トップ «前の日記(2002-09-06-Fri) 最新 次の日記(2002-09-08-Sun)» 編集

雅歴gareki

2002年
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2002-09-07-Sat いたって穏やか [長年日記]

_ 買い出し

ちょっとバラエティに富んだ食材が見たかったので、今週は京急百貨店で買い出し。物によってはスーパーより安いし(精肉と鮮魚)、駐車場が雨ざらしではないし。食材の前に8階のヨドバシまで上がってデジカメを見る。miumiuがハイエンドな機種を欲しがっているのだが、よさげだと思ったニコンのクールピクス5000と5700の評価を、あとでカメラマンのgizmo氏に聞いたら、あまりお勧めはしないとのこと。5000はどうしても28mmの広角が欲しい人向け、5700はAFのピント合わせに問題ありとのこと。デジカメは9月下旬のフォトキナ(ドイツで行われる世界最大のカメラショー)の後まで待ちだそうだ。

地下の食料品売り場では、せっかくの京急なので刺身をいくつ買ったり、小嶋屋のそば(乾麺)を補充したり。酒売り場では、これもひさびさ「澤ノ井」の純米大辛口を仕入れる。

_ 昼寝

2時くらいから4時くらいまで昼寝。これこそ正しい休日の過ごし方である。

_ 「北の国から2002」後編

文句たれつつも、最後まで観た。途中、トド撃ちに行って遭難したおっさんが流氷をわたって帰ってくるシーンは、「復活の日」かと思った。これで最後とか言いつつも、きっと「あれはTVが最後」とか言って映画にしたりするんだろうなぁ、おそらくは。しかしなぁ、内田由紀って、あんなに芝居下手だったっけ? どうでもいいけど、顔見世的なシーンやエピソードが多くて、本筋は半分くらいだったような気がする。

_ 福山エンジニアリング

流れでそのまま突入。面白かった。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.