前 | 2002年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
前もって手当てはしておいたはずなのだが、やはりなんだかんだでたまるものはあるのだな。
帰りがけにリニューアル仮オープンのフロアを覗く。家電、AVは9階に上げたようで、8階の売り場はPC関係以外スカスカの状態。DVDソフトのコーナーは縮小されたような印象で、ちょっとさびしい。とにかく、せっかく覚えた売り場レイアウトが変わったので、しばらくは目的の売り場にたどり着くのが大変そう。新宿から移ってきたというアウトレットコーナーが今後どういう品揃えになるのかが目下の興味である。
退院して、明日の18:00過ぎに帰って来るそうだ。今度はちゃんと治っているんだろうなぁ。
校正の出校が遅くなりそう、と思っていたら、いきなり6時前に。ありゃ、遅くなると思って食事は外で済ますって連絡しちゃったしなぁ。
で、久しぶりに弘明寺の馴染みの店に顔を出す。珍しい焼酎があるというので勧められる。鹿児島の芋焼酎、龍宝という銘柄。うへぇ、値段もそこそこの日本酒並みじゃん。でも、なかなかコクがあってうまい。なんて言ってるから、ロックでかんかんいっちゃうじゃん。
0時をちょっと回って、帰宅。哉気堂更新の気力体力はなく、言い訳だけ雅歴に書き、ついでに先日まで履いていたホイールを出品していた掲示板にオファーがあったので、一言だけ。
で、改めてこれを書いているのは18日の金曜日。
担当する刊行物が今週から変わったのを期に、座席の移動。机の上を散らかしっぱなしだっただけに、午前中はほとんどゴミ捨てに追われる。まぁ、不要なものを捨てるという行為にはパッシブなだけに、久々に片付いたのはよかったかも。
いちばんのメリットは、ちょっと涼しくなったこと。今の勤め先のビルは、空調が床の噴き出し口を使っているのだが、今度はその噴き出し口が近くに2つもあるので、こと冷房に関しては改善された。もちろん、今後の外気温によっては冷えすぎという可能性もあるんだが。
「銀のいす」は帰りの電車で読み終わった。昨日は上大岡から、今日は横浜から、朝の電車で座れたお陰で、2日間で読了。いよいよ次は最終巻「さいごの戦い」。
申し込んだときには「1ヶ月くらいかかるかもしれません」と言われたのだが、帰宅したら届いていた。申し込んで3週間。早速「ケータイdeクイックサービス」に登録しなくては。もちろん、ウイング号の予約ができるようにするためである。もっとも、激務モードではなくなったので、頻繁にウイング号を利用することもないだろうが。
飲みに行くと、ウイング号の最終に間に合う時間には駅にいないことが多いし。
久しぶりに栄亀庵に行き、冷やしたぬきそば。冷やしたぬきって、夏の定番である。気取った店では扱っていないが、普通の蕎麦屋ならたいていメニューにある。実に下卑たぶっかけそばだが、その低級感がたまらなく好きである。
580円。キュウリも錦糸玉子もないけれど。揚げ玉と細切りなると、白髪ネギ
なぜ第一候補に?
「何はなくとも天せいろ」はこのサイト開設当時からのコンテンツなのだが、今と昔ではけっこう表記のルールが違っていたりする。別に放っておいたからといって誰かに迷惑がかかるものでもないのだが、なんとなく気分が悪いのでぼちぼちと改訂作業に着手。やっと東京までは終わった。ということは、残りはたかが知れているってことで、何とか先が見えた。
我ながら因果な性格である。
今日は梅雨の晴れ間ということもあり、午後に洗車。
夜にはまた雨が降り出したので垢やらスイートスポットがつくのはしかたないけど、汚れを落ちやすくしてあるかどうかというのも大事。
ゴールドグリッターに関しては、なんとも評価が難しい。たしかに水はじきの効果は出るんだけど、耐久性はあまりないような感じ。
通販で、KOOROGIというのを申し込んだのだが、今日の午後に到着。シガーライターソケットに差し込むカーロケーターである。つまり、緊急車両探知機。今使っているレーダー探知機は単純に電波を受けるだけのもので、いずれはループコイルもカバーしているGPSタイプにしたいところだが、とりあえずカーロケ機能だけを単品で追加。
いや、もちろん「安全運転」のためにね。
風の部屋の出窓に置いてあったキャビネットなどを撤去。これがあると本を平積みに置くしかなくて、それが崩れやすくて窓が開けられない、したがって暑くて冷房を使う頻度が増えるという悪い連鎖だったので。いや、置きっぱなした親が悪いのだが、こちらも置き場がなくてさぁ。
自分の机を片付けて、キャビネットとその周りのガラクタを移動——させようと思ったが埃っぽいのでまずはこいつらをクリーニングしなくては。
あー鼻炎に悪い作業だ。くしゃみが止まらねーよ。
ついでに窓ふきもしてやって、大サービス。
先週録った「戦闘妖精雪風」の1〜3話を観る。1話はこれはかなり玄人受け狙いで、娯楽性は低い作品かと思ったが、2話からちゃんとストーリーで観られる内容になった。結構好きだな、こういう感じのアニメは。絶対にテレビ向きじゃないけど。こういう作品がOVAになって観ることができる、良い時代が来たものだ。
あとは「鋼鉄神ジーグ」「スカルマン」、夜には久しぶりに「スレイヤーズTRY」のDVD1枚分。
品達でラーメンでも食べようかと思っていたのに、なぜか気が変わって京急に乗って新馬場に行ってしまいました。
久しぶりに宝喜家に行ってみようかと。注文したのは。B級グルメ定番の!
冷やしたぬきそば(800円)です。
北品川の栄亀庵の冷やしたぬきより高いですが、そのかわり具が多彩です。揚げ玉、なると細切りまでは同じですが、ほかにかまぼこ、玉子焼き、キュウリ、わかめ、海苔がそばが見えないくらい載っていて、さながら冷やしおかめか冷やし五目といった感じでもあります。
帰りは歩いて帰って、ちょうどトータル1時間ってところですね。
捕まったという話はまだ聞かないんで、物騒です。
で、今日も恒例の塾帰りのお迎え。上大岡で風と合流して帰りました。
暑い中、体育祭の練習を2時間もやって疲れたようです。しかし、梅雨のまっさなか、大丈夫なのでしょうかね、体育祭。たしかに去年も6月下旬で、当日は晴れましたけど、かなりリスキーではないでしょうか。
先月品川にできた新しい焼肉屋「元気家」で、昼は焼肉食べました。
昨日の「臨時収入」で、今までの反動を抑えられず……
ビッグハラミ950円
お店は「とんとん」の姉妹店なので、ランチメニューもだいたい一緒。「とんとん」では味噌汁なのが「元気家」では大盛わかめスープになるのと、キムチじゃなくザーサイが付いてくることが違いでしょうか。
一番の違いは、ガスではなく七輪の炭火焼ということですが。
今週に入って、身辺整理が続いています。
今までの仕事はとにかく紙が多い。紙媒体を作っていたから当然ですが、そのほかにも資料やらなんやら……
社内の、しかも勤務地が変わらない異動にも関わらず、まるで転勤か退職並にモノを捨てています。
仕事が変わるから、今まで保存してきたものの9割はゴミですね。
月末までに、もっと身軽にならないと……
吉野家で牛丼並と玉子。
貧乏人の定番ですが……露骨に肉が少なくなってるのが(-_-メ)
2割くらいご飯丸見えなんですが。安かろう悪かろうの代名詞?
ま、それしか食えないワタクシもダメダメですが。文句があったらよそに行け?
品川に松屋からんぷ亭ができれば、吉野家には行きませんが。
日曜日から毎日麺類を食べているような……
日曜日(昼)=五目焼きそば、月曜日(昼)=とろろそば、火曜日(夜)=パスタ(ボンゴレ)、水曜日(昼)=冷やし中華、木曜日(昼)=鴨汁せいろそば。そして今日の夜は鶏の水炊きの締めにうどん。
フィット・シャトルが震災の影響で予定より3ヶ月遅れの発売となったものの、すでに7000台のバックオーダーを抱える人気だそうで……
フリードやらフリード・スパイクやら……
やたらと車種は増えるが、似たり寄ったりで面白味がないのは毎度のこと。
シートが2列と3列、ドアがヒンジかスライドか、の違いだけでフィットの派生車種が増えていくという図式ですね。あ、ハイブリッド車があるなしってのもあるか。出し惜しみしないで全車に用意すればいいのに。
今週のジョギングはお休みかなと思ってましたが、雨が止んだので行くことに。午後は暑くなるというので、行くなら涼しいうちに。
とはいえ、湿度が高いこともあって、2400m走れば汗がなかなかひかない状況です。
お昼。ここのところ日曜日は一人飯が続いていましたが、今日は海が在宅しているのでラーメンを作りました。
日清「行列ができる店のラーメン」シリーズ「淡麗極旨 黄金鶏油しょうゆ」。チャーシュー、メンマ、ネギ、自家製味玉をトッピング。
このラーメン、スープがなかなかおいしいですね〜(^◇^)
「何はなくとも天せいろ」に水曜日に行った「如月」を追加しました。
しばらく更新がとろかったのに、最近ペースが上がってしまい、年内に300店に達してしまうかも……
そんなことを意識せず、ゆっくりやりますよ。再訪したい店もたくさんありますから。
すでに決まっていたとのことで、卓上コンロで豚しゃぶの夕食。
さすがに暑い!
食欲が抑制されるから、ダイエットにはなると思うが……
代わりに、きゅうりと味噌&ニンニク味噌&マヨネーズとかが進みました(^_^;)
「稲田屋」でとろろそば。今日は夕方から職場の懇親会なので軽くていいし。と言いつつ、玉子付けましたけど。
夜は職場の懇親会。時々昼に利用する「九州黒太鼓」が飲み放題付きで3500円と安いのでためしに利用してみました。
狭い。一人あたりのスペースが狭すぎる。場所もコストなんでしょうが、電車並みの狭さはひどい。
少ない。品数8品ということでしたが、1品の量が少なすぎ。鉄鍋餃子など1人2個か? 馬刺しも2切れ。大皿で出してごまかしているが、取り分けたら微々たるものです。大皿使うのも、運ぶのと皿洗いの手間とコストを抑えるためでしょう。
間違う。予約の時に何を聞いているのか。鍋ではなくちらし寿司のコースを頼んだのに、卓上にはコンロが並んでいるし。もちろん全部下げさせましたが。日本語理解しろよ。
てな感じで、常務以下、「再訪はない」と。
ランチの豚焼肉重だけに価値を見出すしかない店です。
いや、1000円の飲み放題付きで3500円など、所詮餌の域を出ないことくらいわかってますけどね(飲み放題は1500円を選ばないとビール以外は飲む気がしない。日本酒も焼酎もワインも選べない飲み放題って……)。
仕事で上野にでかけたので、お昼はそばでも手繰ろうと。
御徒町駅の方にある本陣房系の蕎麦屋2軒のうちのどちらかに行こうと思って歩き始めたのですが、ちょうど「上野 藪そば」の前を通りかかったので予定変更。
今まで有名店に行ってよい思い出というのがほとんどないのですが、これも何かの縁。
打ち場に面したカウンター席に座り、メニューを開きます。このメニュー、選ぶときだけ渡されるもので、注文すると下げられてしまうのはどうなのか。そういう蕎麦屋はあまりいい印象で終わらないんだけど……
そばはどれもいいお値段。ブランド料が上乗せになっている感じですね。天せいろうは税抜1810円(税込1955円)。思ったよりもバリエーションが少ないなぁ。
そばは極細の手打ち。濃いめの色合いがおいしそうです。コシもしっかりしているし喉越し抜群。ツユは辛口濃いめで、これも好み。天ぷらは20㎝大の大海老天2本としし唐、大葉。お値段のうち1000円強が天ぷら代です。衣もさくっと軽く、いい感じ。天ツユや塩などが付かないのは、お値段考えたらちょっとケチっぽい。卓上にペッパーミルがあったのでコショウで食べてみたら、これはこれでアリですね。
ちょいとコスパが悪い以外は、以前浅草の「並木藪」とか「尾張屋」で感じたような嫌な思いはあまりしませんでした。いや、飲食店ではそれが普通だと思いますが。
しかし、ほとんどずっと満席状態。やっぱりここは観光名所ですね。
>フジテレビ系「とくダネ!」では日本‐コートジボワールの試合放送中に「何で見ていないのか」とスタッフがたずねて回るVTRに対して、ネットでは「別にいいだろ」「サッカー見ないと非国民扱いなのか」と批判が殺到している。
本当に、何を考えて番組を作っているのか。だから何、としか言いようがない。
企画立てたやつは、ご満悦だったんだろうなぁ。
昨日も書いた通り、休み。0時半に帰宅して1時半に寝て4時半に起きて仕事に行くなんて、若くてもきついのに50代後半には無理、不可能、自殺行為。
とはいっても、7時には目が覚めましたが。尿意で(爆
昨日、Twitterで蒲田の「麺場Voyage」の夏の限定、冷やしが始まっていることを知り、しかもそれが去年のNAKEDの進化形と返事が来れば、これは居ても立ってもいられず。
時間的にも気象条件的にもドライブに行くには遅くなってしまったこともあり、ならばと京急に乗って蒲田までお昼を食べに行ってきました。
カキとホタテの二層冷やし(850円)は、牡蠣醤油を下層に沈めてホタテのスープを上層に流し込み、コシの強い細麺に鶏ももチャーシュー、エビワンタン、アオサ、キノコフレーク、ネギ、味玉をトッピング。
昨年の具なし冷がけのNAKEDにトッピングを加えて、さらに改良したもの。スープを凍らせたキューブとクラッシュした「かき氷」がのってます。このおかげで、最後までキンキンに冷たいスープが薄まらずに楽しめるのですね。なので、氷の融け具合に合わせてあまり急がずに食べるのがおススメです(^^)
う~ん、去年のNAKEDの研ぎ澄まされたうまさには感動しましたが、そこにVoyageらしいトッピングを加えたらどうなるのか興味があったのも事実。これはとてもおいしいです。
「G麺7」と「啜磨専科」の冷やしは鉄板ですが、今年は先日食べた「流星軒」も今日の「麺場Voyage」も非常にレベルが高いと思います。
楽しい夏です(^^)
京急蒲田駅の西口(第一京浜とは反対側)の再開発ですが、2階部分のペデストリアンデッキ(?)みたいなものができてました。この下はバスターミナルとかになるのでしょうか。
完成すると、ずいぶん様変わりしそうです。ボヤージュ辺りは妙な影響受けなきゃいいんだけど。
オムロンの活動量計(Calori Scan)のバッテリー警告。初めての電池交換。蒲田からの帰りにヨドバシに寄って買ってきました。買ったと言ってもポイント支払ですけど……
活動カロリー502kcal、総消費カロリー2289kcal、燃焼脂肪24.5g、8270歩、6.3㎞、階段(上り坂)450歩、早歩き3612歩。
って、今年、というか最近、日本のあちこちで熊が出たってニュース多くないですか?
出ただけならいいけど、引っ掻かれたりかじられたり実際に人が食われたり、被害に遭われた方もいらっしゃるようで。もっとも、熊出没注意って言われているのに筍獲りに行くのはどうなのという話もありますが。
餌が少ない季節に里に下りてくるという動物はわかるのですが、この時季は比較的山に食べ物があると思います。なのに里に来るというのは、どこかで人間の食べ物を食べて味を占めたのでしょうか。キャンプ場とか、けっこう野生動物の餌場になっていたりしそうですよね。
午後半休、ということで、お昼は新幹線の中でお弁当。
静岡駅のGRAND KIOSKで金曜日だけ販売されるというあみ焼き弁当を買ってみました。
これ、5/13から始まった地元で人気の「静岡弁当」というお店の出張販売なんですね。レジも独自ということで、キヨスクなのに交通系ICカードも使えず現金のみ。
定番のあみ焼き弁当のほか、このGRAND KIOSKでしか販売していない限定弁当もあり、せっかくなので限定の「和牛静岡そだちあみ焼き弁当」(1200円)というのを買ってみました。
これ、5/13から始まった地元で人気の「静岡弁当」というお店の出張販売なんですね。レジも独自ということで、キヨスクなのに交通系ICカードも使えず現金のみ。
定番のあみ焼き弁当のほか、このGRAND KIOSKでしか販売していない限定弁当もあり、せっかくなので限定の「和牛静岡そだちあみ焼き弁当」(1200円)というのを買ってみました。
買ったときには保温庫から出してくれて温かかったのですが、新幹線車内で食べるときには常温。しかし、この圧倒的な肉を見よ。ごはんを覆い尽しているだけではなく、重なり合っています。野菜類は一切なく、肉とごはんだけという割り切りです。漬物もなし。男らしい!
お肉を口に運ぶと、これが柔らかい。「普通の網焼きとけっこう違うんですか?」って訊いたら「肉の柔らかさが全然違う」と言っていたのを思い出しました。冷めていてもおいしい~~~~!
まぁ、こんなぜいたくはしょっちゅうできませんので、次回食べるときには普通のあみ焼き(牛と豚あり)とか、「幻のかつサンド」なんかも食べてみたいです。
ちなみに、静岡弁当出張販売のスケジュールは毎週金曜日の11:00~13:00と17:00~20:00だそうです。
帰りがけに内科と調剤薬局。気温が上がると血圧は下がる。
診察では、もう一つ数年前から気になっていた下腹部の小豆大のグリグリを診てもらいました。
触診してすぐに、「これはアテローマですね」と。アテローマ、あるいはアテロームとは、日本語表記だと「紛瘤」。皮膚の下にできた袋の中に老廃物がたまりしこりとなった良性腫瘍のことだそうです。(ヘルスケア大学の記事より)
特に問題はないので経過観察ということで、ここから雑菌などが入って化膿した時などは除去手術ということになるようです。
う~ん、薬で散らしたり小さくすることはできないのか。いずれ皮膚科で見てもらうかな。かかりつけの皮膚科、女医さんなので、患部がちょっと……(^_^;)
活動カロリー651kcal、総消費カロリー2441kcal、燃焼脂肪29.7g、10565歩、8.1㎞、階段(上り坂)430歩、早歩き6294歩。
お昼は散歩がてら伊勢佐木町の「麺屋M」へ。限定麺が海老そば(900円)と知っては甲殻類好きとしてはいかないわけには(笑
スープは濃厚で、圧倒的な海老感。トッピングにも出汁を取った海老を炒ったようなカリカリがのってます。あとは鶏チャーシュー、タマネギ、九条ネギ。麺は通常の平打ち手もみではなく極細手もみ。スープが絡みます。
洗練と野趣が同居した、非常に面白い一杯です。海老ワンタンとかのせてもいいかもしれないけど、1200円とかになっちゃいそうですね(^_^;)
今日は出発が遅かったせいもあり、昼食の都合もあって南太田スタート。大岡川沿いから伊勢佐木モールに入り、「麺屋M」経由で関内から馬車道~赤レンガ倉庫~象の鼻パーク~山下公園。象の鼻パークからは、右手に大さん橋客船ターミナル、左手に赤レンガ倉庫という風景。
ちょっと体に熱がこもった感じになってきたので、山下公園からは循環バスの「赤い靴」に乗りました。馬車道駅前で降り、大岡川沿いに日ノ出町まで歩き、京急で帰るというルート。
先日お台場に行った時にも思いましたが、たまには遊覧船も面白いかな。キリンのビール工場見学ツアークルーズというのも出ていて、これも乗ってみたいなと思いました。
活動カロリー881kcal、総消費カロリー2667kcal、燃焼脂肪47.5g、16246歩、12.5㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き8657歩。
「G麺7」の新しい限定が始まったというので食べに行ってきました。本当はもう少し気温が高いほうがおいしいのかもしれませんが、食べたい気持ちが上回り。
ある意味醤油マニアなG大将が今回信州から買い付けたのは松本の大久保醸造の紫歌仙という醤油。これにブラウンマッシュルームの旨味やパセリの苦みを合わせたというスープが何というか醤油の輪郭がはっきりしているけど角がないおいしさ。コシの強い麺はG麺らしい。トッピングはダブルチャーシューに白髪ねぎ、キュウリ、ニンジン、メンマ。別皿で梅酢と昆布おろしが添えられ、味の変化も楽しめます。味玉追加で1000円。
毎年楽しみだけど、G麺の冷やしはうまい。次は「啜磨専科」の冷やし味噌を食べに行こうと思います。
活動カロリー675kcal、総消費カロリー2457kcal、燃焼脂肪35.6g、10864歩、8.3km、階段(上り坂)610歩、早歩き3272歩。
気候は暖かくなりましたが、経済は冷え込んでいるようです。
例の、老後に2000万円必要問題。これが連日ニュースなどで取り上げられるようになってから、東海道新幹線の自由席の空席が増えた気がします。
基本、東海道新幹線の利用客には出張族が多いのですが、それはのぞみの話。ひかりやこだまですと、日帰り旅行客などの姿も多い。しかし、なんとなく車内でもホームでも、そういう人の姿が減った気がします。旅行より貯金、という心理が働いてもおかしくありません。
金融相が認めようがどうしようが、すでに数字は外に出てしまったのですから、なかったことにはできないですよね。
お昼は静岡駅南口の「恵比寿家」。麻辣担々麺(900円、小ライスサービス)にしました。
こちらの担々麺は、辛さ控えめ。鶏白湯スープがベースのまろやかな味わいです。麺は極細ストレート麺。スープの絡みもよいです。
活動カロリー572kcal、総消費カロリー2350kcal、燃焼脂肪25.8g、9352歩、6.9km、階段(上り坂)290歩、早歩き4944歩。
昨日の風呂上り、下腹部に何かしこりのようなものが。これは粉瘤(アテローム)ではないか。しかも、押すと痛い。
2年半前、同じようなところにできた粉瘤を手術で取りましたが、再発するとは。しかも、この状態になるまでなんで気づかなかったのか疑問です。
とりあえず、朝イチでかかりつけの皮膚科に行きました。また手術かなと思っていたのですが、当面、内服薬と塗り薬で2日様子見。うまくいけば今回は手術しないで済むかもとのことでした。
お昼は曙町(伊勢佐木町・坂東橋)の「麺屋M」へ。約2カ月ぶりです。M大将は交通事故に巻き込まれて髄液漏れの治療を続けていらっしゃいますが、かなりお体も復調したようです。
限定メニューの冷やし煮干しそば(850円+味玉100円+姫竹メンマ100円)。もうじき新しいスタッフも来て体制も整うとのことで、しばらくSNSへの投稿などは控えるよう要請がありましたがこれも解除になりました。
細手揉み麺にバルサミコの効いた冷たいスープが絡んでうまい。トッピングは鶏チャーシュー、フローズントマト、タマネギ、ベビーリーフなど。暑い日には絶好の一杯です。
歩数12591歩、消費カロリー438kcal。
今日は宅勤なので、朝のルーティンで久良岐公園。降ったり止んだりの不安定な空模様でしたが、8時台はちょうど止んでいたので。
今日は缶詰め状態なので、お昼は出前にしました。宅配寿司の「銀のさら」の桶2人前にサヨリ2貫追加。ツレの誕生日クーポンと前日までの予約の割引がありましたが、それでもまぁまぁのお値段です。それだけにおいしかったですけどね。
土曜日にも書きましたが、海の部屋のエアコンが瀕死状態なので交換。今日が施工日。昨日14~16時に伺いますという連絡があったけど、けっきょく到着は15:50でした。けっこうめんどくさい工事になるから、冬だったら日没コールドになるタイミングでしたが、そこはもうすぐ夏至なんで、18時でもまだ明るい。
在宅で仕事しながら立ち会えるので、効率は良かったです。普通の休みに1日禁足は辛すぎます。
当初、バルコニーの2段ラックの下段の室外機を入れ替える予定でしたが、スペースに余裕がなさすぎるため急遽外壁に取り付けることに。幸い部材も積んでいるということで設置する部屋のすぐ外の壁に取り付けました。いちおう震災級の揺れにも耐えられるそうです。
室内も、電源を移設。そもそも、前のエアコンは普通のコンセントから電源を取っており、今回の施工業者さんに言わせれば雑だし危険な仕事だったらしい。
仕上がりは、室内も室外も申し分なし。きれいに施行していただきました。追加部材や工賃で標準工事費に27000円ほど上乗せになりましたが、想定内です。
これで、海が帰ってきても快適に寝られるでしょう。
歩数9193歩、消費カロリー385kcal。
朝は久良岐公園。忙しいので1時間と短め。昨日シーパラでアジサイを堪能したので、久良岐のアジサイくらいではもう心が動きません。それはそれでどうなんだ(笑
今日も左上奥歯の根の治療。なかなかしぶとい。しかし、虫歯の原因を除去しないで歯をかぶせるわけにもいかず。
お昼はスーパーで買ったいなり寿司と唐揚げ。時間がないので、調理のいらないメニューにしました。まぁ、単純に好きだからということもありますが。2週間前にもほぼ同じものを食べてますね。あの時は唐揚げではなくザンギでしたが。ちなみに、素材に下味をつけたものがザンギ、だそうです。そういえば実家の唐揚げは鶏肉を生姜醤油に漬けてた気がする。
歩数9093歩、消費カロリー352kcal。
痰が緑から白っぽくなりました。まだ絡むし、そのせいで咳も出ますが、頻度が減りました。回復率85%くらいかな。
朝イチで髪切り。延期も考えましたが、今日の体調なら大丈夫。
髪を切った後、久しぶりにちゃんと散歩。10000歩歩いたのは1週間ぶりでした。特にコンセプトもなく、大岡川沿いなど歩いているうちに、とんかつが食べたくなりました。昨日まではとんかつなんか食べたい体調ではなかったのに、やっと欲する体調まで回復しました。
ということで、井土ヶ谷の「とんかつこころ」へ。ロースかつ定食(ご飯少なめ780円)。おいしいとんかつがリーズナブルに食べられます。
駅と「こころ」の間に「椛(もみじ)」というとんかつ屋さんができてましたが、かなり値段が高い。おいしいかもしれませんが、あの値段なら上大岡の「蒼樹」に行くかな。
歩数11191歩、消費カロリー414kcal。
朝イチで整形外科に行ってリハビリ。ここのところ月曜日が習慣になっている。今週は火曜日でもいいかと思ったのですが、明日は大雨予想なのでやっぱり今日のうちに。
「川の先の上」のつけ麺をマイナーチェンジしたというポストが6/13にありましたので、そろそろ行こうかと思っていたら朝の散歩中「啜磨専科」の前でG大将にバッタリ。これは行けというお告げかな、と「川の先の上」でお昼。もちろんつけ麺正油(1100円+味玉100円)。ちなみに塩はありません。
マイナーチェンジと言いますが、限定ばかり追いかけているせいでレギュラーメニューのつけ麺を食べたのは4年も前。はっきり言ってスープの味まで覚えてない(^_^;)
麺は小麦の甘味を感じる細麺で、G麺系らしくコシがしっかりしています。スープは酸味のある強めの味。麺の甘味が引き立ちます。スープの中の肉は細切りチャーシューからごろんとしたブロック状に。焦がしネギが最初からスープに入っています。麺のほうには穂先メンマと地海苔をトッピング。これはマイナーチェンジ前にはなかったなぁ。地海苔は今までにも「G麺7」の限定メニューで何度か使ってきましたが、ホントにおいしいです。もちろん締めはスープ割り。
ウマい。これは120円の値上げ以上の進化だと思います。
歩数11493歩、消費カロリー431kcal。