トップ «前の日記(2013-10-04-Fri) 最新 次の日記(2013-10-06-Sun)» 編集

雅歴gareki

2013年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2013-10-05-Sat 雨のち雨 [長年日記]

_ フルCGアニメはここまで来た

今朝、急に思い立って「キャプテンハーロック」を観てきました。

本来、フルCGとかはあまり好まないし、まししてや松本零士のあの独特の雰囲気が壊れるのが嫌だなという気持ちはあったのですが、「009 RE:CYBORG」も作品の完成度は高かったし、やはり観ておこうと。今度の金曜日で公開が終わってしまうということもあり。

結論としては、面白かった♪

原作の世界観とはまったく異なる独自の設定ですし、CGアニメの顔も松本零士キャラではないのですが、映画が始まればあまり気にはなりません。むしろ、妙な実写で違和感覚えるよりははるかにまし。

あ、小栗旬、三浦春馬、蒼井優、古田新太などの吹き替えも違和感なし。

現代日本のCG技術の粋ともいえる映像は美しい。動きも驚くほど自然でしかも華麗です。意外にも重量感もあるし。

人物の戦闘シーンも迫力ありますが、戦艦の戦闘シーンはすごい。「ヤマト2199」も見応えありましたが、「ハーロック」の宇宙戦は一見の価値ありです。

久しぶりに学生時代、初めて「スターウォーズ」を観に行ったときの感動を思い出しました。

BD出たら、きっと買うな(^_^;)

_ 熊五郎ラーメン

ラーメン

関西にはチェーン店で熊五郎ラーメンがあるみたいですが、今日のお昼は全然無関係に札幌のメーカーが作った「熊五郎生ラーメンしょうゆ味」。昨日、品川のクイーンズ伊勢丹で買いました。

鶏ガラと豚骨出汁に羅臼昆布やカツオ出汁を加えたというスープはすっきりしているけどコクがあってうまい!

麺もコシが強くて喉越しもよいです。

トッピングは、バラチャーシュー、昨日の夜に仕込んだ味玉、メンマ、ほうれん草。ラーメンの基本、みたいな仕上がりです。うまい!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ mamo (2013-10-05-Sat 22:43)

おかげさまで、メーリングリストの書き込みでもうすぐ公開終了に気がついて、先ほど家族で観に行ってきました。初めて夫婦50歳割引でチケット買っちゃいました。(笑)

_ 戯雅 (2013-10-06-Sun 08:11)

そうそう、気がついたらもう終わりって感じでした。それでも1ヶ月やってたんですけど…… <br>終わりが近いと、シネコンでは1日1回、朝とか夜しか観られないのが困ります(^_^;) <br>


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.