トップ «前の日記(2013-11-10-Sun) 最新 次の日記(2013-11-12-Tue)» 編集

雅歴gareki

2013年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2013-11-11-Mon ハンマー・チャンス(何の事だか…… [長年日記]

_ ポッキー・プリッツの日

1111だからだそうです。先に言ったもん勝ちって感じですね。

_ 非常脱出用ツール

国民生活センターから11/7付で「自動車用緊急脱出ハンマーのガラス破砕性能」という文書が発表されました。市販の19品目について、ドイツのGS マーク認証試験(EK5/AK6 12-01:2012)に準じた自動車用緊急脱出ハンマーの「平常温度におけるウインドーガラス破砕性能テスト」を行ったそうです。結果、自動車の窓ガラスが割れない商品があったとか。

これでは何のために装備しているのかわかりません。生死の境で「割れませんでした」ではあまりにも悲しい。

ちなみに、ワタクシもクルマに常備しておりますが、今回テストされた19個の中には入っていないようで、多少不安が残ります。どこかの解体屋さんとかで、テストさせてくれないかな(^_^;)

_ カップ麺

紺のきつね

ここのところ多いですけど、またお昼はカップ麺。今日はマルちゃんの「紺のきつねそば」。

きつね=うどん、たぬき(天ぷら)=そば、というのがスタンダードみたいになって久しいのですが、この商品だけは逆らってますね。このカップそば・うどん系、マルちゃん(東洋水産)と日清が双璧という図式だと思うのですが、日清にはきつねそばはありません。というか、白い力うどんとか金の豚カレーとか、種類はたぶんマルちゃんのほうが多い。そんな中のひとつですが、あの天ぷら(というか丸く成形した衣)は脂っこいなぁという時、きつねそばという選択肢はありだと思います。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.