前 | 2002年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
でも、朝の電車は期待したほどには空いていなくて、けっこう期待はずれ。ま、横浜から座れたので、結果オーライだが。
自慢になるかもしれないが、光を体験してしまうと、会社の回線の貧弱さが際立つ。100KB程度のファイルを落とすのに何秒もかかっているのがまどろっこしい。しかし、組織よりも個人のインフラが先行するのだから、組織に依存する意味はますますなくなっている。組織が硬直しているうちに、世の中が変わっていく一例だろう。
なぜか、朝食にイカの塩辛、昼食にイカ飯、そして夕食後に酒の肴にイカの燻製を食べる。もちろん、こんなことを意識してやっているわけではない。
「光ファイバへの道」の最後にリンクを張った速度計測サイトが、よく見たらコンテンツの直リンクを禁止していたので、トップページへのリンクに修正。
昨夜のね。メーワクな話だ。寝るのも遅くなっちゃったから寝不足だし。気温はともかく湿気が多くてこれがまた辛いところ。降る降ると言っていたわりに、結局外を歩いているときには降られなかったけど。
八重洲に行ったら、ものすごい行列になっていたけど、なんかあったの? お盆だけあって、普段、平日にはまず見ない子供の姿が多い八重洲口であった。
昼は、上司が会社に領収書を回す魂胆見え見えのうなぎにお付き合い。日本橋高島屋隣(北口)の店に入ったが、これがまたとんでもない店。業突く張りで、とにかく客を詰め込むことしか頭にない。あのな、立ち食い蕎麦と違って3000円もふんだくるからには、それなりの接客ってのがあるんじゃないのか? それでいてとくに旨くもないところがまた救いようのないところ(さすがにそこら辺の1000円のうなぎよりゃましだが)。つぶれてしまえ、カス! 2階の窓から見える風景ってのがまた、高島屋の横に路上駐車するリタイヤ夫婦のクラウンだったりするわけだ。貧しいなぁ。
午前中は、娘たちの夏休みの自由研究に必要な材料を仕入れに、京急へ。接着剤やらサンドペーパーやらストローやらセロハンやら。が、一番大きな買い物は、miumiuのデジタルレコーダーRD-XS43である。RD-XS41を買って10ヶ月でもう1台買うことになるとは思いもしなかったが、録画がかち合う事態を回避するには仕方がない。
ついでといっては何だが、無線LAN環境の再構築のために、ルーターも新しくすることにした。IEEE802.11a/b/g同時接続可能なNECのWA7800である。すでに買ってある無停電電源装置とあわせ、明日環境構築の予定。
しかし、ファミリー劇場の「ウルトラマン」2日連続一挙放送がこういう事態に発展するとは。
午後は自由研究材料で唯一入手できなかったテグスを買いに、港南台のポイントまで。ついでにマインマートに寄って、ワイルドターキーを買う。
さて、明日は早起きして、怒涛のデジタルDAYか。ほんとうは、こういう作業って涼しい季節にやりたいものだ。
未明に、雅歴は9000をカウントした模様。
朝からの渋滞をやり過ごして12:00ごろに出発。狙いは当たって御殿場までは順調だったのだが。そこから先は断続的な渋滞。あせってもしかたないので、昼食がてら休憩。
静岡で高速に見切りをつけて、後は下道。国道1号も流れが悪く、南北の脇道をたどる。相良牧之原で一度高速に戻ろうかと思ったら袋井までつながっているという表示。こりゃ浜松まで下道しかないな。結局浜松には18時半過ぎ。
先週末にやり損ねた家じゅうのエアコンのフィルター清掃。
めんどくさいけど、冷房効率、ひいては電気代のために盛夏にやらなければいけない作業のひとつ。
これをやると、たいてい掃除機のフィルターも詰まってきていることが多いので、こっちもやることになるのも毎度のこと。
リビングのエアコンは、キッチンや卓上調理(ホットプレートとか)のせいで油汚れがあるから、掃除機だけではあまり汚れが落ちないので、洗剤洗いをすることになる。フィルターを洗剤で湿らせたら、かすかに焼き肉の匂いがした。
家を守るって、そういうことの連続。
それをやっているってことは、平和だったり幸せだったりするってことなんだろうな〜。
今日は「銀魂」。9〜16話をダビング。
来月は「BLEACH」の2日連続一挙放送があるから、HDDの空きを確保しないと。63話だから32時間分くらい。160GBだと、こういう時にきついな〜。
「SP」最終11話まで観ました。やっと。面白かったー。
今日は、「リボーン」16〜20話、「スレイヤーズ Revolution」1〜5話も編集・ダビング。
やっとHDDの空きが20時間台まで回復しました。
競歩の代表選考会の失態の時にも思いましたが、陸連とかJOCのボケ老人たちって、いないほうがましですね。
マラソンの補欠登録をしていない? ただのバカでしょう。危機管理がなってないとか高度な話以前に、お前たちが危機だよ。
お願いですから、死んでください。
野口みずき選手も、無理しないで棄権したほうがいいですね。北京の大気で2時間以上走ったら、深刻な健康被害の可能性がありますから。
帰り道、お台場を通るので寄り道しました。潮風公園の実物大ガンダムを見るため。
駐車場に入るまで30分待ち。入ってみたら狭いこと! よくも30分で入場できたものです。久良岐公園の4分の1くらい?
で、ガンダム。18mだそうです。
見るだけなら簡単にできますが、オリジナル商品のショップの行列が90〜120分待ち。ばかばかしいので何も買いませんでした。
プレミアム感を演出して、けっきょく収益が頭打ちなのもどうかと……
ゲッターやマジンガーじゃないから、買えなくてもいいんですけど。
PCに内蔵のドライブって、なんですぐに壊れるんでしょう。今までまともに最後まで動いたためしがありません。
今の愛機は脱着式ですが、これもどうせ途中でダメになるってのを見越したからバッテリーパックに交換できるようにしたわけで。
ソフトのインストールがうまくいかないので、ヨドバシでBUFFALOの外付けドライブ、DVSM-PN58U2V-BKを買ってきました。将来、ドライブなしのネットブックなどを買うこともあるかもしれませんし、ドライブなんぞ外付けのほうが楽ですから。
5000円台前半、という価格も魅力です(^^)v
ゴールデンウイーク以来の訪問です。……G麺が夏休みだからというのは内緒。
白濁系の豚骨スープ、ときどき食べたくなります。
角煮も自慢みたいなんで、次回は食べてみたいと思います(^O^)
> 白亜紀後期(約8000万年前)の海で生息していた大型爬虫(はちゅう)類「首長竜」は、卵ではなく子どもの形で出産していたことが、米カンザス州で発見された化石の分析から明らかになった。米マーシャル大などの研究チームが、12日の米科学誌サイエンスに発表した。首長竜が子どもを妊娠、出産する「胎生」の生物だったと分かったのは初めて。
>研究チームは、1987年に発掘された首長竜プレシオサウルス(全長約4.7m)の化石を分析したところ、体内に子どもの骨格化石が残されていることが分かった。子どもは1匹で、大きさは母親の3分の1にあたる全長約1.5mもあった。骨が成長過程にあったため、最終的に母親の4割を超える大きさに成長し、出産された可能性があるという。
>生物には、小さな子や卵をたくさん産むタイプと、大きな子や卵を少なく産むタイプがあるが、首長竜は後者のタイプにあたり、大型の子を1匹ずつ出産していたらしい。研究チームは「同じタイプのクジラのように、首長竜も出産後に群れを作って手厚い子育てをしていた可能性もある」とみている。
>首長竜にくわしい佐藤たまき・東京学芸大准教授は「古生物の生態に関する情報は化石に残りにくいため、非常に重要な発見だ」と話している。【永山悦子】(毎日jpより)
ワタクシが子供の頃〜若い頃までは、恐竜=大型爬虫類って感じでしたが……
そのあと、鳥類に近いだの、哺乳類に近いだのと、羽毛がどうたら体毛がどうたら冷血動物じゃなくて恒温動物だとか……
今度は卵生ではなくて胎生と……
まぁ、「恐竜」というのは「太古の生物」程度の意味しかなくて、実際には「恐竜」という分類の生物はいないんでしょうね。
なんだ。「怪獣」って言葉とたいして変わらんではないか……
>福岡県警東署は11日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、福岡市の東消防団多々良分団蒲田車庫に所属する消防団員3人を現行犯逮捕した。3人は他の団員らと蒲田車庫2階で10日午後10時ごろから11日午前1時半ごろまでビールや焼酎を飲んだ。「ポンプ操作の練習後に酒を飲み、そのまま車で帰る人がいる」との匿名の通報が数日前にあり、東署員が張り込んでいた。
またかと。福岡市に勤務する公務員が人殺しをしてからもう何年も経ちますが、いまだに飲酒運転の話題に上る件数がダントツに思える福岡。飲んでも乗るのが当たり前の土壌があるのでしょう。そして、交通の便が悪いからなどというたわごとを言い訳にするのでしょう。
飲酒運転の厳罰化などといいますが、まだまだ甘いのではないでしょうか。加えて社会制裁についてもかなり地域格差があるようで、福岡はそういうところも甘いのでは?
たぶん、この3人は道交法違反には問われるかも知れませんが、免職になったりはしないんでしょうし。だから飲酒運転がなくならないんですよ。
今日のお昼はラーメン。
「お盆なら空いてるだろう」シリーズ第2弾で、品達の「なんつっ亭 弐」に行きました。もちろん、狙い通りに待ち時間なし!
やっぱり、こんなフードテーマパークでも、夏休みには人が増えるのではなく、勤め人がいなくなるから客は減るんですねぇ。「なんつ」がこれだと、丼のほうはかなりヤヴァイ状況じゃないかしら……
今日は、ちょっと豪華に張り込んで、1000円のなんつっ亭スペシャルです。ちゃーしゅー2枚増し、海苔2枚増し、白髪ねぎ+、味玉+、もやし増し。ラーメンに味玉トッピングで800円ですから、スペシャルのほうが割安といえば割安になります。
まぁ、今日は、暑いなか仕事に出た自分へのご褒美(お手盛り)ということで(^_^;)
具が多彩になった分、味もふくらみが出てます。ボリュームもアップしているので、けっこうおなかいっぱいになりました。
お昼は娘たちと3人分。
冷やがけそばにしました。天ぷら、大根おろし、山菜となめこの水煮で天おろし山菜そば。
大根をおろす以外は、大して働かないでもできちゃうところが味噌です(^_^;)
今年はすでに3枚くらいは張り替えたと思いますが、リビングの網戸だけがほつれたままでした。
最近、網戸の劣化が激しいのは紫外線量が増加しているとかあるんでしょうか。だめになると、軽く手を触れても崩れるように穴が開いてしまいます。こうなるともう延命は無理。
いちおう、これで今シーズンはもう張り替えはやらなくても済みそうです。
まぁ、半ば惰性で見ているような「平清盛」ですが、BSプレミアムをつけたら「薄桜記」の先週分を再放送しています。どうやら、地上波の総合でオリンピック中継を長時間やって大河をすっ飛ばすので、BSだけ放送というわけにもいかないので休止にしたようですが……4年前の北京でも中止にしましたっけ? 時差の関係だとしたら8年前のアテネは?
いくら不人気で視聴率が低いとはいっても、NHKが大河よりも優先して放送するコンテンツを作ってしまうとは……
いよいよ大河ドラマという存在自体、曲がり角、ですな。
日本の最高気温の記録が塗り替えられたそうで……。
初めて41℃に達したのは、四国、高知県の四万十市。もともとはなんという自治体なのか知りませんが、浜松市に併合された天竜みたいに、高温の常連になるかもしれません。
最近オープンした店があるというのでお昼に行ってみました。
メイン1品、小鉢3品にご飯とみそ汁で787円という「かっぽうぎ」という店。
カフェテリア形式というか学食形式というか、セルフうどんも大まかにはこの仲間ですね。
品数が限定されていて、一律料金制というのはどうなんだろう。店側は効率的なんでしょうが、客としては量の調節が難しい。そして、なにがなんでも787円取られてしまうのも。女性には受けないような気がするなぁ。
あと、ランチタイムに関しては決定的に座席数が少ない。もっとも、開店景気が収まるとこの程度の席数でもいいのかもしれませんが。週に2回行くような店でもないし。
最初に客単価ありき、みたいな店って好きになれないんだよね。
現在のうちの保険料金の場合、3等級下がると年額で13万円アップということになるらしい。元の20等級に戻るまでに3年。20万円くらいの修理費であれば、保険を使わないほうがよいということですね。去年の保険料改定は「保険を使わせない」というのが趣旨でしょうから、たしかに効果はあるでしょう。
さて、どうしたもんか。
いや、今日はおカネがらみの話ばかりで申し訳ない。
盗難被害に遭った店が防犯カメラ画像を公開すると宣言したことに賛否があるというマスゴミのから騒ぎ。なぜ、公開することに否定的なのかが全く理解できない。
だいたい、「万引き」という表現がおかしい。これはただの窃盗であり、万引きと表現することで罪を軽く見せる手法は、幻覚薬物を「脱法ハーブ」などと言う手法と同じです。
被害者にとっては「盗まれた」「殺された」ということにかわりはないんだがね。なんで加害者に有利な「造語」が次々生まれるのか理解に苦しみます。
(13日追記)結局警察の「指導」で顔写真の公開は見送られましたが、だったらさっさと返人捕まえろってんだよ。自分たちのメンツだけしか考えてない官僚組織に任せておけないから被害者自ら動いたのがわからんかね。しかも、中野って警察学校まであるところだろ。
犯人は高笑いだろうな。
お昼は平和島の「かつや」。
たいていはかつ丼(梅)ですが、今日はロースかつ定食にしてみました。100円引き券で645円。丼にはオプションの豚汁がデフォで付いてきます。プチ贅沢。
もう、日本という国には良識とか良心とかは通用しないのかもしれません。
明らかに扱いきれないものを無理やりにでも稼動させて国民を危険にさらす政府など、どうして支持できるのでしょう。
「活性化」を口にする地元の人もいるようですが、別に活性化とは違うんじゃないかな。補助金と活性化は違うものだよ。
50円引きクーポンがあるので、お昼は「吉野屋」の牛丼。
先日食べた期間限定商品の麦とろはおいしかったのですが、580円→530円。牛丼並は380円→330円で玉子を付けて390円。価格的にはやはり牛丼が安い。
静岡でアタマの大盛は意味がないことを痛感したので、並でじゅうぶん。
世間はすっかりお盆モードのようで、朝は京急、横浜線、東海道新幹線(ひかり)のどれも空いていました。
新幹線の指定席は満席なのですが、自由席には流れてこなかったようです。つまり、普段自由席に人があふれているのは出張族ということですね。ちゃんと旅費を支給されているのに差額を浮かせたいのか、自由席の旅費しか支給しない企業が多いのか知りませんが、日本のビジネスマンはずいぶんしみったれているのですね。
あ、50円引きクーポンで昼飯選ぶようなやつに言われたくないですか、そうですか。
活動カロリー653kcal、総消費カロリー2440kcal、燃焼脂肪29.2g、10043歩、7.7㎞、階段(上り坂)250歩、早歩き5850歩。
1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、それぞれをさらに6つに分けた24の期間が「二十四節気」。そしてこれをさらに初候、次候、末候の5日ずつにわけて、気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候、だそうです。
で、8/12からは立秋の次候「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」。そういえば、昨日ヒグラシの鳴き声を聞きました。ちなみに、寒蝉(かんせん、かんぜみ)にはヒグラシだけでなくツクツクホウシも含まれるそうな……
暑さに弱いセミが鳴き始めると、夏も終わりが近いことのしるということなんですね。
そういえば、今日は曇りがちだったこともあり、昨日よりは幾分暑さが和らいだ気がします(横浜の日中はいないから知りませんが)。
そろそろ猛暑は打ち止めにしてもらいたいものです。
つい先日気がついたんですが、天丼の「てんや」って、JAFの優待クーポンが出ていたんですね。しかも、店のチラシやホームページのクーポンでも50円なのに、JAFだと100円引き。9月30日まで、JAFお得ナビアプリを起動すれば何度でも使えます。
で、さっそく今日のお昼に使いました。
海老、大イカ、ホタテ、舞茸、レンコン、インゲンがのったオールスター天丼のごはん小盛(-50円)が680円→580円。
現在使える飲食関係のクーポンでワタクシが利用しているお店は「てんや」くらいしかありませんが、こういうものはまめにチェックしないといけませんね。
活動カロリー642kcal、総消費カロリー2428kcal、燃焼脂肪29.3g、10802歩、8.3㎞、階段(上り坂)410歩、早歩き5762歩。
約1ヶ月入院していた弟が10日に退院。大阪から戻ってくるというので所沢の実家に集まることに。
まだ、食事や運動など元通りではないものの、元気で一安心。
年齢的なことを含め、身体のトラブルは増えこそすれ減ることはまずありません。いかに減らし、軽く済ますかが大事なのでしょう。
今日のルートは、変なところに渋滞が発生していたので、湾岸線磯子から大黒でK5~生麦から横羽線(K1)、昭和島から湾岸に戻り、有明から11号線台場経由で浜崎橋JCT、都心環状は外回りで竹橋から5号線に入りましたが板橋の中央環状線との合流・分岐でへたくそが事故渋滞を引き起こしたらしく、東池袋でいったん首都高を降り、板橋本町で乗り直しという通行料金の無駄遣い。あとは外環~関越所沢。
活動カロリー356kcal、総消費カロリー2142kcal、燃焼脂肪13.6g、1413歩、1.0㎞、階段(上り坂)90歩、早歩き238歩。
お昼は昨日と同様、京急に乗ってラーメン食べに。南太田で降りて、吉野町の「流星軒」へ。
狙いは新しい限定、ロ麺ズ×流星軒コラボ第20弾 冷やし流星プレミアム(1050円+肩ロースチャーシュー2枚300円+メンマ追加150円)。看板メニューの流星プレミアムの冷製バージョン。ロ麺ズの平打ち麺(あのほぐれにくいやつ・笑)に、醤油スープを冷やし用にアレンジ。タマネギ油が効いてます。
流プレにはもともと肩ロースチャーシューとももチャーシューが1枚ずつのっているのですが、冷やしでは肩ロースが鴨スモークに変更されています。そこにしつこく肩ロースチャーシューを追加する根性w。味玉半分、メンマ、かまぼこは温の流プレと同じですが、すだち、大葉、みょうがは冷やしオリジナル。ワタクシ、流星軒のメンマが大好きなので、さらに追加でメンマまつりになってます。
これはかなり完成度も高く、何度でも食べたくなります。こうなると、もう一つの人気メニュー、味噌味の流星パンチの冷やしはできないものか、なんて考えちゃいますねぇ。
活動カロリー683kcal、総消費カロリー2465kcal、燃焼脂肪33.9g、8320歩、6.1km、階段(上り坂)410歩、早歩き4335歩。
世間では山の日の振替休日らしいですが、ワタクシは仕事。ゴールデンウィークのしわ寄せです。まぁ、電車も空いてましたし、休むのであれば別の日のほうがいい。
先週から上唇の裏側にできた口内炎。治りが遅い。
年齢的に、怪我でも病気でも治癒力が落ちているためなかなか治りません。口内炎など、昔は3日もあれば治っていたものを。
たぶん、基礎代謝とか、老化によるいろいろな機能低下が原因なんでしょうね。
品川だと今日は休みの店も多かろう。そういう時は年中無休なところに行くに限ります。ということで、京急線品川駅高架下の品達。
まだ未食の店、残りは「麺屋 翔」。ここは以前、旭川ラーメンの「Saijo」が入っていたところですね。昼は鶏出汁、夜は味噌ラーメンのお店だそうです。基本らしい香彩鶏だし塩らーめんの特製(1000円)が、券売機の左上で「当店人気No.1」となっていたので素直に従います。低温調理の豚肩ロース、豚肩ロースの煮豚、豚バラ肉のつるし焼き――3種類のチャーシューに味玉が追加トッピングされていてベースの200円増しですからお得感はありますね。
麺は弾力があり、甘い。小麦の甘味かな。透き通ったスープは鶏のうまみが詰まった感じであっさりだけどコクがあります。チャーシューは3種類とも柔らかくてうまい。ほかにデフォでネギ、水菜、細切りメンマ、糸唐辛子が載ってます。
品川店では夏の限定で冷やし担々麺もやってるので、次回はこれを狙いたいと思います。
活動カロリー620kcal、総消費カロリー2398kcal、燃焼脂肪31.4g、11832歩、8.7km、階段(上り坂)390歩、早歩き6701歩。
先日「無印良品」で買ったオーガニックコットンのマスク。昨日着けて仕事に行きました。
肌触りはいい。マスク自体も大きめで、守られている感はあります(守るものじゃないけど・笑)。ただ、ちょいと暑い。真夏だと汗もかきますし、そうなると速乾素材のほうが具合がいい。というわけで、今日はスポーツマスク着用で出かけました。
あと、布マスクの洗い方とか言われますが、小さい洗濯ネットに入れてそのままほかの洗濯物と一緒に洗ってます。手洗いだの陰干しだのやってられるかと。
なんだかんだ言って、使い捨ての不織布マスクというのは便利なものです。疫病騒ぎ以前と同じ価格で出回ればいいのにと思いますが、まだ店頭ではあまり見かけませんね。
お昼は珍しく品川駅港南口の「デニーズ」へ。ファミレスってほとんど行かないんですよね。安くもないし。だらだらと長居する客ばかりで、よくあれで商売が続くもんだと思います。時間当たりいくらくらいの売り上げになってるのか。
注文したのは、胡麻香る四川風担々麺(988円)。以前観たドラマ「ラーメン大好き小泉さん二代目」に出ていてちょっと気になっていたもの。しかし高いね。「バーミヤン」の担々麺も安くないけど、さらに高い。ほぼ1000円じゃん。
スープはおいしいです。麺のムニムニした食感は、ちょっと苦手かな。コスパは悪いです。
あと、担々麺を扱うなら紙エプロンは必須だと思うがな。
関東各地でゲリラ豪雨。しかし、横浜南部までは届きませんでした。ちょっと打ち水効果を期待したのですが。
右の写真は帰宅途中に撮った西の空。時々雲間雷も見えたのですが、カメラに収めるのはタイミング的に難しいものですね。そして、東、というか真上辺りには乳房雲も現れていました。
歩数8106歩、消費カロリー271kcal。
今日は七十二候の寒蝉鳴(ひぐらしなく)。アニメの「ひぐらしがなく頃に」は挫折して見るのをやめてしまいましたが、先日の雨の後、久良岐公園でもアブラゼミやミンミンゼミに交じってヒグラシの声が聞こえるようになりました。
昨日までとは打って変わって、今日は湿度は高いものの気温は30℃に届かず。15時くらいまでは曇り空で、陽射しもないため多少しのぎやすい気候でした。
一方、西日本から東海地方にかけては広い範囲に線状降水帯や前線の雲がかかり、災害級の大雨となった地方もありました。最近の雨は暴力的な降り方も多いのが困ります。
お昼は、妻と買い物ついでに「G麺7」へ。暑さが和らいだので、久しぶりにレギュラーメニューの基本、らーめん正油味付玉子入り(950円)にしました。
硬質な歯触りの細麺と、旨味たっぷりの濃いめのスープ。鶏豚2種類のチャーシューにメンマ、なると、スプラウト、ネギと揚げ背脂を散らしたトッピング。やっぱりうまいです。
歩数7518歩、消費カロリー296kcal。
昨日に続き、京急で今年19件目の人身事故発生。珍しく本線ではなく空港線の糀谷。6:38頃。らしい。京急では発生時間をツイートしないけど、東京都交通局は発生時間もツイートするからわかります。
去年の京急の人身事故は30件でしたが、記録更新が濃厚です。
映画の後のお昼は、上大岡・関ノ下バス停前の「煮干らーめん紫乱」で今月の金曜日の限定、冷やし牡蠣らーめん(920円+肉増しハーフ200円)。予めSNSでビジュアルを確認し、デフォで肉がのっていないことがわかっていたので肉増しです。
ドロリ濃厚だけどくどくない、そして牡蠣の風味が押し寄せるスープと、パツンとした極細麺。トッピングはたっぷりの水菜、白髪ねぎ、紫タマネギとかなりヘルシー。
牡蠣の旨味がすごい。ウマい。久しぶりの「紫乱」でしたが、もっと行かないといかんなぁ。
去年の7月に導入したワイヤレスチャイム。受信機はACタイプ1機と電池式を2機使っているのですが、ACタイプが突然死にました。まったく無反応。そして1年間の保証期間切れ。ソニータイマーかよ。しかたないので、新しい受信機を買ってきました。
しかし、こういうものってそんな簡単に壊れるものなんでしょうか。いちおう、オーム電機製なのでちゃんとしていると思うのですが。
先日、ふと見つけた所沢市の固定資産税口座振替開始のお知らせハガキ。令和元年に手続きしたことをすっかり忘れて、翌年度から普通に納付書でコンビニ納税してました。ということは二重に納付?
で、所沢市収税課に電話して確認。そして判明したのは、口座振替の手続きは父名義だった固定資産。相続して名義が変わると、口座振替の情報は引き継がれずに新規に手続きしないといけないらしい。ということで、ワタクシ名義の納税は、口座からは引き落とされることがないということが判明しました。よって二重納付もナシ。逆に、口座振替だと信じ込んでいたら督促状が届くところでした。
で、口座振替にするかというと、今やQRコード決済でも納税できるし、自分が将来死んだときには遺族に解約などの手続きで煩わせたくないので、口座振替にはしないで、納付書での納税を続けます。
歩数6033歩、消費カロリー245kcal。
台風7号が本州に向かって北上する中、横浜の気温は深夜から27℃以上と高かったのですが、最高気温が35.1℃(14:13)に達し、たぶん7/30以来の猛暑日になりました。ここのところ34℃台まではいっても35℃を超えることはなかったのですが、横浜も猛暑日組に編入でした。
お昼は睦町の「伊勢福本店」へ。とても散歩と組み合わせる気力もなく、往復とも南太田まで京急を使いました。それでも首と頭はしっかり熱中症対策。
注文はいつもの通り、天ぷら付き手打ちせいろ(1650円)を天先で、生ビール(680円)と。今日の突き出しはナスやオクラなど夏野菜を炊いてタラコ和えにしたものでした。天ぷらは、海老天2本に万願寺唐辛子、シイタケ、レンコン。万願寺唐辛子は噛み切りにくくて、けっきょく丸々口に入れることになり、上顎を火傷しました(^_^;)
そばの産地はわからなかったけど、コシ強め。北海道のそばかな。
歩数10753歩、消費カロリー414kcal。
8時半ごろに大船渡付近に上陸した台風5号。岩手県では記録的な大雨になったところもありますが、関東に直接的な影響はありませんでした(茨城県沿岸で雨は降ったようですが)。
ただ、横浜も風は強めで、6m/s前後の風が吹き、気温のせいで熱風となったためにあまり涼しさは感じられませんでした。
横浜の最高気温35.6℃(12:48)、最大風速6.8m/s(12:00)。猛暑日は5日連続。
熱中警戒アラートは出ているのに、お昼は外食。気になっていた「伊勢福本店」のうな重を、金曜日の値上げ前に食べに行ってきました。
伊勢福のメニューにはうな重(2700円)とひつまぶし(1900円)があるのですが、注文したのはうな重。そばは付けませんでした。味噌汁、漬物、小鉢(ひじき)付き。あと生中(680円)。突き出しは枝豆でした。
うな重は、鰻は大きめですが、蒲焼はかなりしっとりしていて焼いてたれ付けした感はあまりなくて柔らかい。上永谷の「友」のうな丼のような煮た感じまでは行きませんけど、鰻屋の鰻とはちょっと違うなと感じました。
当面、鰻は「成瀬」に行くのがよさそうです。
歩数8042歩、消費カロリー338kcal。
_ mamo [戯雅さんが言ってる「組織に依存する意味がなくなっている」という前半部分までは、そのとおりだと思うんだけど、「組織が硬..]
_ 戯雅 [ははは、mamo殿の会社のように、会社が率先して先端技術を推進・導入しているようなところは、こういう苛立ちを覚えるこ..]
_ 戯雅 [あ、見直したら「100MBのファイル」になってた。いくらなんでもそんなファイルはダウンロードしません。修正、修正。]
_ mamo [しまった。気がついてはいたんですが、違うところに気をとられて、ツッコミそこねた。陽動作戦だったか・・・。:-) ちな..]
_ 戯雅 [ちょうど、先日読んだ北連一著「夫の定年 妻の定年」という本の中で、著者がこの不当な価格による経済の息切れの原因を、ダ..]