前 | 2002年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
終わりが遅い代わり、スタートもちょっと遅めなので、すてーき大地の牛カルビ弁当を買って新横浜へ。
名古屋では空き時間に名鉄百貨店に行って、新しいパスケースとベルトの買い物も。
帰りは予約してあった「のぞみ」より1本早く乗れそうだったので、B席覚悟で変更したら、A席。しかも3列独占でゆったりと帰ってこれてラッキー。17時台の新幹線って、こんなに空いてたっけ?
面倒ごとは多いし、心も身体もだるい。
またまたJR東日本。朝は、京浜東北線の人身事故で京急に振り替え輸送があったせいで、事故でもなんでもない京急まで遅れた。まったく迷惑だ。しょっちゅう事故があるんだから、東海道線にももっと駅を作るとか、対処しろよ。飛び込み自殺は自分たちも被害者みたいな面してるが、事故防止策が甘いんじゃないのか? 駅員を必要以上に減らしたから目が届かないとか、JR東日本の体質的、構造的欠陥が、人身事故を誘発しているのではないだろうか。
今週も、英会話のお迎え。終わってから、明日鎌倉の体験学習に持っていくおやつなどの買い物に付き合う。明日は雨も一休み、ということなので、まずはよかった(予報が当たればの話)。
先週金曜から休んだり出張したりで、品川もずいぶんご無沙汰である。何が変わったというわけじゃないが。電車がすぐに来る街は、田園風景がなくて、空気が澄んでいない、という感じかな。
昨日、お土産にいただいたお風呂用の薬草ミックス包み(大きなティーバッグのような)を風呂に浮かべる。なんか効きそうな感じ。よく出汁が出てから入ると、もっと効くのかな。
相変わらず風邪っぽいのも、これで少しは良くなるといいけど。
その1
東武鉄道野田線で、自分の子供をなだめるために運転席に入れて1駅分運行した行為に対して、会社側は懲戒解雇の処分を決定。運転席の後ろには子供と妻が乗っていた。ぐずる息子を運転席に入れたら発車時間が来てしまい、遅らせるわけにはいかないので……
さて、この件でいちばん悪いのは誰でしょう。
馬鹿な妻に決まってるじゃないか。何だこいつは。役立たず。子供一人面倒見られない馬鹿さ加減の代償が、夫の解雇。
あんた、風俗に勤めてでも償いするべきだと思うよ。
もちろん、懲戒解雇は行き過ぎた処分だと思うけど。まぁ、踏切事故のときの対応を見ても、東武鉄道がまともとは思えない。そこに勤めてるんなら、それくらい予想するべきではなかったか。
その2
茨城県が、海老沢NHK元会長に功労賞を贈ったそうな。地元じゃ名士なんだろうから、功労賞でも慰労賞でも贈るがよい。だが、感心しないのは理由だ。
大河ドラマ「徳川慶喜」(?)かなんかで、茨城県の名を高めたこと……
さて、問題はどこか当ててみよう。(「夢のクレヨン王国」主題歌「ン・パカマーチ」より)
これじゃまるで、海老沢氏がNHK会長の座を利用して自分の郷土に利益誘導する番組を作ったと取られかねないよ。あるいは、茨城県側が、そういう働きかけ(あるいは金品がらみで)をおこなったことに応えたのではないかという疑惑を招きかねない。
例1にしても例2にしても、思慮の足りないやつはどこにでもいるもんだ。
車検の入庫予約は済ませたし、仕事帰りにはヨドバシに立ち寄って、RD-XS41の修理代をポイントで戻してもらったし。
ヨドバシのワランティだが、電話口では出張修理を頼んでも出張費は出さないよというニュアンスだったのだが、実際に窓口に領収書や明細、証書や保証書など一式を渡したら、全額をポイントでバックしてくれた。とくにこちらからは何も言わなかったのだが、毎日使うものということに配慮してくれたのかしらん? 当然といえば当然だと思うのだけれど。
ただ、けっこう時間はかかったなぁ。混雑している週末を避けて、今日のうちに処理して正解だったかも。
関内へ。カペラ8年目の法定点検だが、とくに具合が悪いところはないし、整備一式とオイル交換、年に1度のワイパーゴム交換で終わり。
点検に出すと、サイドブレーキの引きしろが短くなるのは気持ちいい。
MPVへの代替も勧められたが、さすがに幅が15cmも広くなるのは問題だ。長さもこれ以上長くなると水道の検針に支障が出るな。プレマシーに2.3ターボ6速ミッションの4WDが出たら、とりあえず候補にはなるんだが。
なんかなー、ずっとネットとデジタルレコーダー関係で時間を取られた。
それは自分の趣味の範疇だから、「取られた」という言い方は当たらないのだろうけど。
みんカラのパーツレビューを一気に7件くらいやって、一方で例によってXS-41の整理。「銀魂」の25〜29話をDVDに。こういうのはちょろっとできるんだけど、今日は「ガリレオ」観ないと。1話と2話を観た。期待どおりに面白い。でも、さすがに1日で2話までかな。
「高橋留美子劇場」と「Zガンダム」をどうにかしないといけないのはわかっているのだが、時間が足りない。
レコーダーの整理をしつつ、古い郵便物の整理もやったのだが、ほんとにこれは時間の浪費。シュレッダーにかけるものをより分けるだけでもかなり時間を食う。それで今日全部終わってないし。年末までには終わらせたい。
なんとか頑張って、先週金曜日の堺取材分の原稿をアップ。
本日、応援していた雷句誠さんの小学館との訴訟に関する決着の報告が、ブログに上がりました。
どうも、小学館はこの問題を金払って終わらせることしか考えてないようで、発端となった個別の問題に関しては原告が勝訴に近い形でよかったのですが、たぶん、小学館という組織の体質は何ら今後も変わることはないことも透けて見える決着でした。
まぁ、企業には寿命というものがありますから、いつまでもふんぞり返ってはいられないと思いますけどね。とりあえず、当分はふん反り返ったままのようです。
とりあえず、俗悪有害図書の少女コミック廃刊にしてくれ! あれは社会に害悪しかもたらさないだろ。
とりあえず、トップページの応援バナーの役割も終えたんでしょうが、今後もその精神は応援し続けます。
お疲れ様でした。
朝から夜までずーっと雨。
必要な天の恵みとはいえ、集中&継続するのは……
もっとも、関東は全国的に見ればいいほうで、豪雨になったりしている地域の方にはお見舞い申し上げるしかありません。
今日は久しぶりにザックに防水カバー着けて出かけました。カメラ用品ですが、なかなか役に立ちます(^◇^)
登山用のザックだと、カバー内蔵タイプもありますね。でも、晴れていてもその重さを持ち運ぶのは体力の浪費(っていうほその重さじゃないですが)。
午前中に川崎に出かけたついでに、昼は食べてから帰ろうと。
川崎駅周辺は、けっこう安い店が多いんですね。チェーン店が主ですけれども。
あと、ラゾーナとかBeとかの中を含めると、ラーメン王国って感じ。「なんつっ亭」「ちばき屋」「すみれ」……
牛丼も、「吉野家」「松屋」「すき家」「神戸らんぷ亭」と4種類あるし……
高架下のガストも激安です。
で、行ったのはラーメン。駅前大通に面した「喜多方ラーメン 坂内 小法師」です。職場が神田にあったときには神田店によく行ったものですが、品川に移転してからは京橋に足を運んだことがあるくらい。神田店はすでに撤退してしまったようですね。
当時はイメージキャラクターは高木ブーで、ウクレレ持って「とろける焼き豚、坂内〜」って歌っているポスターが店内に貼ってあったりしたんですが、今は違うみたいですね(^_^;)
基本の喜多方ラーメン580円に味玉120円。ラーメンは、すっきりしたスープに平打ち縮れ麺という喜多方スタンダード。自慢の焼き豚は最初から5枚のってます。焼豚麺だと、麺も何も見えないくらい並びますからね〜。
味玉は普通かな。茹で玉子っぽい。
さっぱりしたラーメンだから、しょっちゅう食べても飽きない味ですね。値段も魅力だし、品川近辺にあったらうれしいです。大森のほうにはあるのに……
ユーザーはどうやって管理してるんだろう。
先日、どうもμ780の予備電池をなくしたらしく、探しても出てこないので新しいのをアマゾンでぽち。海に買ってやったカメラも同じバッテリーなんで2個買いました。
なんでバッテリーないんだろ。ブレインロック?
メディア用ケースでちょうどいいのがあったんでバッテリー入れとして愛用していたんですがこれももちろん紛失したんで買い直し。デジカメのケースにきちんと収まればいちばんなんでしょうし、事実Xactiのほうはそうやって予備バッテリーもメディアも管理していますが、コンデジの場合はあまりケースの収納を大きくするとパッケージが肥大化してコンパクトでなくなってしまうところが悩みどころなわけです。
けっきょく同じやり方しかないのか……今度はなくさないように何か工夫したいのですが、あとはケースの買い替えしか……難しい問題です。
昨日整理して0にしたのに、今日帰宅したら29……(‾○‾;)
いや、DMを配信停止にすればいいことですが……
パソコンとかデジカメとか、なるべく同じメーカーから買わないと、こういうことになります。
かといって、これを基準にモノを選んでいるわけでもないし、選ぶべきでもないと思います。
にしても……(^_^;)
11月11日は「ポッキーの日」だと。グリコが決めたのでしょうが……
だったらプリッツの立場はどうなる、と思ったら、「ポッキー&プリッツの日」とグリコのHPには書いてました。もっとも、1111でCMをやっているのはポッキーだけですね(^_^;)
昔はよその国で原発事故や水爆実験があると、雨が降る度に「ハゲる」などと軽口を叩いた馬鹿がいたものだが、身近に原発事故が起きると、さすがに聞かない。放送局の裏では知りませんが……
横浜市の、しかも比較的近所といえる舞岡公園でも園内で生産された干しシイタケやコメから国の基準値を超えるセシウムが検出されたそうです。すべて東京電力の責任ですが……
隣の区でこういうことがあったということは、うちの地元の状態も推して知るべし。久良岐公園では何かを生産はしていませんが、どこにホットスポットがあっても不思議ではありません。
一方で、やたらと放射能の事で人を攻め立てる「放射能クレーマー」みたいなやつも多いようで、目的もよくわかりませんが、日本人じゃないのかもしれませんね。世界の広げよう風評被害の輪、といった目的でしょうか。反日国家のキャンペーンかも。
雨だったので、傘なしで行けるAREA品川の「無尽蔵」でラーメン。
今日はかなり忙しかったので弁当でもよかったのですが、外で食べたほうがトータルの時間は短いと判断して……昨日牛丼弁当は食べちゃったし……
豚骨のこってり、細麺。
今日はこの昼食の30分以外は仕事に忙殺。あまり人と話もしませんでした。あと1週間が踏ん張りどころですかね。
オフ会に向けて、6時過ぎに出発。目的地が東北道なんで、紅葉渋滞も予想されましたので……
早出の甲斐あって渋滞はありませんでしたが、やっぱり交通量は多め。
早めに着いたら徹夜組が朝からなんか肉食べてました。ゴルフ場で駆除したシカの肉だそうで……けっこう歯ごたえありましたね。薄く切れなかったんで。あ、切ったのはワタクシ。包丁があれば、もっと上手に切れたんだけどなぁ。
その後、テールランプの交換など予定していた作業も無事終了。
午後はオフ会本番。
いろいろな方たちと久しぶりにお話もできました。
15時過ぎて、まだ東北道の渋滞表示がなかったので、ちょっとお先に帰途に就きました。多少流れが悪い個所もありましたが、当方道〜首都高川口線〜中央環状線〜湾岸線というルートで約2時間。なかなか順調に帰ってくることができました。
ほんと、道が空いてると栃木も近いんですよね〜。
1111だからだそうです。先に言ったもん勝ちって感じですね。
国民生活センターから11/7付で「自動車用緊急脱出ハンマーのガラス破砕性能」という文書が発表されました。市販の19品目について、ドイツのGS マーク認証試験(EK5/AK6 12-01:2012)に準じた自動車用緊急脱出ハンマーの「平常温度におけるウインドーガラス破砕性能テスト」を行ったそうです。結果、自動車の窓ガラスが割れない商品があったとか。
これでは何のために装備しているのかわかりません。生死の境で「割れませんでした」ではあまりにも悲しい。
ちなみに、ワタクシもクルマに常備しておりますが、今回テストされた19個の中には入っていないようで、多少不安が残ります。どこかの解体屋さんとかで、テストさせてくれないかな(^_^;)
ここのところ多いですけど、またお昼はカップ麺。今日はマルちゃんの「紺のきつねそば」。
きつね=うどん、たぬき(天ぷら)=そば、というのがスタンダードみたいになって久しいのですが、この商品だけは逆らってますね。このカップそば・うどん系、マルちゃん(東洋水産)と日清が双璧という図式だと思うのですが、日清にはきつねそばはありません。というか、白い力うどんとか金の豚カレーとか、種類はたぶんマルちゃんのほうが多い。そんな中のひとつですが、あの天ぷら(というか丸く成形した衣)は脂っこいなぁという時、きつねそばという選択肢はありだと思います。
金曜日に初めて行った新馬場の「丸直」。ブログを見たら、昨日の夜から新しいレギュラーメニューとして、鶏白湯スープベースの「汁・こってり鶏塩」と「汁・こってり鶏醤油」が追加になったと。
ちょうど鶏白湯のラーメンが食べたいな~って気持ちでしたので、チャッチャと京急に乗って2駅、行ってまいりました。
チョイスしたのは「汁・こってり鶏塩」(750円)と味玉(100円)。失敗したのは、朝に納豆と合わせて玉子食べてて、夜はおでんで玉子入っているのに昼にも玉子を追加してしまったこと。マダオぢゃん……orz
さて、ラーメンの方はなかなかおいしいです。麺は14番(と言ってもよくわからない)の中太麺。スープはよくある白濁したコラーゲンコラーゲンしたタイプではなく、ちょっと透き通ったサラリ感のあるもの。白湯と清湯の中間くらい? トッピングは鶏もも&むねのダブルチャーシューに、タケノコ、海苔、水菜、タマネギ、青ネギ。味玉はとろりと半熟です。
うん、いいかも。白濁スープも好きですが、この水炊きのあとのスープ的な感じもいいです。塩気も強すぎず。
こってり2パターンが増えたので、汁系は4種8パターンに増えてしまいました。まぁ、気長に攻略するといたしましょう。
国産旅客機としてはYS-11以来53年ぶり、国産初のジェット旅客機である三菱重工のMRJの試験飛行が行われました。
飛行は無事に終わり、まずは記念すべき第一歩になったと思います。中継を見ていて感動しました。
本が売れないのは図書館で貸し出すからだという理由で、新潮社が貸し出しまでの猶予期間を1年とする要望を出すそうです。
マクドナルド並に的外れ。
確かに買ってまでは読みたくないから図書館で借りるという層は一定数存在するのでしょう。しかし、本の売れ行きが右肩下がりなのはそういうことではないと思います。
そもそも値段が高い。作家などの収入を守ることも必要でしょうが、2000円くらいの単行本の上下巻とか、おいそれと手が出なくて当然でしょう。文庫本だって、40年前とは比べ物にならないくらい値上がりして、いまや500円は当たり前。
ますます本を読む人が減るだけだと思いますが、新潮社には目先の現金しか見えていないようです。
久しぶりに新しい蕎麦屋を開拓。職場から徒歩圏にある「岩市」という蕎麦屋に行ってみました。存在はずいぶん前に認識していたのですが、いかにもおっさんがタバコ吸いながら長居していそうな雰囲気だったので躊躇していたのです。しかし、行ってみたら禁煙の店でした。
そばはいわゆる機械打ちの典型的な町そば。白く、細く、断面は丸く、風味は弱い。ワタクシの場合、初見には縛りがあるから天もりにしましたが、普通に温かい種物なんかを食べるにはよさそうです。
レートは低めなので、また行って天ぷらそばでも食べてみたいと思います。
活動カロリー678kcal、総消費カロリー2448kcal、燃焼脂肪31.0g、10997歩、8.4㎞、階段(上り坂)290歩、早歩き7322歩。
ポッキー&プリッツの日(笑
今朝の関東は今季一番の冷え込み。さらに雨と風で一段と寒い朝でした。最低気温5.9℃(05:34)、最高気温は10.6℃(14:57)。
一方、勤務地の静岡は最高気温が18.1℃(11:41)の陽気です。フリースとダウン着込んで出かけたから暑いくらい。
というか、体調悪いです。マジで。気温差で風邪ひくな、こりゃ。
お昼はカップ麺。マルちゃんの北海道限定、やきそば弁当です。あちこちで北海道フェアなどがあるので、最近は入手する機会が増えました。嬉しいスープ付き。
活動カロリー756kcal、総消費カロリー2542kcal、燃焼脂肪33.9g、10640歩、8.1㎞、階段(上り坂)390歩、早歩き5294歩。
11月11日は1が並ぶからいろいろな記念日に指定されているみたいですね。
ポッキー&プリッツの日というのはよく知られていますが、煙突の日とか、チンアナゴの日とか、下駄の日(二の字二の字ではないのか?)、電池の日(十一がプラスマイナス)、箸の日、きりたんぽの日、麺の日など形にまつわるもののほか、チーズの日、ジュエリーデイ(宝石の日。1909年11月11日、農商務省令第54号により、宝石の重量の表示に200mgを1ct(カラット)とする国際単位が採用されたことから)というのも。
イベント立ち合いで7時半から仕事。明け方5時頃はは土砂降りの雷雨(6~7時の時間雨量19.5㎜/h)で本当にやるのかなと思ったのですが、8時には晴れ間も。しかも日向は暑いくらいの陽射しになりました。
お昼は伊豆の国市田京のカフェ「パセリ」で煮込みハンバーグのランチ(650円+コーヒー200円)。
メインはスキレットで出されて洋風なんだけど、ご飯は茶碗、スープは豚汁という(笑
あ、ハンバーグはおいしかったですよ。
帰りの伊豆箱根鉄道の車窓から。
活動カロリー989kcal、総消費カロリー2771kcal、燃焼脂肪43.8g、11266歩、8.6㎞、階段(上り坂)490歩、早歩き4590歩。たいして歩いてはいないけど、終日立ち仕事だったのが効いてるな。
深夜に父の入院先より電話。胃から逆流した食べ物が詰まったとのことで、危険な状態と。
けっきょく朝までに連絡はなく、東京に戻っていた弟が朝から病院に向かい、当直の医師から状況を聞きました。いちおう安定した状態にはなりましたが、胃瘻も外し、点滴もしていないことから身体に栄養が足りない状態となっており、あまりいいとはいえないです。
早朝、Sトレインで所沢へ。朝ごはんは所沢駅の「狭山そば」で鴨肉そば(500円)。
午前中、母が入居するホームのケアマネージャーの面談立会い。これがあるので父の病院に急行できず。先に実家に寄り、面談が終わってからまた実家で母の服などの準備。
入居決定は後日。いろいろ手配もあるので、早めに決まるといいのですが。
午後は父の病院に行きました。弟とは入れ違い。見た目は先日見舞ったときと大きく変わってはいないようですが。
お昼は武蔵野線新秋津駅の近くにある「うな正」。うな重 特菊(3300円)。肉厚の蒲焼がふっくらしておいしいです。
夜はツレと上大岡の「ハシゴ」。
活動カロリー1066kcal、総消費カロリー2844kcal、燃焼脂肪49.5g、14092歩、10.4km、階段(上り坂)500歩、早歩き8127歩。
未明にザーザー降りの雨。まとまった雨は久しぶりな気が。即位礼正殿の儀の10/22以来のような気がします。
その雨も6時くらいには止んで、朝は傘いらず。とはいえ天気予報で脅かされたのでいちおう傘持参で出かけました。
夕方近くになって、横浜南部は雨。当たらなくてもいい予報は当たるのセオリーどおり。ただ、運良く上大岡に着いた時には止んでおり、けっきょく帰りも傘の出番はありませんでした。
この冬はエルニーニョの発生もなさそうとの予想なので、久しぶりに寒い冬になるのかな。雪は勘弁してほしい。凍るとウチの周りは完全にマヒするのでね。
お昼は品川駅港南口、アレア品川の「越後秘蔵麺 無尽蔵」へ。柿ポリフェノールを練り込んだ麺が売りのラーメン店。鶏がら醤油が基本ですが、今日はお店イチ押しらしい豚骨醤油らーめん(759円)を太麺で。
もちもちの太ちぢれ麺と背脂が浮いた豚骨スープ。トッピングはチャーシュー、味玉1/2、メンマ、ネギ、海苔。
さかのぼれば、こちらの訪問は7年ぶり。メニュー構成などはほとんど変わっていない感じです。
雨上がりの空に十四夜の月。今日は月齢14。明日が満月なのか。
活動カロリー723kcal、総消費カロリー2551kcal、燃焼脂肪36.0g、11391歩、8.4km、階段(上り坂)240歩、早歩き5247歩。
今日は前半休。
起きてバルコニーから空を見上げたら、月齢25.3の三日月。最低気温はついに10℃を割って9.3℃(05:08)と寒い朝でした。
出かけるついでに遠回りして久良岐公園経由で朝の散歩。空気が乾いているので富士山もくっきりと見えました。
公園では、やっと樹々の色づきも本番に入ったようです。
娘たちが川崎に引っ越して一緒に住むというので、午前中は物件の内見に行ってきました。築20年で新しくはないけど、よいのではないかと。駅からちょっと距離はあるけど、静かな住宅地だし。
内見の後、娘たちと一緒にお昼。6年半ぶりに「手打ちそば ふじ」を訪ねました。迷った末、また穴子天もり(1200円)を注文。今日は2色にはしませんでしたが。値上げもしていないのは嬉しいですね。あちこち消費税アップに便乗して値上げしているのに。
今日のそばは北海道深川市音江町産のキタワセの新そばとのことです。コシのしっかりした細打ちのそばは、娘たちにも好評でした。
歩数11972歩、消費カロリー435kcal。
昨日に続き今日も風が強め。そのせいか雲もなく快晴の空の下、富士山や丹沢もくっきりと見えました。
お昼は妻と「G麺7」へ。妻はらーめん塩、ワタクシは基本のらーめん正油味玉入り(950円)。やっぱりこれがいい。濃いめのスープにコシのしっかりした中細麺。鶏と豚のWチャーシューとメンマ、なると、カイワレ、青ネギ、揚げ背脂がトッピングされたG麺スタンダードです。
夕方、空を見上げたらほぼ半月。この後、20時くらいには木星や土星と接近した光景も見られましたが、撮影はしてません。星は難しい。
歩数8940歩、消費カロリー374kcal。
テレワーク前の朝の散歩、今日は久良岐公園ではなく上大岡駅周辺。大岡川沿いの遊歩道をぶらぶらしたり。青木神社の近くにアオサギがいたんだけど、カメラを構える前に逃げてしまいました。
帰りがけ、TOHOシネマズ上大岡に寄って、明日観る映画のチケットを発券して、パンフレットも買ってきました。
お昼は「松のや上大岡西店」でロースかつ定食(ごはん小盛590円)。「松のや」は久しぶり。あんまり久しぶり過ぎて、アプリクーポン使うの忘れました(笑
気のせいか、とんかつが以前よりおいしくなったような。このレベルなら、もう少し利用してもいいかな。定食は安いし。
歩数12251歩、消費カロリー473kcal。
朝イチで髪切り。やはり5週ペースがよいような感じです。
髪切りからそのまま整形外科でリハビリ。ここのところ変形性脊椎症(坐骨神経痛)の調子は悪くない。痺れを感じることもないし。かれこれ9カ月。まぁ、骨の変形がそう簡単に修復することもないでしょうけど。
早めのお昼は「松のや」でロースかつ定食(ご飯小盛)。アプリクーポンで90円引きの500円ですが、なぜかauPayで決済したら400円。ほかのクーポンも適用されたのかな。まぁ、安い分には文句を言う筋合いもないのですが。
ロースかつは若干小ぶりにも見えますが、肉も衣も悪くない。コスパ上々です。今日は味噌汁もぬるくなかったし(笑
腹ごなしの散歩。港南中央から市役所。今日は土曜開庁なのでトイレをお借りしました。横浜刑務所前を通って日野公園墓地に続く道から環状2号を渡って笹下中央公園に出ました。そこそこ坂なので、気温が下がらないと行く気になれません。今日は肌寒いくらいだったので問題なし。ここからだとけっこう上大岡の街は遠くに見えます。
帰りはいつもの大岡川分水路から笹下川(大岡川)沿いに刑務所方面に戻り、スーパーでちょっと買い物して帰宅しました。
歩数12828歩、消費カロリー510kcal。
夜に雨が降って、しっとりとした朝を迎えました。放射冷却もなく、朝の気温も14℃前後と高め。ただ、陽射しが出るのが昼過ぎだったので気温上昇も鈍くて、最高気温は20.3℃(15:39)でした。
久良岐公園も広葉樹は落葉が進んでいますが、ユリノキは緑・黄色・茶色とパッチワークみたいな彩りがきれいです。イチョウはやっと色づき始め。黄葉は月末かな。
お昼はインスタントラーメン。試しに買ってみたサッポロ一番(サンヨー食品)の天下一品 京都濃厚鶏白湯を食べてみました。
スープは確かに濃厚。インスタントでもここまでできるんだ。ノンフライめんもおいしいです。トッピングは、チャーシュー、自家製味玉、メンマ。
ただ、昨日もどろどろスープだったのに、今日もドロリと濃厚スープにしたのは失敗でした。サッポロ一番みそラーメンのほうにすればよかった……
夕方の空を見上げたら、きれいな月。月齢10くらいでしょうか。満月は16日ですね。
歩数11231歩、消費カロリー459kcal。