前 | 2002年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
今日は6月第3日曜日、通称父の日。一般に、母の日に比べると、父の日のほうが影が薄いようだ。カーネーションのように特に象徴的なものが決まっているわけでもなく、どこかついで、というニュアンスが漂う気がする。まぁ、なんとなく新聞の折り込みチラシやら、買い物に行ったスーパーやらであおり文句の書いたディスプレーを見たりするが、当日になるとなんとなく過ぎていく、という感じ。
それでも、今日は亭主の好きな葛桜をいつのまにか娘たちが「ますだや」(上大岡で3本の指に入る、と亭主が思っている和菓子屋)まで買いにいってくれてたり(原資はmiumiuから出ているようだが)、小さなお手紙をもらったりして、ちょっとうれしい。ささやかな父の日の昼下がりを味わう。
ここのところ毎週イベントやらお出かけやらが週末に続いていたので、何もしない週末というのも久しぶり。これこそ、父の日にふさわしい日曜日、という気がしないでもない。
である。娘たちに合わせて有給休暇。
はっきりと雨降りならボウリングに行く約束だったのだが、曇り時々雨、というような天気であまり本降りにはならなそうな空模様だったので、シーパラに行く。
9:30に出発して、今日も横横経由。10:10くらいには入島。まずは娘たちが大好きなウォーターシュート。人が少ないせいか?動き出したのは10:30くらいだった。そのあとオクトパス、バイキングなどのプチ絶叫マシン。
八景島では今度の日曜日までアジサイ祭りを開催中。島内2万株というだけあって、どこに行ってもアジサイの花が満開状態。普通の西洋アジサイのほか、ガクアジサイがけっこう咲いていてきれいである。
←ガクアジサイ
おにぎりの昼食の後、雨が少し降ってきたのでドルフィンラグーンでのフィーディングは諦めてアクアミュージアムへ。今日から一般公開のゴマフアザラシの赤ちゃん(4月生まれ)は無条件にかわいい。あとはヒトデを触ったり、かなりポイントを絞った見学だったところは、さすがに短期間で4回目の訪問ならではの余裕というところ。
←シロイルカ
13:30過ぎには引き上げて、帰りがけに魚河岸で買い物をして14:30前には帰宅。
あまり贅沢な食材というわけにはいかないが、マグロやイクラ、甘エビ、ひきわり納豆など。水族館に行って寿司とは、ずいぶん短絡的な家族である(^_^;)。
店を探して、今日は今まで行ったことのない運河のほうに足を伸ばす。住所でいうと港南4丁目方面。水産大学などのほうである。
しかし、足が棒になった以外、何の収穫もなし。同じ距離を歩くなら、旧東海道品川宿方面に行ったほうがよい、ということを再確認。40分くらい散歩して、結局駅前の「一こく」でチャーシュー麺。
まぁ、今日はいくぶん気温が下がったし、湿度も低かったので、歩くこと自体はさして苦にはならなかった。これで何か収穫があればよかったけれど。
ちなみに、本日の歩数はポケピカによると15300歩あまり。
入稿作業とか、地図原稿作りとか、写真の切り出しとか。いや、これが本業なんだけど、どうもそうじゃない仕事が多くて。勘が鈍っちゃうよ。
原稿が1本明日アップになったので、残っていても意味ないので帰る。いまどきはまだ西日が照りつけてまるで早退したみたい。
断っておくが、自宅は(無理して買った)戸建である。勤め先は、関連企業ばかりが集まった雑居長屋ビル。立地条件が特殊なだけに、本当に長屋である。
で、クライアントのひとつは2つ下のフロアにあったりする。昔は神田と新宿という距離だったのが、今はエレベーターで結ばれる関係。味噌汁が冷めない距離、ってのは、こういうことじゃない気がするけど、そういう例えを持ち出したくなるような関係である。
ただね、ビジネスということを考えると、ただでさえグループ会社で馴れ合いがちなのに、さらにご近所さんというのは、緊張感を欠く。
どうも、最近の京急が変である。黒字に白抜きの方向幕を白地に黒い文字に変え始めたのは去年のこと。それからいきなり青い電車を走らせてみたり。で、最近は車両の一部に黄色い吊革。どうやら優先席付近だけ色を変えているようだ。
別にどれも悪いといっているわけではないのだが、勤め人をやっていると、こういういきなりの変わりかたっていうのは社長とか役員が代わったときにありがち、と感じる。変に「自分色」を出したがる人が来ると、やたら形になるところの変化を求めたがる。役所なんかに多いパターン。鉄道は民間会社の中ではもっとも役所的な体質だから、同じようなことが起きているのかなと勘ぐってしまう。
「青の電車」とか妙に盛り上がっているけど、京急はやっぱり赤がいい(前にも書いたけど)。それよりも気になるのは、600形車両の改造である。青い600形は、外装だけでなくシートも改造されていて、クロスシートがベンチシートになっている(車端部はクロスシート)。これは、新1000系と同じ構造。今年度の京急の設投計画では600系の改造となっているので、たぶん外装色にかかわりなく600形の特徴はなくなるのだろう。たしかに、ラッシュ時は通路が広いベンチシートが好ましいとは思うけど、京急が他社といちばん違うのがクロスシート車に当たり前に乗れるというところだけに、凡百の私鉄に成り下がっていくのは残念である。
もし、こうした変化が見栄っ張りで効率しか考えていない役員によって決められているとすれば、京急にJR西日本や東武鉄道と同様のトラブルが起きる日も近いだろう。これらが自分のたわごとであることを祈るばかりだ。
しかし、会社に都合の悪いことを言う社員を病院に隔離して警察の聴取に応じないようにする東武鉄道って、かなり腐った体質の企業。三菱ふそう、三菱自動車、三井物産と同じように糾弾されてしかるべきだろう。
よりによって、今週末に東武伊勢崎線に乗らなきゃいけない用事があるなんて、不幸だ。
模様替えの余波で、モジュラージャックの移設をNTTに依頼したら、ひかり電話への移行を勧められた。たしかに、現在のISDNと比べれば、基本料金は約4分の1になる。 ただなー、結局はIP電話なわけでしょ。かつてIP電話導入を検討したときにも、ルータ機能を持ったアダプターが邪魔くさくて結局見送った経緯があるだけに、どうもイマイチ気分が乗らない。無線LANを組んでいない環境ならば、あまり悩みもないのだろうけど。
NTTのアダプターにも無線LAN機能は追加できるのだが、専用の無線LANカードをレンタルしろだの、それ以外の接続は保証外だのと、相変わらず役人上がりは無礼である。そんなものに頼る気ははなからなくて、もちろん今のルータをアクセスポイントモードで使うことになるんだけど、そうするとまた制約があったりして。
DIONの「光ONE」だったかにすることも考えたんだが、今のところ2番号サービスが用意されていないのがネック。これでひかり電話にしちゃったら、もう変える気も失せるだろうし。
KDDIの詰めの甘さは、今に始まったことじゃないが。
さて、マジでどーする?
日曜日にゲッターキックによって外れてしまったRのキー。さすがにタイプミスはするし使いずらいので、富士通の修理受付に電話。10分近く待たされたが、週末のサポートだとどこもこのくらいは待つだろう。
で、キートップが外れたことを話すと、「FMV画面で見るマニュアル」のなかに「キートップが外れてしまった場合について」という項目があるという。マジすか。あーあるわ。この項目、東芝やNECのマニュアルにもあるのかな。
えーと、これを見ると、ギアリンクってパーツが2個ないといけないのに、キートップの裏には1個しか残ってない。外れた衝撃でどこかにすっ飛んだようだ。日曜日にも、構造からしてもう1個付いていそうなのは感じたから探したんだが、机の上が汚くて見つからなかった。
「そうしますとお預かりしての修理ということになりますが」——あれ? こっちもそのつもりだったのだが、こうしてキートップを元に戻すマニュアルがあるってことは、このギアリンクっていう5mmくらいの部品を取り寄せれば自分でもできるということでは? それはできないの?
調べてからかけなおしますという返事を待っていたら、結局部品を送ってもらって自分で直してみることになった。
それからもう一度机の上のゴミを片付けてギアリンクの片割れを探したら、超合金魂マジンガーZの足元、ホバーパイルダーの陰で発見。なんだよ、ことごとくフィギュアがらみかよ。
見つかりはしたが、結局小さな爪が折れていて、このままでは修理不能ということも判明。3〜4日後、新しいギアリンクが届くまで、キーボードはこのままということに。
キートップが外れたのも、ギアリンクがすぐに見つからなかったのも、全部自分が悪いんだけどね。わかってるさ、そんなこと。
風の眼鏡をオーダーしに行く。両目とも0.2まで視力が落ちてしまっては、嫌だとか言ってもいられない。体質や遺伝というなら親の責任だが、姿勢が悪かったりうつ伏せで本を読んで目に負担をかけた後天的なものだから、親の言うことを聞いていれば防げたものを。なんでわざわざハンデを負った体にしてしまうんだろう。10年後に後悔しても手遅れなのに。
ついでに、いつの間にかツルのねじが取れていた自分のレイバンのサングラスも修理してもらう。学生時代にお茶の水で買ったものだから、かれこれ30年近く使っていることになる。
今週分の「のだめ」を録り逃したことにさっき気づいた。放送時間がころころ変わる番組なので毎週予約をしていたのがアダになった。う〜ん、先週の日曜日はそんなにばたばたしてたっけ? ゲッターキックのあおりか?
まぁ、内容は原作をなぞっているだけのものだからわかっているけど、なんか気分が悪い。ただそれだけ。
やっぱり土曜の夜に窓を開けて寝たせいでしょうか。昨日に引き続き、体調はイマイチな状態です。
ただ、体調がどうとかいいながら、昨夜もビール飲んでワイン空けて……というだらけた過ごし方だったんで、原因の特定ができません。
実は飲み過ぎ?
先週注文した東京ガスのピピっとコンロ、今日が施工日でした。
帰宅したら変わってました。
まだ自分では使ってないんで、何ともコメントしようがないんですが、天板がガラス素材なんで汚れにくい(汚れを拭き取りやすい)というところに期待してます。
あとは立ち消え防止とか、過熱防止とか、10年分の進歩はあるようなんで、安心ですね。
1万円を崩すために、1万円を「一部入金」で1000円にして9000円を戻しました(^^)
そしたら、なぜか入れた1000円以上に残高が増えてます。
帰宅してネットで確認したら、クレジットカードのポイントが買収先のカード会社のポイントに移行するために精算した分の振り込みでした(^^)
わかっていれば、先週からもう少しましなランチ食べられたものを(^_^;)
ま、節約するのは悪いことではないですが……
今日、品川駅の電車待ちで、ボーっとしてて電車の屋根見たら、パンタグラフのところに「高圧電流注意」ってステッカーが貼ってたんです。
普通に「高圧電流」って言いますよね。
でも、電圧(ボルト)、電流(アンペア)、電力(ワット)、って考えると、電流は高圧なのか? って。大電流とか高電圧ってのはわかりますが、電流が「高圧」ってアンペアかボルトかわからないです。
電気には詳しくないので、高圧電流でいいのかもしれませんが、ちょっと気になったので……
雷雨です。夏らしいっちゃらしいですが。
異動先情報だと、けっこうイベント目白押しで、忙しそう……
忙しいのはこのご時世結構なことですが、ワタクシの体力が持つんだろうか(汗
軟弱者だしなぁ。
休日出勤がマジで多くなりそうだし、家族とのコミュニケーションの時間を確保しないと……
若者と違って、やりがいだけでは生きていけないんですよ(^_^;)
暑かったけど、冷たいものだけ食べているってわけにもいきませんので。
新馬場の「味丸」。ぐるなびクーポンありますし。味玉プラスで650円。
すっきり醤油ラーメン。
冷やし中華にも惹かれましたが、特典ないから(爆
先日、ある複合施設ビルのトイレで見た「節電対策」。
手洗いの脇にエアータオル(ジェットタオルとか名称はいろいろですが)が2台。
片方には貼り紙があって、「節電のため、1台を休止しています」と……
これって効果あるんですか?
トイレを利用する人が減らなければ、エアータオルを利用する人だって減らないわけで、よほど混んで並んでいれば使用をあきらめる人もいるでしょうけれども、単に使用可の1台の稼働率が2倍になるだけのような気がします。少なくとも、使用電力量は1/2とは程遠いと思います。待機電力分は、確かに節約できていると思いますが、そんなことのために1台止めたわけではなかろうに……
今日は今週2度目の「稲田屋」。え〜と、まだ注文したことないのは……鴨汁せいろでいいかな。
鴨汁は濃い目で肉もそんなにケチってない。そばは軽盛だけど……(^_^;)
しかし、ここの所1週間と空けないで行く店が多くてマンネリ感は否めません。一人飯ではないからしかたないのですが……
6/13に、経済産業省所管の日本エネルギー経済研究所が、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所で発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表しました。
受け止め方はさまざまだと思いますが、個人的には月々1000円であんな手に負えないものを排除できるのであれば、大歓迎です。
まぁ、国の所管する機関の発表ですから、生の数字なのかどうか疑問なしとしませんが。
もちろん、火力に置き換えて化石燃料への依存率を高めることがよいとも思えません。ただ、そういう議論を「だから原発が必要」という論理にすり替えることには嫌悪感を覚えます。
石原伸晃は「脱原発は集団ヒステリー」と発言したようですが、だんだん似てきますね、父親の暴言癖に。
某新聞の記事。
「山梨県と甲府市が、リニア駅候補地付近にスマートICの設置を検討」……
ヲイヲイ……2027(予定)の開業まではずいぶん年月があるんですが……?
スマートICなんて数ヶ月でできちゃうんだから、何年も先に「検討」すればいいんじゃないの?
先にやるべきことがあると思いますが……そんな検討するってことは、地元全額負担での駅設置を了解したってことですか?
なんか、手順前後な印象を受けますねぇ……
いや、地元の方には悪いけど、リニアの駅が甲府にできたからといって、どれだけの人が利用するのか疑問ですし、中央道とのアクセスがよいことがなんかのメリットになるのかも疑問。リニアの「新富士」にならないことを祈ります。
今朝は寝坊したし、遅い朝食はキーマカレーだったし、お昼は軽くていいかなと選んだのが、買い置きのこれ。
日清の焼チキン、袋麺で再再登場です。再再再登場なのかな?
しかし、食べてみた感想としては微妙。少なくとも前のカップタイプで湯切りしたお湯がスープとして飲めるやつのほうがよかった。
フライパン調理するなら、普通のチルド麺の焼きそば作ったほうがいいということです。
もっとも、これはベビースターラーメンのようにそのままスナック菓子として食べられるようなので、そっちに軸足があるのかもしれません。
カップの焼チキン、復活しないかな。
ツイッターで引っかかった話。本当なら警察は腐りきっているということになるが。
(以下、引用)
【速報】オウム真理教の高橋容疑者が逮捕された事件で通報したマンガ喫茶の店員は懸賞金1000万もらえるはずなのに、警察は「高橋がここを利用していたのは2日前からわかっていた」と言ってお金を払いません、警察の発表によると、このお金は逮捕した警察官に支払われるそうです、(引用終わり)
「拡散希望」とのことなので引用には問題ないでしょう。
懸賞金制度の裏がこんなからくりでは、警察に協力する市民などいなくなります。むしろ、警察は敵?
何を考えているのやら。
風が「ヨーカ堂で買いたいものがある」というので、運転の練習を兼ねて出かけました。そういえば、こういう場所の駐車場を利用するのは初めて。ある意味絶対に練習が必要なシチュエーションなので行っておこうと。
こういうのは練習あるのみなので、いずれピタッと止められるようになるでしょう。休日のショッピングセンターとかだとクルマも多いので、今度はどこか空いてる公園に行ってみるとしましょう。
終わった試合をいつまでも「分析」とか「原因究明」しても意味がありません。しかも当事者でもない外野が。
ただ、「自分たちのサッカーができなかった」といいますが、負け試合ってそういうものでしょ。思い通りの試合運びなのに負けるってのはあり得ない。
「自分たちのサッカーができなかった」=負けた、ということ。
TVなどの偏向にも問題あり。サッカーに限った話ではありませんが、日本に有利な情報だけを大量に流すし楽観的すぎる話ばかりだから、まるで実力以上に日本が強いというイメージが醸成されてしまう。
「(条件付きで)勝機がある」と「勝てる」は同義ではありません。混同してもらっては困ります。多くの場合は前者だと思います。
先週は食べませんでしたが、今週は月曜日の牛丼復活(笑
例によって、アタマ大盛りと玉子。今日のはちゃんと肉多めでした。たまに詐欺みたいのが来るからなぁ。同じ店なのに。
本当は「松屋」の一部で売っているというプレミアム牛丼というのを食べてみたいのですが、品川からだと青物横丁か五反田方面に行かなきゃ「松屋」がありません。月曜日はそういう暇がありませんので、それはまたの機会に。というか、どこの店でも扱っているというわけではない。上大岡の「松屋」は完全にこっちに切り替えたって貼り紙が出てましたが、青物横丁や五反田にもあるのかはホームページを見てもわかりません。
いや、なんでそんなに牛丼に入れ込むんだよって話ですけど(笑
先日警戒レベルが2に引き上げられた浅間山で、小規模な噴火が観測されたそうです。
軽井沢など周辺観光地には遊びや仕事で何度も行っている場所です。大きな噴火が起きなければ良いのですが。
で、ちょっと気象庁のサイトを見たら、ちゃんと浅間山の噴火年表とかあるものですね。すばらしい。
お昼はカップ麺。先日サンクスで目に留まった新製品、カップヌードルBIG アヒージョ(海老のオリーブオイル煮風)です。コンビニなのでちょいとお高い216円。
アヒージョは好きなのですが、それはお酒のおつまみ的なもので、アヒージョ味の麺はどうなのかと。しかもパスタではなくカップヌードルで。
まぁ、食べてみればわかるってことで。
香りはけっこうアヒージョらしい強さ。オリーブオイルとフライドガーリックがけっこう主張してきます。
ただ、恐れていたほど脂っこくはありません。オイルギトギトってことはなく、スープは塩味ベースって感じ。エビは普通のカップヌードルより大きめ。キャベツなど野菜も少々。
毎食これではないけど、けっこうおいしい。おもしろいカップヌードルだと思います。
今日は中目黒の飲み会でした。けっこう久しぶり。1月から話はあったのですが、異動関係とかあって延び延びに。先月設定したのは台風で延期になり、やっと開催。
中目黒には土地勘のないワタクシが店選びをすることになり、鶏肉がおいしそうな「小林精肉店」という居酒屋に行ってみました。
手羽元のやわらか醤油煮とか、クリームチーズの味噌漬けとか、ミックス焼3種とか、つくね卵黄添えとか、ささみ明太子とか……
おいしくて値もこなれているし、良いお店でした。
23:30にお開き。東横~京急で乗り越しもせず(座れなかったから)帰ってきました。
明日?
4時半なんかに起きられるわけないから休みます(笑
活動カロリー644kcal、総消費カロリー2431kcal、燃焼脂肪25.5g、9008歩、6.9㎞、階段(上り坂)370歩、早歩き3059歩。
現在アメリカのメジャーリーグ、マーリンズでプレイするイチローが、現地時間で15日に2安打を記録して日本とアメリカでの安打成績が合算で4257安打となり、メジャーリーグでの安打記録を持つピート・ローズを抜いて世界記録を樹立しました。
日本でのヒットはカウントするべきでないなどというアメリカの声もありますが、現にそれだけの記録を達成するだけの期間、現在42歳という年齢に達するまでプレイを続けているということが、何よりもすばらしいことだと思います。
日本とアメリカの野球を比較してもあまり意味がないことだと思いますが、もしもイチローが最初からメジャーにいても、同様の活躍をしたであろうことは想像に難くない。むしろ、試合数(打席)が多い分、もっと早くこの記録に達していたかもしれません。
イチロー選手には、さらに長くプレイしていただき、これからも驚きと感動を与えてほしいと思います。
おめでとうございます。
14:21、北海道内浦湾を震源とする地震が発生、函館で震度6弱を観測しました。
函館には親戚もいるし、こういう地震があると子供の頃に経験した十勝沖地震を思い出してしまいます。
今後、大きな余震などきませんように。
お昼は先週の木曜日同様、サンドイッチ。午前中の定例会議と雨に備えて、出勤前に購入。先週と違うのは、セブンイレブンではなくファミリーマートのサンドイッチだということ(笑
ファミマプレミアムシリーズのベーコンレタストマトサンド(368円)。いわゆるBLTですね。ゆでたまごなども入って、なかなか味にもふくらみがあります。
活動カロリー624kcal、総消費カロリー2414kcal、燃焼脂肪27.3g、9489歩、7.3㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き5195歩。
最近、東海道新幹線がちょっと空いている日があるのは、関東の老人たちが京都とかに行かずに鎌倉や箱根のアジサイを見に行っているからなのかもな。
これで修学旅行生が減れば、もっと空席があるのかもしれません。
中学生が京都や奈良に行っても、大した収穫にはならないと思うんだけどね。
お昼は静岡駅のキヨスクに金曜日限定で出現する「静岡弁当」の出張売店で買った幻のカツサンド(550円)。
ほかのカツサンドに比べてキャベツの千切りがたっぷり入っているのも特徴です。肉も厚めで箱を持つと意外にずっしり。
クラムチャウダーはインスタント。
活動カロリー690kcal、総消費カロリー2476kcal、燃焼脂肪30.8g、11961歩、9.2㎞、階段(上り坂)330歩、早歩き6974歩。
朝イチで映画「OVER DRIVE オーバードライブ」を観てきました。モータースポーツ――ラリーを扱った珍しい作品です。F1などフォーミュラカーと違い、ラリーは日本では知名度も低いですしね。
東出昌大と新田真剣祐が兄弟役でW主演。兄はメカニック、弟はドライバー。日本のラリー選手権(架空)のシリーズチャンピオンをかけて戦うチームに所属する兄弟の物語。スポンサーなどは実在の企業が名を連ねています。主人公たちが乗るクルマはトヨタのヤリス(海外版ヴィッツ)、ライバルのクルマはシトロエン。
まぁ、とにかく公道を舞台にしたラリーシーンがかっこよく美しい。架空なのでお台場や首都高が貸し切りになったりします。
興行的には収入や動員でイマイチなのかもしれませんが、ワタクシ個人としては観てよかったと思える映画でした。BD出たら買うと思います。
お昼は吉野町に移動して、久しぶりの「流星軒」。涼しい日でしたので味噌ラーメン気分で(水曜日は暑かったのに幕張で味噌ラーメン食べてますが)流星パンチを味玉トッピングで(1050円)。
挽肉やシイタケ、タマネギを煮込んだスープがどろりと濃厚でおいしい。炙りチャーシューもうまい。自家製メンマもいい。
次は限定メニューのワンタンメンにしたいけど、もたもたしてると冷やしに変わってしまいそうですね(^_^;)
活動カロリー538kcal、総消費カロリー2320kcal、燃焼脂肪28.4g、11250歩、8.6km、階段(上り坂)460歩、早歩き4262歩。
夜半に一雨あったようですが、朝からどピーカン。昨日の雨がと低音が嘘のように晴れて、暑い。ただ、風が強く、ずっと9m/sくらいの南寄りの風が吹いてました。
「CASS」でシャンプー・カット。
髪切りの後、京急で南太田へ。大岡川から伊勢佐木町~大通公園を歩いて、横浜橋通商店街の「手打そば 大志」へ。今日は十割粗挽き天せいろ(1900円)。今日のそば粉は山形県庄内産で、梵字川の水で育った新品種の「でわかおり」。甘味があっておいしいそばです。
今日の天ぷらは、海老、イカ、メゴチ、カボチャ、ナス、大葉。初見の時のキスがメゴチに、サツマイモがカボチャに替わりましたね。
横浜橋通商店街には魚屋さんも多いので、季節の天ぷらがいろいろ食べられると嬉しい。穴子は扱わないのかな。やってほしいです。
横浜橋からみなとみらいに散歩。目的は買い物ですが。
クイーンズスクエアの「L.L.BEAN」でチノパンとシャツを購入。
次にひとつ下のフロアの「東急ハンズBEE」でカーボン骨の折り畳み傘を購入。持つと軽さにちょっと驚く。自動開閉などは付いていないですが、これなら荷物に入れても重さを感じません。
活動カロリー1047kcal、総消費カロリー2825kcal、燃焼脂肪56.9g、17527歩、12.9km、階段(上り坂)850歩、早歩き10855歩。
今朝も、始業前の散歩で久良岐公園と能舞台へ。
右は久良岐公園の雑木の広場からから久良岐能舞台に降りる遊歩道から撮った写真。ここだけ切り取ると、うっそうとした山奥みたいに見えますね。
能舞台は前回も書いたとおり今の時期はアジサイが見事なんですが、ふと足元を見たらネジバナが咲いてました。小さく可憐な姿です。
久良岐公園の大池の睡蓮はどんどん開花が進んでいます。
気温が上がり、トンボも元気ですね。
そういえば、オオフサモやキショウブなどの外来種がけっこう駆除されていました。繁茂し放題だったので安心しました。公園の管理事務所もいろいろやっているのね~。
お昼はサッポロ一番塩らーめん。サンヨー食品のサイトを参考に、冷やしメニューにアレンジしました。スープを200mlの冷水で溶くのが肝みたいですね。あと、温かいラーメンより茹で時間も1分長い4分。
トッピングは、炙りチャーシュー、穂先メンマ、味玉、ほうれん草、白ごま。けっこうおいしいのですが、ちょっとスープが弱いかな。何を加えたらいいんだろう。
午後、テレビを点けたら大桟橋に停泊中の飛鳥Ⅱが火災とか。しかし、続報がないので原因も何もわからず。テレビも生中継だらだらしながら想像でモノを言うのは無駄だからやめなさい。
歩数5570歩、消費カロリー225kcal。
朝から東京駅方面で仕事。終わってからちょっと早めのお昼を日本橋の「御清水庵 清恵」で食べました。4月以来で約2カ月ぶり。
注文は、やっぱり天ぷらおろしそば(1300円)。前回も書きましたが、本式の越前おろしそばが食べられる、東京では貴重なお店です。福井産蕎麦粉で打ったコシの強い太めの手打ちそばを、大根の絞り汁で食べる。今日の天ぷらは、海老天2本としし唐、ナス、カボチャ。からりと軽く揚がっていていくらでも食べられそう。サイドメニューの鱧天丼(200円)もすごく気になりましたが、いくらミニでもカロリー過多には注意。というか、天ぷらの1品を鱧にしてほしかった。
夕べ注文したTORQUEのバッテリーの発送メールが来ました。まぁこれで普通なのですが、やたらと納期を長めに連絡する自動送信メールは何なんだ。今日の昼過ぎに厚木から宅急便で発送なら、明日の到着は確実ですね。4月に機種変更して、2カ月かかりました。
歩数12196歩、消費カロリー443kcal。
朝イチで横浜八景島シーパラダイスへ。SPP(年間パス)の更新期限が今月なので、ギリギリになる前に行っておこうというのと、毎年恒例のアジサイを観に行くというのも兼ねて。
去年は9時だった開島時間も今は8時半。八景島D駐車場に着いたのが8時半くらいでした。長時間滞在するならA駐車場(1500円/日)でもいいのですが、今日は午後から仕事に行くこともあり滞在時間も短いので310円/hのほう。
シーパラの施設がオープンするのは10時なので、それまではアジサイを中心に島内散策です。シーパラの「あじさいまつり」は来週末までですが、まだ満開になってないような感じで、去年(6/13)に比べるとボリューム感がないですね。少し遅いのかな。
10時になったらパスの更新手続きをして、ドルフィンファンタジーを覗いてから上大岡に戻りました。
お昼はご近所の名店、「G麺7」へ。今日は基本のキ、らーめん正油味付玉子入り(950円)。たまにこれを食べてリセットしないと。濃いめのスープ、コシの強い中細麺、豚と鳥のチャーシュー、ナルト、メンマ、カイワレ、ネギと揚げ背脂。ウマいです。
限定のつけ麺は終わりましたが、もうすぐ恒例の冷やし塩が始まるとのこと。毎年、冷やしのスタートは涼しいんだよな~。今年は?
歩数16093歩、消費カロリー605kcal。
風邪(?)の完治にはまだ時間がかかりそうです。とはいえ、昨夜は痰と咳で夜中に起きることもなく、朝まで寝られたから快方には向かっているようです。
しかし、咳は続くし、薬が処方された5日目の明日で完治するとも思えないので、日曜日以降の薬も出してもらいに内科を受診しました。
今日処方されたのは、抗生剤とこれとセットの胃腸薬以外。消炎剤、痰や洟を出す薬、咳止め、トローチ。長引くのも嫌だけど、これで週明けまでの薬は確保しました。
調剤薬局の待ち時間にはリハビリも。こちらは筋のツッパリ感もなく、経過良好です。
本調子ではないので、散歩はやめました。京急デパ地下の「つな八」で玉葱と干し海老のかき揚げ(170円)を買って、お昼は冷麦。
もともとそうめんか冷麦かといえばそうめん派なのですが、去年の頂き物の冷麦1把(180g)があるので、まずはそちらを半分。もっちり食感で、冷麦というか極細うどんという感じです。
残り半分、どうしたもんかな。
歩数5142歩、消費カロリー216kcal。
今日は4時起きして1月以来の所沢弾丸ドライブ。しかし、なんでこれやるときは雨降るんだろう。1月も、去年の9月も雨だったような……
今日は、5/30に分別した古布の回収です。さらに今日もタンスなどから不要な服を出して、45ℓのゴミ袋9個分+α。母は着ない服をため込みすぎです。
古紙やプラゴミもあったのですが、これはまだゴミ袋がいっぱいになったわけではないので、また次回。
帰りがけに母のホームにも寄りました。相変わらずほとんど寝てるけど。お土産はまたバナナ。
で、お昼を食べて帰ろうかとも思ったのですが、店の開店時間まで時間をつぶすのも無駄なので、横浜に向け出発。ナビはまた浦和南から首都高というルートを示しましたが、前回で懲りたので所沢ICから関越~外環経由。11時過ぎに帰宅しました。
お昼は家そば。先日買ったくるみそばつゆで、くるみそばにしました。種物はナシ。そばつゆに使う場合は1:1で水で薄めるとありますが、もう少し水の比率は少ないほうがおいしいかと。3:2くらい。
シャンプー洗車ついでに植木鉢に水を撒いたら、なにやら慌てて飛び出した虫が。ゴマダラカミキリです。
ウルトラマンに登場するゼットンは最初「宇宙恐竜」という分類でしたが、背中などのデザインはカミキリムシをモチーフにしていると言われます。まぁ、宇宙カミキリに倒されたとあってはウルトラマンの沽券にかかわるでしょうから、ここは宇宙恐竜のままにしておいたほうがよさそうです。
歩数4304歩、消費カロリー195kcal。