トップ «前の日記(2013-10-10-Thu) 最新 次の日記(2013-10-12-Sat)» 編集

雅歴gareki

2013年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2013-10-11-Fri 3連休イブ [長年日記]

_ 寝坊

今朝は寝過ごしました。15分くらいですが。いつもは5時ちょっと前に起きるのに、気がついたら5:10過ぎ。

出かけるまでには3時間ありますから、15分くらい誤差みたいなもの、とはいかないんですねぇ、これが。いろいろ分刻みでやっているから、15分の遅れを取り返すのは容易ではありません。

そんな日に限って↓のような「事件」も起きるし……(^_^;)

やはり、23時までにはきちんと寝ないとだめなんだと再確認。

_ 朝からプリンターのノズル清掃

風が資料の出力をしようとしたら、ほとんど何も印字されないという事象が発生。最初はファイルがおかしいのかなと思ったのですが、どうやら原因はノズルのつまりのようで、テスト印刷をしてもほとんど何も印字されないくらいひどい。頻繁には使っていないとはいえ、週に1回くらいは何かしらプリントやコピーしているのに、何でここまでひどいのか。

とりあえずノズルのクリーニングをやりましたが、1回ではきれいに印字されません。しかし、こちらも出勤前で時間切れ。帰ってから改めてクリーニングすることにしました。

帰宅後、再クリーニングで詰まりは解消したようです。

_ 東神奈川の藤寿庵

天せいろ

久しぶりに神奈川の新店開拓です。まぁ、予想通りごく平凡な町蕎麦ですけど。

しかし、駅そばやスタンド以外で天せいろ700円というのは、ワタクシのリサーチ史上最安値かもしれません。

_ プチウォーキング

浄龍寺

藤寿庵での食事を終えて、せっかくなのでちょっと歩いてみることにしました。仲木戸と東神奈川の乗り換えはありますけど、歩くということはめったにない街ですから。

東神奈川から横浜駅方面にちょっと歩くと、すぐにスケートセンター。日本で一番古いとか先日TVでやってた気がするけど。

その先にJRと京急をくぐるガードがあるので、線路の東側(海側)に出ます。横浜駅の方にしばらく歩くと浄龍寺というお寺があり、門前には「史跡 イギリス領事館跡」という石碑が建っています。横浜開港当時は領事館に充てられていたんですねぇ。

あとは京急の線路に沿う形で横浜駅へ。これでたったの1.7km、18分のお散歩でした。全然運動になってないのですが、今日は帰ってから連休の準備とか洗車とかの予定があるので、これにて切り上げ!

地図


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.