トップ 最新 追記

雅歴gareki

2017年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2017-02-01-Wed 低温と乾燥続く [長年日記] この日を編集

_ 訃報

俳優の藤村俊二さんが亡くなられたそうです。

子供の頃からいろいろな番組で見たり声を聞いたりした方でした。

ご冥福をお祈りいたします。

_ 牛めし

牛めし

お昼は静岡駅北口の「松屋」で牛めし あたま大盛(350円)と生玉子(60円)。味噌汁がデフォで付いてくるので割安感がありますね(ちょっとぬるいけど)。

_ 活動量

活動カロリー741kcal、総消費カロリー2527kcal、燃焼脂肪31.4g、8695歩、6.6㎞、階段(上り坂)490歩、早歩き4420歩。


2017-02-02-Thu 正常化 [長年日記] この日を編集

_ 帰国

パエリア

1/24からスペインに行っていたツレが帰ってきました。

途中、事故やトラブルもなく、仕事も順調だったようで一安心。

ありがたみも身にしみた10日間でした。

_ 天丼

天丼

お昼は静岡駅北口の葵タワー地下にある「てんや」へ。「てんやの日」にもらった100円引き券があるので、ちょっと豪華にオールスター天丼(730円→ごはん小盛、100円引き580円)にしました。

海老、ホタテ、大イカ、舞茸、レンコン、インゲンがのってます。

早春天丼(活締め穴子、白魚と小柱のかき揚げ、海老、レンコン、インゲン)にも魅かれたけど、850円なのでちょい腰が引けました ^_^;)

_ 活動量

活動カロリー613kcal、総消費カロリー2399kcal、燃焼脂肪26.0g、9197歩、7.0㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き5151歩。


2017-02-03-Fri 節分 [長年日記] この日を編集

_ 旧暦の大晦日

節分です。ウチでは豆まきすることもなく、ましてや得体の知れない恵方巻など食することもありません。

邪気=邪鬼。地方によっては鬼の嫌う食材を食べる習慣があるようですね。ドラキュラに対するにんにくみたい。

_ JASRAC

>日本音楽著作権協会(JASRAC)は2日、ピアノなどの音楽教室の演奏について、来年1月から著作権料を徴収する方針を発表した。JASRACによると、全国約1万1000カ所と推定される教室のうち、当初の対象はヤマハ音楽振興会など大手の約9000カ所。教室側は反発している。(毎日新聞)

NHKと同様、追剥みたいな金の取り方。こうなると有害団体でしかない。

所詮、音楽を文化ではなく商品としか見ていない下衆の集まりだということがよくわかる事例です。

JASRACなんていらないんじゃないか? 著作権は、こんなたかりではなくレコード会社やアーチストたち音楽業界自らが管理するべき。

_ 期間限定

ハンバーガー

マクドナルドで商品の人気投票イベントがあったそうで、結果、1位と2位の商品の期間限定増量バージョンが発売中。

2位になったてりやきマックバーガーですが、かねてからワタクシはマックのメニューの中で一番まともなのがこれだと思ってました。ただ、パティが貧相なのが欠点だと感じておりましたので、今回のパティ2枚の「ダブルてりやきマックバーガー」は我が意を得たりという印象です。

2/7までの限定メニューということなので、今日のランチに買ってきました。うん、食べ応えもあって、これはいい。

今後はこちらをデフォルトとして販売するべきだと思いますがどうでしょう。元に戻ったら、また当分マックには行かないよ。

ハンバーガー

_ 活動量

活動カロリー666kcal、総消費カロリー2452kcal、燃焼脂肪31.0g、11059歩、8.5㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き6613歩。


2017-02-04-Sat 立春 [長年日記] この日を編集

_ 旧暦元旦

立春らしく、昼間はかなり暖かかったです。ダウンを着て日向に出ると汗が出るくらい。

_ 虐殺器官

虐殺器官

映画『虐殺器官』を観に、川崎のTOHOシネマズへ。2014年5月に「キカイダーREBOOT」を観に行って以来。なんで上大岡で上映しないかな……(-_-)

当初は一昨年の11月に上映されるはずでしたが、制作会社が倒産して公開延期になったものを、仕切りなおした作品です。

原作を読んだときには、物語に動きが少ないので映像化は難しそうだと思ったのですが、そこはさすがというべきか、メリハリと見応えのある仕上がりになっていました。

_ なんつっ亭

ラーメン

映画の前に早ランチ。アトレ川崎のB1にあるラーメンシンフォニーの「なんつっ亭」に行きました。「品達」の「なんつっ亭」には何度も行ってますが、川崎は初めて。

味玉入りらーめん(850円)。マー油とんこつスープがこってりして細ストレート麺によく絡みます。久しぶりに食べたけど、おいしいです。

_ 活動量

活動カロリー470kcal、総消費カロリー2256kcal、燃焼脂肪24.3g、7975歩、6.1㎞、階段(上り坂)360歩、早歩き4921歩。


2017-02-05-Sun 風まかせ [長年日記] この日を編集

_ G麺7の限定

ラーメン

昨日のお昼がラーメンでしたので、今日は鍋焼きうどんにでもしようかと思っていたのですが、「G麺7」の前を通りかかったら新しい限定のポップが。これは食べないわけには行かない(笑

2017年最初の限定は、山わさびとサンマ節のラーメン(880円)。スープは魚介ガツンではなく、G麺らしく澄んで癖のないもの。体になじむ味というか、とてもおいしいです。細ストレート麺との相性もばっちり。

トッピングは、G麺の基本である豚と鶏のダブルチャーシューに、山わさび、メンマ、海苔、ネギ。もちろん味玉(100円)追加で。

これは食べておくべき一杯だと思うなぁ。

ちなみに、「啜磨専科」もチェックしたら、こちらも新しい限定のタンタン麺が始まってました。こちらは次週、タンタン麺好きのツレと一緒に。

_ 遅滞

昨年末から溜めたメールが2500通近く。先送り体質の害です。

まぁ、2/3くらいはDMみたいなものなんですけど、たまに重要なお知らせが混じっていたりするから溜めないに越したことはありません。

で、2時間ほどかけて処理。雨が降っていたおかげで家にこもる時間ができました(^_^;)

_ 活動量

活動カロリー642kcal、総消費カロリー2728kcal、燃焼脂肪32.9g、8438歩、6.4㎞、階段(上り坂)330歩、早歩き5879歩。


2017-02-06-Mon 魚の骨 [長年日記] この日を編集

_ 3時間毎の天気

天気予報にもいろいろあり、「明日の天気」もあれば午前と午後に分けた表示、朝・昼・晩に分けた情報というのもあります。

細かいものだと1日を8分割して3時間毎の天気という情報も得ることができます。しかし、「6時から9時の天気」で表示される気温は6時の気温なのか9時の気温なのかその時間帯の平均気温なのか。今の時期、朝の6時と7時、7時と8時、8時と9時ではかなり気温が違います。しかも、7時くらいに最低気温という日も少なくない。

ちなみに、今朝6時の横浜の気温は5.8℃、8時の気温は7.9℃、9時には10.5℃まで上がりました。

瑣末なことかもしれないですが、ちょっと気になる3時間の話でした。

_ 冷やしたぬき

そば

お昼は静岡駅南口の西寄りにある「岩市」へ。ちょっと暖かかったので冬には珍しく冷やしたぬきそば(550円)にしてみました。

具材は揚げ玉と海苔、薬味にねぎとわさびとシンプルな構成。でも、これでいいんです。いろいろ欲しければ冷やし五目そばにすればいいんですから。

_ 活動量

活動カロリー766kcal、総消費カロリー2552kcal、燃焼脂肪35.3g、11931歩、9.1㎞、階段(上り坂)580歩、早歩き7235歩。


2017-02-07-Tue ミスリーダー [長年日記] この日を編集

_ 横浜にカジノは不要

>8月の横浜市長選でカジノ推進の林文子市長の3選を阻止すべく、元衆院議員の長島一由・元逗子市長が出馬表明会見を開いた。最大の公約は「カジノ反対」。(週刊金曜日)

保育園の待機児童ゼロを掲げて当選し、いちおうは公約を達成した形の林市長ですが、その後の政策はこれといって目立ったものがない気もします。無難といえば無難ですが。

しかし、カジノはいかんでしょう。何を考えて横浜にカジノを誘致したいのか。チャイニーズマフィアでも呼び込もうというのでしょうか。

次の市長選、少なくともカジノを肯定する候補には投票しないつもりです。

_ かつ丼

かつ丼

お昼は無性にかつ丼が食べたくなり、2日連続の「岩市」。ちょっと「かつや」まで行っている時間がなかったので、700円とプチ贅沢をしてしまいました。

しかし、内容的には肉厚のとんかつに玉ねぎも玉子もたっぷり。まぁ、その分カロリーも高いのでしょうけれども……(^_^;)

_ 活動量

活動カロリー662kcal、総消費カロリー2448kcal、燃焼脂肪29.0g、9256歩、7.1㎞、階段(上り坂)580歩、早歩き5135歩。


2017-02-08-Wed 明日のお湿りは? [長年日記] この日を編集

_ 雪予報

明日は各地で雪予報。

降雪が多いのは西日本エリアらしく、横浜など関東南部はそんなには降らないかほとんど雨という感じらしいです。

ただ、それで安心できるのは関東エリアだけにいられる人の話で、ワタクシの場合は新幹線にどれくらいの影響が出るか、が心配。

まぁ、前日に気に病んでも意味ないんだけど(笑

いずれにせよ、少しは湿度が高くなって空気に潤いがほしいものです。

_ 申告制

アメリカの大リーグでは、敬遠を申告制にして球を投げないという案が採用されそうだとか。試合時間短縮のために無駄を省こうというのが理由らしい。

確かに合理的な気もしますけど、ちょっと味気ない気がするのも確か。

こういう話題になると、「ドカベン」に出てくる悪球打ちの岩鬼を思い出します。

_ 天丼

天丼

お昼はルーティン化している「てんや」。今日はコスパ重視で基本の天丼(500円)です。ごはん小盛と50円割引券で400円。

海老、キス、イカ、カボチャ、インゲンがのっているからこれでじゅうぶんなんですけれどもね。とはいえ、今度穴子とか追加でのせてみたくもあり。

_ 活動量

活動カロリー712kcal、総消費カロリー2498kcal、燃焼脂肪31.0g、9909歩、7.6㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き5984歩。


2017-02-09-Thu ワタシの心は雪模様♪ [長年日記] この日を編集

_ 2 9 の日

肉の日、だそうです。

まぁ、語呂合わせの中ではストレートですね。

しかも、平成29年なので、肉年の肉の日、らしい。

でも、毎月29日も「肉の日」でしたよね?

_ 受動喫煙

>他人のたばこの煙にさらされる受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案で、厚生労働省が酒類を主に提供する小規模なバーやスナックなどは例外として喫煙を認める方向で検討していることが分かった。(毎日新聞)

例外は拡大し、規制の意味をなさなくなります。もともと骨抜きの受動喫煙防止法なのに、これでは何のための法律なのか。そもそも、東京オリンピックにあわせて「国際オリンピック委員会(IOC)などが「たばこのない五輪」を求めているため」と、外圧がなければ何もできないところも情けない。では、オリンピックが終わればなし崩し的にもとの無法状態に戻るのではないかという懸念もあります。

せめて、禁煙に反対した店には「受動喫煙推進の店」のステッカー(最低でも30cm四方)を入り口と看板に貼ることを義務付けてもらいたいものです。

ついでに、いい加減コンビニの前の灰皿とか撤去しろよと。ワタクシは灰皿を店頭に置いているコンビニには基本入らないようにしてますけどね。上大岡駅のセブン(京急)やファミマ(地下鉄)、ウチの近所のサンクスは灰皿ないからOK。 

_ 一風堂の味噌

ラーメン

お昼は静岡駅SCアスティにある「一風堂」へ。冬の限定メニュー味噌赤丸(860円)が2月末で終わりだというので、もう1回食べておくかと。

豚骨スープをベースに味噌を合わせ辛味もプラス。麺は通常の極細ストレートではなく中太縮れ麺。ビジュアル的には博多ラーメンの面影はなく。

味噌ラーメンらしく野菜たっぷり、挽肉炒めも入りスープの味に厚みが出ています。チャーシューは2枚。

期間限定なのがもったいない。これで750円くらいなら文句なしなんですが、難しいか……

_ 活動量

活動カロリー687kcal、総消費カロリー2473kcal、燃焼脂肪30.7g、8959歩、6.8㎞、階段(上り坂)490歩、早歩き4468歩。


2017-02-10-Fri 山陰では大雪 [長年日記] この日を編集

_ 雪とは関係なく

京成線の人身事故で遅延。

昨日も弘明寺の人身事故で大幅遅延でしたが、なんで毎日……

_ かつやの感謝祭

とんかつ

お昼は「かつや」。今日から1週間、感謝祭でロースカツ定食とヒレカツ定食が150円引きということなので、ロースカツ定食(745円→583円)。税込みだと162円引きなのね~♪

カツ丼もいいけど、キャベツが付いた定食もいいです。豚汁も付くし。

やっぱコスパ(こればっか)

_ 活動量

活動カロリー958kcal、総消費カロリー2744kcal、燃焼脂肪45.6g、16258歩、12.5㎞、階段(上り坂)780歩、早歩き10468歩。


2017-02-11-Sat 寝坊して怠惰に過ごす休日 [長年日記] この日を編集

_ うどん

うどん

お昼は風と煮込みうどん。

海老天、いなり揚げ、玉子、鶏肉、ネギ入り。

_ 活動量

活動カロリー598kcal、総消費カロリー2384kcal、燃焼脂肪30.5g、7636歩、5.8㎞、階段(上り坂)350歩、早歩き4350歩。


2017-02-12-Sun 日向は暖かい [長年日記] この日を編集

_ 大岡川散歩

上大岡~日ノ出町。

冬枯れの並木道は寒々しいのですが、陽射しがある分暖かでした。あと一月もすれば早咲きの桜がほころび始めるでしょう。

_ 啜磨専科の限定

ラーメン

先週チェック済みの「啜磨専科」の限定。上大岡の人気店「上大岡タンタン」のタンタン麺をイメージした「タンタン麺 上大岡風」(800円)。といっても、ワタクシは「上大岡タンタン」には行ったことがないのです。理由は簡単、夜しか営業してないから。

オリジナルは知らないのですが、【上大岡風】は一般的なすりゴマペースト系ではなく、赤いさらっとしたスープはエスニックな感じ。これ、酢を加えたら酸辣湯麺(スーラータンメン)みたいになりませんかね。

柔らかなチャーシューのほか、海苔、きくらげ、たまねぎみじん切り、青ネギ、溶き玉子、挽肉入りです。

うん、けっこう辛いけどうまみがあっておいしいスープですね。粘度が低いから麺の絡みはちょっと弱い。

タンタン麺といえば、締めはスープにごはん投入だよねってことで、ワタクシ的には珍しく小ライス(100円)も。絶対的にボリュームが過多。小ライスの半ライスでいいくらい。おなかパンパンになりました。

_ 洗車

蒼天號が雪のせいで汚れていたので水洗い洗車。素手で始めたのは無謀でした。途中からゴム手袋装着。これだけでぜんぜん違いますね。

_ 活動量

活動カロリー848kcal、総消費カロリー2634kcal、燃焼脂肪48.5g、13021歩、10.0㎞、階段(上り坂)220歩、早歩き9444歩。


2017-02-13-Mon 引き際 [長年日記] この日を編集

_ カルト教団

女優の引退騒ぎ、なんだかなぁという感じですが、後を濁さないで引退できないもんですかね。本人だけが判断しているんじゃなく、バックに「教団」がついているわけだし、もともと怪しげなイメージが悪化するだけだと思いますけどね。いちおう政党も抱えているんでしょ。

で、さらに「引退しない」とか世の中バカにすると痛い目にあうよ。そういうのも教団の陰に隠れていればなんとでもなると計算しているなら大間違い。

_ 牛めし

お昼は「松屋」。牛めしのあたま大盛(350円)と玉子(60円)。

牛めし

_ 活動量

活動カロリー827kcal、総消費カロリー2613kcal、燃焼脂肪40.0g、14087歩、10.8㎞、階段(上り坂)420歩、早歩き8811歩。


2017-02-14-Tue 聖ヴァレンタイン・デー [長年日記] この日を編集

_ 2/14

バレンタインデーとして広く認知されていますが、語呂合わせで「ふんどしの日」でもあるそうな。

_ 天南

そば

お昼は「岩市」の天南そば(700円)。

もはや、定番。

_ 駿府城公園

桜

昼休みに、静岡駅の北にある駿府城公園を散歩してきました。駅から歩いて10分弱。

なかなか広々とした公園で、あまり史跡史跡したムードはないです。お堀などの遺構は残ってますが。いわゆる市民の憩いの場的な公園。

ピンクの花をつけた樹があるので近くに行ってみたら、伊東小室桜となってました。早咲きの品種らしいです。

桜

_ 活動量

活動カロリー881kcal、総消費カロリー2667kcal、燃焼脂肪43.4g、15222歩、11.7㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き9127歩。


2017-02-15-Wed 昭和は遠くなりにけり [長年日記] この日を編集

_ 箱根の名物

>藤田観光は14日、来年1月10日に「箱根ホテル小涌園」(箱根町二ノ平)の営業を終了すると発表した。(神奈川新聞)

1959年開業の小桶園は、箱根を代表するホテルのひとつ。藤田観光の再開発計画の中で「役割を終えた」と判断されての結論らしいですが、リニューアルという方向もあったのではないかと思います。

ワタクシは泊まったことがないのですが、日帰り温泉の「ユネッサン」には昔仕事で行ったことがあります。こちらも人気施設だと思うのですが、ホテルと一緒に閉園するのでしょうか。

近い割には渋滞とかを嫌ってあまり箱根には行かないのですが、箱根の顔がなくなるのはちょっとさびしいですね。

_ 伊駄天のらーめん

ラーメン

お昼は静岡駅北口、御幸通りの「伊駄天」へ。いちばん基本の醤油らーめん(700円)をチョイス。平日は大盛無料ということで、大盛にしました。普段は普通盛でいいんですけど、今日はちょっと晩ごはんが遅くなりそうなので食いだめ(笑

麺は細ストレート麺。スープはすっきり透明感がありつつコクがあります。トッピングはほろほろに柔らかいチャーシューとメンマ、海苔、ネギ。このチャーシューだけ3枚増量したい。

_ 行事

職場行事で1時間遅く帰宅。これがもろに睡眠時間に跳ね返るから勘弁してほしい。

明日休んじゃえばいいかと思いましたが、明後日も休みなので午前中は仕事することにしました。

_ 活動量

活動カロリー967kcal、総消費カロリー2753kcal、燃焼脂肪48.3g、19119歩、14.7㎞、階段(上り坂)460歩、早歩き9960歩。


2017-02-16-Thu 前夜祭 [長年日記] この日を編集

_ こだまな人

最近、ちょっと早めにウチを出て、こだま号でのんびり通勤の朝が増えました。ひかりと違ってギリギリに行っても座れるというのが大きいです。新横浜駅の吹きっさらしで待つのは寒いですから。今週は月曜日からずっとこだま。

まぁ、絶対的に疲れることに変わりはないですが。

_ 天丼

天丼

お昼は「てんや」。天丼のごはん小盛、50円引きクーポン(500円-50円-50円=400円)。これも定番化しました。

今月も来月も18日の「てんやの日」が土曜日なので、サンキュー天丼が食べられません。限定メニューも今日から更新されたようで、白魚のかき揚げと穴子がのった早春天丼は食べずじまい。まぁ、ちょっとお高かったからねぇ。

_ お祝い

寿司

明日、娘たちが23歳の誕生日。ということで、今夜全員が揃うのでバースデイイブのお祝い。「銀のさら」のお寿司など。

_ 活動量

活動カロリー667kcal、総消費カロリー2453kcal、燃焼脂肪31.2g、10194歩、7.8㎞、階段(上り坂)430歩、早歩き5594歩。


2017-02-17-Fri 観桜散歩 [長年日記] この日を編集

_ 23歳

風と海、23歳になりました。

_ 三浦海岸の河津桜

風は仕事、海は免許の更新に出かけたので、夫婦で三浦海岸に行ってきました。目当ては河津桜。今年はちょっと開花ペースが速いようです。

平日ですが、けっこうな人出(とはいえ週末よりは少ない)。年齢層高め(笑

京急の線路沿いに河津桜と菜の花が並びます。ゴールは小松ヶ池。

桜

_ G麺7

ラーメン

お昼は三浦海岸でと思ったのですが、昨夜お寿司を食べているので特にマグロ丼とかは食べなくていいかと思い、上大岡に戻って来ました。ツレに「G麺7」の限定、山わさびとサンマ節のラーメンを食べさせようと。ワタクシは前回食べているので基本の味玉正油らーめん(820円)。

_ 一鳥

焼き鳥が食べたいという海のリクエストで、夜は居酒屋「一鳥(いっちょ)」初訪問。焼き鳥以外にもいろいろ充実しています。お値段もそんなに高くない。

_ 活動量

活動カロリー755kcal、総消費カロリー2541kcal、燃焼脂肪38.1g、13751歩、10.5㎞、階段(上り坂)720歩、早歩き3567歩。


2017-02-18-Sat リハビリ [長年日記] この日を編集

_ ラーメン

ラーメン

お昼は家ラー。日清の「行列ができる店のラーメン 和歌山醤油とんこつ 濃厚炊き出しスープ」。細ストレート麺と濃厚スープの組み合わせ。

トッピングは、豚角煮、煮玉子、メンマ、九条ねぎ。

_ ドライブ

海が運転の練習をしたいというので、ベイサイドマリーナまでドライブ。ちょうど2月末が期限のポイントもあったのでいいタイミング。

久しぶりの運転ということでちょっと不安もありましたが、そんなに勘は鈍っていないようで、まぁまぁスムーズなほう。

とはいえ、付き添いなしだとどうかなぁ。

_ 活動量

活動カロリー677kcal、総消費カロリー2463kcal、燃焼脂肪33.1g、9631歩、7.4㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き3976歩。


2017-02-19-Sun 梅も見頃 [長年日記] この日を編集

_ うどん

うどん

お昼は鍋焼きうどんを作りました。海老天、玉子、ねぎでシンプルに。

そばと違って、ざるで洗ったりしないし、調理した器がそのまま食器なので洗い物も少ないのがいいです。

_ 久良岐公園

梅

午後は軽く久良岐公園まで散歩。

梅林では紅梅に続き白梅もほころんで、ちょうど見頃という感じでした。

あと、管理事務所の近くに咲いていたマンサクの花。今まで気づきませんでした。

マンサク

マンサク

_ 活動量

活動カロリー890kcal、総消費カロリー2676kcal、燃焼脂肪45.1g、12412歩、9.5㎞、階段(上り坂)730歩、早歩き5803歩。


2017-02-20-Mon 春二番 [長年日記] この日を編集

_ 日本は広く先週の春一番と同等以上の強風。

横浜は、朝は晴れてましたが、午後から交通機関に支障が出るくらいの強風。架線に飛来物が付着するなど、強風ではおなじみの原因で鉄道の遅延も発生しました。

京急は、2ヶ所連続で架線支障が発生してダイヤが大幅に乱れていたので、帰りは市営地下鉄の振替乗車を利用しました。快適。地下鉄は風の影響が少ないですし、横浜市営地下鉄は架線とパンタグラフではなく第三軌条による集電ですからね。

_ 活動量

活動カロリー739kcal、総消費カロリー2525kcal、燃焼脂肪31.7g、10905歩、8.3㎞、階段(上り坂)520歩、早歩き5034歩。


2017-02-21-Tue 余計なお世話 [長年日記] この日を編集

_ プレミアムフライデー

月末の金曜日は15時で退社して消費拡大……というプレミアムフライデーが、今週の金曜日からどこかで始まるそうです。ワタクシの勤め先では何も起きませんが(笑

だいたい、役所主導でやることで成功したためしがない。

もしもこれを本当に導入すると、月末の金曜日に2~3時間早く仕事を切り上げる分が毎日の労働時間に上乗せされることになるのでしょう。そんなことになるくらいなら、月末の金曜日も普通に夕方まで働いたほうがいいと思う人のほうが多いんじゃない?

そして、受け入れの問題。毎月最終金曜日は飲食店などサービス業は早くから店を開けて人員を確保しなくてはいけないのでしょうか。それは人件費や光熱費などの上昇を招いて経営を圧迫するのでは?

どうも、安倍内閣というのは社会メカニズムに疎い人が多いようです。

_ 矢吹の豚骨ラーメン

ラーメン

お昼は静岡駅北口、紺屋町の「らーめん矢吹」。ちょっと贅沢に、ちゃーしゅー豚骨らーめん・塩(900円)。炙りチャーシュー3枚増量です。あと、海苔とメンマ、水菜、ねぎ。

ここのところ「矢吹」では魚介豚骨を食べることが多かったのですが、ノーマルの豚骨スープは癖がなくてこれもおいしい。

_ 活動量

活動カロリー827kcal、総消費カロリー2613kcal、燃焼脂肪36.3g、12213歩、9.4㎞、階段(上り坂)430歩、早歩き6218歩。


2017-02-22-Wed 陽動 [長年日記] この日を編集

_ 暗殺

連日テレビでこねくり回して尺を取っている金正男暗殺事件ですが、ちょっと時間をとりすぎではないですかね。朝鮮大好きなフジテレビなど、番組のメインがこれ。日本にはほかにも多くの問題、事件、そして知るべき事があると思うのですが、そういったものから目を背けろといわんばかりの姿勢には、もはや報道の良識は感じられません。

暗殺、豊洲、アクスルの火事、本当にそれだけでいいんですか?

_ みそとんかつ

とんかつ

お昼は静岡駅南口の「とんき」。たまには味噌カツ意外と思いつつ、結局注文したのはみそとんかつ定食(ランチ750円)。

濃厚な味噌ダレが食欲をそそります。難を言えば、前にも書いた気がしますけどキャベツがもう少し欲しい。でも、カツもたっぷりだしおいしいです。

_ 活動量

活動カロリー786kcal、総消費カロリー2572kcal、燃焼脂肪36.7g、11479歩、8.8㎞、階段(上り坂)470歩、早歩き5883歩。


2017-02-23-Thu 春三番 [長年日記] この日を編集

_ 京急ダイヤ乱れ

今日は「春三番」の強風で交通に影響が出るかもといわれていましたが、まったく風とは関係なく、朝の京急は車両点検で大幅遅延。結局ダイヤ乱れは午後まで尾を引いたようです。

一度はホームに上がったものの、次の列車がいつ来るのかという状況でしたので、振替乗車が始まったばかりの地下鉄で新横浜へ。まぁ、それはそれで快適なんですけど。

早めに出かけて正解でした。

_ カップ麺

カップ麺

静岡は雨。ということで、お昼は備蓄のカップ麺。マルちゃんのやきそば弁当です。

またどこかの北海道フェアで仕入れてこなくては。近所のヨーカ堂がもうすぐ閉店なので、入手ルートがひとつ減ってしまうなぁ。

_ 活動量

活動カロリー676kcal、総消費カロリー2462kcal、燃焼脂肪29.5g、9333歩、7.1㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き4220歩。


2017-02-24-Fri 隣の宇宙 [長年日記] この日を編集

_ 38光年

>NASAは2月22日、地球から39光年先の赤色矮星を周回する7つの地球サイズの系外惑星を発見したと発表しました。(sorae.jp)

7つのうち3つの星は生物が存在する可能性がある表面に水の存在しうる「ハビタブル惑星」だそうです。

SF小説や映画、アニメを見慣れていると何万光年ものかなたにある星に行ったりするので、38光年だと非常に近いような気がしますが、それでも光速で38年かかるという真実……

_ 水族館で気になること

最近ご無沙汰の水族館ですが、去年から気になっていたことが。

広告などで、よくプロジェクションマッピングなど派手な照明を使ったショーやアトラクション、イベントの宣伝を見るのですが、あれ、海の動物たちに与える影響はどうなのかなと。

水族館の中はたいてい薄暗く、写真を撮るときもフラッシュ・ストロボは使用しないでくださいという注意書きをよく見ます。魚や海の生き物たちにストレスを与えないためでしょう。にもかかわらず、その注意を喚起した側が動物たちに光を当てて演出するのは矛盾してないのか。

きちんとした健康管理の上でやっているのだと信じたいのですが、にしても違和感が拭えないんだよなぁ。

_ 天丼

天丼

お昼はまた「てんや」。そしてまた天丼ごはん小盛(450円→50円引きクーポンで400円)。

これだけのものが400円で提供されるということは、実に驚きだと思うんですよね。牛丼は鍋の中のものを丼ごはんにかけて出すだけですが、天ぷらはその場で1個ずつ揚げてますから。「かつや」もすごいが、「てんや」もすごいと思います。

たまには上位メニューも食べて応援しないといけないなぁと思いつつ、財布の中を見るとベーシックな天丼にしちゃうんですよね(^_^;)

_ 活動量

活動カロリー853kcal、総消費カロリー2639kcal、燃焼脂肪36.6g、11672歩、8.9㎞、階段(上り坂)810歩、早歩き5799歩。


2017-02-25-Sat 怠惰 [長年日記] この日を編集

_ 休養

昨夜寝落ちしたりなんか眠りの質があまりよろしくない感じで、朝も遅くに起き出し、午前中を無為に過ごす。実にもったいない。とりあえず買い物には行きましたが、無計画だったので買い漏らしもあり。

_ 天ぷらそば

そば

お昼は家そば。海老天とたらの芽天の天ぷらそば。

_ 活動量

活動カロリー510kcal、総消費カロリー2376kcal、燃焼脂肪27.4g、6349歩、4.8㎞、階段(上り坂)380歩、早歩き2444歩。

さすがに動いてないね。


2017-02-26-Sun 哉気堂開設15周年 [長年日記] この日を編集

_ iPhone延命策

使用中のスマートフォン、iPhone5Sですが、2年を過ぎたあたりからバッテリーの持ちが極端に悪くなってきました。モバイルバッテリーが手放せないという状況で、機動性も悪い。

そろそろ機種変更とも思ったのですが、欲しい端末がないのに何万円も払うのもばかばかしいなと思い、そもそもバッテリー交換という選択肢はないのかと。調べたところ、税別6000円くらいで交換可能らしい。ということで、横浜駅西口にあるiPhone修理屋さんに行ってきました。

昨日のうちに予約は入れてあるので、作業時間は30分ほど。

満充電からの持ちを検証できていないのでまだ改善を実感できませんが、50%くらいから急激に残量が落ちることもなく、やはりバッテリー交換の効果はあったようです。あとはこの状態が1年以上続くのかというバッテリー自体の耐久性ですね。

_

梅

iPhoneの修理中、近くの岡野公園までぶらぶらと。梅の花がほころんでいました。写真の梅は高砂という品種だそうです。

_ 熱血らーめん

ラーメン

横浜駅周辺で食事も考えたのですが、とりあえず京急に乗って日ノ出町で途中下車。伊勢佐木モールで以前から気になっていた「熱血らーめん」を初訪問です。

京都系の濃厚スープラーメンのお店らしく、さらに背脂も。とりあえず初見なのでベーシックな熱血中華そば(730円)を麺の硬さ・スープの濃さ・脂の量すべて普通で。小ライス無料だそうですが、ただでさえカロリー過多なのでなしで。味玉は追加。

中太麺に白濁した濃厚スープが絡みますが、スープ自体はしつこい感じはないです。チャーシューは2枚、海苔3枚、メンマと九条ねぎがのってます。

特濃豚骨とか、限定の味噌とか、バリエーションもいろいろあるので、次回以降試してみたいです(^-^)

_ 活動量

活動カロリー880kcal、総消費カロリー2666kcal、燃焼脂肪47.4g、16918歩、13.0㎞、階段(上り坂)290歩、早歩き10269歩。


2017-02-27-Mon 経過観察中 [長年日記] この日を編集

_ バッテリー

昨日交換したiPhoneのバッテリー。持ちはよくなりました。新品のときほどではないような気もしますが、使い方の違いもあるのでなんともいえません。普通にネットにつないでいるぶんにはあまり減らなくなった気はします。

お値段分の価値はあるような気はします。

_ 牛丼

牛丼

今日のお昼は牛丼。牛めし(松屋)ではなく「吉野家」の牛丼でした。サイドメニュー50円引きクーポンが配信されたから、なのですが(笑

牛丼並と玉子(440円→390円)。いろいろ新メニューも出しているようですが、定番に落ち着くんだなぁ。

_ 活動量

活動カロリー725kcal、総消費カロリー2511kcal、燃焼脂肪33.3g、11842歩、9.1㎞、階段(上り坂)550歩、早歩き6928歩。


2017-02-28-Tue 忙中閑 [長年日記] この日を編集

_ かつ丼

かつ丼

お昼は静岡駅南口の「岩市」でかつ丼(700円)。けっこうボリュームあるのでおなかパンパン。

_ 駿府城公園

桜

お昼が重めでしたので、腹ごなしに駿府城公園まで歩いてきました。

先日盛りだった小室桜は葉桜化が進んでました。

散歩の距離的には手頃なんだけど、国道1号の信号待ちがネック。タイミング悪いと3分以上待つんじゃないかな。

_ 活動量

活動カロリー938kcal、総消費カロリー2724kcal、燃焼脂肪47.2g、16095歩、12.3㎞、階段(上り坂)530歩、早歩き8836歩。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.