、子供たちはサッカーを教わっていたけど、指導法を盗んでいた教諭もいたかも、というくらい。教諭として、自分の授業がなければ、これは見ておいたほうがいい。サッカーじゃなく、声の出し方、コミュニケーションのとり方、反応の速さ、ほめ方、ダメ出しのしかた、なんかね。スポーツでなくても、学ぶところはあるものだ。もちろん、しがない中間管理職にもね(恥)。
昼食は一人なので、どこかの蕎麦屋を開拓しようかと思ったが、ちょっと午後に雑用もあったので、近場で「いまむら」のラーメン。今回は焦がしねぎ醤油の特製。うまい。でも、やっぱり背脂醤油のほうが好みか。
オープンスクールも午後はパス。
帰宅して来週の出張がらみで電話したり手配したり、クレジットカード関係の問い合わせやら。休日にできない事って、けっこうあるものだ。
先日書いたとおり、蕎邑のそばが美味すぎてなかなか新しい店を開拓する意欲が湧かなかったのだが、古い本(1993年)を何気に見ていたところ、舞岡にそば粉からこだわった店があるらしい。ネットで調べたら今でもあるみたいなので、ちょっと出かけてみることにした。
何はなくとも天せいろにアップしたが、かまくらという店。ファミレスっぽいところもあるが、そばはきちんとしている。好みはもう少しシャッキリとした食感なのだが、もちろん、蕎邑のようにきりっとしたそばと比べるわけにはいかない。でも、久しぶりに甘味や香りのある本物のそばを味わって、身体もほっとした感じ。
昨日書いたら、早速新しいテーマをmamo氏が追加してくれたので、Mt_Fujiというテーマに変更。別にZefが気に入らないというほどじゃなかったのだが、管理用画面の文字が重なって見づらいというのもあったし。
amazonにDVDやフィギュアを注文したり、ヨドバシに消耗品類を注文したり、KTCに小物を注文したり、新幹線の切符を予約したり。
ショッピングを楽しむ趣味がないので、わけがわかっている商品は通販のほうが楽。店に出向くとすれば、買い物ではなくて情報収集のためなのである。
なんか、スパッと風邪が抜けていかないのは、ぢぢぃになったからなんだろうか。喉や肺の炎症が残っている感じなんだよな〜。気持ち悪い。
頭痛も残ってるし、まだ体温調節も完璧に平常には戻らない。
昔は3日で治ったものが、今は1週間も10日もかかる。年は取りたくないものだ。
京急大津駅で車両点検……の影響で朝からダイヤが乱れてました。といっても、10分足らずなんで京急の運行情報では「平常運転」扱い。
まぁ、ワタクシはケータイのジョルダンライブのほうを信用してますけど(笑
いつもどおり8:43の特急に乗ろうと出かけたら、8:30の特急が5分遅れで入線。これがかなり空いていて、横浜には9分遅れで到着したものの、まだアドバンテージはある上に横浜から着席。金曜日にこれはありがたい僥倖。
ハイブリッドですが……
ウイング高輪の京急ストアで、今月はどん兵衛が108円なんですよ(お買い物定期券で特価からさらに20円引き)。ついでに惣菜コーナーの海老天特大を……
2本買ってるところで馬鹿さ加減が際立ちますね〜。
〆て608円……
そこまでやるなら蕎麦屋行けよ……ってことなんですが、ちょっと缶詰状態だったもので……
やめようかどうしようか……で、いちおうね……
前回で終わりかと思いましたが、意外な「転移」で……お薬出してもらいに……
今日は娘たちが午前中から塾に行ってしまったので、お昼は一人。
午後は出かける用事もあるので、「G麺7」に早めに行くことにしました。
前回は塩。とくれば、今回は正油。味玉正油らーめんにしました。
もう何度も食べている味ですが、ほっとしますね。
ただ、ワタクシの体調管理的に困ることがあります。スープがもったいなくて、毎回飲み干してしまうことです(^_^;)
スタッドレスタイヤを入れ替えることになり(と言っても手持ちの中古は2ヶ月くらいしか使ってませんが)、新しい(中古)が来る前に引き渡しのオフです。
久しぶりにオートウェーブ新山下店。当然ですが、長津田に行くよりずっと楽。
早めに行って、DIYグッズを買い物しましたが、最近のカー用品店はどこも空いてますね。昔のにぎわいはどこへ?
あと、けっきょく今回はスタッドレスタイヤ単体の購入はなくなりましたが、今年はタイヤの入荷がずいぶん遅いみたいです。11月に入って「予約」って……震災の影響なのか、「国産」と言っているのが実は「タイ産」なのかわかりませんけど、こんなに入荷が遅い年は初めてではないでしょうか……
安い輸入タイヤへのシフトに歯止めがかからない状況で、日本のタイヤメーカーはいつまで高値を維持できるのでしょう。
インフルエンザの予防接種。いつもは地元の病院でしたが、今年は職場の集団接種を受けました。
あとは、抗体ができるまでの約1ヶ月の間に感染しないように気をつけること。といっても、気をつけようがないんですけど。うがいや手洗いは普段から励行してますし。
カツカレー。ずいぶん久しぶりにTODOSに行きました。前に行ったときに味がなかったのがきっかけで足が遠のいていましたが、さすがにカツカレーに味がないということはなく(^_^;)
やはり30代の時とは事情が違うので、いろいろ検討。やっぱりこれから心配なのは医療と介護ですから……
業務多忙につき、お昼はカップ麺。備蓄のエースコックの1.5倍スーパーカップシリーズ鶏南蛮蕎麦です。
鶏油(チー油)を使ったスープが売りということなんですが、ちょっと油が強いかなという印象。天ぷらや肉などから自然に出た油分ならともかく、わざわざ加えるのはどうなんでしょう。ラーメンじゃないんですから。
あと、肉がほとんどない。なんかネギの皮みたいのが入ってたけど、まさかあれじゃないよね。
民主党は自民党議員(とりわけ大臣)の政治資金問題の追及に全力を挙げているようですが、全力というのはどうなのかな。ほかにもやることはあるはずだが、どうも民主党は政治が苦手のようなので、審議以外の「仕事」ができるとそっちしかやらなくなってしまう。
アベノミクスだかアベノミニクサだか知りませんが、国民にたかることばかり考えている自民党政権には嫌気がさしている国民は多いと思うのですが、では、その人たちが民主党を支持するかといえばNO。民主党にだけは政治を任せられないことを思い知ったからこそ、嫌々自民党政権下で我慢しているというのが多くの国民の本音でしょう。
いまだに野党第一党が民主党、というところに日本の救いようのない閉塞感の原因があるように思います。
最近多い、ファミリーマートのおむすびと唐揚げの組み合わせ。今月は指定のおむすびが100円のキャンペーンをやっているので、直火焼たらこと紅しゃけのおむすび。唐揚げは、いつも東京醤油だったので、今日は中津もり山監修のファミから塩味。あとは買い置きの海苔の味噌汁という定番の組み合わせです。
デスクで食べるにはこれが手軽ですね。
とりあえず、去年より健康(笑
年齢相応に元気体らしいので、細かいことはさておき一安心。今回は内視鏡検査もやらなくてよいし。
胃のX線検査のバリウムの量も、ずいぶん少なくなったものです。そのせいか、今回は途中のゲップも我慢できて、おかわりなし。ただ、変態的な姿勢を取らされたせいで、背筋が痛いんですけど(-_-)
人間ドックの検査から説明まで2時間開いたので、その間に昼食。「G麺7」のルーツ、G大将が立ち上げメンバーの一人だという横浜駅北西口(鶴屋町)の「麺場 浜虎」を初訪問。
到着したのが13時ということもあり、待ちは5人ほど。すぐに入れました。店内はけっこう広い。カウンターの上の胡麻のミルは「G麺7」と同じだし、金属製のタンブラーは「啜磨専科」より大きいけど共通点ですね。
ワタクシはこく塩鶏そば(850円)、ツレはワンタン塩鶏そば(930円)。
こく塩鶏そばは白湯濃厚スープ。太めの麺はコシがあります。鶏チャーシュー、メンマ、デフォで味玉入り。ワンタン塩鶏そばのほうはすっきりとしたスープです。
大盛無料ということだったので、ドックで朝飯を抜いていたこともあって大盛にしたのですが、けっこうボリュームあり。並盛でもじゅうぶんな量なんだろうと思います(しかも連れからワンタン2個もらっているし)。
これは、別メニューもぜひ味わってみたいものです。
活動カロリー573kcal、総消費カロリー2343kcal、燃焼脂肪27.7g、9669歩、7.4㎞、階段(上り坂)230歩、早歩き4405歩。
お昼は「G麺7」へ。秋の限定第2弾、すりおろしリンゴとすりゴマの混ぜそば スープ付き!(900円)が始まってました。
ジャージャー麺のように辛くはなく、肉味噌は甘め。天然由来の調味料で作った無化調らーめんだそうです。そして、最近のG麺系の限定で使われることの多い極細麺との組み合わせです。トッピングは、細切りチャーシュー、メンマ、キャベツ、青ねぎ、卵黄など。
最初に上手に混ぜるのがちょっと大変ですが、とても面白く、そしておいしいです。
ポップには「途中からお酢をかけるのがおススメです!」とあるので、中盤から味変も楽しみました。
卵黄を取った後の白身を使ったスープはやさしい味。最後は丼に残った味噌などを残りのスープで溶かして完食しました(^-^)
腹ごなしもかねて、「G麺7」からそのまま大岡川散歩に出かけました。
桜並木の葉っぱもすっかり色づいたり落ち葉になったり。あまりに暖かいので、途中からは半袖Tシャツで歩きました。
15時までに戻らなくてはいけなかったので、蒔田公園まで行ったところで南太田駅に進路を変え、京急で戻ってきました。
活動カロリー657kcal、総消費カロリー2443kcal、燃焼脂肪35.7g、12898歩、9.9㎞、階段(上り坂)170歩、早歩き8395歩。
お昼を兼ねて大岡川散歩。蒔田中学の交差点を右に曲がり、中村橋の「伊勢福本店」で早めのお昼を食べて国道16号で、吉野町。南太田まで歩く予定でしたが、京急が人身事故でダイヤ乱れとのことで、振り替え輸送の地下鉄で戻ってきました。
時間があればもっと歩きたかったのですが、今日も家の片付けがあるのでショートコース。
お昼は中村橋の「伊勢福本店」。こちら、舞茸が売りの一つのようなので、今日はまいたけ天せいろ(1100円)にしてみました。手打ちとのそばの違いも知りたかったし。
そばは前回の小海老そば(温)と同じく極細。コシもあるし喉越しの良いそばです。
舞茸天は、大ぶりのが3つ。しし唐も付きます。天ツユは付くけど塩は付きません。薬味は練りわさびとネギ、天ぷらに大根おろし。
差額で手打ちに替えられるなら次からは手打ちメインにすると思いますが、このそばでもおいしいと思います。
昨日に引き続き。とにかく片付けるというよりゴミ出しと言ったほうが正しい。生産性の低い行為なので疲れます。自業自得といやぁそうなんだけど。
DMよこす会社を逆恨みしますよ。
しかし、地味な連休だったな。
活動カロリー690kcal、総消費カロリー2472kcal、燃焼脂肪35.4g、10215歩、7.7㎞、階段(上り坂)290歩、早歩き5788歩。
暖冬という言葉はありますが、暖秋というのは聞きません。談春さんという落語家はいるけど、暖春という言葉も聞きませんが。
先週は肌寒い日もありましたが、今週以降は平年より気温が高めの傾向とか。今日の横浜の最低気温は14.8℃(04:29)。確かに暖かい朝でした。週末までは15℃前後で推移するようです。
雨はあまり降ってほしくはないけど、空気が乾燥しないのはいいですね。
お昼は居酒屋ランチの「目利きの銀次」。単に生姜焼きが食べたいだけなのですが。生姜焼きだと月曜日か木曜日となります。
いつもは昼時でも空いているのですが、今日は昼から飲み会が入っているようで騒がしい。だけでなく、注文から提供まで生姜焼き定食(700円)に30分かかりました。しかも、キャベツの千切りではなくレタス。キャベツを切る時間もないということか。まぁ、そもそもキャベツを店で切っているとは思ってませんけど(笑
たぶん、昼の人員は宴会を想定してないんだろうなぁ。
活動カロリー662kcal、総消費カロリー2440kcal、燃焼脂肪30.9g、12217歩、9.0km、階段(上り坂)430歩、早歩き6477歩。
つい最近まで蒸し暑いだのと言っていたのが嘘のように、ここのところ朝晩は冷えてます。と同時に湿度が急激に下がりました。
千葉では今日の湿度が30%台まで下がって乾燥注意報が発表されました。横浜は乾燥注意報は発表されていないものの、今朝の湿度は50~60%。これが明日には40%まで下がる予報です。
風呂上がりの尿素クリームが欠かせない季節の到来です。ガサガサになってからでは手遅れですからね~。
週末にそばが食べられなかったので、体内のそば濃度が危険ゾーンまで下がってしまいました(笑
で、お昼は新馬場駅南口の「そば処 宝喜家」へ。増税後初訪ですが、やはりメニューを見るとご多分に漏れずほぼ50円上乗せという感じですね。仮にすべての店のメニューが50円アップなら、月の支出は1000円強の持ち出しです。給料(可処分所得)は変わらないからもろに負担だけが上がった勘定です。
さて、天ぷらそば(930円)は大きめの海老天とナス天、かまぼことわかめ、三つ葉がトッピングされています。レンゲが付いてくるのはいいですね。天ぷらの衣がふやけてはがれたのを掬うのに便利です。箸だと落ちやすいから。
午前中にヨドバシから電話があり、テレビのリモコン入荷。仕事帰りに受領してきました。まぁ、まだ元のリモコンにも習熟していなかったから、違和感はありません。
活動カロリー849kcal、総消費カロリー2677kcal、燃焼脂肪39.6g、13814歩、10.2km、階段(上り坂)580歩、早歩き6516歩。
アメリカの大統領選挙、毎度時間がかかりすぎ。昨日の夜と今朝でほとんど動きがなかったのには驚きあきれました。6時間何していたんでしょうか。あちらの国は夜じゃないだろうに。
さらにあきれたことに、夜になってもまだ状況が動かなかったこと。そりゃ、トランプがつけ入るスキはいくらでもありますわね。
お昼はルーティンの東京食肉市場内の「一休食堂」でしょうが焼き定食(790円)。今日の味噌汁はなめことわかめ。安定の定番です。場内で働いている人には、イカフライとか焼き魚の定食や麺類も人気のようですが、やはり仕事で肉を扱っているからでしょうか。
歩数10253歩、消費カロリー353kcal。
お昼は曙町(阪東橋・伊勢佐木町)の「麺屋M」。メルマガ会員限定麺のメールが配信されたので、これは行かねばと(笑
今回の限定は、煮干しの出汁と豚の甘味・旨味を合わせたダブルスープのニボ豚そば(850円+味玉100円)。このスープが絶品。どこか懐かしいような味わいでもあります。麺は極細手もみ麺。スープの持ち上げがよい。そしてじわっとした弾力があります。
トッピングは厚みのある豚チャーシューとほうれん草、海苔。豚チャーシューはもっとのせたいですねぇ。このチャーシュー麺バージョンが欲しい。そして、今回は初めてなので味玉しかのせませんでしたが、姫竹うま煮も絶対に合うと思います。
今後、準レギュラー化する予定というので、楽しみです。気温がひと桁になるような日には、うまさ倍増だと思います。
※この麺は、11/5限り、麺屋Mのメルマガに登録した会員限定で提供されたものです。
歩数12540歩、消費カロリー497kcal。
今日は所沢の別荘(実家)と母の面会。
例によって朝は日ノ出町からみなとみらいまでウォーキングです。大岡川沿いに横浜市役所まで行き、桜木町駅前から日本丸メモリアルパークを抜けてクイーンズスクエア。30分ほどですが、朝の散歩としてはちょうどいい。
今日の所沢での一番のミッションは、水道の修理。5月に弟が洗濯機の給水用の水道のコックをひねったら水漏れしたので、直さなくてはと思いつつ半年。今日は道具もそろえて行ったので、やっと修理ができました。
仕事は簡単。どうせケレップ(コマ)の劣化だろうと思ったのが当たり。ものの数分で終わりました。ただ、ケレップを取り出すのにピンセットが一番適しているのですが、見つからなくてちょっと焦りました。けっきょく小さなはさみで代用して一件落着。しかし、あの家の薬箱はどこにあるんだろう。
お昼は秋津駅前の「よし乃寿司」で、いつもの。板場におまかせ十貫に雲丹と穴子を追加、生ビール(5720円)。昨今の世情を反映してか、ちょっと値上がりしたかな。どこもビールが値上がりしてるし、雲丹も時価だし。まぁ、これで極上の寿司が食べられればよしとしましょう。
午後は母のホームへ行って面会。先日転んで頭をぶつけたそうだけど、特に何もなくて安心。土産に持っていった本が、1冊先月弟が持っていった本とダブってしまいました。きちんとリスト化しているのに確認ミス。
上大岡に戻ればもう15時過ぎ。毎回移動が疲れます。
満月でもなんでもないけど、ふと見上げたら月がきれいだったので撮ってみました。
歩数15679歩、消費カロリー583kcal。
海が連休中に帰ってこれなくなったので、生命保険料控除証明書を郵送するために朝の散歩がてら投函。例によって少し離れた本局まで。そこから逆に港南中央方面へ。笹下川と日野川が合流して大岡川本流になる笹野橋の近くでアオサギを確認。大岡川ではあちこちでアオサギを見かけますが、同じ個体が移動しているのか複数の個体がいるのかはわかりません。この鳥は目の後ろの黒い帯がないので若鳥のようです。
鎌倉街道を渡って港南中央公園、横浜刑務所。昨日の催しの名残がまだ片付け切れていないので、テントなどが見られました。
大岡川分水路まで行って折り返し。昨日買い忘れた食材などを買って帰宅しました。
お昼は長芋をすって月見とろろそばを作りました。もちろん、10/28にも書いたエッグセパレーターも使って。白身を受ける器はあまり小さくないほうがいいことがわかりました。ワタクシはココットを使ってるんですが、小さいと器の外にもこぼれてしまう(当たり前)。
にしんそばの準備もしてあるんですけど、もう少し気温が下がってからのほうがおいしいでしょう。
歩数12202歩、消費カロリー473kcal。
昨日より朝の気温は高く最低気温は14.9℃(06:37)でしたが、最高気温は20℃に届かず19.6℃(11:39)と、較差が小さな日になりました。
朝のうちは青空にきれいな巻雲も見られましたが、昼過ぎには一面高層雲に覆われた曇り空に。
久良岐公園もさらに虫がいなくなりましたが、ムラサキツバメという大型のシジミチョウを見ることができました(大型のシジミチョウに矛盾を感じますが・笑)。翅を広げるときれいな紫色が見られるようですが、裏側は地味ですね。
お昼はチャーハン。冷凍食品です。これまでは専らマルハニチロのあおり炒めの焼豚炒飯ばかり食べてきましたが、別のも食べてみようと買ったのは味の素の焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★🄬チャーハンこれ、どこまでが商品名なのかわからないんですけど、味の素のサイトではザ★🄬チャーハンとなってます。
例によって、チャーシューのダイス切りと玉子マシ。どうしようかなと思いましたが、袋から出したらちょっと具が寂しかったので。アジのほうは、そんなにニンニクや葱油は強く感じません。どうせならもう少し強めにして差別化してもいいんじゃないかと思いました。
65歳以上に該当するので、新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。去年の9/29以来、8回目。もう国が全額補助はしないので、3000円自腹です。
歩数14464歩、消費カロリー692kcal。