トップ «前の日記(2003-10-18-Sat) 最新 次の日記(2003-10-20-Mon)» 編集

雅歴gareki

2003年
10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2003-10-19-Sun デジカメテストのピクニック [長年日記]

_

mamo氏から「ハーロック」のデータをサーバーに上げたとのメールが入り、早速ダウンロード。850㎆くらいのダウンロードに40分あまり。再生テストも良好。

_ 久良岐公園

今日はお弁当を持って久良岐公園へ。半分は、kiss Dのテストが目的。ぶらぶら歩きながら、いろいろ撮り歩くが、季節が半端なので、あまり決め手になる被写体がない。そんな中で比較のために撮ってみたのが9月にも散歩に行って撮ったカマツカの実。

1/10にリサイズしても、きめの細やかさがわかる。

久しぶりに久良岐のフルコースを歩き、2時くらいに帰宅。

_ 昼下がり

miumiuのPCにkiss D用の付属ソフトをインストール。そのままユーザー登録も済ます。次にNeroにもソフトをインストールして、USBケーブルで画像取り込みのテスト。しかし、これは非現実的に時間がかかる。やはり画像転送はPCカードを使ったほうがよさそうだ。ついでに付属のPhotoShopエレメンツ2.0もインストール。

朝、ダウンロードしたハーロックをDVDに焼こうとしたら、IFO形式はMovieWriter2では認識しないファイル。Neroで観る分にはWinDVDが起動して問題ないのだが。そこで夕方になって改めてMovieWriterで扱えるISO形式のファイルをダウンロードして、これでDVD-RWに焼きこむ。

並行して、C2020を使って風と海が撮った写真をPちゃんに読み込み。PCカードの認識が甘くて、ちょっと手間取りはしたが、何とか無事終了。DVDの焼きこみも無事終了。映像のファイル形式もいろいろあって、なかなか難しい。自分の環境で録画したものなら気にすることも少ないのだろうが、今回のようにファイルをもらう場合はなおさらである。

近々、「ぱそこん修験道」を模様替えして、デジカメとDVDレコーダーネタも追加しよう。

_

牡蠣フライなどの夕食の後、「銀河鉄道物語」第3話、さっきDVDに焼いた「キャプテンハーロック」第1話を続けて鑑賞。

このあとは、今晩も「ドリトル先生アフリカゆき」を朗読の予定。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.