トップ «前の日記(2010-11-12-Fri) 最新 次の日記(2010-11-14-Sun)» 編集

雅歴gareki

2010年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2010-11-13-Sat 地産地消 [長年日記]

_ 三崎へ

横須賀の長井でオフ会があるのでドライブ。

せっかくなので、三崎港でブランチというスケジュールで、ちょっと早めに出発します。横浜はAPEC関係で警備とか交通規制とか言ってますが、さすがに南部以南は規制などはナシ。

しかし、横横では警察車両だらけでしたね。横須賀とか三浦に全国の警察関係者の宿泊所でもあるんでしょうか。

横横を佐原で降りて、三浦海岸へ。国道を離れて県道に分岐します。国道で三崎に行くと内陸ですが、やっぱり海沿いの風景を楽しみたいものです。

宮川公園の風車を過ぎれば、三崎港はすぐそばです。

宮川公園の風力発電風車

_ 三崎でブランチ

魚音の丼づけ

9:30に三崎港。

ここで友人たちと合流して、マグロのブランチです。

産直所「うらり」前にある「食事処 魚音」。以前三崎に来た時に姉妹店の「鮨処 魚音」で握りを食べましたがおいしかったですねー。今回はこちらで丼を食べようと。

あぶり丼のつもりで下調べして行ったんですが、途中から出汁を注いで茶漬けも楽しめるという丼づけを注文。鰻の櫃まぶしみたい……

これがうまいのなんの!

丼で1杯、茶漬けで1杯イケちゃいそうなうまさでした。

_ お土産

魚音本店

これは魚音本店で買いました。

三崎漁港の真ん前。店頭にはマグロの頭も。食事処か寿司処では、これをかぶと焼きにして出すんでしょうねー。

生マグロの中トロ、カワハギの刺身、生シラス、マグロの目玉焼き、マグロのほほ肉などをお土産に。

_ オフ会

ソレイユの丘のコスモス 

「長井海の手公園 ソレイユの丘」で。

コスモスが満開できれいでした。

まぁ、ほとんどの時間は駐車場で過ごしたんですけど……

_ シーフードディナー

夕食は、さっき買ったマグロなどなど……

写真は上から、マグロとカワハギの刺身、マグロの目玉焼き、「うらり」で買った三浦大根のビール漬けというたくあん。

マグロの目玉焼きは、初めて三崎港に行ってまだうらりができる前の直売所で買って以来病みつきの品。生も売ってますが、レンジで調理するのに時間がかかります。あらかじめ焼いてある目玉焼きなら、温めるだけ。ゼラチン質のプルプルがコラーゲンたっぷりです。

マグロとカワハギ

マグロの目玉焼き

大根のビール漬け


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.