前 | 2002年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
今日は初めてここで打ち合わせ。終わったら宝町駅に行って直帰。
上大岡19:00発、三ケ日22:00着。ほぼ3時間ジャスト。保土ヶ谷バイパスが渋滞していなければ、あと10〜20分短縮できたかな。
これから忙しくなる一方なので、まずは連休を利用してしばしの夏休み。
12:00にmamo家をお暇して、所沢へ。どうせ大泉で渋滞していそうな外環を避け、一般道を選択。赤羽から環七、川越街道とたどるが、けっこう交通量が多くて予想外に時間がかかる。環七に出てしばらく走るところまでは快調だったのだが。川越街道に右折するだけで20分はかかったからなぁ。相変わらず川越街道は路上駐車が多いし。所要時間は横浜から来るのとあまり変わらない感じ。っつーか、外環〜関越なら大泉で渋滞してもはるかに早いか。
笹目通りとの交差からは裏道を通って順調。でも、1時間40分近くかかった。途中、志木街道で「新座 鞍馬」という手打ち蕎麦屋を発見。なかなかよさげなので、機会があったら今度寄ってみよう。
エアコンの効きが悪いなぁ。そんななかで、昨日の続き、片付けである。夕方近くまでかかって、何とか机の周辺とクローゼット周りは整理したんだが。お陰でぜんぜん休んだ気がしないぜ。
日頃からなるべく地元の産物を食べるようにしている。いうまでもなく、輸送にかかるエネルギーを削減するためである。冬場などで野菜が手に入りにくい季節はともかく、この時期は地場産品をなるべく買うようにするのが、ささやかではあっても環境貢献ではないだろうか。
と、構えてはみたものの、買ったのは三浦産のスイカとトウモロコシ。
いや〜久しぶりにスイカを丸ごと買ったぜ! 1玉1000円だけどさ。うちに帰ったら、いきなり妻に「どこで冷やすのよ」って怒られました。ごもっとも。で、バケツに水を張って、保冷剤を入れてスイカを浸す。2時間くらいたって食べたけど、けっこう冷えててうまかった。何より、1/8にかぶりついたのも久しぶり。これを娘たちに体験させたくて1球買ったようなものだけど。
トウモロコシは、夕食に。今夜のメニュー、パエリアのサイドディッシュとして。三浦産のトウキビ(北海道ではこう言う。もしくはキビ)は、小振りだけど甘くて、歯ざわりもしゃっくりしておいしかった。
地産地消、はできる限り実践する。というのはいかがでしょう。
今日のパエリア
ちなみにパエリアパンは、以前、志摩スペイン村に取材で行ったときに購入したもの。
いいねぇ。王道。やはり、まずは子供たちと夢を共有できる話でないと。先週はいきなりエレキングが出てきて、「大人」対策もしていたけど。
1話完結、善悪ははっきり、というのが基本。コスモスの世界観を否定するものではないが、ネクサスはまずいでしょ。悪が長々と説教するってのは、テロ集団の洗脳と同じだし。
パロマの騒ぎの影で、トヨタの欠陥隠しはなんとなくどこも報じなくなってしまったのが胡散臭い。
暴露記事を掲載した週刊現代の中吊り公告をJR東日本が掲出拒否をしたというが、新聞広告も押さえているような。いきなり朝日に全面広告の謎。
法令遵守とは言うけれど、裏を返せば法に反していなければ問題ないだろうという姿勢。法に反していなくても、道義的責任とか、常識的な対応というものがあるはずだが、どうも開き直りとしか思えない「コンプライアンス」が目に付く今日この頃。
「事故は予見不可能だった」とか言って、どいつもこいつもまた無罪を主張するんだろーなー。
暗澹。
梅雨の終わりはこんなもの、とはいえ降り続く雨にはちょっと萎える。大雨の被害に遭っている地域から見れば関東の雨などただおとなしく降っているだけなんだろうが、それでもやはり降り続く雨は気を滅入らせる。
大雨の被害といえば、一昨年出かけた出雲の一畑電鉄で土砂災害。やはり知っている土地だと気になるもの。——そんなこと言ったら、ワタクシの場合、日本のたいていのところは気にしないといけなくなってしまうのだが。
娘たちの塾が夏季講習モードに入って、スケジュールが定まらない。
一昨日、風を変則的に迎えに行ったかと思うと、今日は海の番。20時だから、帰宅して風呂に入ってから出かける。
録画したBLEACH観ながら遅い夕食。このパターンが週に何回もあると、疲れるんですけど。
例年に比べると、真夏日も熱帯夜もこれまでほとんどないから、雨はうっとうしいけど過ごしやすいっちゃぁ過ごしやすい。今週末あたりで梅雨明けするのかなぁ。昼間の30度はともかくとして、熱帯夜はやだなー。
ランチに焼き肉、おひとり様でした。
今日は1食で20時まで持たせようと思い、がっつりと。
行ったのは、品川港南口焼き肉ランチ御三家(と勝手に名付けた)のうち、最後に残った1軒、燔家(ばんや)です。開店して間もない頃、夜に行ったことはあるんですが、ランチ利用は初めてです。値段設定はだいたいほかの2店と同じくらい。豚肉とか冷麺付きの設定などもあります。
注文したのは、比較研究のためもあってハラミの150gです。
ビッグ牛ハラミ150g950円
ご飯、わかめとねぎのスープ、レタスと海苔のサラダ、ナムル、キムチが付きます。
もう、明らかにこれはネタで食べてますね。
おひとり様でも4人席(汗
こちらのハラミは、モモ肉っぽい感じ。脂が多くない肉がいいって人にお勧めです。
う〜〜〜ん、ハラミの柔らかさという点では、3軒の中では「とんとん」かな。
しかしね、昨夜ステーキ食べて、今日焼き肉ランチ、それで夜はこのあと……焼き鳥です(爆
今日はこの夏一番の蒸し暑さ。空気の重さがハンパなかったです。一気に降ってしまえば打ち水効果も出ようというものですが、どうも局地的な降り方らしく、品川駅近辺はさっぱりでした。ただただ重い湿った熱気が立ち込めているだけ。駅のホームなんて最低でした。
ともあれ、明日から連休です。梅雨明けも発表になりそうですね。
新山下のオフで、10時から15時半まで某所の屋上にいました。
天気は曇ベースでしたが、それでも日焼けがすごい。
ちょっと油断したんで、顔とかふくらはぎとか真っ赤っかです。
カーマインローションがうちにはないってことなんで、とりあえず今日は我慢。お風呂も微温湯で入りました(^_^;)
オープンキャンパスに連れて行けと。当日に言うし……
幸い道が空いていたんで、都心まで往復して2時間ちょい。つか、順調すぎですね。行きは横羽線使って平和島で降り、帰りは湾岸線の側道を走って湾岸環八から湾岸線に。いや、どちらも高速代をちょっと節約するために。
それでもこれほど早いとは……
10時過ぎに出かけて12時過ぎに帰宅できたんで、食事は家でラーメンを。
ほかに選択肢がないとも言いますが。
風は14時前から出かけると言うし。
昨日、出かける前に味玉仕込んでおいて、帰りがけに24時近くなのに富士スーパーによって焼き豚買っておいてよかった(^^)v
いや、なんか虫の知らせといいますかね。
ラーメンは、京急デパ地下で買った盛岡ラーメン(醤油味)です。鶏ガラ+かつお出汁の、すっきり系です(^^)
今日のお昼は海と2人。まぁ、人数に関係なく、メニューは冷やし中華の準備しかしてないんですけど(もりそばはいつでもできますが)……
味玉も仕込んでないので、とりあえず錦糸玉子でも作りましょうか……やったことないけど(^_^;)
茹で玉子だの味付け煮玉子だのスクランブルエッグはやるけど、薄焼き玉子は初めて。ふむ、水溶き片栗粉を入れると色がよくなるのか。
で、完成しましたが、錦糸玉子と呼ぶにはふっくらしてるというか、パーツがでかい。2回じゃなく、3回か4回に分ければよかったか……
まぁ、問題は味だから(爆
具はほかにきゅうりとチャーシュー。ごまだれ味です。
全体に雑な感じでありますが、おいしかったんですよ、まぢで(^^)v
台風6号接近中。
午後は曇り空でした。洗濯物は午前中で乾いちゃいましたから問題ないですが。15時くらいに打ち水したら、直後にパラパラと雨。「呼び水」をした覚えはないんだがなー(^_^;)
どうやら火・水・木と3日間は雨模様のお天気のようで、気温は30℃を下回る予想とはいえ蒸し暑そうです。疲れそう……
やっと金曜日以降のブログを更新しました。
「大むら」に行くのはちょっと久しぶり。
今日はシンプルに「もりそば」を注文しました。ここは比較適量が多めなので、大盛にしなくても物足りなさはあまり感じません。そば自体もまずまず。500円は間違いなくリーズナブルといえるでしょう。
昼食後、ちょっと歩いたら汗だく。馬鹿です。じっとしていても汗かくのに……
しかし、いちおう昨日学習しているので、今日は替えのアンダーウェア持参。オフィスに戻ってから着替えました。濡れた服着て冷房にさらされていたら風邪ひいてしまいます。
しかし、毎日着替え持参しなきゃいけないのもなぁ……
午後、東銀座のセミナーに参加する予定だったので、お昼はもう何年も宿題にしていた蕎麦屋に行きました。「築地 布恒更科」。大森海岸の「大井 布恒更科」の支店です。
本店に初めて行ってからもう9年ですが、築地の店も9年前にできていたのに機会を逸したまま時間だけが経っていたんですよね。
そばは本店と同じ、強靭なコシ。ツユは濃い辛口。ツユが広口の器に入ったもののほかにし蕎麦猪口が別に付いてきて「分けて食べられるならお使いください」というのは進化です。今は本店もそうなのかな。わさびが付かないのも伝統(?)
1780円とちょっとお高いのですが、季節メニューの稚鮎天もりを注文しました。稚鮎の天ぷらは、身の甘味とワタの苦みがたまりません。
しかし、北浦和の「寶」もアップしてないのに、もう1軒行ってしまいました。おいおい仕上げます(^_^;)
今週は食べないで終わるつもりだった牛丼。特に今日は時間的には余裕もありましたので、何も急いでかっ込むような飯にする必要はありませんでした。
しかし、なんとなく雲行きが怪しい。遠出をして降られるのは避けたいということで、安直な方向に流れてしまいました。
だいたい、「並のごはんに大盛の肉」というコンセプトのはずが、だんだんただの大盛と変わらなくなっている気がするのですが。
ワタクシが注文したのはアタマの大盛で、大盛ネギだくではないのですが。
ぐだぐだ迷わずに蒲田にでも行けばよかったよ……
お昼はまた「G麺7」。冷やしではなく、正油らーめんワンタン入りに味玉追加(980円)にしました。暑い日に汗かきながら食べるラーメンもまたよし。
G麺正油はやはり基本。味のハーモニーが素晴らしいです。
そういえば、「G麺7」「啜磨専科」に続く3号店がもうすぐオープンするそうです。ただ、今度は上大岡ではなくて六ツ川。平戸桜木道路沿いで、弘明寺(京急)の駅から歩いて10分くらいとか。ちょっと思い付きで立ち寄るような場所ではないなぁ……
あ、店名は「ロ麺ズ」というそうです。南区六ツ川1-689-1 マルエツサニーロード。
新しい国立競技場のコンペだが、入札資格をゼネコンにして、デザイン案と建設費を込みにした応募にすればよい。どんなに金がかかっても、入札金額を超えた分はゼネコンの負担。国が払うのは入札金額を上限とする。
建設関係の親戚や友人、知人には申し訳ないが、箱モノの「受益者」は建設業界なんだから、妥当だろ?
あと、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)のJSC本部ビル建設(164億円)も白紙に戻せよ。競技場のついでにちゃっかり自分たちにも利益供与してんじゃねぇって話。本当にスポーツ関係の団体って汚いんだから。
活動カロリー257kcal、総消費カロリー2044kcal、燃焼脂肪12.7g、3005歩、2.3㎞、階段(上り坂)130歩、早歩き1775歩。
活動カロリー397kcal、総消費カロリー2187kcal、燃焼脂肪18.2g、3948歩、3.0㎞、階段(上り坂)210歩、早歩き2245歩。
神奈川県の広範囲で午後にゲリラ豪雨があったようです。幸い時間的には短時間だったようですが、横浜では久しぶりの降雨となりました。
まぁ、仕事で出かけていたから、実際には確認してませんけど。雨レーダーで確認したら、14時くらいに第1波、15時半過ぎに第2波が来たようです。
まぁ、都心のように大粒の雹が降ったりしなかったから、横浜はまだ平和だったというべきでしょう。
18日は【てんやの日】ということで、お昼は「てんや」へ。もちろん、サービスメニューのサンキュー天丼(390円→ごはん小盛340円)。海老、イカ、カボチャ、レンコン、オクラの5品がのって400円未満のバリュー価格です。
活動カロリー578kcal、総消費カロリー2364kcal、燃焼脂肪26.0g、9892歩、7.6㎞、階段(上り坂)320歩、早歩き5122歩。
去年も書いた気がするのですが、気象庁の気象情報とは別に環境省では熱中症予防の指針として「暑さ指数」というものを発表しています。湿度、日射・輻射熱、気温から割り出した数値で、WBGTとも表されます。
これで見ると、横浜は危険レベルの31が昨日は13時台だけ、一昨日以前はなかったのに、今日は9時台から31を超え、15時台まで続きました。
岐阜県多治見では気温が40℃を超えたそうで、ちょっと異常な暑さです。
18日で「てんやの日」ということで、今日のお昼は天丼一択。上天丼がワンコイン500円なので、ごはん小盛(470円)を注文。
海老天2,レンコン、カボチャ、インゲンがのった天丼です。並の天丼の通常価格よりも安いのに、さらに会計時に100円割引券付き。これは満足度高いです。
活動カロリー722kcal、総消費カロリー2504kcal、燃焼脂肪32.3g、10396歩、7.6km、階段(上り坂)360歩、早歩き4798歩。
先週末、母の健康保険(後期高齢者)の保険料額決定通知書が届きました。中身を見たら、口座引き落としになっていて、その口座が父の銀行口座。公共料金などいろいろ振替の変更手続きをして、さすがにもう全部終わった気になっていただけに、ちょっと焦りました。まだ凍結してなくてよかった。早速市役所に連絡して、変更のための用紙を送ってもらいました。
これで全部かな。介護保険料は年金から天引きだし、これで終わりであってほしいものです。
お昼は、新馬場駅南口の「大むら」へ。久しぶり。品川の最大の欠点は、普通の蕎麦屋がないことです。北品川の「しながわ翁」は普段使いにはグレード高すぎるし。
今日はシンプルにもり(550円)。5年前より50円上がってる。まぁ、しかたないですね。盛りがしっかりしたそばは細い機械打ち。ツユは辛口。お昼には小鉢と漬物が付きます。今日の小鉢は冷奴。
先日放送していた南品川の「サラメシ」に出ていたの、ここじゃないかなぁ。
活動カロリー650kcal、総消費カロリー2428kcal、燃焼脂肪31.1g、12577歩、9.3km、階段(上り坂)370歩、早歩き4904歩。
寝坊して6時半起き。ザーザー降りの雨。とりあえず買い出しをしてからお昼。
外食に出る天気でもないので、サッポロ一番しょうゆ。実のところ、チャーシューがそろそろ限界で、食べないとカビてしまいそうという事情があったのですが。なので、いちおうプライパンで炙って火を通しました。あとはメンマ、もやし、卵黄トッピング。
昼過ぎになって雨が止んだので、買い物がてら散歩。大岡川をさかのぼり笹下方面。大岡川分水路のほうまで行ってきました。
大岡川分水路は何度かここでも紹介していますが、大岡川(笹下川)が増水した時にここで水を堰き止めて取水庭に貯めて、大岡川には水門で流水量を調整し、大岡川に流さない水は地下水路を通って2.2km先で海に放水されます。たいていはカラカラで水もほとんど溜まっていないし、分水路に流す水も微量なのですが、今日はけっこう勢いよく流れていました。
歩数8653歩、消費カロリー297kcal。
3月に行って以来、ちょっと間が開いたので、江ノ島に父の墓参り。花屋はどこも10時にならないと開かないので、9時開店のスーパーで花を買って、地下鉄と小田急で片瀬江ノ島へ。今年は海水浴場が開いているようで、電車はさほど混んではいなかったけど、片瀬江ノ島駅前の人出は多め。こりゃ、神奈川の感染者が500人超えるのも当然ですな。
お墓は海とは反対側なので、そんなに人は多くないのですが、すばな通りは賑わっているので並行している境川沿いの道経由で江ノ電江ノ島駅前へ。湘南モノレール側に渡ってしまえば、観光客は全くいなくなります。
陽射しが強いので、日傘も使用。かなり体感が変わります。帽子類は頭に汗をかくので、最近は身に着けなくなりました。
写真は湘南モノレール湘南江の島駅5階デッキからの眺め。ほとんど海が見えないのにはがっかり。
墓参の後は、江ノ島駅前の「舟善」でお昼。このパターンがいちばん多いかな。刺身盛合せ定食(1680円)とクールダウン用に生ビール。地魚中心の刺身のほか、アジの南蛮漬けや海苔の佃煮なども付きます。
会計の時、お土産に生しらすの沖漬け(680円)も。これもだいたい毎回買ってますが、おいしいんですよね。今日はこのためにクーラーバッグに保冷材も用意して行きました。ただ、それでも1時間の輸送で半解凍みたいになってしまいますけど。かといって、クーラーボックスとか保冷剤増やすとかまではちょっと。もう、墓参りが目的なのかわからなくなってしまうし。あと、これを買うと、帰りに買い物などの寄り道ができなくなってしまうのが難。
帰りはちょうど片瀬江ノ島から快速急行、湘南台からの地下鉄も快速で最速乗り継ぎパターンでした。それでも42分かかるんですが。
歩数13645歩、消費カロリー557kcal。
見出しの通り、今日はまとまった散歩もなく、買い物中心の1日。夏が戻ったので、長時間歩くのは危険です。
スーパーに買い物に行って、汐見台の「いふくろ」で焼き鳥買って、それから歩いて下界へ。昼食の後、弘明寺まで京急で移動して「ハマケイ」で焼き鳥を追加購入。上大岡の「ハマケイ」で豚モツ扱ってればわざわざ弘明寺まで行かんでも済むものを。
上大岡に戻り、京急の「ABCマート」でライトトレッキングシューズのホーキンス・マウント599を購入。ウェブサイトにも書いてあったけど、ホーキンスにしてはちょっとタイトなので、1サイズ大きめでないときつかった。だから靴はリピ買い以外は通販で買えないのよね。
最後にヨドバシの店頭受け取りコーナーでタカギのホースを買って帰宅。ホースに関してはまた改めて。
599にはさっそく防水スプレーで防汚処置。もともと防水シューズですが、スプレーしておくと汚れにくいからうちの靴はすべてこの洗礼。
お昼は上大岡駅東口の「まち食堂あづま」でバラエティ刺身定食(1580円)と生ビール(550円)。刺身は脂ののったアジや本マグロ、ブリ、カツオ、ホタテなど。やっぱりここは魚がおいしいです。
ただね、料理人は腕がいいんだけど、フロアのおばちゃんの手際がイマイチ。店の人気が上がって、ちょっと忙しすぎるのかもね。
歩数10446歩、消費カロリー415kcal。
妻と江ノ島のお墓へ。予想できなかったからしかたないけど、猛暑日。横浜は7時台に30℃を超えて最高気温は37.3℃(14:16)と連日の猛暑日になりました。もう、日陰ですら暑い。
地下鉄で湘南台に行き、小田急に乗り換えて片瀬江ノ島。ダイヤ改悪のせいで藤沢でも乗り換えなければいけなくなってから片瀬江ノ島に行くのは初めてです。今日は往復ともこの経路。
墓参を済ませて昼食。いつもの「舟善」、定休日は水曜日のはずですが、連休明けのためなのか臨時休業のようです。しかたないので別の店。どうも、江ノ島全体に連休疲れなのか休業の店が多い。で、以前から通りがかりに存在は確認していた片瀬江ノ島駅近く、観光案内所前の「石政」という店に入ってみました。店の名を冠した石政定食(1980円)を注文(妻は三食丼)。刺身、天ぷら、マリネ、サラダ、ご飯、味噌汁、漬物の定食です。刺身はマグロ、タイ、サーモン。天ぷらは海老、キス、イカ、ナス、ピーマン。江ノ島らしさはないです。今日は唯一のテーブル席だったけど座敷主体の店だし、再訪はないですね。
>22:14 【運行情報】逸見駅で発生した人身事故の影響で金沢八景駅〜堀ノ内駅間の上下線の運転を見合わせ。
今年14件目の人身事故。24時前にやっと運転再開したようです。暑い中、長時間の運休は辛い。
歩数10578歩、消費カロリー407kcal。
気象庁が関東甲信地方・東海地方の梅雨明けを発表しました。いずれも平年より1日早く、今年は梅雨入りが遅かったため、27日間と例年の2/3ほどの短い梅雨になりました。
朝のうちは曇っていてちょっと涼しく感じたくらいでしたが、晴れた途端に30℃を超え、横浜の最高気温は32.8℃(13:13)と久しぶりに真夏日でした。
新盆(7/13~16)は過ぎてしまいましたが、江ノ島に父の墓参りに行ってきました。往復とも市営地下鉄で湘南台経由の小田急江ノ島線。今週末からは夏休みが本格スタートするでしょうから、混雑する前に。片瀬江ノ島駅前には浮き輪などを売る店が出たり、海水浴ムード全開でした♪まぁ、夏休み前からインバウンドとやらでオーバーツーリズム状態ですけど。
もっとも、墓があるのは江ノ島とは逆の山側の住宅地なので、さすがにそこまで入り込んでくる観光客はいません。
墓参のあとのお昼は、江ノ電江ノ島駅・湘南モノレール湘南江の島駅前の「舟善」。
いつもの刺身盛合せ定食にしようと思ったのですが、今日は時間がかかるとのこと。定休日明けでこれから魚をさばくらしい。なので、早くできるアジのたたき定食(1280円)にしました。あと生ビール(650円)。
定食は、アジのたたきとアジの刺身、小鉢が豆アジの南蛮漬け、海苔の佃煮、漬物、あら汁とご飯のセットです。アジがウマい。もっとあってもいいくらい。
ふむ、週末を避け、定休日明けを避けるとなると、月曜日か金曜日がいいのかな。
帰り、湘南台から乗った地下鉄が快速でしたが、戸塚までは各停だし、飛ばすのは舞岡、下永谷、港南中央の3駅だけだから、たいした時短にはならないんですよね。
またアクセス数が異常。気味が悪い。
歩数10424歩、消費カロリー413kcal。
_ mamo [けっこう所沢までかかりましたね。やっぱりあの時間帯に都心に一度向かって行ったのが敗因でしょう。外環を使わないまでも、..]