前 | 2002年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
miumiuも娘たちも図書館に返却する本があるというので、昼食の後、野毛に行く。京急の普通電車に乗って、南太田で快特の通過待ちがなければ上大岡から10分ほどで日の出町の駅。こういうところが上大岡の便利なところで、横浜市内の主なところにはダイレクトに京急か地下鉄でアクセスできる。
場外馬券売り場に向かう人ごみを離れて図書館に寄った後、さらに坂を登って野毛山動物園に向かう。去年だか一昨年に改装してからは初めて。最後にきたときには娘たちも3歳か4歳だった。
園内に入ると、野毛山動物園の名物、放し飼いのクジャクが早速お出迎え。レッサーパンダも愛嬌たっぷりで人気者。
そして最近お笑いタレントの物まねで一躍有名になったライオンも、しっかりと咆哮を聞かせてくれた。ズーラシアにずいぶん動物を取られてしまってさびしくはなったが、市民の身近な動物園として、これからも末永くがんばって欲しい。で、動物園の締めくくりはふれあい広場。ウサギ、モルモット、ヒヨコ、ヤギと一緒に遊べるので、子供づれには定番の遊び場だ。
動物園を後に、野毛の街に下る。まだ夕暮れまでは間があるので、本格的な夜の顔は見せていない。とはいえ、ちょっと小腹も空いたところ。いろいろ猥雑で楽しげな下町の路地の一本、野毛柳通りの割烹・村田屋の暖簾をくぐることにした。ここは看板に「てんぷら」「蒲焼き」そして「ふぐ」「いわし」と出ているが、当然、ふぐを食う身分ではないので、ちょっと鰯料理など食べて帰ることにした。だいたいのメニューは600〜700円とお手ごろな価格。そこで鰯刺身を2人前、鰯てんぷらとかぼちゃてんぷらを1人前ずつ、あとは枝豆などを頼んでみることに。どれも新鮮でおいしかった。
軽く生ビールなどを飲んで、しっかり6時前には帰宅。
次の週末からイベントが続くせいもあり、なんとなく動きが鈍い週末。
ビールが切れていたので、昼前にfit care depoへ。以前はcoopだったのがドラッグストアに変わった店だが、特に用がないのでいつも素通りしていた。先日かめやま模型に行くときに通りがかったら「酒・タバコ始めました」の貼り紙があったので、初めて寄ってみる。安い。酒類に関しては、Dマートと同等以下。上大岡近辺ではあまり見なかったタイプの店だが、例えれば浜松に行ったときに利用する杏林堂のような感じ。ビールのほか、ワイン、パスタ、牛乳、菓子類などを買う。なんといっても、日曜日でも空いているので買い物が楽である。というか、これだけ空いているとちょっと将来が不安。これから時々行くつもりなので、どうかつぶれないでほしい。
昼飯。昨日京急で初めて買ってみたが、なかなか美味い。麺は細打ち縮れ麺で、スープも雑味のないあっさり系の醤油味。
午後、重い腰をあげて夏タイヤに交換しようと思ったが、2つの理由で断念。ひとつは、ファミリアスポルト20純正16インチホイールに組んだアドバンの1本に釘が刺さってたのを発見したから。もう一つは、ちょうど雨が降ってきたから。PC買い替えで夏のボーナスはまったく余力がなくなってしまったので、この先掘り出し物がなければスタッドレスのままで過ごすしかないかもしれない。CAPの売りますコーナーをまめにチェックしなければ。
いきなり萎えたので、1時間半ほど寝る。
夕食。シーフードのパエリアと生ハムで、スパニッシュな食卓。おいしかった。ワインもスペイン産の「王様の涙」というのを今日買ってきた。ライトボディだが、値段の割りにおいしいワインだった。
台風2号のせいかしらん。睡眠時間はじゅうぶん取っているのに、生あくびが絶えないとはどういうこと? 気圧が下がっているためだろうか。
16時過ぎには一時的に雨がぱらついたので、用心のために折り畳み傘をロッカーから出して帰るが、結局使わず。
今日のランチは、インターシティにあるライオン系列の蕎麦割烹安曇野、という店。もとより今日はそばを食べる気はあまりなかったのだが、成り行きでミニカツ丼とざるそばのセットメニュー850円。器が大きい割に肉が3切れしか乗っていない「ミニ」カツ丼にもあきれたが(これは玉丼カツ乗せ、またはカツだけミニ丼である)、最初から乾いているざるそばにはなんとコメントしてよいのやら。ドラマの撮影用の消え物じゃないんだからさ、箸でつまんだら予定の3倍もくっついてくるようなもの、そばじゃないだろ! いくら期待はしていなかったとはいえ、あまりにひどい。この店やっているスタッフって、きっとそばが好きじゃないんだろう。そうでなければ、ここまでひどいことができるはずがない。わずかとはいえ、使われているそば粉がかわいそう。あぁ、それとね、さっきも書いたけど「ミニカツ丼」、肉に見合った器を用意したほうがいいよ。
飯粒の量さえ多ければOKなどという田舎者は、神田に勤めればよろしい。そういう店がいくらでもあるから。店も店で、そういう客には迎合しないでほしい。
だから、チェーン店は嫌いなんだよ。
今日は英会話の娘たちをお迎えなので、時間はたっぷりあるのだが、さりとて居残る理由もなし。で、昨日と同じ電車。上大岡18:17着だと、あと30分以上時間がある。ヨーカ堂でちょっと買い物をして、合流して帰宅。
15時くらいまで、完全に酒気帯び状態。寝不足だし。アクエリアスダイエットの1ℓペットボトルをがぶ飲み。ランチは当然汁系で、品達の「きび」であっさり醤油味のちゃあしゅうそば。しかし、こんな体調の日に限って何でねっとり生暖かいんだ? 気持ち悪。
で、今日は予定通り休肝日。
予定よりも1日早く、昨日発送メールが来ていたが、無事、到着。「ナルニア国ものがたり」6冊のほか、PCでマンガを描くための手引き。別に、コミケに出そうってんじゃないけど、けっこうわかりやすそうな本だったので。なんせ、ペンと紙とスクリーントーンの時代の人だからなぁ、ワタクシは。
早寝早寝!
と思ったら、トップページの更新をする段になって「Homepage Ninjaが正常にインストールされていません」のメッセージ。な馬鹿なことはないだろう。さっきDVD MovieWriter4体験版」をアンインストールしたときに、余計なものまで道連れにされたんだろうか。くっそー、さっさと寝たいときに限ってこれだ。
結局、Homepage Ninjaを一度アンインストールして、再インストール。なんだかな〜。
5時前に起きて、伊豆で釣りの取材。釣りってまともにやった記憶がないな〜。奥多摩とか塩原の釣り堀くらいか。今回も海だけど釣り堀みたいなものなんだが。
網代にある海上の養殖筏で釣りができるという「筏釣りの東海」。今回は初心者でも手ぶらで釣りが楽しめる、って企画なので、ぴったりなのだ。もっとも、実際に釣り糸を垂らすのは体験モデル役の人で、ワタクシはもっぱらサポートとメモを取るのが仕事。
前日の雨は上がった代わり、風が強い。天気予報ほどには晴れないし。それでも雨が降るよりはまし。
船で筏に渡る。岸からすぐなんだけれども。筏の生簀の間に足場になるデッキが組んであって、そこから竿を伸ばす。狙える魚はというと、アジ、マダイ、シマアジ、イサキ、イシダイ、メジナなど。餌はオキアミ。
こんなところ
養殖場だが、タコの籠なんかも仕掛けていたりして、釣りしてる横で収獲にきたりする。
タコって陸でも結構すばやく移動する
さて、「モデル」役のY氏が約1時間で釣り上げたのは、マダイ4尾。意外な釣果である。全然釣れなかったら、記事構成的にどうしようかという心配は取り越し苦労。ワタクシも最後の10分だけ糸を垂れてみたんだが、欲むきだしだからか単に下手くそだからなんだか、なにも釣れなかった。
釣った魚を調理してくれる提携の料理屋さんがあるというので、2尾をお任せで料理してもらう。1尾1,000円。ごはんセットが500円。半身ずつを煮つけと塩焼き、残りはお造り。3人前のお昼御飯としては充分なものだ。
連休明けからずっとストレスが多かったので、週末にこんなのどかな土地で仕事というのは気分が変わっていい。
ちなみに残りの2尾のうち1尾をもらって帰り、夕食は洋風に真鯛のグリル。塩、香草、オリーブオイルでシンプルにオーブン焼きして食べたが、これもおいしかった。
と言っても買い物の。
久しぶりに9時まで寝こけた朝は、昨日京急で仕入れなかった酒類とか菓子類を買いにフィットケアデポへ。
なぜ、もっと近いヨーカ堂に行かないのかと言えば、駐車場やレジが混んでないからですけど。生鮮食料品を買わないのであれば、ドラッグストアでも事足りるわけで。
まー、こっちのほうが安いもの、あっちのほうが安いもの、いろいろありますけどねー。
服を入れ替えて、やっとすっきり。
連休明けに寒い日があったりして延ばしましたが、さすがにこれから先に10度を切ることもないだろうと思いまして。
シャツを20枚くらいたたんで入れ替えると、けっこう汗をかきます。
昨日、丈の直しに出そうと思ったらクリーニングしてからのほうがいいと言われたので、夕方になってクリーニングの上がりを受け取ってそのままお直しに直行しました。代わりに衣替えでしまうことになったスラックスとかを出しぃの。
最近の女子中学生の「標準」は、けっこう短いんですねー。
ちょっと久しぶりに。朝食が軽かったのもありまして、今日はガツンと食べたい気分でした。
新しく開店した「元気家」とも思ったんですが、開店時間に朝礼やっているようじゃ駄目です。
帰宅してPCを立ち上げたら、いきなりウインドウズのライセンス認証画面。再セットアップしたわけでもないのに、なんで突然こうなんでしょう。
「お使いのWindowsは正規品ではないかもしれません」とか、ふざけるなて感じです。
PCひっくり返して、プロダクトキーを入力して、再起動して、やっと正常に戻りました。
なんだかなー(-"-)
というには早いですが、25度超えましたんで……
ランチは新馬場の「大むら」に行って冷やしたぬきそば。
実は、冷やしたぬきがあるかはわからなかったのですが、なければ野菜天もりでいいかという気持ちで行ってみたら、ちゃんと季節メニューで加わってました。しかも、600円というのは安いです(ワタクシは700円でしたが)。うっかり大盛りを頼みましたが、何も100円増しにしなくても、ここはけっこう盛りが多めだった……(^_^;)
ワンコインとはいきませんが、かなりコスパが高い600円だと思います。揚げ玉のほかに、大根おろし、かまぼこ、キューリ、ほうれん草も載ってますしね♪
やらんでいいっつーに。馬鹿。
公約に掲げた「無料化」だって、無料といえば聞こえはいいけど、全額税金で肩代わりというトリックで、まったく無料にならないし。
国民が預けた金を、自分たちのいいように配分しているだけで。
事業仕分けだって、自分たちがならべた嘘のせいで金が足りないからやっているだけで、「見直し」じゃなくて難癖つけて付け替え用の金を取り上げているだけでしょ。
平野が徳之島でやっている切り崩しなんて、地上げ屋と変わらない汚い仕事だし……
民主も亀井新党も社民も、お前らの議員報酬と政党交付金が最大の無駄なんだよっ!
今日はインターシティの「麦まる」でランチでした。店のキャパが小さいからか、「丸亀製麺」より回転悪い感じで、行列が同じくらいの長さでも時間はこっちのほうがかかったかな。
2度目の訪問ですが、注文はまた釜玉。つか、セルフうどんで釜玉しか食べてない気が(^_^;)
釜玉うどんは330円ですが、海老天120円とミニいなり70円を加えると520円に……うどん大盛にして無料の揚げ玉とネギだけトッピングするのが正しいのか?
>交通事故などをきっかけに髄液が漏れ、激しい頭痛やめまいを引き起こす「脳脊髄液減少症」について、厚生労働省の専門家会議は17日、自分の血液で穴をふさぐ治療法「ブラッドパッチ」を、厚労省の基準を満たした医療機関で治療を受ければ費用の一部が保険適用される「先進医療」に認めた。早ければ7月から適用される。(産経新聞5/18)
この脳脊髄液減少症のうち、今回対象となるのは「脳脊髄液漏出症」ということで、なおかつ基準を満たした患者のみが対象ということですべての患者に保険が適用されるわけではないらしいです。実質1〜2割とか。
脳脊髄液減少症の原因はさまざまで、スポーツや吹奏楽の部活などが原因ということもあるそうです。しかし、症例が多いのは事故、とくに交通事故ですが、むち打ちとひとくくりにされたり、あるいは事故による障害とすら認められなかったりと、以前から多くの問題が指摘されてきました。
今回、厚生労働省が保険治療に道を開いたのは前進といえますが、交通事故で「脳脊髄液減少症」を認めない、治療費を払わない保険会社に対する指導も行うべきだと感じます。健康保険という自己負担の問題もありますが、きちんと事故の加害者が補償するよう、これを期に「脳脊髄液減少症」が広く認知され、正しく扱われるようにすることが「報道」などに従事する者の務めではないでしょうか。
昨夜は雷雨だったようですが、雷鳴が遠くで聞こえ始めた頃に寝てしまったので、様子は知らず。
5時にはまだ降っていた雨も7時には上がって晴れました。
品川に着いて、午前中は晴れていたのに、ランチが終わって出たら雨。場所によっては雷雨だったようですが、品川は普通の通り雨でした。上大岡は土砂降り、川崎では降雹だったらしい……
ツレと都心へ。本題が午後からだったので、その前に近くで昼食を摂ることにしました。
場所的に、第一候補は「手打蕎麦 たかせ」。週末は人気のないエリアですが、定休日は日曜・祝日で土曜日は営業しているのはありがたい。
ワタクシは3回目の訪問で、初回は穴子天せいろ、2回目は温かい天ぷらそばでしたので、今回は普通の天せいろにしました。田舎そばも食べてみたい気持ちはあったのですが、もともとが細打ちを好むので……
ツレは鴨せいろ。このツユがまた非常に繊細でおいしい。今度温かいそばを食べるときには鴨南蛮でもいいかなと思いました。
海の大学の行事に参加。
最近ではやらない学校も多いそうですが、こういう儀式をおろそかにしない方がよいと思いますがね。
特に、合理主義にはそぐわない世界である以上、なんでも切り捨てるような学校や組織には命を預けたくないなぁ。
朝イチで「it's」に行ってカット。ボリュームを落として風通しをよくしてきました。
首都高湾岸線で東扇島まで。磯子~東扇島ならば交通量も知れているし、複雑なところもありません。逆に、練習になるのかという感じはありますが。
東扇島の川崎マリエンに着いたら、カスみたいな係員がやってきて「駐車場で練習するなと」まだ着いたばかりで駐車場に入れただけなのに決めつけるとは、ずいぶん低能の爺さんを雇っているものだ。
「何なんだよお前は。初心者が駐車場に入れちゃいかんのか?」と言っても、練習するなの一点張り。そのくせ、大型車用スペースに止めている車に注意するわけでもなく、まったく嫌がらせするだけしか能がない。
どこにでもカスはゴキブリのようにしぶとく生きているものだ。
マリエンでは先日上がれなかった展望台に昇ってみましたが、望遠鏡を使えばお台場とかスカイツリーとかも見える。富士山はよほど条件がよくないと難しいでしょう。まぁ、たかだか10階建てなので、普通のオフィスビルからの眺めと変わりません。眼下は工場と倉庫ばかりだし。
昨日、富士スーパーで見つけたヤマサの「くるみつゆ」というのを試してみたくて、お昼はくるみそば。もりそばのつゆをこれにするだけですが。
なかなか濃厚なツユで、くるみの味がしっかりします。逆に、風味の弱い更科っぽいそばだと、そばの味が負けてしまいます。今日はおびなたの「そば通のそば」を使いましたが、極細なこともあってそばなんだかそうめんなんだかわからないという結果に。もっと味の濃い十割そばとかと組み合わせたほうがよいようです。
春まで頑張った靴もみすぼらしくなってきたのが1足、幅が合わずにあまり履かないのが1足あったのを処分することにしました。代わりにルーティン入りする靴を買いに、髪を切った後ABCマートに寄ってGTホーキンスの防水ウォーキングシューズを黒と茶1足ずつ買ってきました。
午後は、新しい靴にミンクオイルを塗りこむ作業と、今まで履いていて現役続行する3足のクリーニングとミンクオイル再施工。
靴の手入れって、ついつい先延ばしにしてしまいますが、やればやったで気持ちよいものです。
大阪市の住民投票の結果、大阪都誕生は廃案になりました。
投票の内訳で見ると、高齢者の反対票が大きかったようです。強引で独断(独裁)的な手法が嫌われたのは理解できますし、大阪人の「東京都」に対する感情を操作して自分の計画を推し進めるような手法は嫌いでしたが、変な形で「民意」が反映されたような違和感は残ります。若い有権者は、投票に行かないとどういうことになるのかを思い知ったほうがよいです。この点については、投票を棄権することの代表的なリスク例として語り継がれることになるのでしょう。
あと、話は大阪府全体の再編でないと意味がない気がするのですが、「有権者は約211万人の大阪市民」とのことで大阪市民だけが決めるってのもなんかおかしな話。東京23区と多摩地区みたいな形とは違う「府の中の都」というのが見えないまま終わった感もあります(たいして調べてないからかもしれないけど)。ワタクシとしては、大阪市ではなく大阪府が大阪都になるのでなければ、改革にはならないようにも思えますが。
もっと違う、穏健な人の提唱で住民投票が行われていたら、結果はどうだったんでしょうね。
お昼はワンコイン弁当。静岡駅ビル パルシェの「天神屋」はすっかり定番になってますが、今日は何度か食べている黒酢あんの肉野菜いため弁当(498円)。酢豚の豚肉を鶏唐揚げに換えたものがおかずです。ボリューム、バランスがいい感じ。味噌汁は永谷園のひるげ。
活動カロリー733kcal、総消費カロリー2520kcal、燃焼脂肪31.6g、10711歩、8.2㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き6225歩。
>燃費データ不正問題を巡り、スズキも三菱自と同様に法令と異なる方法で燃費データを計測していた疑いがあることが18日、分かった。スズキの鈴木修会長が同日午後に国土交通省に報告する。(毎日新聞)
まさか、スズキ自動車がこのようなまねをするとは。せっかくフォルクスワーゲンとの問題が決着したばかりなのに、これはスズキのダメージは計り知れません。
ひょっとして、トヨタに吸収されてしまう前兆なのでしょうか。
毎月18日は【てんやの日】だそうです。十(てん)八(や)の語呂合わせでしょうね。この日はサービスメニューの【390(サンキュー)天丼】が販売されるということで、本日初めて18日に行ってみました。
390天丼は名前のとおり390円。天ぷらは海老、イカ、ナス、レンコン、オクラの5種類がのってます。通常のワンコインの天丼が海老、イカ、白身魚、カボチャ、インゲンなので、ほぼ同等。これが390円は文句なしに安いです。
なおかつ、会計時にはてんやの日限定配布の100円割引券ももらったので、さらにお得感がアップしました。
活動カロリー698kcal、総消費カロリー2488kcal、燃焼脂肪30.0g、8912歩、6.8㎞、階段(上り坂)370歩、早歩き5033歩。
今朝の新幹線は混んでましたね。たぶん修学旅行の影響もあると思いますが。
いつもならけっこうガラガラの「のぞみ13号」の自由席がいっぱいで、デッキで立っている人多数。あの人たちは少なくとも名古屋まで立ちっぱなしかと思うとお気の毒。
ワタクシも「ひかり」はやめて「こだま」にしました。これもいつもより混んでたけど、座れないほどではありませんでした。E席に座って、隣には誰も来ませんでしたから。
18日で【てんやの日】ということで、お昼はもちろん「てんや」へ。
注文はもちろん18日限定のサンキュー天丼。海老、イカ、カボチャ、レンコン、オクラの5品がのって390円(ごはん小盛-50円)。さらに明日から1ヶ月有効の100円割引券付きというお得な日ですから、他のものを食べる理由がない(笑
6月は18日が日曜日というのが残念です。いや、休日に行っちゃいけないってわけではありませんが(^_^;)
活動カロリー795kcal、総消費カロリー2581kcal、燃焼脂肪36.4g、12103歩、9.3㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き6245歩。
政府は天皇譲位後の新元号公表を来年5/1の即位の約1ヶ月前に決めたとか。
頭が悪い。
遅すぎるでしょ。国民に広く理解を求めるのが理由というからさらに訳がわからない。理解を求めるなら早めの周知というのはそんな世界でも鉄則です。直前に発表して誰の理解を求めるのか。
前年の冬から準備に入り、4月くらいには固まるカレンダーなどは今公表しても来年のカレンダーには間に合わないくらい。それがすでに年が改まってからでは遅いどころか世のカレンダーから元号が消えることになるでしょう。
これを機に元号不要論も再燃することと思います。ワタクシは元号不要派なので、見直しが進むことを歓迎します。
18日はてんやの日。690円の上天丼が190円引きの500円、ということでお昼は「てんや」へ。ごはん小盛の上天丼(470円)。海老2,インゲン、レンコン、カボチャがのります。
さらに会計時に100円割引券ももらえるから、てんやの日はかなりお得感があります。金欠庶民にはありがたい。
活動カロリー879kcal、総消費カロリー2661kcal、燃焼脂肪39.9g、13984歩、10.7km、階段(上り坂)440歩、早歩き6381歩。
出張先のお昼は、国道136号線沿い、伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅にも近い、「陣中 いし井」へ。約1年ぶりの再訪です。
前回は、並でも大盛、というか富士山盛りみたいなビジュアルに腰が引けて天ぷらを注文しなかったのですが、今日は天ぷら単品の天皿(810円)を2人でシェアしました。せいろそばはやはり普通の蕎麦屋の2人前相当。しかしこれが意外とするする食べられます。天ぷらも同様で、これは1人でもいけちゃうかも。ちなみに、せいろそば(800円)と天皿も、天せいろも同じ値段。
やっと1年越しで宿題クリアです(笑
伊豆から帰宅。とりあえずシャワーを浴びて、晩ごはんは外食です。北海道から帰ってきた娘たちと合流して「とりげ」へ。
当初週末は2時間制と言われていたのですが、けっきょく4時間半、閉店間際までいました。ワイン代だけで1万円超えちゃった(^_^;)
活動カロリー1023kcal、総消費カロリー2801kcal、燃焼脂肪46.8g、9595歩、7.1km、階段(上り坂)240歩、早歩き3108歩。
在宅ワークのルーティン、始業前の散歩で久良岐公園へ。近所で好きな場所とはいえ、こんなに頻繁に訪れるのは在宅勤務になったから。
毎日のように出かけているからそんなに代わり映えはしないのですが、とはいえ季節は少しずつ移っていきます。今月初旬には梅の樹に実が生っていましたが、2週間ほどでほとんど落ちてしまいました。
今日目に留まったのは、ヒョウタンボク。スイカズラの仲間だそうで、花が白から黄色に変化していくことからキンギンボクの別名もあるとのこと。ヒョウタンというのは、赤い実が生るときに隣り合った実がくっついてヒョウタンのような形になるからだそうです。ちなみに実は有毒。
もともと植物には詳しくないのですが、この生活が始まってからは帰宅して撮影した生物を調べる習慣がつきました。
そして、久良岐公園で一番の変化はこれ。アジサイ(ガクアジサイ)の花が咲き始めました。もうすぐ梅雨、ですね。
午後から品川出社ですが、お昼は地元で済ませてから。
「G麺7」で、4月初旬からスタートするはずだった限定が、1カ月半遅れで始まりました。梅の冷やしらーめん(950円+味玉100円)。しかし、毎年G麺系の冷やしを最初に食べる日は気温が低いのはなんでだろう。今年ももちろんひんやりしていますが、そんなことで食べるものを変えるワタクシではありません(笑
梅酢が効いたスープは、酸味はあっても酸っぱいというほどきつくはない。鶏チャーシュー、錦糸卵、大葉のほか、自家製の梅干しがトッピングされています。クキクキとした歯ごたえの麺もウマい。ほかの各店の限定も楽しみです。
歩数13997歩、消費カロリー518kcal。基礎代謝とか関係なく、スマホを持って移動した分だけ。
在宅ワークのルーティンで、朝の久良岐公園。昨夜から気温は20℃を下回らず、湿度も高いので、朝から蒸し暑い。公園に着いた時点で、まだ速歩もやってないのに汗かきました。
久良岐公園はところどころアジサイも植わっていますが、大池の横でちょっとだけ花(がく)をつけている樹が。中央の真花はまだ蕾です。大池の睡蓮の花もぼちぼち。ヤマボウシはそろそろ盛りを過ぎましたかね。
お昼は、ヨークフーズで買ってきた総菜天ぷらで天ざる。最近、やっと海老天単品も置くようになり。で、海老天とごぼうのかき揚げ。
乾麺は、山本かじのの伝統の二八そばがいちばんバランスよい気がします。挽きぐるみ風で風味がよく、コシもしっかり。温冷万能。濃厚な蕎麦湯を楽しみたいときには十割そば芯せいろがいいけど。
歩数10564歩、消費カロリー423kcal。
お昼は泉岳寺の「なか卯」。今月末までのクーポンがあるので使おうと。とろたま親子丼 ごはん小盛(470円→440円)と、立田あげ3個(120円→40円)。竜田揚げがなくても満腹にはなるのですが、割引に惹かれて注文するところが意地汚い。でも、合計で480円ですから、貧乏人には大きいです。まんまと釣られました(笑
今日の親子丼は、玉子に火が通りすぎることもなく、いい塩梅。竜田揚げは、まぁ作り置きでしょうね。でも、お弁当の唐揚げと同じだと思えば問題なし。
歩数11693歩、消費カロリー439kcal。
整形外科でリハビリ。やっぱり週1しか行けないなぁ。
お昼は家そば。先日「伊勢福本店」に行ったときに「ご自由にお持ちください」のかごに入っていた揚げ玉をもらってきて、冷凍庫に入れておいたのを思い出し、冷やしたぬきそばを作りました。具は、揚げ玉のほかちくわときゅうり。ちくわ、もっと入れてもよかったかな。揚げ玉がいい油を使っているのか、とてもおいしくできました。また揚げ玉があったらもらってこよう。
歩数10460歩、消費カロリー403kcal。
朝イチのプチ買い出しのあと、みなとみらいへ。週末の真昼間に行くのはずいぶん久しぶりでした。上大岡~日ノ出町は京急で、日ノ出町~桜木町は野毛散歩。
やっぱりみなとみらいは人が多い。と言っても、今日は赤レンガとか大さん橋とか山下公園とかには行ってません。ああいうところは平日に。
ランドマークプラザではゴールデンウィークから続いている「BLEACH」のコラボイベントもやってました。
で、目的はBLEACHではなくクイーンズスクエアの「L.L.BEAN」。明日までDM提示で会員15%引きなのでちょっと覗きに。リタイヤ前は、仕事着のシャツもチノパンもL.L.BEANばかりだったので、けっこうヘビーユーザーでしたが、プライベートウェアだけだとL.L.BEANばかりというわけにもいかず、けっこうユニクロ爺だったりするわけです。で、けっきょくTシャツを2枚購入。Tシャツもタンスにあふれているのでなるべく買わないようにしているのですが、つい買っちゃいました。で、昨日から始まったキャンプエプロンのプレゼントもゲット。
QS4階、エディバウアー撤退後に入った家具屋も無くなってました。QSもけっこう出入りありますね。
お昼はランドマークプラザの「マクドナルド」でチーズチーズダブルチーズバーガー・ポテトM・コカ・コーラゼロMのセット(クーポンで50円引きの740円)。平日ならひるまックセットのてりやきチキンフィレオなんですが、土日祝日はやってないからしかたない。そもそも“チーチーダブチ”とかいうバカっぽい呼称もどうかと思うのですけどね。
マックのパティはまったく評価していないのでチーズバーガーを食べたのも覚えてないくらい久しぶりだったのですが、最後に食べた時よりパサパサ感が薄くなったような?気のせいかな。あるいはチーズから出た脂に助けられたか。
マックのいいところはモバイルオーダー。先に席を確保してからアプリで注文すれば、席まで届けてくれるのは便利。いまだにカウンターに並んでる人の気持ちがわかりません。
歩数12132歩、消費カロリー461kcal。