トップ «前の日記(2017-01-05-Thu) 最新 次の日記(2017-01-07-Sat)» 編集

雅歴gareki

2017年
1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2017-01-06-Fri 寒中お見舞い申し上げます [長年日記]

_ 底冷え

富士山

今朝の横浜は2.7℃(4:57)まで気温が下がりました。寒かったぁ!

ちょっと早い電車に乗れたので新横浜駅7:46のこだま653号に間に合ったから、ゆっくりのんびり。

富士山もくっきり。これは新富士駅の手前、吉原のあたりから。

_ 高齢者

『日本老年学会は5日に都内で会見し、現在65歳以上とされている「高齢者」の定義について、年齢を75歳以上に引き上げるべきだとする国などへの提言を公表しました。学会によりますと、国内の死亡率や要介護認定を受けた人の割合の推移などを分析した結果、10年から20年ほど前に比べ、医療の進歩や食生活の改善などから、体力の衰えが出始めるのが5年から10年ほど遅くなったと見られるということです』(NHKニュース)

現在は「高齢者」に分類されている65~74歳は「准高齢者」というわけのわからないグループに入れられるようですが、だからといって何が変わるのでしょう。こんな「提案」をうまく利用してまた年金支給年齢の引き上げだのという話になるのは明白。この学会、ただ権力に都合のいい御用学会ではないんですかね。

一方で連日のようにニュースになる「高齢者」の運転ミスや事故。現実に体力や反射神経などは衰えているんですから、言葉だけ変えたところで何の意味もない。個人差もあるのだから、いらない線引きだと思いますがね。

_ 肉肉肉

弁当

お昼は静岡駅北口両替町にある「静岡弁当」の創業45周年記念新商品、トロ豚ミックスあみ焼き弁当(650円)。豚ばら肉の網焼きと豚トロが重なり合うようにたっぷりとごはんの上に乗ってます。

味噌汁は愛知県岡崎の「マルサン」の即席(生みそタイプ)、懐石仕立赤だしのえのきと舞茸。

_ 活動量

活動カロリー833kcal、総消費カロリー2619kcal、燃焼脂肪39.6g、12489歩、9.6㎞、階段(上り坂)470歩、早歩き6616歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.