トップ «前の日記(2003-09-30-Tue) 最新 次の日記(2003-10-02-Thu)» 編集

雅歴gareki

2003年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2003-10-01-Wed 東海道新幹線品川駅 [長年日記]

_ 10/1開業

朝からニュースといえば品川とダイエー優勝、という感じ(少なくとも首都圏ではそうだ)。予定通り、朝は品川の乗り換えついでに寄り道をしてひととおり見て歩く。

特徴のひとつ、自由通路の吹き抜けはなかなかの迫力。

ひととおり見てから勤め先へ。着いたとたん、昼前から品川に行くと。え〜、見てきたばかりなのにぃ。で、また品川へ。今度は外だけじゃなく、せっかくなので入場券を買って駅の中も見学。ホームには鉄やカメラ小僧だけじゃなく、雑多な年齢層の見物人がたくさんいて異様な雰囲気。けっこう暇な人がいるな〜。

駅は自由通路をはさんで北と南に在来線との乗り換え改札&通路があり、知らない人はけっこう迷ったり待ち合わせに失敗するかも。コンコースも自由通路で南北に分断されていて、一度改札の中に入ったらホームを経由しないと行き来できない。

←北側のコンコース

_ ランチ

遅い昼飯を食べに港南口に出る。

←なにやら今日はイベント実施中

来年はこの街で昼飯を食べることになるのだが、いかにも店が少ない。予算に糸目をつけるとなおさらである。今日はインターシティに行ってみる。上大岡京急のデパ地下でもおなじみの「つな八」で天ぷら定食を食べるが、これが上大岡に比べるとかなり落ちる(10階レストラン街の店舗じゃなく地下食料品売り場のイートインに比べても)。天ぷら自体ではなく、まずご飯硬すぎ、そして時間かかりすぎ、さらに店員の頭悪すぎ。それでも昼下がりにけっこうな人が入っているのだから、これはひとえに飲食店の数が少なくて競争があまりないために堕落したのだろう。半年以上先の移転を前に、早くもリストから1軒消えてしまった。先が思いやられる。

_ お天気表示

日によって気温だけだったり、かなりばらつく感じ。どーゆーこと?

月が替わったので、雅歴のテーマを変更。今月は「Gold」。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.