前 | 2002年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
結局くだらない野球中継が延びたので、「ウォーターボーイズ」は観ないで寝ることにしたのだが、その決定の直前、ちょうど9時くらいにヨドバシから予約していた無線ブロードバンドルータが入荷したという知らせが入った。
買い出しは昨日のうちに済ませてあったのだが、急遽ヨドバシに行くために10時前に出発。ルータのほか、昨日子供部屋のクローゼットに作った棚用に、カラーのボール紙でできたボックスを購入。着替えの入れ場である。こっちはすぐに組み立て完了。風は黄色、海は水色。
昼食の前から、ルータの設定にかかる。例によってログインIDの勘違いなどあって最初は手間取ったが、何とか夕方にはWIN2台、MAC1台の設定を完了。LANを組むのは初めてだが、ルータのネット接続設定さえ終わらせてしまえば、あとはルータとPCの接続設定だけであるということを理解していなかった。つまり、PCには新しくネットの接続設定は不要(ダイアルアップからの変更のみ。それも光ファイバ導入で変更済み)なので、中盤からはかなりスピードアップした。こういうところのスキルはまだ低い。
とりあえず、LANといっても今日はインターネットへの接続と無線の暗号化くらいまで。明日以降、ファイルやプリンタの共有設定をやっていきたいが、これはまたうまくいくかどうか。まとまったところで「無線LANへの道」でもアップするか。
ちなみに接続状況だが、1階と2階では若干無線感度は落ちるものの、それでも最大11Mbpsの無線規格よりははるかに速いので、2倍近い金額のインフラを奢った甲斐はあったと思う。
ルータにかまけていて、娘たちと全然遊んでやらなかった。まぁ、新学期の支度やらで遊ぶどころではなかったからヨシとしよう。
久しぶりに「戯言」を更新したのだが、いざ転送しようとしてトラブル発生。何度やっても途中で固まってしまってうまくいかない。LANのどこかに設定ミスでもあるのかと思ったが、ネットにつなぐには何も問題ない。HP作成ソフトも疑ってアンインストール→再インストールしてみるがこれも効果なし。無線の暗号化も解除してみたがダメ。で、最後の手段、でルータのブリッジ機能を使ってフレッツ接続ツールを使ってトライしてやっと成功。この間にルータと子機の暗号化設定のやりなおしやらでえらく時間を食ってしまい、11時には寝るつもりがもうすぐ1時。で、やけくそ気味に雅歴も更新している。
ルータを介したらFTP転送ができないって、ちゃんとルータやHP作成ソフトのアニュアルに書いておいてくれないと困る。
なんか目がさえてしまって困る。コリャ当分寝られないかも。まだ月曜日だって言うのに、まったく。明日(すでに今日)は寝不足決定だな。
昨夜転送で手こずったのはルータの使用そのものが原因というよりも、ホームページ作成ソフトの接続設定をルータ使用時に合わせてパッシブモードに変更することで解決できるとの教示を受けて設定したら、すんなりとうまくいくようになった。問題が解決したところで改めて昨日アップされなかった戯言を転送。今度は成功。
帰りがけに「足りないもの」をケータイで訊いたら「冷えたお茶とお楽しみ(つまり甘味)」という返事だったのでサンクスで生茶の2リットルペットボトルとシュークリーム、箱入りアイスキャンデー(5本入り)などを買って帰ったらくそ重かった。ただでさえ上り坂で汗だくになるのに、湯気がでるほど暑くなった。いい加減この暑さと湿気はどうにかならないと、また夏休みを取りたくなってしまう。
8月いっぱいで定年退職した人の「送る会」というのが18:30から2時間ほどあった。
飲んでいる時間と量の割に酔った感じだったので、安全策で神田からは京浜東北線を使う。寝てたのか起きていたのかもよく覚えていないのだが、途中の駅の記憶がほとんどないまま、桜木町を過ぎていた。それでも無事に磯子で降り(大船行きだった)、10分足らずの待ち時間で汐見台循環のバスが到着。乗るときにバスカードを上から入れそうになったのは、酔っているからというよりも浜松で乗った遠鉄バスの癖が残っているからだろう。だいたい、横浜のバスだって乗らないときは2ヶ月以上乗らないから、いちいちお約束なんて覚えてられない。バスの中でもモーローとしているうちに汐見台3丁目に到着。ここまで夢遊病者のようにこなすんだから、我ながらたいしたモノだ。一歩間違うとかなり手痛い出費になるのだが……。
月曜日からチョコチョコと書き溜めたり修正したりで準備していた無線ブロードバンドルータ導入記がやっと仕上がったので、新しいページを追加。本当は画像も入れたかったのだが、入れてもルータの外観くらいなので、これではまるでNECのタイアップページみたいになってしまうと思ってとりあえずはテキストだけ。セキュリティ設定後の条件で比べた速度データがなかったので、2階と1階をPC抱えて移動する。まるでちょっと前にやっていたキムタクの富士通PCのCMみたいである。計測結果は「無線LANへの道」に詳しいが、意外なほど差がない。極端に落ちるケースもあるが、逆に若干でも2階のほうが速いというデータがあるというのが解せない。もちろん、本当に同時ではないので、回線の混み方も刻々と変化しているということだろう。
ちなみに、miumiuのダイナブック(Win98SE・AMD450MHz)だと、1階の隣の部屋で計測してもだいたい2Mbps台前半。OSで2倍近い差があることになる。となると、XPだったら、もう少し速いのかな。もちろん、OSだけでなくCPUとか最新のPCはすべてがグレードアップしているからこれも単純な比較はできないと思う(いまどきXPマシンでクロックが650MHzなんてPCもないだろうし)。
FTTH、無線Routerと、春から引っ張ってきたイベントがとりあえず終わってしまった。それはそれでちょっと気が抜けた感じ。もっとも、そのためにおろそかにしてきたこともあるし、何より財源が続かないのだが。馬鹿な自民党の金権ジジイと違って、こっちのインフラはすべて自腹だからなぁ。
今年は夏休みいっぱい小学校が改修工事のため、例年やっていた9月のおわら(今年は9/15)の練習ができなかったので上大岡小学校は出演しないような話だったのだが、9月に2回だけ経験者の練習をやって出るらしい(つまり2年生以上)。風と海も今年も出るということで今日が第1回目の練習だったとか。夏休みが明けてから防災訓練だとか大掃除だとか運動会の準備だとかおわらだとか、なんか父親よりも忙しくしているみたいで、さすがに今夜はおとなしく床に就いたと思ったら速効で寝ていた。
なんか、前にもそんなこと書いた気がするが、何日ぶりかの雨は、いきなりめちゃくちゃな降り方。午後には一度小康状態でこのまま止むかなと思ったら、また大雨。ちょっとは気温も下がったようだが、湿度が高くてむしむしする。
「無線LANへの道」で、フレッツスクエアの計測値がなかったので2階で測ったら8.63Mbpsだった。なんかうそみたいに速いが、何回やっても8Mbps台は確実に出るので、無線化と距離は今のところ大きく影響しないようだ。この結果などをアップして、ついでに読みにくそうな箇所や舌足らずな箇所の体裁を整える。
なんとなく観ていたが、ちょっと長い。これでまだ前編かぁ。いいかげん倉本聡節も鼻についてきたし(これは最初からか)、時代とのずれが出てきているかなという感じ。基本的に陰気。とか言いながら後編も観るんだろうが。
ちょっとバラエティに富んだ食材が見たかったので、今週は京急百貨店で買い出し。物によってはスーパーより安いし(精肉と鮮魚)、駐車場が雨ざらしではないし。食材の前に8階のヨドバシまで上がってデジカメを見る。miumiuがハイエンドな機種を欲しがっているのだが、よさげだと思ったニコンのクールピクス5000と5700の評価を、あとでカメラマンのgizmo氏に聞いたら、あまりお勧めはしないとのこと。5000はどうしても28mmの広角が欲しい人向け、5700はAFのピント合わせに問題ありとのこと。デジカメは9月下旬のフォトキナ(ドイツで行われる世界最大のカメラショー)の後まで待ちだそうだ。
地下の食料品売り場では、せっかくの京急なので刺身をいくつ買ったり、小嶋屋のそば(乾麺)を補充したり。酒売り場では、これもひさびさ「澤ノ井」の純米大辛口を仕入れる。
2時くらいから4時くらいまで昼寝。これこそ正しい休日の過ごし方である。
文句たれつつも、最後まで観た。途中、トド撃ちに行って遭難したおっさんが流氷をわたって帰ってくるシーンは、「復活の日」かと思った。これで最後とか言いつつも、きっと「あれはTVが最後」とか言って映画にしたりするんだろうなぁ、おそらくは。しかしなぁ、内田由紀って、あんなに芝居下手だったっけ? どうでもいいけど、顔見世的なシーンやエピソードが多くて、本筋は半分くらいだったような気がする。
流れでそのまま突入。面白かった。
午前中は、風と海を連れて夏休みの間はとんとご無沙汰していた久良岐公園に行って、1時間ほど遊んできた。ご無沙汰といえば、所沢に行って以来乗っていなかった自転車持参である。この自転車を買ったのがちょうど1年前の9月8日だったので、1周年というわけだ。買った当時から一番低い位置にしてあったサドルだが、今日改めてみたらすでに足が地面にべったりくっついているので、5cmほど上げてやった。いつのまにか成長しているものだ。
この久良岐行きは、行く前に20問の漢字テストをやって成績が良ければ、という条件付きだったのだが、1学期に習った中からランダムに20問出したら風は19問、海は18問(誤答のうち1問は送り仮名の間違い)正解だった。もう少しぼろぼろかと思ったが、意外な結果である(遊んでばかりいるくせに)。
今日は珍しくデジカメを持っていくのを忘れてしまった。とはいえ久良岐の景色もこれといって秋めいたところはまだなかったので、もう少ししたら彩りが変わってくるかな。紅葉はもっとずっと後だけど。
いつだったか野球のせいで観られなかった「ウォーターボーイズ」を録画しておいたのを、昼ご飯の後に鑑賞。非常にていねいに作ってあり、テンポも良い快作だった。日本映画も捨てたもんじゃないなぁ。
映画の後、マインマートまでビールの買い出しに行って、戻ってから浜松でへばりついて以来ほったらかしだったくそガムの除去作業。といってもピッチクリーナーをスプレーしてふき取るだけ。もちろん跡形もなく消えるのだが、不快感だけは消えない。
今夜7時からのTV番組でアニメ&特撮ヒーロー&ヒロインベスト100とかいう内容の番組をやっていたのだが、局がテレ朝だけあって、やたらライダー系と戦隊モノが上位にいる。クウガが1位というのに文句をいうほどのことはないが、やはりアンケートを操作した痕跡がありありと出ていて、後味はイマイチ悪い。まぁ、どこの局がやってもうそくさい内容になるのは間違いないのだが。
夜から降っていた雨が残って、朝ははっきりしない天気。ごみ捨てに出たときには降っていなかったが、家を出る前から降り出して、結局長傘持参。うっとうしい。
朝のミーティングが終わって落ち着くまもなく名古屋に出張。何回やっても日帰り出張というのは何の楽しみもない機械的なものだ。6年前までのように1週間の旅行を仕事でしたいかといわれれば、それはそれで面倒ではあるけれど。少なくとも日帰り出張は旅ではないことだけは確か。横浜・東京はやや気温が低めだったが、名古屋はピーカンで気温も30度以上と暑かった。仕事を終えて、土産にキオスクで赤福を買って帰る。名古屋名物ではないが、名古屋で買う菓子類の中ではやはりこれがいちばんうまい。帰りの車両は500系。窓際のE席なのでちょっと圧迫感があるのだが、運良くD席に誰もこなかったので、あまり狭苦しい思いをしないですんだ。いまさら会社に戻っても5時半になってしまうので、直帰。
今日の「濱マイク」はビデオに録って早めに寝ようかな、と思っていたら、さっきからしとしときたかなと思っていた雨が、9時を回ったところでけっこうな土砂降り。こりゃ、油断して濡れた人多いんだろうなぁ。明日は傘なしで過ごしたい。
仕事のことで面倒だし詳しくは書かないが、会社の内外に馬鹿が多くて疲れる。こっちが当たり前だと思うことができないやつとか、当たり前のことが理解できないやつとか。すでに「当たり前」という言葉が死語になりつつあるのだろう。
朝、出掛けに首の付け根あたりが痒いと思ったら、汗のせいではなく蚊に刺されていた。気温がちょっと下がってきたこの時期が、いちばん用心しなくてはいけない。あっちも死期が近いので、文字通り死に物狂いで吸血にくるからだ。家の周りに殺虫剤を撒き散らしたい衝動に駆られるが、鈴虫やコオロギなどがかわいそうでできない。
横浜はこないだ死んだ金権高秀に代わって(死んだから選挙したわけじゃないけど)就任した市長が、法整備が整うまで住基ネット参加は市民の意思で、と表明している。で、昨日やっと住民コードなるものと「非表示」の届出用紙が届いた。手続きが始まってからずいぶん日が経っているが、やはり市長に意欲があっても馬鹿役人が働かないのだろう。ま、もちろん手続きには行くつもりだが、これは近日中に「戯言」のほうにまとめるつもり。
ここのところ、年度の上期末が近いせいもあるが、編集屋の仕事よりも中間(意味なし)管理職的仕事が多いので、精神的に苦痛。今日は今日とて阿保の印刷屋のオペレーターの尻拭いだの、馬鹿な総務・経理が導入する意味なしシステムのことで1日中むかついて過ごす。システム導入しても仕事が増えるばかりで、システム化の意味が何もない。総務経理の首を何人か切るというのなら意味があるが、どうも役人根性が染み付いていて、余計な仕事を増やして雇用の場(自分の居場所)を確保することしか頭にないらしい。仕事はできないくせにそういう浅薄な知恵だけは見事に身についている。まぁ、どこの会社の事務馬鹿も似たり寄ったりなんだろうけど、元役所(の系統)はその中で下の下の部類だろう。
記録型DVDの世界がなにやら騒がしい。金銭的にはそんな余裕はないが、とにかく親ばか8mmビデオの行く末だけは考えないといけないので、いずれ何とかしたい。でも、いちばん魅力的なものがよりによって相性の悪いSONY製では、ちょっと資金的余裕があっても二の足を踏んでしまう。まぁ、あっという間に陳腐化してしまうPC周辺機器に質実剛健なんて求めても意味ないか。こういうのはPCではなく家電でいいんだけどなぁ。
その名も「営業管理システム」という、反吐が出そうな名前のシステムを勤め先では10月から本格導入するらしい。無能なやつに限って「管理」という言葉が好きなのはどういうわけ? 管理能力がないので気になるのだろう。管理しようという発想に問題があることに気づかないところが救いようのないところ。
で、このシステムだが、昨日も書いたとおり、経理をより一層もっと暇にさせるだけのシステムになりそうだ。午前中はその講習。システムそのものは、自分の勤め先が考えたのではないだけに、非常によくできたオンライン情報共有システムである。いくぶんボタン名称が役所的でわかりにくいことをのぞけば、IEを使った操作性などできは悪くないし、使う側に馬鹿が介在しなければ、省力化、ペーパーレス化、高速化が図れるはずだ。ただ油断ならないのは、これだけのシステムを導入してもあちこちで同じ画面をプリントアウトして判を押して、という方向に行く可能性が極めて強いことだ(つまり馬鹿が介在するということだ)。
風と海がデフォルト月曜のスイミングを振り替えて今日が受講日。1時間落ちで、帰りの時間が遅くなるため、会社帰りに京浜東北線を使い、磯子経由で送迎バスの乗降箇所に行く。汐見台に着いたのは17:45くらい。待っている間に空を見たら、北のほうで稲光が2〜5秒おきくらいにビカビカ光っている。音が聞こえないところを見ると、けっこう遠雷のようだが、一雨きそうな気配。……と思ったら、なかなか降らずにもう22時。相変わらず時々空が光っているが、近づいてるのか遠のいてるのかわからない。
今日は2人とも学校で体育の授業があり、放課後は15日のおわらの練習があり、さらにスイミング。海は加えて休み時間に運動会の応援団になったのでその練習もあったとか。それはさすがにきつかろう。で、早めにベッドに追いやったのだが、寝付いたのは21:30くらいだったようだ。いつもと大して変わらないじゃん。また、明日の朝にひと悶着あるのだろう(寝起きが悪くて)。
起きたら7時15分だった。普段は6時かそれよりも早く起きるし、目覚し時計もセットしてあったのにもかかわらず、まったく起きなかった。世間には起きてから1時間で出かけられる人もたくさんいるのだろうが、こちらはたっぷり2時間かけているので、半分の時間で復活するのは大変だった。
万カツサンド。第二木曜日と翌金曜日は100円引きなので、はずさないようにしている。ちなみに昨日も同じ。
明日は所沢で父のPCのXP化なので、帰り際にヨドバシでアンチョコを購入。
朝に思ったほど涼しくはないが、晩には水炊きを囲む。ただ、風だけはベッドで寝込んだきり起きてこないのだが。まぁ、金曜日なので勝手にさせておこう。
7月末に行ったときには準備不足でできなかった、父のPCのXP化をしに所沢に行く。行きは京急で横浜に出、そこから湘南新宿ラインの快速で新宿、さらに埼京線で池袋、西武池袋線で秋津。帰りは西武池袋線〜山手線、品川から京急の快特というノーマルルート。どちらも片道2時間(駅からの徒歩含む)。ちょっとした小旅行だ。
東芝ダイナブックA2には、アップグレードキャンペーンがあり、専用のXP化キットが用意されている。うらやましい限り。で、知らないうちにしっかり申し込んで購入してあったのだが、前に見せてもらったら一度リカバリしてまっさらの状態に戻してからのアップグレードを推奨していた。となるとメールやらのデータをバックアップしなくてはいけない。やり方を暗記しているわけではないので、仕切りなおすことにして、その日が今日というわけだ。
が、バックアップを始めようとしたら、荷物に入れたと思ったブランクCDメディアが見当たらないので急遽自転車で買いに出る。一番近い家電量販店のマツモト電気はPCなど置いてなく、上大岡でいえばワットマンのような店。こういうときにはてんで役に立たない。仕方ないのでそこから東所沢のコジマ電気へ。この買い物ツアーで40分くらいロスした。
さて、やっと作業に取り掛かる。まずはメールやマイドキュメントなどのデータをCD-RWにバックアップ。CD-RWのフォーマットに20分くらいかかる。このあと、こうやって待っている時間が異常なほど長くなるとは考えもしなかった。バックアップに続いてリカバリ。A2のリカバリCDを見たら6枚もある。こりゃずいぶん時間がかかりそうだと思ったら、リカバリそのものに必要なCDは3枚だけだった(それでも多いような気がする)。1枚のCDを読み込むのにしばらくやることがない、という時間を3回過ごしてやっと1時間くらいで終わり。
いよいよこれからがXP化。アップグレードキットには4枚のCD-ROMが入っているが、XPのCDが2枚あり、今回使うのはアップグレード用の1枚だけ。もう1枚はクリアインストール用みたいでこれは使わないようだ。残る2枚は1枚が東芝ドライバCDというものでこれがアップグレードのお膳立て用のCD。もう1枚はXPで動作しなくなるCDクリエイター4.0(アダプテック)の代わりの5.0だ。
最初にドライバCDを入れ、指示通りに作業を進め、次にウィザードに促されるままアップグレードCDを挿入。あとは50分弱、ビールを飲むくらいしかやることがない。特にトラブルもなくXP化作業は終了し、後はアプリケーションの再インストール。まずはバックアップしたCD-RWを読み込むためにCDクリエイター5.0のインストール。次にインターネットの接続設定を済ましてしまう。父はアカウントもひとつしかないし、現状は内蔵アナログモデムでのダイアルアップ接続だけなので、設定はすぐに終わる。アウトルックエクスプレスも同様に設定を終わらせて接続テストも無事終了。ネットにきちんとつながったのでウインドウズの認証を済ませて、次はWinDVDのアップグレード。こちらはアナログモデムなので20分弱ダウンロードに時間がかかる。ここでまた待ち時間。実作業ではたいした働きをしていないのに時間だけはけっこうかかるものだ。あとはCD-RWからデータをインポートしたりコピーしたり。そのあとにofficeXPのインストール。残りはプリンターの設定だが、こちらはあらかじめ家でダウンロードしてCDに焼いてあったエプソンPM780C用ドライバがあるのですぐに終了した。
作業を始めて正味5時間くらいかな? 父は周辺機器もプリンタくらいで、デジカメ(オリンパスC-1ZOOM)は初めからXP対応ということもあってすんなり終わったが、もしも自分のPCにXPキットがあっても、たぶんドライバのダウンロードなどもっと細かい仕事が多いのだろう。夕食を食べて、7時過ぎに上大岡に向けて帰路につく。
家に帰ったらちょうど始まったところ。映画を観ながらこの日記を書いている。まぁ、この後は何もないだろうから、長い日記はここでいちおうおしまい。
午前中は、京急(百貨店)に行って買い出し。ここのところ、ヨーカ堂より京急のほうが多い。ヨーカ堂だとメニューが単調になってしまうからね。値段も広告の品以外は安くないし。食料品の前に9階の新星堂で「FINE」という企画モノのCDを買う。昔はこうしたごたまぜCDには目もくれなかったものだが、近頃はこだわりがないのでベスト盤とか、こうしたFMのパワープレイがそのままディスクになったようなものでもOKである。
上大岡の恒例行事、ということになっている。都内のあちこちでやる阿波踊りのような活気はないが、なかなか渋いところに目をつけたものだ。どういう絡みで富山県八尾の行事が再現されることになったのかは知らないが。夜には駅前や商店街でもおこなわれるのだが、とりあえずまだお付き合いしているのはひまわりの郷と名づけられたホールでやる小学校の出演の部分のみ。毎年、あまり天気に恵まれないのは残念である。確か一昨年は台風の影響で夜の部が中止になった。八尾では二百十日の行事である。
出演は15:30から、現地で着替える出演者は14:50集合ということなので、家を14:30くらいに出る。もっと早い時間なら買い出しと一緒に済ませられたんだがなぁ。もう、こんな時間だと駐車場待ちだけで30分くらいかかるので、徒歩。ちょっと雨が心配だけれども。
無事出番が終わったので、特に寄り道もせずに(サンクスでアイスは買ったけど)家に帰る。
なんと8時に寝てしまった。
自分的にはきっと5時くらいに目が覚めちゃうんだろうなぁと思っていたのに、8時まで寝てしまった。たいして疲れているわけでもないのに、これはさすがに自分でも驚いた。暗いのと寒かったからかな? それとも買い出しとか予定が何にもないから気持ちが緩んでいるのだろうか。
実家にDIONのADSLの申し込み用紙を郵送するために、コンビニ脇のポストまで行ったついでに、ヨーカ堂でファブリーズを買ってくる。先週、出張に着ていったスーツがなんか汗臭い気がしたので、その対策。本当はクリーニングに出せばいいんだろうけど、この涼しさだともう少しで着なくなりそうなので、つなぎというか、ごまかしというか。ヨーカ堂を出たら、とうとう雨が降り出してきた。
スーツにスプレーをして突っ張り棒に吊るしたところで、急にエアコンの埃が気になったので、書斎、子供部屋、ダイニングのエアコンのフィルターを掃除機で清掃。ダイニングだけはさすがに脂を含んだ空気を吸い込んでいるせいか汚れが落ちにくいが、書斎と子供部屋はそこそこ埃がたまってはいたものの、きれいに掃除機で吸い込めた。ただ、掃除機の吸い込みが最近異常に悪くなってきている。どうやらサイクロンタイプの掃除機を冬のボーナスでの買い物リストに入れておかなくてはいけないようだ。
雨も降っていることだし、久しぶりに車で送ったついでに泳ぎっぷりを観ることにする。以前車をとめていたダイクマは潰れて、値段が高いと評判のヤマダ電機になっていて、以前のように駐車できるか不安だったのだが、スイミングクラブの駐車場が珍しく空いていたので、すんなりと問題解決。ただ、保険をかけて早めに出たので、30分ほど待ち時間ができてしまったが。
肝心のクロール50mのほうは、無駄な動きも少なくなってずいぶん上達していた。タイムに直結するかはわからないが、しっかりした泳ぎっぷりである。だいたい、1時間の間に延べ1km以上泳いでいるようだが、すでに体力的に負けているかもしれない。
9時から2時間半のドラマ「タスクフォース」というのを観たが、あまりにも感覚が古くて愕然とした。あんなもので感動するのは50代以上だろう。家族が危ない目にあっているのに会社のことしか頭にないなんて、よくもあんな腐った設定でドラマが作れたものだ。ラストでいきなり都内から鳥取砂丘(か千葉か浜松か知らないが)に舞台が飛んだのにはこっちのほうがぶっ飛んだ。土曜ワイド劇場や火曜サスペンス(どっちも見ないけど)顔負けの陳腐さで、笑うなといっても無理だろう。それをおすすめしている朝日新聞の神経も、かなり危ないと思う。常時接続になったし、いいかげん新聞をやめる時期にきたのかなと感じる。
こんなことなら30分ずれていた「濱マイク」の最終回でも観ればよかったと思いつつ、おやすみなさい。
降るのは昼頃が中心とか言ってたくせに、昼からずっと降ってるじゃん。持って行った折りたたみは会社のロッカー行きで、長傘1本が我が家にご帰還。
無線ルータを入れたのだから、ネット接続だけではもったいないので、共有フォルダを作ってディスクなどを使わずにLAN上でファイルをやり取りできるようにしてみた。参考書と首っ引きだが、何とかできた。本にはデスクトップの「マイネットワーク」アイコンとか書いてあるのに見つからなかったり、ちょっと混乱もあったが、とりあえず成功。テストに20MBくらいのファイルをmiumiuの共有フォルダにぶち込んでみたら、転送に10秒くらいだった。これは無線状況などにもよるのだろう。
成功に気をよくして、ついでにプリンタの共有設定もして、こちらも何とかテスト成功。ただ、会社じゃないので、実際のところ、そんなに夫婦間でファイルのやり取りってないと思う。まぁ、miumiuにとってはプリンタ共有のほうが役に立つかもしれない。といっても、1階で仕事をしていて、2階でプリントアウトするのに亭主のPCを起動してプリンタの電源を入れて……というのもある意味手間かもしれない。
さっきこれを書き始めたときには、顛末をアップするのは後日と書いたのだが、結局これも勢いで「無線LANへの道 下」(家庭内ネットワーク編)を書き上げてしまったのでアップ。日記の日付は17日なのに、最終更新日は18日(未明)になってしまった。
夏の間はずっと暑くてビールなしにはいられなかったので、たぶん2ヶ月ぶりくらいにアルコールなしの日。自己管理能力ゼロである。
また日帰り出張。しかも遅くなりそう。
目的地は名古屋からバスで高速を45分ほど北上した小牧市郊外。見事に何もないところだった。場所と仕事の中身は非公開。
小牧に行く前に、名古屋駅のバスターミナル内にある「信州 おらがそば」という店で早めの昼食。立ち食いかと思ったら、狭いながらも椅子席。いろいろ観察すると、関東でも駅ビルなどに入っている「そじ坊」の系列らしい。でも食券制。値段は立ち食い価格ではなく、普通の蕎麦屋並。950円の天ざるを注文する。そばが出てくるまでの時間も立ち食いのスピードではないからけっこう期待できるのかなと思ったら、出てきたそばは、昔スーパーで乾麺を買って茹でた「枡田屋」というメーカーの「味川柳」とかいうそばにそっくりだった(黒っぽい見た目も食感も)。天ぷらは小ぶりのエビ2本とシイタケ、ナス、シシトウ2本。そばつゆと天つゆは別。こちらから催促したそば湯は白湯みたいだった。 で、感想としては、ちょっと「何はなくとも天せいろ」では取り上げられないかなという感じ。天ぷらは特にけちを付けるほどではなかったけど。あれで500円くらいなら、値段相応ということになるのだが。
名古屋駅近くの「やぎや」というアジア系無国籍料理みたいな店で打ち合わせかたがた食事。内容の割に安かった。東京だとどのメニューも200円くらいずつ高いだろう。そのあと名古屋を21:45発の「のぞみ」で出発、新横浜から地下鉄に乗って帰宅したら0:00。あ〜疲れた。
昨日の余波で、眠いしだるいし。パワーはだいたい通常の3〜5割落ちという感じ。それでも、1日空けていた分、仕事はいろいろあるのだが。
汁モノが欲しくて、会社近くの寿美吉で天ぷら(かき揚げ)そば(920円)。ここのそばは値段だけの価値はある。かき揚げも芝エビがたっぷり入っているし。昼休みに昨日の雅歴をアップ。
帰りがけにヨドバシ(上大岡)で、「銀河鉄道999」のBOX1を購入。来年7月のBOX6まで2カ月おきの発売。先は長い。まぁ、内容的には娘たちと一緒に観られるからよいのだけれど。とはいえ、観るのはしばらく先になりそうだ。しかし、おまけはいらないからもう少し安くならんかな。なこと、エイベックスに言っても無駄か。
もうすぐ秋のお彼岸。定時に退社しても上大岡に着くとすっかり暮れているが、今日の帰り道はまん丸(月齢はわからないが)な月がきれいだった。帰り道の真正面にオリオンの三ツ星が輝く季節も近い。
LANの転送速度を計測して、「無線LANへの道 下」に追加。260MBを5分35秒って、どう評価すればいいのかわからないので、とりあえず見た人からの反応を待つしかないか。
だというのに、色校を見る時間もないほどちまちまと拘束される。具体的に書いても他人には理解不能なので書かないが、200人の会社が20000人の親会社の真似をしてもこっけいなだけ、とだけ書いておこう。
帰りにコンビニにおいてあったのでためしに1個買ったら、なかなかよいものが出たので、早速デジカメで撮影して、店長のHPに送る。
世間は明日から3連休らしいが、個人的には4連休。いろいろイベントはあるが、まずは明日、風と海の運動会。予報では上方修正されて晴れとなったが、今空を見たら月の周りが虹色(玉虫色か?)のCD記録面みたいなので、空中の水蒸気は多めなのだろう。ピーカンではないような気がするが、雨さえ降らなければOK。
_ 店長 [お、鉄人の胸像とは飾りやすいものを当てましたね。ワタシはカラーと白黒どちらも出しましたが(大変でした)、カラーの方が..]
_ 戯雅 [ア、店長だ。いらっしゃいませ。そう、あの意味のないパイプというか管がついてるところが横山ワールドなんですよね。アナロ..]
_ mamo [そうですね。中学3年の時に買ったアマチュア無線の無線機には、まだ真空管が使われてました。回路が暖まるのにちょっと時間..]
_ mamo [そういえば、ここの日記のリファラにもとうとうGoogleからのが出現しましたね。 私の日記もikumi.jpに移って..]
_ 戯雅 [ア、ひょっとしたらワタクシのせいもあるかも。というのも、「googleツールバー」とIEに組み込んでいたりするからで..]
出社する日と同じく6時起き。miumiuはお弁当作りである。しかも、今回は娘たちがわがままを言ってサンドイッチがいいと抜かし、こちらはハムサンドなどはまったく興味がないので(サンドイッチならカツサンド級が入ってないと)、結局おにぎりとサンドイッチと両方作っている。
娘たちは8:00に家を出て通常通りに登校。20分ほど遅れて亭主だけ先発隊で学校に行く。もちろん場所取りのため。上大岡小学校は1学年2クラス(50人くらい)なので、家族数もさほど多くないからか、9時開会の運動会の場所取りを30分前にしても何とかなるが、これが、学年5クラスくらいある学校だと、きっと争奪戦は花見並みなのだろう。考えただけでもぞっとする。それでも最前列の上席はほとんど埋まっていて、暇人も多いものだと思う。
去年と同じく、今年も娘たちは紅白別々。風は白組、海は赤組。参観日のときにも書いたが(戯言のほうに)、同じプログラムに2人が出ると、追っかけるのが一苦労。競争のように別々に出番がくるのはいいのだが、特に団体競技は困る。グラウンドの両端に展開されてしまうと、両方を見ることは不可能である。通常の競技・演技のほか、今回、海は応援団にも入っているので、開会直後と昼休み直後に応援合戦という出番もあった。2人ともリレーの選手などは惜しくも逃して出番はないし、80m走などの成績もそこそこなのだが、一所懸命、楽しそうに1日過ごしたので、よい運動会であった。
ただ、家を出る頃までは雲がかかって空気もひんやりしていたのが、10時くらいにはかなり日差しが強くなり、暑かった。学校の近くには清涼飲料の自販機が3台あるのだが、ペットボトルのお茶などめぼしいものはどんどん売り切れになっていた。たぶん、この機械たちが1年で一番売り上げる日が今日だろう。
暑かったうえに立っている時間も長く、けっこう疲れたので、3時に帰宅して1時間ほどごろ寝。miumiuも、あとから帰ってきた娘たちもいつのまにか……。結局亭主以外は6時過ぎまで寝てしまい、今日は買い出しもなかったこともあり、夕食はドミノピザ。イタリアンミルフィーユとカマンベールミルフィーユのハーフ&ハーフLサイズ。
寝足りない亭主は、食事のあと風呂に入ってあとは寝るだけ、という21:30。せっかくの中秋なのに、月は雲の向こうでぼんやりと姿が見えるだけだしね。明日は、不幸のメールが入ったので、ちょっと会社に顔を出さなくては。
クライアントに提出した書類にミスがあり、修正、再送作業のため会社へ。雨が降るとうっとうしいので、クルマで出る。高速なら速いのはわかっているが、せっかくだから使ったことのない下道で行ってみることにする。
予定ルートは、何の工夫もなく、鎌倉街道から国道16号に自動的に入り、そのまま自動的に国道15号(第1京浜)で都心に入るもの。分岐・合流はあるが、ほとんど数回しか交差点を右左折する必要がない(はず)。9:40くらいに家を出て、1時間後の10:40には平和島付近。そこから10分で品川。基本的に国道15号をひたすら行けば中央通りで神田まで行くので、ルート的には楽なのだが、銀座の渋滞を嫌って昭和通りに入り、日本橋から中央通りに復帰する。神田到着は、11:10と、1時間半で着いたことになる。これなら高速代を払う必要はなさそうだが、反面、京急の速さを思い知ることにもなった。やはり、基本は電車が速くて楽(特に平日は)という、当たり前の結論。でも、今日はなんだか人混みとかがいやで、電車に乗る気分ではなかったのだ。そういう点では、やはりクルマは、乗ってしまえばプライベートスペースなのでよい。
仕事のほうは1時間ほどでおしまい。片道の移動時間のほうが長いのもどうかと思うが、用事が終わったのにこんなところに長居をする気もないので、守衛室に鍵を返してビルを出る。
予想はしていたが、開いている店といえば、チェーン展開している牛丼屋などばかり。土曜日でも開いている店が少ないのに、日曜日となると壊滅状態である。雨が降りそうなので西口までは足を伸ばすのが億劫だし、さりとて食事のために車で移動するのも面倒だったので、また小諸そば。平日はよいのだが、休日にまで食べるとなんか侘しい。もっとも、休日に神田にいる方がおかしいのだが。
12:30くらいに神田を出る。さっさと昭和通りに出て、あとは基本的に往路の逆ルート。1時間後には新子安のあたりまで戻っていた。横浜駅を過ぎたところで一筋曲がる道を間違えてみなとみらいに入ってしまった。赤レンガパークなどの横を通ったのだが、恐れていたほど車も人も多くなく、無事、県庁前から横浜スタジアム横に出て、見慣れた道を戻ってきた。
帰りがけに汐見台の松坂屋ストアに夕食の食材を買いに寄ったら、なぜかレジでポイントカードを半端なのに清算してくれた。まだ500ポイントに達してないのになぜ?と思ったら、なんと25日で閉店だという。久良岐公園に遊びに行ったついでの買い物など、年に数回でも便利に利用していたのに、これがなくなるとちょっとさびしい。しかし、うちは普段の買い物にくる場所じゃないから実害は少ないが、この近辺に林立している団地・社宅群の人たちにはちょっと不便ではないだろうか。
買い物を済ませて帰宅したら2:30。これならじゅうぶん実用になるルートだ。行きも帰りも、ネックになるのは京急蒲田駅付近くらい。まぁ、平日だと5割〜10割増しの所要時間になるのだろう。
銀行で現金を下ろすのを忘れた。こういうところは、クルマで出るとつい忘れがちなところ。神田で思い出さなかったのが敗因。明日は祝日だけど、ATMは使えるのかなぁ。駅にある新生銀行のATMでもいいのだが。で、ネットで調べるとやはり日曜はOKで祝日はNGという感じ。仕方ないので、駅までクルマで行って、みずほのATMで引き落とし。合併のおかげで、旧第一勧銀だったところもみずほになったのはラッキー。まぁ、いずれ統廃合でどっちかは閉めちゃうんだろうなぁ。
16:00くらいに非表示のまま途中まで更新しようとしたら、接続にものすごく時間がかかる。ほかのサイトは問題ないし、逆に他のtdiaryユーザーの日記は全部同じ状態だったので、サーバーの問題か、mamo氏が何か企んでいるのかもしれない。16:10には、何事もなかったように復旧。
明日はお出かけを予定しているので、18時前に風呂に入り、松坂屋ストアで買った肉(異常に安い)のしゃぶしゃぶの夕食(隠れ家ご飯と009を観ながら)の後、「利家とまつ」が終わったら就寝。ちょっと天気が心配だが、たぶん、昼前には回復するだろう、というのが勝手な予想。
地元といえば地元なのだが、葉山に会社が提携している福利厚生クラブの保養所があるので、ここを足場にして三浦半島周辺をドライブ旅行することにした。
8:30くらいに出発。港南台ICから横横に乗って、終点の佐原ICへ。旅行の目的のひとつがmiumiuのネタ集めなので、三浦秋の七草寺めぐりのスポットを順に回る。ポイントは佐原IC〜衣笠IC周辺に2ヶ所、三崎周辺に3ヶ所、葉山周辺に2ヶ所あるので、今日は葉山以外の5ヶ所を片付ける。
←桔梗
昼前には4ヶ所を回って、残るは三崎港前にある海南神社だけ。ここは昼食の後に行くことにして、まずは三崎名物海の幸のランチ。
三崎では何度か食事をしているので、今日も今まで行ったことのない店にするつもりだったのだが、特に当てがあるわけではない。車を駐めた「ゆらり」というフィッシャーマンズワーフを冷やかして外に出たら、「魚音」という魚屋さん直営の店のチラシをもらったので、行ってみる。店の前まで行くと、なかなかよさげな雰囲気なので決定。丼モノも考えたのだが、娘たちが「トロを食べたい」というので、寿司にする。娘たちは、マグロ4種(大トロ・中トロ・赤身・カジキ)が2貫ずつのマグロ寿司(2500円)と納豆巻(700円)を半々で、親は同じマグロが1貫ずつに地魚4種(今日はイサキ・イカ・アジ・スズキ)の魚音寿司(2200円)。絶対的な代金はそれなりにいくが、内容的には納得できるもの。
三崎を後に、風力発電風車のある宮川公園、江奈湾の磯で遊ぶ。でも、磯に出ていくらもしないうちに風が岩場で足を滑らせて服もズボンもびしょ濡れ。結局亭主だけで磯の散歩を楽しみ、娘たちは着替えをして謹慎。そのあと宿に移動する。
←宮川公園の風車 ←江奈湾
宿から1kmほどのところにある「マーロウ」という店に出かける。以前(といっても10年位前)、最初に取材で訪れた頃はまだ穴場的な店だったのだが、いまや有名店。お邪魔するのは3回目で、何年ぶりかはちょっと忘れてしまった。ここは地の魚のムニエルや、パスタに葉山周辺の素材を使って楽しませてくれるので、この周辺ではやはりいちばんといえる店だ。4歳以下の子供はお断りなので、それもあってご無沙汰していたが、やはりどの料理もうまい。地魚3種のムニエルは、特に魚の皮を香ばしく焼いてあるので、魚の味を余さず楽しむことができる。蟹とトマトのクリームソースパスタも絶品。そして、そのために店にくる客も多い各種プリンのデザートは、プリンというよりもケーキのようなずっしりとした食べ応えで、こちらもいつ食べても満足できる。今日はクルマを近くの宿に置いてきているので、ワインを飲みながら思う存分堪能できた。8時くらいに店を出て、歩いて宿に戻る。戻ってから、娘たちは大好きな「地球 不思議大自然」を途中から観たり浴衣を着て遊びながら、ベッドでころころとして就寝(するのかな)。
結局昨日はSMAP SMAPスペシャルの途中で寝てしまい、起きたら7時。ホテルの部屋はもぬけの殻で、一足早く起きたmiumiuと風と海は、ホテル前(というか裏というか)の海岸に散歩に行ったようだ。昨夜、風呂をサボった亭主はシャワーを浴びて、8:30からの朝食にみんなでレストランまで下りる。
荷物をまとめて9:30にはチェックアウト。なんでも昨夜のうちに駐車場にとめてあったベンツが窓ガラスを割られる被害があったとか。車上荒らしか何か知らないが、同じ駐車場のカペラをはじめ他の宿泊客のクルマ(いずれも日本車)は無事なので、嫌がらせの類かもしれない。
葉山(といっても横須賀市久留和海岸)から北に向かい、長者ヶ崎からが本当の葉山。御用邸前で右に分岐、その先を湘南国際村方面に右折して、今日最初の目的地・新善光寺に到着。七草のひとつ・フジバカマの寺ということだが、それよりもアジサイ(もう終わってるけど)やカキツバタ、金木犀(苦手)が目立っていた。今度、梅雨時に来てみよう。
咲いてないけどフジバカマ
_ 道を戻って、御用邸前で右折して海岸沿いの道を再び北上する。葉山しおさい公園で遊ぼうかと思ったら、祝日の翌日なので休み。仕方なく芝崎海岸で10分ほど磯遊びをして、さらに北上、逗子海岸に出る。葉山は公営の駐車場が整備されてなく、ぼったくりの民間駐車場ばかり(丸1日いるなら1000円でもいいかもしれないが)で、結局葉山の海でちょっと遊ぶ場所が見つからなかったのだ。その点、逗子海岸で利用した駐車場は民間だが1時間単位で、場内もコインシャワーなども完備したこぎれいなところだった。道路の下のトンネルをくぐって海岸に出て、裸足になって40分くらい波打ち際で戯れる(娘たちが)。
砂だらけの足をシャワーで流して、次の目的地へ。七草寺最後の寺・浪子不動は同じ海岸の北のはずれ(といっても歩くと遠い)。ここは無人でススキの寺という割にほとんどススキもないし、なんかウ〜〜〜ムという感じ。まぁ、こちらはお付き合いなのでよいのだが。大丈夫か?三浦半島七草寺。まともな寺はさっきの新善光寺とか2・3ヶ寺だぞ(神社も1ヶ所あったが)。
昨日から飽食の限りを尽くしているので、そろそろあっさりしたものでも食べたい気分。店を探して海岸沿いを流していたら、材木座海岸(鎌倉)まであっという間に来てしまった。う〜ん、今回はもう少し素朴な感じの旅(食事は豪華だけど)なので、鎌倉はちょっとイメージじゃないなぁ。ということで、逗子方面に引き返す。といってもホテルからここまで今日のランチの気分にぴったりの店もなかったので、とりあえず逗葉新道はそのまま横横直結なのでやめて、もうひとつ南の、朝、新善光寺に行った道を経由して横横の横須賀IC方面に向かってみる。
店もまばらになってきて、これは娘たちも寝ちゃってるし、このまま上大岡に帰ってしまうのかなと思い始めた矢先、「手打蕎麦」の看板が目に飛び込んできた。田園地帯のど真ん中だが、何か妖怪アンテナに反応するように細い道を入っていくと、「和か菜」という店があった。辺鄙な場所なのに、駐車場にはけっこうクルマがとまっているし、ひょっとしたらアタリかも。1300円のせいろ天もりを食べて、満足したが、手放しというわけにはいかない、という詳細は後日「天せいろ」にて。
すでに横横に近いところまで移動しているのと、恒例の週末の買い出しをしなくてはいけないので、そのまま横横で日野ICへ。娘たちはもう一度海で遊びたいようだが、きりがないので説得して帰路につく。京急百貨店で買い出しを済ませて帰宅。これで3時なのだから、近場の旅行は楽だ。
10月からの新しい定期券を、帰りがけに上大岡駅3階改札の券売機で購入。京急は、全駅で、自動券売機で定期が買えるので便利。上大岡は昔から定期券売り場はあったが、ほかの駅の利用者も集中するので、9月3月末はかなり時間を食ったが、今はみんな地元の駅で買うし、申込書の記入も不要、しかも継続ならタッチパネルも確認ボタンを押すだけなので、速くて楽。しかし、半年で10万円弱の通勤費というのは、安いのか、高いのか。京急は旅行時間が短いので品川も近く感じるが、距離的にはけっこうあるんだなと、この金額を見て思う。
今日の夕食は8時までに済まして、しかも後は明日の健診が終わるまで何も食べられない。就寝までは水くらいは飲めるが、明日は水もダメ。朝8時に鶯谷の健診センターに行くのも辛いが、この、飲まず食わずの半日あまりが、毎年非常に長くて辛い。そろそろ、γGTP値がやばいかな。それとも中性脂肪か? とにかくさっさとバリウム飲んで楽になりたい。
「マジンカイザー」7巻。このシリーズはこれでおしまい。やれやれ。
6:20には家を出るので、5時起き。といっても、朝食が食べられるわけではなく、主な仕事は検便採取と資源ごみ出し、そして身支度だけ。しかし、落とし穴はあった。
もともと我が家のトイレは1階に比べて2階の水力が若干弱めで、何度か紙詰まりを起こしているのだが、まさに今朝がそのタイミングだった。原因は検便用の紙シートだと思うのだが、水洗トイレに流せると書いてはあっても、なかなか厚みもあって丈夫そうな紙なのだ。しかし、いちおう昨日もこれを使って大丈夫だったし、去年も一昨年も大丈夫だったので油断した。やれやれ2日目の便も無事採取したので流そうとしたら、便器にいっぱい水がたまってしまった。時にはそれでも自然に回復するのだが、今朝はダメだったので、仕方ないので専用の道具(棒の先にゴムのキノコがついてる例のヤツ)を使って開通させる。いったい、朝から何をやっているんだろう。
それでも予定どおりに家を出て、6:34の特急に乗る。普段より2時間早い。でも、混み方は大差ない。山の手線を鶯谷で降りて、社会保険事務所の健診センターには7:40に到着。すでに50人ほどが着替えも済ませて待っている。暇な人たちだ。健診が進むうちにわかったのだが、最初の10人はいずれもおっさんなのだが、揃いも揃って血圧が高くて測定も1度では終わらないなど、流れを止めまくり。早起きなのも、血圧のせいなのだろう。
健診は10名ほどのグループで並行して進められるので、項目によって順序が前後するのだが(視力が先の人もいれば、心電図のほうを先にやる人もいるという具合)、今回はよりによって胃のレントゲン(バリウム)が一番最後というグループだったので、なかなか喉の渇きを癒せなくて参った。それでも10:00くらいにはほとんどの項目が終わり、11:00くらいには結果をもらって開放された。去年は胃にポリープがあるとか言われたのだが、今年はそれも消えていたし、左目の視力も回復して1.2。体重も1年前より5kg減って、いいこと尽くめの結果だった。
会社に戻る前に、日暮里駅近くの天ぷら屋で800円の定食を食べて生き返る。本当は毎年恒例の焼き肉にしたかったのだが、木曜が定休とは知らなかった。まぁ、天ぷらもおいしかったのでよしとしよう。
いつもは夕方までに順調に排出されるのだが、今年は予備を合わせて4錠の下剤を飲んでもなかなか出なくて苦労した。まだ少し残っている感じ。快食快便がモットーの亭主としては、いささか締めくくりが気持ち悪い。
月曜日は旅行中だったので、風と海のスイミングは今日に振替。奇数月の月末恒例の進級テストでは、揃ってクロール50mを卒業したそうだ。先日見たときの手ごたえは確かだったというわけだ。2人とも、50mを1分2秒くらいで泳いだようで(1分5秒が合格ライン)、今日テストを受けたグループでは1位と2位の成績だったとか。えらいぞ。来月からのバック50mもがんばってね。今度は1分10秒が合格ラインだそうだ。
夏以降、今年後半では初めて長袖のシャツで出勤。まだ上着がいるほどじゃないけど、ほとんどの長袖はまだ衣装ケースにしまったきりなので、いきなり寒いと着るものがない。週末は衣替えなのだろうか。
去年の暮れにGPSケータイに取り換えたときに、それまではほとんど使っていなかったEZ-WEB用に、オプションのパケット通信料のパッケージを申し込んで使っていたのだが、2400円/月の定額料で1万円分使えるとは言っても、もともとケータイで妻とのCメール以外はEメールやらゲームやらをほとんどやらないので、月々の通信料は定額料にも満たないほどで無駄だなぁと感じていた。そこに、auから10/1スタートで「パケット割」というプランができるという知らせが来ていたので、切り換えることにした。今度は1200円の定額料で、無料通信800円分が込み。1パケット(128バイトだったかな)0.1円だそうだ。最初からそうしとけってーの。ただ、時間制の従量課金は使いながら料金の目安がつくんだけど、パケットってそこらへんが不安なので、イマイチPCの通信に使うのがためらわれる。それでいまだに出先ではカードH"を使っているのだが。
2MBのデータ量のサイトを閲覧すると、2,000,000÷128で15,625パケット。これが0.1円/パケットだと1563円分ということになるのかな? 哉気堂の主なコンテンツを全部見ただけで1500円以上になるんなら、ちょっと割高な気がする。やはり、ケータイでは文字中心の、ケータイ向けコンテンツで情報を集めたり(自分の場合は、ほとんどが乗換案内や駅の時刻調べと、DIONのアドレスに入ったメールのチェックだが)、他社ケータイユーザーとの短いメールをやり取りする程度が正しい使い方だと思う。モバイルユーザーなら、やはりAIR H"の定額つなぎ放題が、まともな選択肢ということになるのだろう(オプションなしだと32kというのもけちくさいが)。
帰りの電車の中で、miumiuからCメールでフランスパンを買ってきてほしいという連絡が入ったので、上大岡で降りてから改札前のパン屋によってバゲットを1本と、明日のおやつ用にアプリコットとマロンのデニッシュを各2個買って帰る。夕食は鶏のクリーム煮。マーロウ以来、ひさびさの洋食メニューだ(昨日はトンカツだったが、これは基本的に外来和食である。シュニッツェルなら洋食だが)。飲んだワインは、横須賀西海岸のローソンで買った580円のヴィーニャカロッサというスペイン産の赤(輸入元=三菱商事)だったが、値段の割りに渋みがきいていてうまかった。
夕食の後、3話観たが、9時からはmiumiuがマダム・パール(真珠婦人のことである)を観たいというので中断。そのかわり明日の朝から続きを観るという約束を娘たちにさせられてしまったので、今晩は早寝しようかな。でも、「マジンカイザー」の最終巻を、PCのDVDドライブで観てしまいたい気分でもある(21:40現在)。
観てしまいました。でも、「2003年夏、新たな戦い」って何? 困るんだよなぁ、そ〜ゆ〜のは。マジンガーBOXが終わったところでまた始めようっていうところが、いかにもバンダイ。
_ KENTARO [auの公式Webにパケッをトカウンターするフリーソフトがあります。 それで計ると恐ろしい値段に・・・]
朝から雨で寒い。午前中はひさびさにイトーヨーカ堂で買い出し。日用品なども必要だったので、2万円を超えてしまった。読売が野球で優勝したセールのようなものをやっていたが、何の関係があるのだろう。しかし、「優勝おめでどう」ってあちこちに貼ってあったが、誰か気がつけよ。
久しぶりにたまった分をまとめて観る。夕食をはさんで7〜8話くらい観たのだろうか。
そういえば、「ウルトラマンコスモス」も最終回。途中で馬鹿な放送局がどたばたしたせいでけちがついたので、イマイチ盛り上がりに欠ける終わり方であった。というか、観てるほうがしらけるよね。
更新作業をやろうと思ったのだが、早起きだったりしたせいもあり、なんとなく眠いので早寝。
早寝をしたせいもあり、6時前に目が覚めたので、哉気堂の更新作業。ひさびさに「天せいろ」に追加したのは、24日に行った和か菜。4種類食べたせいもあって長くなってしまった。さらに「戯言」も更新。書く作業よりも、スキャナを使うためにCC-700の上を片付けるほうが手間だった。
寒さに慣れてしまった体には、ちょっと辛いくらいに気温が上がった。雨とか、気象庁はうそばかり。まぁ、mamo氏のところは運動会日和(暑いけど)になったので天気が回復したこと自体はよいことなのだが。こちらは早起きの代償に昼過ぎには眠くなってしまったので、2時間ほど昼寝。
以前、文句をたれた番組なのに、娘たちの希望でまた見てしまった。「アニメ感動の名場面100」(とかいう番組)。権利の問題か何か、けっこう肝心はところは飛ばして、放送するのは自分的にはマイナーなところが多い。で、トップのほうはお定まりの名作劇場系であった。別にダメとはいわないけどね。けっこう見飽きたシーンばかりなのが困る。
明日出社したら、火曜日は休み。別に有給を取るわけではなく、会社の創立記念日なのだ。休みにはさまれた1日というのも、それなりに疲れるものなのだが。
ただただうっとうしい。さほど強い雨ではないのだが、傘を持って歩くのがいや。なんとなく朝から気温も高くてむしむしするし。まだ衣替えには早いようだ。というわけで、当たり前のように半袖シャツで出勤。
だんだん雨脚が強くなるなぁと思っていたのに、夕方になって雨が突然止んだ。風も弱い。本当に台風が接近しているのだろうかというような空模様の中、長傘だけは持って帰路につくが、結局家まで出番なし。
時々のぞくお天気の掲示板に、気象予報士志望者から嫌がらせの書き込み。なんか、素人が勝手な予想を掲示板に書き込んでいるのが不快らしいが、試験にも受かっていない人間が、生意気にも気象庁側に立って法律がどうのとおこがましいにもほどがある。資格をとっても何も独自でできないくせに、よほど素人が自由に振舞うのが気に食わないのだろう。さえない気象予報士と、資格はないけどかわいいお天気キャスター、どっちに価値があるかといえば、当然後者である。結局気象庁発表の予報を読むだけならば、資格なんて無駄である。男は所詮、良純にはかなわないのだし。あぁ、恵ちゃんの「これでおっケイ!」が懐かしいなぁ。
と、今日はお天気ネタだけ。
_ 戯雅 [???ちゃんと確認したはずなのに、「戯言」がアップされてないですね。変だなぁ。]