前 | 2014年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
外務省によると、日本外交において抗議の意思、批判的な見解、懸念などを他国(組織も含む)に伝える場合、8段階の表現で使い分けているそうです。
強い順に、(1)断固として非難する→(2)非難する→(3)極めて遺憾→(4)遺憾→(5)深く憂慮する→(6)憂慮する→(7)強く懸念する→(8)懸念する。
何でしょうね、このどうでもいい感じ。相手に対する抗議の意思が感じられるのはせいぜい(2)までで、(3)以下はなんかぶつぶつつぶやく独り言のような感じです。外国人には全く届かないでしょう。
こんな弱い言葉を何回繰り返そうが、密漁船はいなくならないし、拉致被害者や不当に拘束された新聞記者は帰ってこないし、日本の領土に勝手に居座る不良外国人は出ていかないでしょう。
こんな言葉使いのマニュアルなんか作るより、相手に伝わる言葉を使うことが重要なんですがね。官僚ってやっぱりバカなのかな。
今日は時間が全くないからお昼は「牛丼」。アタマ大盛りのつゆだくに玉子。
つゆだくって、ふだん頼まないからやってみたけど、別にどうということはないなぁ。玉子入れてるからなおさらそう感じるのかな。
ほとんど流動食で、消化に悪そうなのはわかっているんですが……