前 | 2005年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一般的に、人が持っている時計の数というのはどのくらいなんだろう。
ワタクシは時計集めは趣味ではないし、将来的にもそういう欲求がない。で、日常的に使う腕時計は2つ。どちらもダイビングに使えるだけの防水性能と、電池交換不要のシステム。
今日の話はそういうメカニズムのことではなく、バンドの話。
セイコーのキネティックオートリレーのほうが、どうもきつい。もとから夏場にはなんか締め付ける感じで長袖の季節限定で使っていたのだが、先日手首を捻挫してからは、痛みが消えてからもきつい感じ。むくみも残ってないはずなんだけどなぁ。
で、このままでは使えないので、1コマ増やして緩くしてもらう。
1999年に上大岡のヨドバシで買ったものだが、バンド調整は6年経っても無料でやってくれた。保証書を持っていってよかった。
時計バンドの調整くらいは自分でやりたいものだが、このキネティックはちょっとバンドの作りが特殊なのである。もう1個のシチズンエコドライブのダイバーウォッチのバンドは、オーソドックスな作りなので以前にも自分でコマを調整できたんだが。どこかの通販で、時計用の工具一式セットを見た記憶があるんだが、何だったかな。いや、裏蓋あけたりするような職人用じゃなく、金属バンドなどの調整用のやつ。
何年かに1度しかやらないくせに、冶具を買いたくなるのは悪い癖である。なんか、専用工具って惹かれるものない?
実は、年に1回も使わない工具類が、我が家にはたくさんあるのだ。ボックスレンチ(ラチェット)を最後に使ったのは何年前だろうか。水道工事用の大きなスパナは、昔自分でブレーキパッドを換えていた時代に買ったもの(キャリパーのところに出ているシリンダーを押し戻すのに使う)。最近使ったのは、娘たちの自転車のハンドル調整くらいである。電動ドリル&ドライバーも最近使ってないなぁ(通販の組み立て家具を買ってないから)。
最近では、JAFの通販で電動インパクトレンチをタイヤ交換用に欲しくなったが、理性を働かせて買うのをやめた。電源がシガーライターソケットの12Vだったから。だってさ、タイヤ交換するときに、少なくともキーをACCの位置にしなきゃいけないわけでしょ。あるいはエンジンをかけた状態とか。ジャッキで車体を持ち上げた状態で、ONにしているのはあまり好ましくないように思うのだが。それと、クルマの一部を持ち上げた状態でドアなどを開け閉めするのはよくない。つーか、最悪ゆがむ。
ま、たかが1台分20本のナットくらい、十字レンチがあればたいした苦にはならない。という前提だと、実はトルクレンチが欲しいと何年も前から思っているのだが。
もっとも、ホイールナットの適正締め付けトルクなんて、実は知らないけど。もう20年以上も勘だけ。