前 | 2002年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今日は「千と千尋の神隠し」のDVD発売日、とはいっても、近頃はだいたい1日前には店頭に並ぶのが当たり前になっており、我が家も昨日、購入。
週末、しかも明日から夏休み、ということで今日は「千と千尋」DVD鑑賞をした子供のいる家庭も多いのではないかと思うが、たまたまmiumiuが「今晩は『耳をすませば』TVでやるんだね」と余計なことを言ったもので、娘たちは「耳をすませば」を観ると言い出す始末。ちょうどこの夏に封切りの「猫の恩返し」(ジブリだけど宮崎作品ではない)の原作本を読んだりして、その母体となった「耳をすませば」が観たいという気持ちになっているようだ。でも、2ヶ月前にDVD買ったときに観たし、たとえ今日観るにしてもわざわざCM入りのTVで観る必要ないじゃん。
で、結局7時から「耳をすませば」をDVDで観て、そのあとすぐ、9時くらいから「千と千尋」のDVDを観ることに。さすがに4時間はきついと思ったが、意外と娘たちは終わりまで居眠りすることもなく、11時過ぎまでがんばった。miumiuは後半(「千と千尋」)の前にダウンして、寝てしまったが。
夏ばて気味の金曜の夜に2本観るのは、いかに好きでもさすがにしんどかった。
例年とはうって変わって涼しい夏という状況は、静岡県西部でも変わらないようだ。いつもは温泉でもわいているんじゃないかというくらい温い奥浜名湖の湖水温だが、今年はさすがにひんやり。
それでも都内のプールと同等以上かなということで、午前中は1時間ほど娘たちを泳がせることにした。下り坂という天気も、何とか持ちこたえて時折晴れ間が見えるという状況。ただ、気温は24〜25度といったところだろうか。
娘たちもいちおう満足したようで、自分から上がると言ってきたので、今年の湖水浴はおしまい。
←奥浜名湖畔のカンナ。鮮やか
都築から湖岸沿いに走り、気賀から姫街道をたどって浜松市街に移動。
途中、前から目をつけていた「戸隠」という店に立ち寄ってそばの昼食。それから蕎麦屋近くのヤオハンで買い物をするが、あまりよい刺身をおいていなかったので、刺身だけは佐鳴台の「うおてる」で買い、広沢へ。
気候がよければもう1日三ケ日にいてもよかったのだが、雨の予報が完全に外れるとも思えない。案の定、途中でぱらぱら。午後はずっと小雨が降ったり止んだりという曇ベースの1日だった。
風と海が、鉄棒をしたいというので、浜松城公園まで。道路拡幅工事のあおりで日枝神社の鉄棒が使えなくなっていたため、足を伸ばすことになった。結局、プール脇の冒険広場にも、浜松城公園にも、鉄棒はなかった。明日、どこかの小学校の校庭にでも入れてもらうか。
広沢の家(miumiuの両親の家)では、NTT西日本のフレッツADSLにプロバイダはbiglobe、ハードは西日本のモデム内蔵ルータ600MSとメルコ(バッファロー)のアクセスポイントを組み合わせたIEEE802.11bの無線LANという構成。これにNECのトリプルワイヤレスクライアントカードWL54AGでもぐりこめるか、というのが今回の「無線LANへの道番外編」だったのだが、結果的に成功。普段自宅での接続に使っているユーティリティではなく、WindowsXP標準のワイヤレスネットワークの設定を有効(普段は無効)にしてやると、いとも簡単に接続成功。ある意味、セキュリティには問題があるとは思うのだが、とりあえずとくに親機などの設定をおこなうことなくつながった。なんといっても、WL54AGはアクセスポイントがaでもbでもgでも自動で認識・切り替えてくれるのは楽でよい。
三ケ日ではカードH"でのダイアルアップで、通常のネット接続は遅いだけで問題なかったものの、回線が切れやすいのと、HPのFTP転送がどうしても中断してしまうのでトップページも更新できなかったのだが、こちらのテストも良好。ただし、重いファイルだとそれなりに時間はかかる。
どこかの花火大会の音が聞こえてくる夜。
夕食は、さっき仕入れた近海マグロ、サーモン、ホタテ、カンパチ、せいご、生シラス、などの刺身をメインにした和食。久々に飲む花の舞純米もおいしい。
う〜〜〜〜、まぢで暑すぎて何もやる気が起きん。お出かけなどもってのほか、っつー感じで、今日も朝からだらけ気味。
娘たちは、朝食のあと五目並べなどに興じている。まぁ、そうでもしないと、はっきり言って実家は2000冊以上を所蔵するマンガ図書館なので、娘たちはマンガをむさぼり読むだけで終わってしまいかねんのだが。
とか言いつつ、自分でも久しぶりに「県立地球防衛軍」なんか読んだりして。これでも20年前の作品なのかぁ。安永航一郎って、まだマンガ描いてるのだろーか。好きな作風なんだがなぁ。編集者主導の昨今、こういう才能はメジャー誌では潰されちゃうよね。だから最近の漫画は読まないのだが。描くのと描かされるのでは、まったく違うのである。
知人にも、デビューしたのはいいけれど無理やり野球漫画やゲーム漫画描かされて潰れた人がいるなぁ。それでもいちおうヒットした作品があるだけましだけど。
14時過ぎに所沢を出る。連休最終日ということもあり、ルートに苦慮するところ。とりあえずお任せで自宅までのルート検索をしたら、所沢街道→青梅街道→新宿から首都高都心環状線→湾岸線。このポン酢!(おっと県立地球防衛軍の影響が)若葉マークのころからそんなドツボルート使ったことないワイ!(若葉マークのころには湾岸線なんてなかったが)
結局、青梅街道の北原の手前で右折して田無駅前を抜け、井の頭通り経由で環八まで行って、環八を高井戸で左折して大原から環七を南下→国道15号→環八→首都高横羽線→首都高湾岸線、というルート。吉祥寺を抜けたのはもちろん失敗なのだが、なかなかナビが頑迷で困る。途中もやたら東名下りとか第三京浜とかに誘導したがるし。
ナビって「経由地」は指定できるけど、「経由したくないポイント(とか区間)」の登録ができたら便利だと思う。あるのかな。ないだろうなぁ。
なんだかんだで地元エリアまで約2時間、汐見台で買い物を済ませて帰宅したのは17時前。
当初はキャンプにでも行くつもりだったので、予備日を取ってある。いちおう娘たちとポケモンの映画に行く予定だが。まぁ、早めに寝ることにしよう。
レンズ交換式デジカメ一眼レフの開発で、コニカミノルタとソニーが提携するそうな。(MSN毎日インタラクティブの記事)
前から疑問に感じていたのだが、デジカメって基本的に一眼レフみたいなもんでしょ。とくに昨今のようにモニターの大きさを競うようになってからは。光学ファインダーがついていても、多くの人は液晶モニターを見ながら撮影しているようだし、実際のレンズを通した画像を見ているってことは、一眼レフの理屈に近い。ディマージュX20なんて、ファインダーないし。まぁ、逆にEOS Kiss DIGITALのモニターは再生用であって撮影用ではないのだが。
つまり、一眼レフデジカメ、というのは、実は「レンズ交換」のほうにウェイトがあるのではないかと思う。そこのところを理解できずに「レンズが交換できない一眼レフ」を投入したソニーは、カメラ好きの気持ちがわからなかったといえるだろう。
でも、来年の夏に「両社から」製品が出るってことは、やっぱりあれですか、ソニーのはメモリースティックなんですかね。
だとしたら、やっぱりわかってないなぁと思うけど。
最近は、PCでもケータイでも、道路の渋滞や鉄道の運行情報を簡単に得ることができる。便利な世の中だ。
しかし、適切に情報が流されるかというと、けっこう肝心なときに使えない。「正常に運行しています」と情報を流しておきながら、駅に行ったら遅延とか。
日常生活でいちばん利用する通勤路線の京浜急行の場合、「10分以上の遅れが見込まれる場合」となっている。5分遅れてもけっこうやばいのだが、「10分以内の遅れならいちいちアナウンスしない」とも取れる表記である。
ところが、京急の10分などはまだましなのだということがわかった。
たとえば横浜市営地下鉄。「列車の運行に30分以上の遅れが発生または見込まれる場合に運行情報をお知らせいたします」。上大岡〜新横浜が28分。30分も遅れたら、新幹線には間に合わない。
ちなみに、京急と乗り入れをしている都営地下鉄は15分以上、その先の京成電鉄は30分以上の遅れでお知らせとなっている。JR東日本の運行情報も30分以上が目安。
まぁ、3分や5分おきに発車している電車が多少遅れても、次の電車がすぐ来るわけだから実は「遅れ」の情報はあまり意味がない。指定席を取っているような場合は別だが、普段使う鉄道は8:30に乗る電車が遅れていても、8:00に来るはずだった電車が8:30に来れば、それはそれで困らないわけで。モンダイは所要時間である。
いつもは30分で着くところに50分かかるというのは困る。それが5分、10分余分でも困るという人のほうが実は多いはず。だから、運行情報も「遅れ」を表示するより「平常よりも何分目的地まで余分にかかるか」を知らせてほしいのである。
極端な例が山手線で、あんなハムスターの滑車みたいなもの、何分遅れであろうが、所要時間さえ変わらなければ、どーでもいいことなのである。エスカレーターの何段目に乗っているかなんて関係ない。でも、速度が落ちるのは関係あるのだ。
狂言師の和泉元弥氏がバイクと接触事故を起こしたとか。
それはそれで「事故」だし落ち度はあったんだろう。
でもね、「左折」しようとして「後ろから来た中型バイクと接触」って、いつから中型バイクは左車線よりもさらに左を通行できるようになったんだろう。結局、すり抜け目的でゴキブリのような走り方しかできないライダーにも問題があるのでは? 原付ならともかく、中型。抜くならきちんと右から抜くべきで、どーも媒苦海苔には勘違いしている隠れ犯罪者が多くて困る。歩道の不法占拠しかり。
加害者にされた人に同情するね。
嫌な選択問題だ。でも、僅差で「晴れて暑い」がましかな。
とにかく片手が傘でふさがっているだけでストレス。そう、雨が嫌いというより傘が嫌いなのだ。邪魔。
傘を持つたび、はるか昔に読んだ永井豪の「キッカイくん」に出てきた頭の上でプロペラを回して雨を防ぐヘリコプター形のロボットを思い出す。構造上あれで濡れないとは思えないが、それほど傘は煩わしい。
そういえばキッカイくんはアニメ化されたことないけど、ちょっとアップデートしたら面白いんじゃないかなー。あの程度の「エロ」は、いまやかわいいもんだし。
あれがいまだにSFなんだから、「未来」ってなんだろう。
やっと(遅ればせながら)関東も(というか残り全部)梅雨明け発表でした。実質、先週末が梅雨明けでしたけど。
で、今日も朝から暑くなりましたが、とりあえず一通りの用事を済ませてから洗車して、もうヘロヘロでした。
こんな日に無駄に体力使っても仕方ないので、あとはぐだぐだと、例によってレコーダーの整理なんぞ。
明日もたまったビデオ観て過ごすのが平和かなー。
なんで「住民票」とは別にこんな書類があるんでしょう。こっちがメインなら、住民票を廃止してこの証明書をデフォルトにすればよいのでは?
月々わずかな住宅補給金をもらうために、けっこうな手間なんですよね。
いまさらですが、日焼けのひりひりを軽減するジェルとか、日焼け防止剤とか買ってきました。
マツキヨでは資生堂のアネッサとかが1000〜2000円くらいで売られていますが、一方でメンソレータムやニベアの日焼け止めは500〜600円。機能に大きな差があるとは思えませんが、資生堂は広告宣伝費分の上乗せがでかいんでしょうね。
データを更新しました。暑さに負けて、エンジンかけっぱなしで20分。エコじゃないですが、命にかかわりますって(^_^;)
ヨーカ堂のネットスーパーに頼んだ商品の中に昼飯用の天ぷらがあったんですが、12:00〜14:00の便を指定して、届いたのは13:00過ぎ。早い時は12:00に届きますが、最近は人気があるようで。
そんなわけで昼ごはんも13時過ぎから。「徹子の部屋」を見ながらということに。ゲストはしょこたんだったんで楽しめましたが(^_^;)
今日の乾麺は、「東京かじの」から新発売の十割そば 芯せいろ。御前粉をブレンドしているらしく色白ではありますが、甘味があり、コシと喉越しがかなりいい感じです。挽きぐるみ系の野趣は抑え目です。今入手できる乾麺の中では、かなり上位のレベルであることは間違いないです(私見ですが)。
ご冥福をお祈りします。
台風の影響で6時前には土砂降り。でも、けっきょく仕事の行き帰りには傘いらずでした。
久しぶりに「すき家」の牛丼弁当。毎度の肉1.5盛+玉子。
久しぶりに「ケータイdeウイング」を使って着席整理券。残り6枚でした。あぶねー!
今日は朝から28℃を超える暑さ。もうゲンナリという感じです(最近ゲンナリって聞かないな)。
夕方近くに上大岡ではにわか雨が降ったそうですが、それでも帰りの時間はまだ蒸し暑かった。ところが、夜20時を過ぎて夜風がひんやり。冷房がいらないくらいの気候に……
ちょっと変化が急激すぎる気もしますが、とりあえず過ごしやすい夜になりました(^◇^)
お昼はひさしぶりに東京食肉市場内にある「一休食堂」へ。
なんか、ほとんど満席。こんなに混んでなかったのに、どこかのメディアにでも露出したんだろうか……
というか、今日に限って品川に人が多い気が。
しかも、なんか店のスタッフが足りてない?
てな状況で、いつもより待ちましたが、しょうが焼き。マヨ付のオーダーもやっぱり忘れてるんで後から追加。
あ、定食自体は安定してうまいです(^。^)
お昼は北品川方面に遠征。「うえじま」で天丼を食べようと思ったら満席で待ち時間も長そうだったので、旧海岸通りをさらに南下。山手通りを越えたすぐ先に昭和テイストな食堂みたいのが天ぷらの看板出していたのを思い出して行ってみることにしました。
お店は「すさき」。天丼は800円で、海老、キス、イカ、穴子、赤ピーマン、しし唐がのってます。味噌汁と漬物付き。けっこうコスパはいい感じです。
「昔は上天丼もあったんだけど乗り切らないからやめたんだよね。代わりに海老天がたくさん食べたいって人用に海老天丼は作ったけど。定食は上もあるけど」と、大将。
刺身や煮魚、揚げ物の定食なんかもあるようで、大将もにこやかで人柄もよい感じです。
手配完了。1ヶ月位以上先なのに、けっこう選択肢が少なくなっていたのには驚きました。
扇風機が壊れました。もちろん今年買ったやつではなく、何年前に買ったのかも忘れた扇風機。壊れたのはモーターとかのメカではなくて、羽を固定するスピンナーというプラスチック部品。途中でポッキリ折れてしまいました。これでは羽がガードと干渉してしまいます。
なんでただ羽を固定しているだけの部品が折れるのかとも思いますが、この扇風機は部屋干しをするときには冬でも使っていて稼働時間は長いので、いろいろ劣化もあるのかなど。
部品だけ取り寄せも考えましたが、買い換えることに。ちょうど海が運転の練習をしたいというので、ニトリまで出かけました。
購入したのはDCモーターのリビング扇風機。今年買ったもう1台もDCモーターですが、なかなか静かでよかったのでDCは必須条件です。
ドライビング・レッスンのほうは、久良岐で駐車の練習をして、汐見台のa-coopでちょっと買い物をして帰りました。
お昼は日清の「つけ麺の達人 濃厚豚骨醤油」。海はつけ麺好きだから。そして豚骨好き。
具はあぶりチャーシュー、味玉、メンマ、ほうれん草。家で食べる味玉としてはものすごく久しぶりに既製品を食べました。まぁまぁの味ですが、2個で卵1パック分のお値段というのがな~(^_^;)
日本映画専門チャンネルで、ゴジラ一挙放送。4月からずっとやってますが、それらも含めてこの連休は55時間連続放送。1954年のゴジラ第1作からメカゴジラの逆襲まではHD録画してなかったので、改めて録画し直し。その準備として、レコーダーのHDDに空きを作るために4~6月期の番組などをBDにダビングしてHDDから消去する作業に追われました(^^;)
スケジュールの都合で日帰りですが、所沢の実家に行ってきました。
今回は鉄道で。京急で横浜まで行き、東横線~地下鉄副都心線~西武有楽町線~西武池袋線直通列車(東横線内特急、副都心線内急行、西武線ひばりヶ丘まで快速急行、各停に乗り換え)。上大岡を10:07の急行に乗って、秋津には11:37に着くんだから速い。
実家ではお寿司食べたり昼寝したりすき焼き食べたり……って、食って寝てばかりですが(^_^;)
帰りは秋津20:28の元町・中華街行き。横浜まで乗り換えないけど、西武線内準急、副都心線と東横線内急行で、東横線の停車駅が多い分所要時間はちょっと増えましたが、それでも22:03上大岡着。
イベントの下見で三島出張。現地調査で14時前から17時過ぎまでずっと屋外、しかも歩いてました。
三島の最高気温は33.2℃、ずっと30℃オーバーという暑い日でしたので、水分をいくら補給しても汗になってしまう感じ。
こんな日に長時間外にいてはいけません(^_^;)
お昼は沼津の「沼津家」というラーメン店へ。その名のとおり横浜家系の流れを汲むラーメンのようです。チャーシュー麺(860円)に味玉(70円)追加。
麺は中太平打ち、豚骨スープはけっこう塩辛い。チャーシューはもも肉かな。海苔とほうれん草がのっているのは家系標準。
ちょいとクラシックな感じが漂うラーメンですね。
11時に気象庁が梅雨明けを発表。関東から中国地方までの広い範囲で梅雨明けとなりました。午後になって四国の梅雨明けも追加。
もっとも、先週から梅雨明けしたような気候だったので、何が変わるというものでもなく。
関東地方は平年より2日早い梅雨明けだそうです。
お昼は、静岡駅北口両替町の「しずおか弁当」が500円セール第2弾を開催中ということで、スペシャル和食弁当を買ってきました。あみ焼き、豚肉とにんにくの芽炒め、春巻き、シュウマイ、玉子焼き、さば塩焼きなどおかず満載で、これはお買い得感ありますね。
帰りの新幹線、富士川を渡るときに見えた富士山。
活動カロリー664kcal、総消費カロリー2450kcal、燃焼脂肪31.4g、12213歩、9.4㎞、階段(上り坂)400歩、早歩き6168歩。
最近、といっても何年か前からですが、荷物を地面や床(土足で歩く)に平気で置く人が増えた気がします。大きな荷物だけでなく、トートバッグだろうが紙袋だろうがリュックだろうが。
土足で歩く場所は、トイレや吐瀉物がまかれた歩道や車内を歩いた靴が踏んだ場所。その靴には動物の糞も付いているかもしれません。
そんなバイキンまみれのところに荷物を置き、その荷物を座席に乗せたり自分のひざに乗せることに抵抗はないのでしょうか。
つまり、電車の座席はそういう人たちによって確実に汚染されているわけです。
いちいち座るたびに除菌スプレーを吹くわけにもいきませんが、本心はそのくらいしたい気分です。
お昼はカップ麺。サッポロ一番 塩らーめん ほたてバター風。普通の塩らーめんよりスープが濃いし風味が強いです。干し貝柱風の帆立風味かまぼこが入ってます。これがなかなかよくできたコピー食品。
セブンイレブンで税込み216円でしたが、ボリュームもあるし、いいかも。
活動カロリー570kcal、総消費カロリー2352kcal、燃焼脂肪24.2g、8504歩、6.2km、階段(上り坂)370歩、早歩き2986歩。
今回の京都アニメーションで起きた放火殺人事件。
アニメ制作会社というのは、それが商業ベースであったとしても、映像を観る人たちに夢を与えてくれていると思います。そこに放火し、多くの関係者の命を奪った行為は、そこで働く人たちのみならず、そこで生み出された「夢」受け取っていた人々にも暴力をふるったことに他ならないと思います。
もっと何か予防手段を講じることができなかったのか、残念でなりません。
直接被害にあわれた京都アニメーションの方々に、お見舞い申し上げます。
進路予想はやや西寄りに変わり、日本は九州北部をかすめるくらい。朝鮮半島に向かう確率が高いようです。とはいえ、梅雨前線に南風を送り込むから蒸し暑い。その前線、関東の北まで押し上げられていますが、太平洋高気圧がもっと張り出してこないと、梅雨明けの条件には合致しないのでしょうねぇ。
ランチの順番からすると(笑)そろそろとんかつの番。しかし、品川ではまともに食べに行くと1000円近くするお店がほとんどです。かといって、先日の「富士そば」のようなことにはなりたくない。となると、平和島か川崎まで遠征して「かつや」かそれとも……
そこで今回は青物横丁の「松のや」。牛めしの「松屋」が展開するとんかつチェーンですが、「松乃家」と「松のや」の違いがよくわかりません。
セオリーではロースかつ定食が無難なのですが、やはりかつ丼を試してみたくて。4年前に食べたときには全然ダメだったのですが。
青物横丁店はセルフ。ロースかつ丼は550円ですから定価でも「かつや」のかつ丼梅より11円高い。割引券のことを考えると、111円差ということになります。
結論から言えば、「かつや」の勝ち。「松のや」もとんかつは厚みもあってよいのですが、仕上がりとしては「かつや」のほうがおいしく感じてしまいます。値段のことを考えたらなおさら。やはり、「松のや(松乃家)」はロースかつ定食が一押しということになりますね。
まぁ、「富士そば」のかつ丼よりははるかにうまいんですけどね。
ちなみに、青物横チョッパー駅。
活動カロリー735kcal、総消費カロリー2513kcal、燃焼脂肪32.3g、12631歩、9.3km、階段(上り坂)380歩、早歩き5411歩。
昨日の予報では朝から雨ということだったので、家の片づけなどをしておとなしくひきこもるつもりだったのですが、起きたら雨は降っておらず、しかもだんだん陽射しも。
となると、散歩したくなりますね。7/5は途中で戻ってきてしまったので、まともに大岡川を散歩するのは久しぶりです。
ここ数日は梅雨寒でしたが、陽射しが戻ったとたんに暑い。しかも湿度も午前中は70%以上と高くて蒸しました。それでもやっぱり晴れていると気持ちがいいですね。
お昼は「手打そば 大志」でそばでも手繰るかと思っていたのですが、横浜橋商店街を歩いていたら「八舟」で鰻のいい香り。今年は今日が夏土用の入り(8/6まで)で、明後日が丑の日なんですね。で、予定変更。うな丼特上(2640円)のご飯少なめで。今日は午後に歯医者なので肝焼きとビールは我慢です。いや、別に飲んでいても今日は麻酔が必要な治療でもないから問題ないですが、いちおうね。
今度行くときは丑の日近辺は忙しそうだからやめましょう。ちなみに今年は二の丑もあって、8/2です。また、秋土用は10/20~11/6で、丑の日は10/25と11/6となっています。
せっかく久しぶりに晴れたので、紅蓮二號も水洗い洗車。しかし、途中で右フェンダーに傷を見つけてちょっとショック。いずれ傷は付くものとはわかっていますが、やっぱり悲しい。
歯医者で歯茎チェックと歯のクリーニング。次回は3カ月後に定期メンテナンスです。
歩数12728歩、消費カロリー421kcal。
朝から暑い。昨日の熱が取れないまま陽が昇ってしまった感じで、横浜の最低気温は25.0℃(04:39)。これって熱帯夜だよね。
今日は朝から出社して11時過ぎに在宅勤務のために移動しましたが、どこにいても暑かった。
早めのお昼は、京急蒲田で途中下車して「麺場Voyage(ボヤージュ)」へ。夏の定番メニュー、海老とトウモロコシの冷やし(1050円)は今季2回目。クリーミーなコーンスープのラーメンです。トッピングは、鶏の炙り焼、海老グリル、干し海老、ヤングコーン、ベビーリーフ、味付け煮玉子。
そういえば、何年か前に食べた冷やしかけラーメン、おいしかったのでまたやらないかな。
帰りがけにヨドバシで買い物。ワイヤレスチャイムです。
我が家のドアホンは1階にしか受話器もチャイムもなく、2階にいると鳴っても全く聞こえない。そのせいで、在宅しているにもかかわらず郵便物や荷物の不在票を入れられたこと限りなし。何とかせねばと思いつつ対策が延び延びになっていましたが、ついに解決しました。
既存のドアホン(有線)はそのままに、ワイヤレスチャイムセット(オーム電機製)を導入しました。玄関にはシンプルな送信機。屋内の受信機は、セットのものがコンセントに差すタイプで、買い足した受信機は電池タイプ。
仕事の空き時間に取り付けましたが、なかなか具合がよろしいです。これで再配達の手間はかなり減るはず。早くやればよかったのにと反省しきりです。
備忘のために品番を記すと、送受信機セットがオーム電機 OHM OCH-SET23-BLUE [ワイヤレスチャイム monban CUBEシリーズ 押ボタン送信機+光フラッシュAC電源式受信機セット]、受信機単体はOCH-DC47-BLUE [ワイヤレスチャイム monban CUBEシリーズ 増設用 光フラッシュ電池式受信機]。
歩数7201歩、消費カロリー290kcal。
早朝から雨予報でしたが外れ。7時過ぎでもまだしばらく持ちそうでしたので、1時間半ほど久良岐公園を散歩しました。陽射しはないけど湿度が高く、空気はねっとりと身体にまとわりつくようで、およそ快適とは言えない朝でしたが、夏なんで贅沢も言えません。
早いもので紅蓮弐號も納車から2年半近く。6カ月点検でした。安心メンテナンスパックに入っているので、基本的に無料。特に追加依頼項目もナシ。まだ5000kmを越えたばかりなので、まったく不調もなく。愛車無料点検の期間ということで、シートの抗菌加工が無料でした。
クロスビーは先日マイナーチェンジがあり、フロントグリルやアルミホイールのデザインなどに変更がありましたが、はっきり言って前期型のデザインのほうが好みなので、全く問題なし。
紅蓮弐號の点検の時間を利用して、妻とランチ。近くにある「ハングリータイガー」に行きました。平日限定(ちょっと安い)のランチオリジナルハンバーグのプラス1セット(2070円)をヴィシソワーズ、ライス、ホットコーヒーで。妻はスープなしのレギュラーセット(1790円)。
鉄板の焼き立てハンバーグ。おいしいです。
歩数11680歩、消費カロリー471kcal。
予報通り、猛暑は一段落で、最高気温は33.3℃(11:33)。8時過ぎから16時過ぎまで30℃超えの真夏日でしたから、決して「涼しい」日ではなかったのですが。
ちょっと気温が下がったので、7/7以来の大岡川散歩。弘明寺まで京急。もう、定期券持ちではないので、都度PASMOの残額が減ります(笑
散歩している人もほとんど見かけません。そもそも出歩いている人が少ない。蒔田公園でも、保育園児を遊ばせる姿もなく、非常に人の気配が少なかったです。
帰りは南太田から京急。やっぱりこのパターンが今後も多くなりそうです。ちなみに、上大岡~弘明寺136円、南太田~上大岡157円。10月には値上げが予定されていて、それぞれ150円(初乗り)、180円と大幅にアップします。
お昼は曙町の「麺屋M」。今展開している3つの限定のうち、甘鯛の冷製そば(1000円+味玉100円)を選びました。豆乳の冷やし担々麺にも惹かれたんですけどね。
甘鯛の出汁って、こんなに濃厚なの?というスープがまずびっくり。魚としては淡白なイメージだったのですが、けっこう存在感が強い。甘味もありウマいです。麺は極細手もみ麺。トッピングは、鶏チャーシュー、レタス、炙りパプリカ、そしてヤングコーンが夏気分を盛り上げます。
>0:26 【運行情報】天空橋駅での人身事故の影響で京急蒲田駅〜羽田空港第1・第2ターミナル駅間の上下線の運転を見合わせ。運転再開は、1時30分頃の見込み。
昨日に続き、人身事故。これで今年15件目。天空橋というのは珍しい気がします。もう、10年以上こんな時間には電車に乗ったことはないけど、終電近くで止まると、振替輸送も使えなくて身動きとれんのよね。空港線だと乗り慣れてない人も多いだろうからなおのこと。
歩数11966歩、消費カロリー454kcal。
久良岐公園で朝のウォーキング。8時に29.7℃と暑かったのですが、雲が多くて陽射しが遮られることも多かったのと、5~6m/sの風が吹いていたので多少体感はマシ。
自由広場横のひまわり畑、思ったより発育が遅いです。この分だと、今月中の開花はなさそうです。お盆くらいにやっとかな。
帰りがけ、上大岡小学校の前から富士山のシルエットがくっきり。真夏では珍しい。台風のあとでもないのに。
紅蓮弐號、54カ月目の定期点検。距離も走ってないから当然ですが異常なし。次は半年後の2回目の車検ですが、5年目ということでファンベルトなどゴム部品の交換が推奨されているようです。タイヤもそろそろコンパウンドが硬くなってくるでしょうし、ナビの無料更新も期限が来るし、いろいろめんどくさい。さりとて買い替えると言ってもこれといった候補もなければお金もありません(^_^;)
お昼はディーラーから歩いてすぐの「かつや」でカツ丼梅(616円→516円)をご飯少なめで。約1カ月ぶり。
毎度のように書くけど、コスパ最高。値上げはしたけど、それでもスーパーやコンビニの弁当より安いし、できたて。
そういえば、「やっぱコスパ」ってキャッチの西友のCM、最近見ないな。リアタイであまりTVを見ないせいかな(録画だとCM飛ばすし)。
歩数10880歩、消費カロリー455kcal。