トップ «前の日記(2002-10-19-Sat) 最新 次の日記(2002-10-21-Mon)» 編集

雅歴gareki

2002年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2002-10-20-Sun 肌寒い日曜日 [長年日記]

_ どんより

昨夜からの雨は起きたら上がっていたが、いつ降り出してもおかしくないような、曇り空の1日。気温は最高でも20度を切っているようで、窓から入ってくる風が冷たい。

_ 買い出し

昨日はmiumiuが留守だったので、買い出しは今日。(買い出しとしては)何週間ぶりかでイトーヨーカ堂に出かける。早目に着いたのにずいぶん駐車場も混んでいるなとは思ったのだが、原因は第3日曜日だったから。つまりIYカード会員5%引きの日。あまり意識してないので、会員にもかかわらず第3日曜にくるのは初めてだ。ただ、5%引きに加えて卵88円とか鶏胸肉50円とかやるものだから、やたら混雑がひどい。一方でごく普通のものが通常価格だったりするので、混んでる分メリットが薄い感じである。なんて文句をいいながら食料品関係だけで2万円以上買っているのだが。

_ ヨドバシ

昼食の後、散歩がてらユニクロとヨドバシへ。ユニクロでは、風が以前、野毛山動物園でヤギにかじられて穴が開いてしまったポケットパーカを買おうと思ったのだが、季節外れなのか子供用はもう売ってなかった。ヨドバシでは劇場版「999」2部作を買う。ついでに所沢の実家のネットセキュリティ対策用に、BR1500(NECのルータ)の値段を調べたら12800円だった。有線だと安いなぁ。

_ 牡蠣

夕食はカキフライ(とキノコのパスタ)。今年は10月になっても鮮魚売り場でカキを見ることがなく、実は今年のカキは危ないのかなとも思っていた。水温が高いとか、逆にたくさん取れたので値崩れを防ぐために裏で汚いことをして処分したとか(農家のように)。今日はパック売りで大量に並んでいたが、値段的にはどうなのだろう。去年と変わらない気がするが。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.