トップ «前の日記(2003-10-12-Sun) 最新 次の日記(2003-10-14-Tue)» 編集

雅歴gareki

2003年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2003-10-13-Mon お出かけに向かないお日和 [長年日記]

_ 一時は暴風雨

昼過ぎくらいまでは穏やかな天候だったのだが、2時くらいから一転して台風並みかそれ以上の暴風が吹き荒れ大粒の雨が横殴り。昨日までと違うことといえば、やたら蒸し暑かったこと。

雨がぴたっと止んだ3時過ぎからは、気温もいきなり下がって冷たい風が吹く。まったく季節感もめちゃくちゃである。

_ DVDダビング

昨夜、「銀河鉄道物語」の第1回を地上波でやっていたのをHDD録画できたので、2回目の録画分と合わせてチャプター編集、プレイリスト作成、プレイリスト(CM抜き)のDVD-RAM高速ダビング、という作業にチャレンジ。最初は継ぎ目を指定するのにえらく手間取ったが、慣れるに従いサクサクとできるようになった。HDD上でCM部分を削除するような作業をすると、HDDの断片化が起こりやすいとの事で、あくまでも必要部分だけをつなげた別ファイルの作成→そのファイルのダビング→HDD上のファイル削除、がセオリーらしい。ダビングする時点では、マスターのファイルと編集済みファイルの2つがHDD上に存在するということだ。たまにHDDは空にして初期化するのが望ましいらしい。

_ Kiss D

午後にテストしようと思っていたのだが、あまりの悪天候に一度は諦めた。が、雨が上がってからいきなり天気が回復して青空ものぞいてきたので、Kiss Dを肩に下げて近所を一回り。季節がら被写体を見つけるのに苦労した。

600万画素だから1/5にサイズダウンしてもこの大きさなのだが、それでも細部の細やかさなどはコンパクトデジカメとは別格。こりゃ、20へぇだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ 店長 (2003-10-15-Wed 05:06)

お、さすが一眼デジカメ。<br>レンズが何かは分かりませんが、解像度が高そうなイイ感じで撮れてますね。<br>ワタシも欲しいなあ。<br>新型ノートパソコンを無視して頑張ってしまおうかしら……。

_ 戯雅 (2003-10-15-Wed 06:35)

レンズは、kiss D用のEF-Sズームです。18-55mm、つまり35mm換算で28-88mmくらい。目いっぱい望遠側で撮ってます。<br>うちにはEOS1000用の35-80mmと80-200mmのEFレンズがあるので、デジタルだと300mmまではカバーすることになります。<br>今度はそっちのテストもやりたいですね。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.