前 | 2004年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
まぁ、例の株問題が表面化したときから予想はしていたが、やはり持ちきれないか。もっとも、売値が高すぎて買い手が付くかどうかはわからないが。まぁ、近鉄が弱音を吐いたあと、膿がどんどん出ている感じではある。
しかし、実際のところ、ライオンズはひいきの球団なのである。横浜市民になる前は西武沿線住民をしていたわけだし、弱小チームとして所沢に来てから地元球団として応援してきたので、ひじょうに愛着がある。ぼろカスのようなチームに石毛が入り、秋山が入り、工藤、松沼兄弟、スティーブ、テリー、伊東(現監督)、と第1期黄金時代を身近に体験してきたので、やはりオーナーの犯罪が引き金とはいえ、さびしい。もっとも、生え抜きのスターを放出し始めたあたりから、金銭的に厳しい感じは漂ってはいたのだが。いざ、現実になってみると、非常に残念である。
毎日新聞のweb版に書いてあったが、ローカルなファンを相手にする私鉄の球団経営の終焉、なのかもしれない。つまり、日本ハムやロッテのように全国的な波及効果がないという点で。ま、勝ち負け無関係な阪神電鉄は困らないだろう。関西に限れば、どうせ阪神しか応援しない地域にほかの球団が存在すること自体が謎だったけど。
状況からすると、消滅もやむなし。
一方、コクドの経営がやばくなると、シーパラの行く末が不安。いきなり消滅はしないだろうけど、魚や動物たちの環境が心配。
じっさいのところ、雅歴をしらふで書いたのは、数える程度。もちろん休肝日はあるのだが。時々文章が破綻するのはそういうわけなので、読むかたも軽く浅く読んでいただけると幸いである。