前 | 2002年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
単なる寝不足という話もあるが、体温調節の幅が狭くなっているようで、ちょっと汗ばんだりしやすくなっている。まだ寒気は感じないから、気力で回復することも可能だとは思うが。
デビュー作は肉団子スープで、miumiuと娘たちで作ったそうだ。具だくさんで美味。揚げ物も温度管理までしてくれるようなので、今度試しに天ぷら希望>>miumiu
フライヤ−もあるにはあるが、1度に揚げられる量がちょっと少ないのと、鍋が洗えないのが難点。
こちらは夕食が肉団子スープだったにもかかわらず、やたら寒がっているし、顔つきからしてやや熱っぽいので風邪を引いてしまった感じ。早寝もしたし、何とか跳ね返してほしいものだ。
「何はなくとも天せいろ」も模様替え。扉ページより下の階層をフレームページにしてみた。店が増えた神奈川はインデックスページを追加。最初はインデックスと店ページでフレームを作ろうとしたら、どうもデータベースにはラベルが貼れないようなので、仕方なしにという部分もあるのだが。ほかの地域は当面、インデックスまではいらないだろう(とか言って気分で追加するかもしれないが)。
風邪の疑いがあるということは、今日はおとなしく寝たほうが身のためだろう。
1ヶ月前から片付けなきゃと思っていた、創刊号の残骸を整理して片付けたのが、今日の主な成果(笑)。とても40ページの本を作ったとは思えないくらいのごみが出た。ここら辺が、ヒモ付きの辛いところである。
そろそろ2号のライター手配もしないとなぁ。しんどい。
まったく、ダイヤというものがない。ああいうハムスターの滑車みたいなものだから、遅れとかには無頓着でルーズ。性格的に許せない。早く勤め先が品川に移転して、せめて通勤にJR東を使わない環境になってほしいものだ。
ついでに言うと、もう国鉄からJRになって16年以上も経つんだから、新聞とかのメディアもいい加減、きちんとJR東日本とか東海とか、分けて書けよ、馬鹿。いつまで「JRによれば」とかいい加減なこと書いてるんだか。それって、東京電力も中部電力も一緒くたに「電力会社によれば」って書くのと同じ。東日本と東海と西日本は、小田急と京王と東急みたいに別の会社なんだってば。まったく頭の切り替えのできない連中は困る。それで勤まるメディアの体質も、かなりお粗末。ま、番組よりも視聴率っていうテレビ屋もいるくらいだし、お粗末な頭はもともとなのか。
2度目の車検を終えたカペラを引き取り予定。やはり、乗らない日でも家の前にカペラがいないと落ち着かない。赤いブレーキパッドは、少しくらい見えるのかな。
まぁ、例の株問題が表面化したときから予想はしていたが、やはり持ちきれないか。もっとも、売値が高すぎて買い手が付くかどうかはわからないが。まぁ、近鉄が弱音を吐いたあと、膿がどんどん出ている感じではある。
しかし、実際のところ、ライオンズはひいきの球団なのである。横浜市民になる前は西武沿線住民をしていたわけだし、弱小チームとして所沢に来てから地元球団として応援してきたので、ひじょうに愛着がある。ぼろカスのようなチームに石毛が入り、秋山が入り、工藤、松沼兄弟、スティーブ、テリー、伊東(現監督)、と第1期黄金時代を身近に体験してきたので、やはりオーナーの犯罪が引き金とはいえ、さびしい。もっとも、生え抜きのスターを放出し始めたあたりから、金銭的に厳しい感じは漂ってはいたのだが。いざ、現実になってみると、非常に残念である。
毎日新聞のweb版に書いてあったが、ローカルなファンを相手にする私鉄の球団経営の終焉、なのかもしれない。つまり、日本ハムやロッテのように全国的な波及効果がないという点で。ま、勝ち負け無関係な阪神電鉄は困らないだろう。関西に限れば、どうせ阪神しか応援しない地域にほかの球団が存在すること自体が謎だったけど。
状況からすると、消滅もやむなし。
一方、コクドの経営がやばくなると、シーパラの行く末が不安。いきなり消滅はしないだろうけど、魚や動物たちの環境が心配。
じっさいのところ、雅歴をしらふで書いたのは、数える程度。もちろん休肝日はあるのだが。時々文章が破綻するのはそういうわけなので、読むかたも軽く浅く読んでいただけると幸いである。
上大岡に住んで、横須賀の街をまったく歩いていない。くりはま花の国とか、郊外は何度も行っているのだが。で、今日はまずどぶ板どおりの散歩から。
ダイエーの駐車場にクルマを入れるが、これが大混雑。最近はどこもそうだが、こういうショッピングセンターにばかり客が集中しているようだ。もっとも、この駐車場はどぶ板通り商店街の提携駐車場でもあるのだが。
今日は横須賀のお祭DAYらしく、どぶ板通りはフリーマーケットやらバザールやら。ちょっと午前中は健全すぎて、ディープな楽しみは夕方過ぎにこないとダメ。
どぶ板通り
三笠公園。この日は横須賀産業祭
それでも、学生時代には時々深夜にドライブして訪れた「ハニービー」に25年ぶりくらいに行って、ハンバーガーやタコスなどを味わう。日中に来るのはこれが初めてだなぁ。マックとはぜんぜん違うハンバーガーとノスタルジーをたっぷりと味わいました。
米軍基地前にあるハニービー
店内もアメリカムード。長いカウンターが懐かしい
ハンバーガーとタコス
佐島の天神島自然園でちょっと遊ぼうかと思ったのだが、ぽつぽつと雨が落ちてきたのでさすがに外遊びは辛いか。こちらはまたの機会に。
3年ぶりかな、マーロウは。
行きは雨のピークで土砂降りだったが、根性でたどり着く。ずぶぬれディナー。帰りは止んでいたけど。
牡蠣の素焼きから、伊勢海老のパスタ、地魚3種の柚子ソース焼き、牛肉ときのこの煮込み、ゴルゴンゾーラのリゾット、魚介のサラダ、そしてデザートのプリンまで、堪能。白ビールもワインもおいしかった。
牡蠣、サラダ、煮込み
天然伊勢海老のトマトソースパスタ。絶品!
おまかせ地魚。カワハギ、カサゴ、アジ
とろけるリゾット
マーロウ名物のプリン
月曜9時は「のだめカンタービレ」。
キャスティングには懐疑的だったのだが、見始めるとなんとなく馴染んでくるから不思議だ。
とくに、玉木宏。千秋真一の実写などありえないと思っていたのに、それなりにハマっているように思えてくる。
のだめ役の上野樹里は、変態部分はそれなりにうまくやっているかも。ただ、そっちに偏りすぎて、のだめの天才(鬼才?異才?)部分には力不足かも。
シュトレーゼマンは、コントだと思って諦めるしかない。
でも、治らないから。なんか、風邪じゃねーんじゃねーか? 動いても飯食ってもすぐに体が熱くなって発汗するのは、どんな病気なんだろう。
昨夜は、首から胸にかけてヴィックスヴェポラッブを塗って就寝。そこそこいい感じだったので、今朝も上塗りして出かけたが、メンソール臭でけっこう周りは迷惑だったかも。
すんませんねぇ、病人なもんで。でも、おっさんの整髪料の臭いよりはマシでしょ。
小沢党首が辞意を表明した民主党、代わりがいないところが層の薄さを露呈していて体質の弱さがあからさま。また岡田だとか、あとは鳩と菅でしょ。いつまでたってもこれしかいない。この10年間の自民党の総裁と総裁選に出馬した顔ぶれと比べても、人材が少なすぎないだろうか。当たり障りのない例を見つけるのが難しいけど、「革新」といっている組織には「革新」がないんだな〜と。
別に自民党支持でも何でもないけど、民主党は不支持なんだよね。
今日は、あるキッチンウェアを探して散々歩きました(断っておきますが、仕事です)。
まず、大井町のヨーカドー、それからヤマダ電機の生活館で空振り。埼京線直通のりんかい線で新宿に行き、高島屋、東急ハンズ、小田急、伊勢丹、三越と回って空振り。
いちおう、帰りがけに上大岡の京急とヨーカドーも見ましたが、収穫ありませんでした。
何が疲れるって、徒労ですね。
大井町で。大井更科でかつ丼セット。そばもカツ丼も素人レベルで驚きました。前からクオリティのばらつきはありましたが、今日のはひどい。あの程度のそばなら、ワタクシでも打てます(まぢ
カツ丼も富士そばやゆで太郎と変わらない。
二度と行かないでしょうねー。なんであんなに堕ちたんだろ。職人がすぐに辞めちゃうとか?
昨日食べた稲田屋のほうが、数段上でしたね。
午後は休んでみました。
午後休は13時まで休憩なしなんで、終わってから京急鶴見で途中下車。
行ってみたかった蕎麦屋があったので。
「竹清庵」、なかなかいいです。夜に再訪したい感じ。
白海老天ぷら980円、せいろ800円
前回から1ヶ月と1日しか経ってませんが、ちょっと前髪が目にかかるようになってきたんで軽く刈りに。
ここ数年、だましだまし使ってきたダウンパーかもさすがに限界。今年は買い替えないとと思いつつも、モンベルのパウダーホップジャケットとかはいいお値段。円高だからREIのジャケットでも輸入するか……などと考えておりました。
そこに入ってきたライト・オンのDM。ウォッシャブルのダウンが早割で2000円引きとか。もともとが1万円台なので、ちょっとよいかも。ユニクロのウルトラライトにしようかと思っていたところでもあり。
で、買いました。リバーシブルタイプ。
しかし、ほかにもシャツなど買いましたが、いずれもLだとちょっと小さい。太った?かもしれないけど、ライトオンのは基本やや小さめサイズなんじゃないでしょうか……
今日は風を連れて行ったんですが、ライト・オンのあと百均、ヨドバシ、京急地下食料品売り場などまわって食事は13時過ぎ。miokaの「横濱一品香」に初めて入りました。っても、ここが4月にオープンしてから入ったことがある店は「とんこつ七志」だけなんですが……
風は五目焼きそば、ワタクシはサンマーめん。特別な何かもないけれど、これといった不満もないというか、中華ファミレスですね。
手巻き寿司にしました。京急デパ地下の買い物はこのため。なぜかウニを売ってなかったので、miokaリスト館のFOODS GARDENに行って買い足しました。
京都「松葉」の鰊棒煮が入手できた時くらいしかうちでは作らないにしんそば。
先日イトーヨーカ堂で見かけたセブンプレミアムの「にしん田舎煮」というのを試しに買ってみました。そしたらこれがなかなか侮れない。柔らかいし、味付けもちゃんとしているし、小骨が口に残ることもないし……しかもお値段もリーズナブル!
乾麺は、新潟十日町「小嶋屋」。温かいそばでもコシがあって布海苔つなぎのつるっとした食感も好みです。
このにしんが手に入る限り、にしんそばの頻度が上がりそうです。
近頃はあまり連続ドラマも見なくなりましたが、最近になって日曜日だけは集中してテレビを見ています。
BSプレミアムでなんとなく食事しながら大河ドラマを見て、そのまま後番組の時代劇。「新選組血風録」が渋くてよかったので、次の「テンペスト」にもつきあい、今は「塚原朴伝」を観ています。
先日まではここで終わっていたので平和でしたが、10月からは「南極大陸」をつい見るようになってしまい……
翌日から仕事ですし、あまり日曜日の夜に時間を食いたくはないのですが……
40代まではなんともなかったのに、50代になって急に血圧が高くなり、健診でも引っかかるようになりました。
薬で血圧下げても治るもんでもないし、副作用がいろいろ言われるから降圧剤なんて飲みたくないなと、いろいろ抗ってはみたものの、下がらないんですよね、血圧。
なんで、病院に行くことにしました。放っておいていいもんでもないだろうと。降圧剤なんて、飲み始めたが最後、一生飲み続けることになる気がするので気が進まないんですけどね。運動しても下がらないんだから、ヤクに頼るしかないってことで。
まったくね、老いるということは死んでいくってことですよ。
支那の万里の長城で起きた観光客の遭難・死亡事件。主催した旅行会社は、2009年にも北海道の大雪山で8人が死亡したツアーを主催していたということから、体質的にずさんなんだろうと思います。
しかし、そもそも冬季に万里の長城で登山とか、現地の人間もやめたほうがいいと思わなかったんでしょうか。
河北省の気候は知りませんが、昔、12月に北京郊外の万里の長城に行ったときには誇張でなく、服に垂れた鼻水が凍ったという体験をしました。北京市内も寒かったけど、万里の長城の寒さはその比ではありません。
しかも、半世紀ぶりの大雪って、どう考えても条件最悪でしょう。
これを「事故」と呼ぶのは、無神経だと思いますね。
居酒屋ランチ。品川港南口の基本のひとつ、「鳥一支店」(地下)。
揚げ物は避けようということで、しょうが焼き定食(780円)。
ランチ営業している鳥一は3軒ありますが、内容が微妙に違います。ここのは、トッピングがいろいろ組み合わせできるんですが、何も足さず。しょうが焼きの肉の大きさも店によりますが、ここのが一番大きさと厚さのバランスが好みかな。
やっと、アニマックスの「タイバニ」、追いつきました。
ツレが仕事で不在なので、ちょっと家事が増えてます。洗い物かな、やはり時間を食うのは。
秋の園遊会で新人参議院議員の山本太郎が手紙を渡そうとしたということが問題になっていますが、問題の仕方がどうなのか。
もちろん山本議員は軽率で浅薄で無知な行為をしたものだと思いますが、そこをあれこれ挙げ連ねている連中もどうかと。皇室を利用してオリンピック誘致やらなんやらしてないのでしょうかね。
あと、山本降ろしをしようと「皇室を利用」するのはおかしいでしょ。天皇陛下を巻き込むなと。政党議員たちは気楽なもんだ。
お昼は「栄華楼」。今までにないパターンで、ワンタン麺を注文してみました。単品で頼んだのに半チャーハンとデザートがセットになっているのは珍しいことではありませんが、伝票はセットになってないからよしとしますか。ほんとはボリュームを抑えたいから完食しないほうがいいんだけど。
ワンタンは10個くらい入っていて、あとは青梗菜だけ。スープにはとろみなし。なかなかすっきりしていてよろしいのではないかと。
まぁ、いずれにしても840円は高い。
週末に職場行事が入っていることもあり、今週は落ち着かないし提出物の期限も早め。
量的にはそんなに多くはないのですが、あれこれ突発的に起きるのが面倒なんです。まぁ、仕事なんてそういうもんだといえばそれまでですが……
久しぶりに同僚と居酒屋ランチ。今日は「なかよし」の何号店かな。インターシティーフロントのオール椅子席の店。
ミックスフライ定食(800円)は、肉詰め3種のボリュームがすごい。ピーマン、ナス、シイタケ。他にイカフライとかメンチ? 本店よりもオペレーションがいいし、早い気がしますね。
う~ん、食べすぎです(^_^;)
お昼は東海道線静岡駅下りホームの「富士見そば」できつねそば+温玉。
夜は宴席なので、昼は軽めにしておきました。
こちらのメニューには月見そばというのはなく、また、トッピングに生卵はなくて温玉だけ。なので、320円のきつねそばに70円の温玉を組み合わせました。
出汁のきいたツユがうまいです。
恒例の職場行事(社員旅行)で熱海。
駅前から送迎バスが出ているのですが、途中で買い物があるので徒歩でホテルに向かいます。
立ち寄ったのは「豊魚」。一昨年以来、ここでからすみを買うのが習慣になっています。11月上旬は、シーズン的にはちょうどでき始めの時期。
ここのからすみはあまり塩が強くなく、半生っぽくしっとりしているのが特徴です。そのままでも、スライスを軽くあぶってもおいしい。お店のご主人のおススメの食べ方は、薄切りの大根に乗せて食べるというもの。今度試してみます。
行事のほうは、毎年だいたい同じ。細かく書くと差しさわりがあるので割愛します。高齢だった日本酒会がなくなったのは残念でした。からすみの1本はそのために買ったのに、ウチへのお土産が増えてしまいました(いいけど)。
活動カロリー824kcal、総消費カロリー2594kcal、燃焼脂肪36.5g、12660歩、9.7㎞、階段(上り坂)200歩、早歩き5655歩。
部屋にかけているレースのカーテンが直射日光のせいか劣化していたらしく、先日引っ張って破いてしまいました。ほかにも汚れもあったため買い換えることに。で、「ニトリ」にGO。
ほかにもチョコチョコ買い物してきました。
お昼も磯子で。久しぶりに「手打ち 関そば 司」に行きました。
ワタクシは月見つけとろろそば(1000円)、ツレはひれかつ丼ともりそばのセット(1000円)。
そばはもちろんおいしかったのですが、ちょっと分けてもらったひれかつ丼の肉が柔らかくておいしかったです。
11/3で閉店してしまった近所の百円ショップ「シルク」。上大岡にはほかに「ダイソー」、「セリア」、「キャンドゥ」があるのですが、今まで「シルク」で買っていたものを調達できるのか、ちょっと調査。結果、「キャンドゥ」がいちばん有望そうだということが判明。一安心です。
活動カロリー886kcal、総消費カロリー2672kcal、燃焼脂肪41.5g、9322歩、7.1㎞、階段(上り坂)300歩、早歩き2516歩。
連休中は4時起きなんてしませんでしたが、平日になって早起きすると朝の気温がずいぶん下がったことを実感しますね。
今朝の横浜の最低気温は10.0℃(05:04)。もう、一桁まで紙一重。さすがにタイマーで暖房入れるほどではありませんが、寒い。
これで日中は20℃オーバーの静岡まで移動するんですから、たたんでコンパクトにしまえるダウンパーカが重宝します。
お昼はセブンイレブンの映画「ラストレシピ」コラボメニューのビフかつサンド(498円)。
映画のサンドイッチを忠実に再現したわけではなく、牛肉はミルフィーユ状。若干筋がありました。味はまぁまぁ。
活動カロリー688kcal、総消費カロリー2470kcal、燃焼脂肪31.5g、11924歩、9.1㎞、階段(上り坂)440歩、早歩き5562歩。
昨日も暖かい朝だと書きましたが、今朝の横浜の最低気温は17.4℃、だいたい18℃前後で推移したので、昨日より3℃くらい上がりました。放射冷却もなく、さらに湿度も90%以上と高かったので、かなり過ごしやすい気候となりました。
ただ、最高気温もあまり上がらず20℃をちょっと上回った程度ですから、そういう意味では1日を通して暖かいと感じるわけではないですね。午後は雨も降りましたし。
ぐずついた天気はしばらく継続するようで、それはそれでちょっと気が滅入る……
お昼は静岡駅南口の「岩市」へ。定番の天南そば(700円)にしました。
海老天とインゲン天、三つ葉とどっさりネギ。さらに薬味のネギで「追いネギ」。
天ぷらの衣とネギって、なんでこんなに相性がいいんでしょう。
その割には長ネギの天ぷらってそれほどメジャーではない気がします。○○と長ネギの天ぷら、というものは時々ありますけどね。天ぷらのネギは、かき揚げなどタマネギのほうが多いし。
活動カロリー608kcal、総消費カロリー2386kcal、燃焼脂肪25.8g、9147歩、6.7km、階段(上り坂)310歩、早歩き5079歩。
昨日、今日は乾燥注意報が出るくらい湿度が低下する予報、のことを書きましたが、どうやら予報で言っていたほどには横浜の湿度が下がらず、50%をちょっと割り込む程度に留まりました。極端な乾燥に見舞われなかったことは良かったのですが、どうも喉が痛い。これは用心しないと風邪をひくパターン。う~む。
京急から運行情報メールが来たから何かと思ったら、三崎口駅に大量の蜂が飛んでいるため遅れが……という内容。たまにミツバチが公園のベンチなどに群がるというニュースを目にしますが、そういう現象かな。
京急、先日は変電所がヤモリの感電で停電したし、なかなか自然にあふれた沿線ではあります。
お昼は青物横丁遠征。「松のや」のロースかつ定食(550円)。ここは便乗値上げなし。500円+税で、10円アップ。
ただ、青物横丁店は写真のキャベツや茶碗の盛り付けを見てもわかる通り仕事が雑。そして全体に提供まで遅いです。とんかつは牛丼とは違いますが、それでも15分は「和幸」と変わらないじゃないですか。
まぁ、コスパは良いです。とんかつはちゃんとしているし。価格的にサービスまでは求めないけど(ちなみにここはセルフ店)、食べ物なんだから最低限の見た目、清潔感は気にしないとね。
活動カロリー715kcal、総消費カロリー2543kcal、燃焼脂肪34.3g、12167歩、9.0km、階段(上り坂)380歩、早歩き5382歩。
今日は在宅ワークということで、運動不足を多少でも補うための朝の散歩で久良岐公園へ。ここのところ、朝が寒いとはいえ8℃を割り込むほどでもないので、公園の木々の色づきもあまり進みません。
先日別件でヨドバシ.comを見ていたら、オリンパスのミラーレス一眼、型落ちのOM-D E-M10 MarkⅢ EZダブルズームキットが6万円というのを発見。MarkⅣの半額以下です。しかも、店頭価格はさらに安く、上大岡店で5万円台前半。
友人のカメラマン桃ちゃんにLINEしたら、それは買いでしょうというお墨付きをもらったので、今日、昼休みに買いに行きました。まぁ、SDXCカードやら予備バッテリーやらも買ったので、積み上げで7万円にはなりましたけど。
今日は仕事も忙しかったので、買っただけでほとんどいじってませんが、週末以降、少しずつ慣れていこうと思います。
お昼は「川の先の上」へ。G麺系の秋の限定は一巡したので、久しぶりにレギュラー、らーめん味噌(890円+味玉100円)を。やっぱりうまい。味噌は、沈んでいる具を掘り返して食べるのがコツね。そうしないと最後に残っちゃうから。
歩数8377歩、消費カロリー325kcal。
朝イチのルーティンで久良岐行って、買い物も済ませて、散歩。今日は大岡川はやめて、港の見える丘公園をぶらぶらすることにしました。
展望台からは、お約束のガンダムベース。庭園では冬のバラをめでる人で賑わっていました。今日も秋晴れ、小春日和で暖かかったですからね~。
お昼は新山下の「千葉屋」で刺身盛合せ定食(1100円)。魚屋さんが営む食堂です。なので、刺身はさすがの内容。今日はマグロ(赤身とトロ)、カツオ、ブリ、生桜えび、甘海老、ホタテ、イカ、タコ、子持ち昆布など。刺身だけではなく、味噌汁(あら汁)もおいしいです。
隣の客が頼んだのはブリ照り焼き定食のようですが、切り身ではなく、カマなどがどっさり出てきたのにびっくり。とても一人前とは思えない。
帰りがけ、タイヤ交換に備えてホイールクリーナーなどを買って帰りました。
歩数12152歩、消費カロリー488kcal。
朝イチで買い出しを終わらせて、散歩。昨日も散々歩いているので、今日は軽くていいかなと思いつつ、京急の弘明寺駅から大岡川沿いに蒔田、そして睦町でお昼休憩して地下鉄の吉野町駅。あまり軽くなかったか。
お昼は睦町の「伊勢福本店」。文化の日が定休日だったので、仕切り直して蕎麦屋酒。また天ぷら付き手打ちせいろかなと思っていたのですが、冬限定メニューで牡蠣の天ぷら(750円)が目についたので、今日はこれ。秋だと思っていたら冬メニューが始まってました。そして手打ちせいろ(750円)と生ビール(650円)。そばは新そば、音威子府のキタワセとか。
牡蠣の天ぷらは4つ、しし唐付き。天ツユ、カボス、岩塩が付いてきます。どれでもおいしいけどカボスがいいですね。そして、穴子が入荷したらしく、おまけで穴子天もいただきました。穴子好きだということを覚えていてくれたらしい。長年通うとこんな望外の幸せもあります。
吉野町から地下鉄で向かったのは桜木町。歩いても25分ほどですが、あまり疲れを残したくないので日和りました。
桜木町駅からはランドマークタワーを抜けてクイーンズスクエアへ。昨日の朝も来てるんですけど、あの時間はお店開いてないんで。
去年、長年愛用したREIのフリースグローブに穴が開いてご臨終したので、L.L.BEANでグローブを新調しました。ついてに薄手のベストも。1日の気温差が大きい今の時期に使えそうな重ね着用のアイテムです。
買い物の帰りも、いつものように日ノ出町まで歩かず、桜木町から地下鉄で。それでも帰宅したら13000歩を越えてましたから、無理せず正解。
>23:48 【運行情報】京急川崎駅〜八丁畷駅間で発生した人身事故の影響で京急川崎駅〜神奈川新町駅間の上下線の運転を見合わせ。
運転再開は、1時10分頃の見込み。
10/18以来、京急の人身事故は今年24件目。昨年の30件は下回るかもしれませんが、やはり多すぎ。元凶の踏切を減らさないことには何とも。
歩数13881歩、消費カロリー525kcal。
朝まで10/29以来の雨。気温が深夜から18℃以上あったせいで、11月とは思えない蒸し暑さでした。最高気温は25.0℃(12:32)の夏日を記録。ウォーキングすればTシャツ1枚でも汗ばむし、蚊取り線香と虫よけスプレー使わないと蚊が寄ってくるし、どうなっているんだか。
21時過ぎて気温が23℃とかどうかしてる。
お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」へ。今月の限定はカレー系なのでイマイチ食指が動きません。なのでレギュラーメニューの中でも基本の淡麗醤油らーめん(750円)。
すっきりクリアだけど旨味が深いスープに細麺。トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギと三つ葉です。丼のふちについている柚子胡椒や、卓上のフライドオニオンで味変も楽しめます。
限定については、来月以降を期待するしかありませんが、去年の肉そばみたいのならいいのにと思います。
現在は納戸状態と化している1階の和室ですが、妻が本気で片付け始めました。で、大量のごみ発生。とりあえず古いソファーを粗大ゴミに出せるようにするのが第1目標です。
ワタクシが処分しなければいけないものもあるのですが、シュレッダー作業のせいで遅々として進まず。根気がないというのは困ったものです。
歩数10418歩、消費カロリー437kcal。
深夜の通り雨はあったようですが、朝からは曇り空で時折青空が顔を見せるという天気。
久良岐公園は、イチョウの黄葉はまだまだですが、自由広場を囲むユリノキは色づいては落葉するの繰り返しです。この樹、公園だからいいけど、街中にあったら落ち葉の処理に困るだろうな。
ジュウガツザクラの花が咲いてました。名前からして秋咲きの品種なんでしょう。もう11月になっちゃいましたけど。
お昼は妻と汐見台の「中華蕎麦はなとみ」。今月の限定は醤油拉麺045(1100円)。中華街風の醤油ラーメンがテーマとのことで、スープの香料がちょっと「日本ラーメン」とは違います。極細麺との相性も良い。チャーシューも煮豚ではなく焼豚。シャキシャキ食感のチンゲン菜も中国料理感を醸します。
これはなかなかおいしい。また食べたくなります。
歩数10585歩、消費カロリー446kcal。