トップ «前の日記(2021-01-16-Sat) 最新 次の日記(2021-01-18-Mon)» 編集

雅歴gareki

2021年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2021-01-17-Sun バス&ウォーク [長年日記]

_ 山手散歩

アメリカ山公園

今日の散歩は山手方面へ。ちょっと前に蒔田の「遠州屋」に行ったとき、通りかかったバスを見たら桜木町行となっていて、あとで経路を確認したら保土ヶ谷駅始発で、蒔田駅前から山手~港の見える丘公園~元町を通って桜木町というルート。山手に行くにはあのくそみたいな坂を上るのがちょっと億劫でしたが、このバスに乗ればいきなり山手から散歩が始められるということです。ちなみに、坂を上るのが嫌ならば、今はみなとみらい線元町・中華街駅からアメリカ山公園までエレベーターで上がれます。時代は変わったものです。

井土ヶ谷駅前から11系統のバスに乗り、港の見える丘公園前まで約30分。週末の日中は20分おきに運行しています。ホントはイタリア山庭園前で降りようかと思ったのですが、山手の施設は9:30開館・開園のところが多く、乗ったバスが早すぎたのです。で、トイレにも行きたかったので、とりあえず確実な港の見える丘公園。実は手前の元町公園前で降りてもトイレはあったのですが。

まぁ、歩くこと自体が目的みたいな散歩なので、戻ることは厭わない。港の見える丘公園からイタリア山庭園まで戻る途中、アメリカ山公園で時間調整。

イタリア山庭園にはちょうど9時半到着。あまりバラの花が咲いてなかったのは残念。冬だからね。

で、また港の見える丘公園まで戻り、公園の中を抜けて元町に降りました。そのまま中華街の東門(朝陽門)のところまで歩きました。この時点で10時半近くでしたが、やはり中華街の人出は日曜日としては少なかったです。

中華街入口バス停からまた11系統のバスに乗り、今朝の山手散歩は終了。

イタリア山庭園 バラ

港の見える丘公園 中華街

_ 辛味大根

そば

お昼は復路のバスを中村橋で降り、「伊勢福本店」へ。ここのところラーメン太りが顕著なので、今日はそば。そして、体重落としたいので天付きメニューも封印です。で、辛味大根おろしそば(750円)を注文。

ここのおろしそばは、辛味大根用の器と蕎麦猪口と2つ付いてくるのが嬉しい。おろしアリとナシ、両方楽しめます。

中村橋からはバスに乗らず、南太田駅まで歩いて京急で上大岡に戻りました。

_ デイリーステップ

歩数12851歩、消費カロリー429kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.