前 | 2014年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
長らく工事が進められていた首都高速の中央環状品川線、大井ジャンクション(JCT)と大橋JCTを結ぶ9.4kmが2015年3月に開通予定と発表されました。
現在の大橋JCTから3号線経由で東名と結ぶルートはJCTがネックとなって年がら年中渋滞していて使いにくかったのですが、湾岸線につながれば少しは流れがよくなるのではないかと期待しています。というか、そうでなくては困る。
これで、外環道も湾岸に接続すればネットワークとしてはかなり強力になると思いますが、いったいいつなんだろう……
Yahooニュースの見出しで「S ヨハンソン再婚」という文字を見て、女優のスカーレット・ヨハンソンではなく元F1レーサーのステファン・ヨハンソンを思い浮かべてしまいました。
で、ちょっと気になって調べてみたら、ステファン・ヨハンソンはワタクシの2歳上の58歳にもかかわらず、いまだにWECのドライバーを務めるなど現役でも活躍されているとのこと。すごいな、ステファン。
お昼は五反田の「遊庵」。ちょっと間が空いて9/19以来の訪問でした。
今日は今まで食べたことないものをとメニューから選んだのは、げそとねぎのかき揚げせいろ(900円)。小海老を使ったかき揚げですと1200円なので、300円安く1000円を切った価格というのはリーズナブル。もっとも、小海老のかき揚げの方が大きいので、あちらもコスパは高いのですが。
きちんと天ツユも付くし、塩も卓上に用意されて小皿も付くし、そばもそこそこ盛ってあるし、庶民には嬉しいメニューです。
なんか、アベノミクスの成果を粉飾するためにGDPの数字を捏造する動きがあるらしい。
そういう数字で人が納得すると思っているところが、社会勉強してこなかった安倍の弱みだよね。バカなんだもんな~、あいつ。自分で稼いだことないから、言ってることが薄っぺら。
いきなり解散で、期日前投票の比率を下げようとするのも、いかにも卑劣な安倍のやり口だと思うな。現に、遠洋漁業に出ている人たちのFAX投票はできない人が多いとか問題出てるし。参政権を奪う。これ、憲法違反だよね。
先日、12/10まで期間限定で350円の餃子が90円になるクーポンがメール配信されていたので、お昼は「北海道らーめん 楓」に行きました。平和島店と蒲田店、どちらにしようかと思ったのですが、品川駅で普通電車のほうが先に来たので平和島へ。
たいていは味噌らーめんを注文することが多いのですが、今日は醤油らーめん(650円)を注文。濃いめのスープは煮干系の出汁も効いていて、あったまります。麺は味噌と同じで中太縮れ麺。チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ、海苔がトッピングされています。
餃子はちょっと小降りの一口サイズ。オーソドックスな味です。
50円サービス券の併用もOKとのことでしたので、定価なら1000円のところ690円でした。
小雨模様で昼休みを取る時間もないくらいだったので、ランチは「吉野家」の牛丼。お決まりの牛丼アタマ大盛りと玉子でした。
12/14が投票日の衆院選挙ですが、投票所入場券がやっと今日届きました。すでに期日前投票は始まっているというのに。
と、思ったのですが、同時に実施される「最高裁判所裁判官国民審査」の期日前投票は、投票日の7日前――今回の衆議院選挙であれば12月7日(日)以降でないとできません。せっかくの国民の権利なので、行使しないとね。たとえ今までこの制度で罷免された判事がいないとはいっても、今後もそうだとは言い切れないわけですし。
やみくもに全員×を付けるという人もいるようですが、いちおうはどんな裁判でどんな判決を下したのかは調べておきたいものです。ちなみに今回の審査対象になるのは以下の5人。
鬼丸かおる、木内道祥、山本庸幸、山崎(嵜の山かんむりが山へんになった字)敏充、池上政幸。
お昼はまた平和島。「かつや」が今日から3日間年末感謝祭ということで120gロース肉メニューの4品がオール税込500円。いつもは529-100=429円のかつ丼(梅)ですが、今日は745円が500円のロースかつ定食。通常では100円引き券使っても645円止まりですから、お得感があります。
先日原調と見積りに来てもらった風の部屋の窓ガラス。午前中にガラス屋さんが新しいガラスに交換してくれました。
サッシを枠から外す機会などめったにないし、特にここの窓は清掃がやりにくいので、ガラス交換の間にクリーナーで大掃除。約20年分の汚れがこびりついた部分もあり、ちょいと手こずるところもありましたが、きれいになって気分も一新。
お昼は毎度の「G麺7」へ。気温が低いので、けっこう待ち時間が辛い(^_^;)
前回はワンタン正油の味玉入りでフルコースでしたが、今日は味玉正油らーめん(820円)。コシのあるオリジナル麺、コクがあるけどスッキリしたスープ、ダブルチャーシュー、トロトロの味玉、などなど丼の中のハーモニーが絶妙です(^-^) 。
年末の限定はもちろん押さえるとして、間にあと1回食べられるかな。
大雪を過ぎても初冬といってよいのか知りませんが。どうも晩秋とかぶっている時期があって、明確な線引きはないらしい。
「G麺7」を出た後、ちょっと腹ごなし&運動不足対策で久良岐公園までぐるっとまわってきました。空気は冷たいけれど、空は澄み渡ったブルーで気持ちがいい日。午後なので富士山までは見えなかったのが残念ですが。
2週間前にはほぼ盛りだったイチョウの黄葉ですが、すでにほとんど落葉してました。今年はちょっと早い気がしますが、きちんと定点観測しているわけではないので、あくまでも「感じ」。
帰宅してから蒼天號を水洗いしましたが、これもけっこう辛いものがありました。冬だわ(^。^;)
昨日の晩ごはんが鴨鍋でしたので、残った(残しておいた)肉・ネギ・舞茸・ツユで鴨ざるそば(いわゆる鴨せいろ)にしました。
なんと言っても、そばを茹でて鴨鍋の残りを温め直すだけ。やっぱり鴨鍋は2日がかりで楽しまないともったいないですよね(^^)
今日はちょっとエリアを変えて、日野周辺にでかけました。
鎌倉街道を港南中央から南下して、環状2号と交差する手前から高台の住宅地へ。これがけっこう坂道でした。
ここを下ると日野公園墓地。笹下を経由して上大岡に戻るルート。距離は4㎞足らずでしたが、高低差が大きくて疲れました。
お昼は京急蒲田へ。「麺バカ息子」で冬の限定・味噌ラーメンを始めたそうなので、食べてみようと。
限定は800円。サービス券で味玉を付けてもらいます。
出てきた味噌ラーメンは、ラーメンというかモツ煮っぽい。チャーシューとかはなくて、刻んだ肉(持つ)や根菜などが盛ってあります。さらにモヤシとキャベツ、糸唐辛子。
これは個性派の味噌ラーメンですね~。洗練とは対極のアプローチですが、これもありだと思います。
今日は珍しくロケ仕事でした。どこで、というのはいろいろあって具体的には書けないのですが、「リアルスコープ」的な世界、ということで。ただ、鉄なマニアには羨ましがられる場所かもしれません。
ロケから帰ってくるのが遅かったので、お昼はファミマで買ったおむすび2個だけ。
今月発売の「魚沼産コシヒカリ 紅鮭ハラス」は170円と高価だけど、塩鮭の身がしっかり入っていて、おいしかったです。やはりこのくらいの具は入れてほしいところです。
「吉野家」が牛丼を80~120円値上げするというニュースは、けっこう大きく取り上げられてますね。今までがちょっと不自然に安かったような気がするのですが、今回は上げ幅が大きい。ワタクシが一番気に入っているアタマの大盛も390円→470円になると、玉子付けたら1コインでは買えなくなってしまいます。
一番懸念されるのは、他の牛丼チェーンではなく、「かつや」や「てんや」など牛丼以外も値上げを始めることです。
これが、アベノミクス。
トヨタが法人税を逃れていたのは有名な話ですが、税収を補うための増税によって、一般市民がクルマに使う金がなくなって、結果売れない、周辺業界も不況という構図。逆に、トヨタがまっとうに税金を納めれば、ずいぶんと国庫は潤っていたはずです。
アベノミクスを肯定する連中って、イソップ寓話や芥川龍之介を読んでないか、嫌いか、ああいった作品から何かを感じ取る能力に欠けているかのいずれかでしょうね。
お昼は「清水清太郎」の定食。定番だと思っていた鯖の味噌煮定食がなくなって、海鮮カレーというのが加わってました。で、冒険はせずに鮭の塩焼き定食。
ここはおかずが豊富なので、ほかの店でよくある「おかずが先になくなる」という事態にはまずなりません。納豆と焼のりに手を付けるタイミングに困るくらい(笑
オール830円と、内容を考えたら相応と言えるかな。
>1年の世相を表す「今年の漢字」が12月12日、清水寺で同寺の森清範貫主の揮毫(きごう)により発表された。2014年は「税」が選ばれた。今年4月から消費税率が17年ぶりに引き上げられたこと、10%の引き上げが議論されたこと主な理由。2位以下は「熱」、「嘘」などの漢字が続いた。主催は日本漢字能力検定協会。
税は世相ですか?
なんかピンときませんね。先日も書いたけど、もうやめたら? 無理やり選んでも面白くないでしょ。
お昼は蒲田の「麺場ながれぼし」へ。訳あって、年内は「ながれぼし」と「ボヤージュ」に集中的に行くことにします。
まだ注文したことのないメニューということで、鶏清湯淡麗塩ラベル(750円)。最近は鶏白湯が流行ですが、これは透き通った黄金色のスープが印象的。だからと言って単調な味かというと然に非ず。ふくらみと奥行きのあるスープです。きのこフレークの風味と出汁もあるかもしれません。麺は極細麺。チャーシュー、三つ葉、糸唐辛子、海苔がトッピングされています。
和みそというのがボードに書いてあったのですが、お昼はやってないそうで、ちょっと残念……
海とドライブして、弘明寺に10月開店した家系ラーメンの店「田上家」に行ってきました。まだ認知度が低いのか、ちょっと場所が駅から離れているからか、お昼時でもするっと入店(後でちょっと待ちができましたが)。
家系好きな友人の評価は高かったのですがはたして?
ワタクシはチャーシューメンの並と味玉(950円)、海はラーメン並(700円)。
いわゆる本格的な家系で、最近増えているマイルド家系よりもスープが濃厚。海苔3枚、チャーシュー4枚、ほうれん草が乗ってます。卓上にはおろしにんにく、しょうが、豆板醤、酢、コショウなど。また、近隣のコインパーキング利用者には海苔のトッピングがサービスされるそうです。ワタクシも大岡川沿いのコインパーキング使ったのですが、海苔は3枚あれば満足なので、あえてアピールしませんでした。
ガッツリと王道の家系が食べたい時には○、もたれそうな体調の時にはちょっとヘビーな一杯でした。しかし、後から喉が渇くのよね~(^_^;)
食事の後は、海のドライビング・レッスンのために港南台のほうを回って帰宅。
海が申請していたパスポートの受け取りに、関内のパスポートセンターへドライブ。途中で投票所に立ち寄り、選挙も済ませました。
上大岡駅近くを経由したので、珍しく鎌倉街道を使って、というか弘明寺あたりは昨日も走った道ですが。普通なら、いつもディーラーに行く経路を通るところですが、ドライバーが海だからこっちでもいいか。
駐車場は、横浜市営日本大通り駐車場。ここは課金が最初から12分刻みというところがよい。ちょっとした今回みたいな用事でも1時間分取られるのはなんか納得いかないもんね。
風が大学にある荷物を運びたいというので、関内から藤沢へ。関内からだと、ナビは阪東橋ランプから乗って、K3から横浜新道経由で国道1号に誘導するのか。上大岡からだとまず通らないルートなので面白い。ちなみに、この区間はワタクシが運転担当。
風と合流した後は、茅ヶ崎駅方面へ。最初は定食屋に向かっていたのですが、途中で通りかかった回転寿司の「スシロー」でお昼を食べることに。
満足するまで4人で食べて、会計が6000円ほどだったのはコスパ高いかも。
帰途の途中、港南台に寄り道。ロイヤルホームセンターで、新しい表札を発注しました。
結婚して賃貸マンション時代から使っている表札、というかプレート、いいかげんチープすぎるので交換することにしました。昨日港南台に寄ったのも、このためのカタログをもらうためだったのです。
蓋を開ければ、自公の圧勝。予想はできたけど、かなりひどい衆議院議員選挙でした。
安倍は信任されたと喜んでいるけれど、どちらかというと民主などを信頼している有権者が少ないということなのではないかと。
数字だけ見ると、次世代の党の死肉を他の党が貪った感じですかね。
しかし、日本人はこの国を諦めてしまったのですかね。
午前中は打合せ、午後イチでミーティング。ほとんどお昼休みが取れない日のランチといえば、牛丼だよねっ!
というわけで、「吉野家」。世間は賞与が出てリッチになっているから牛丼屋は空いているかと思ったら、けっこう混んでやがる。値上げを発表したから駆け込みかな(笑
注文はワンパターンのアタマ大盛りと玉子。そういえば、昨夜も今朝もちょっといい牛肉食べてたんだ。失敗したなぁ(^_^;)
上野方面にでかけたついでに、不忍池の辯天堂と、清水観音堂にお参りしてきました。いろいろ神頼みの多い年末です。
現在日本付近に2つ発生している低気圧。明日には合体(?)して台風並みの勢力になるらしい。北海道で被害が出ないことを祈ります。
お昼は蒲田の「麺場Voyage」へ。先日食べた帆立キノコ味噌味がかなりうまかったので、再食です。
850円は高めですが、デフォで味玉が入っているので750円のラーメンに味玉100円と思えばリーズナブルと言えるくらい。
甘めの白味噌ベースのスープはホタテときのこを中心にいろいろな出汁の風味が醸し出す「宇宙(コスモ)」が実に豊かな味わいです。
そして、スタンプカードは雨の日だったので2個ゲットした結果、やっと15個コンプリートしました。700円の金券として使えるのですが、次回はボヤージュに行くかながれぼしに行くか……
10月に受けた人間ドック。ワタクシは上部内視鏡検査(胃カメラ)で精密検査を受けた結果、問題なしという判定でした。しかし、同じドックで胆嚢にポリープが見つかったツレは、精密検査の結果胆嚢を摘出することに。本日入院、明日手術ということになりました。
胆嚢は胆汁を溜めておく臓器なので、切除しても胆汁が作られなくなるわけではありませんが、それでもやはり切るとなると心配です。何より、外科手術を行うこと自体、身体にとってはストレス。
明日は手術の立ち合いで、午後から病院です。
所沢の実家の電話、朝からずっと話し中なのだが、どうしたのだろう。
NTTの114にかけたら回線がNTTではないと言われ、KDDIにかけたらメタルプラスではないと言われ、調べようがないと。
電話の受話器が外れているだけならいいのですが(よくはないが)、ちょっと不安。
けっきょく夜にやっと連絡が付きました。
お昼は同僚たちと港南口の焼肉屋「明月苑」。こちら、焼肉メニューはあまりコスパよくないんですが、煮込み風ハンバーグは人気。デミソースでこってりとしていてごはんによく合う味です。
今日はツレの胆嚢摘出手術。13時前に病院に行き、オペ室に入るのを見届けて、あとは待機。途中で風が授業を終えて合流しました。
手術後、摘出した胆嚢を前に医師からの説明を受けたところ、がんではないだろう(精密検査はあるが)とのことでした。開腹はなく、腹腔式でへそ下と右あばら下あたりに小さな穴をあけての手術を行ったそうです。
翌日の検査などの結果が出ないと確実ではありませんが、「医師がやることは残っていないし、日曜日に退院することも可能だろう」とのことでした。
晩ごはんは、ちょっと疲れたので洗い物が出ないよう外食しようという風の提案で、病院の帰りに娘たちとアカフーの「牛角」へ。時間的に混んでるかなと思いましたが、忘年会シーズンだからなのか、大人数に対応していないこういう店は穴場だったかも。
お肉はおいしかったのですが、なんか隙間風なのか冷たい風がずっと吹いていて、炭火を前に焼肉食べているのに寒かった。
いちおう発表は昨日付。
来月から静岡まで通勤することになりました。休職とか退職とか離職とかわからんけど、仕事が滞っているのを何とかせにゃならんらしい。
新幹線利用で通勤環境が大きく変わって移動時間も増えるけど、地方都市で仕事をするのは面白いかもしれない。これからやりたい地域振興や活性化の仕事の糸口を見つけられるかもしれませんし。キャリアアップと転職のチャンスかな。
ただ、この異動、プライベートでもくそ忙しい時期でなければとは思いますがね。
↑というわけで、品川界隈でランチを食べるのは年内いっぱい。「麺場ながれぼし」と「麺場Voyage」のスタンプカードのコンプリートを急いだのもこのため。普通なら週に2回はめったにないことです。
絶品の味噌をもう1回とも思いましたが、クリスマスまでの限定、海老きのこ咖哩味(950円)。スタンプカードが700円の金券なので、250円券でOK。
カレースープが素晴らしい。これ、カレー専門店でもなかなかない味だと思います。コクがあって、スパイスが何重にも折り重なった感じ。これがきしめん状の平打ち麺に絡みます。
トッピングは、むきエビ、鶏チャーシュー、ポテトサラダを詰めた巾着。この巾着の発想もユニークです(^^)
欠点は、この平打ち麺のためもあって、スープが飛び散りやすいこと。紙エプロンが欲しかった……
そうそう、来週の日テレ「ズムサタ」の7時台に、帆立きのこ味噌味が紹介されるそうです。
品薄状態が若干好転したのか、帰りに寄ったイトーヨーカドーでバターを売っていたので購入。
まぁ、こういうときって品薄だって聞くと買い占めに行く馬鹿がいるから事態が悪化するのだと思います。興味本位で煽るだけのニュース番組とか、非常に迷惑です。
7時に家を出て品川へ。移動前に私物や置き上着、置きネクタイ、置き傘などを引き上げてきました。
しかし、知ってたけど品川は駐車場が高い。アレア品川は20分400円もする。本当は同じタイムズでも高輪のグースのほうが安いから普通ならそっちに入れるのですが、今日は荷物運びがあるから近いところにせざるを得なかったのですよ。まったく腹が立つ。インターシティは格納式なので、途中で荷物入れられないしね。
なんだかんだで9時半には帰宅。
今日の見舞いは午後に行く予定だったのですが、病院の精算でちょっと問題が発生して急遽昼前に出撃。結局問題は解決していたのですが。
プレマシー仲間の忘年会、今年は大船で開催。
1次会の会場となった「牡蠣小屋」は600円で酒の持ち込みOKということなので、「菅野商店」という店に立ち寄り、新潟県小出町の緑川酒造が限定で出している「緑川 純米にごり酒 ゆららか 生(原酒)」を買っていきました。1升で3000円チョイ。
「牡蠣小屋」はその名の通りカキの店。生ガキ、焼きガキ、カキフライなどなど。お通しも酢ガキとか。他に大アサリとかサザエなどの貝もあり、貝尽くしの宴が楽しめました。
ただ、早起きとか最近の疲れとかあって、2次会では早々に撃沈、ほとんど寝てました。最近、酒が弱くなった気もしますが……歳のせいもあるかな(^^;)
ツレの術後経過も順調でしたので、本日4泊5日の入院生活も終わり、昼前に退院してきました。
まだ傷口が痛むために踏ん張りがきかず、歩くのもゆっくりとしかできませんし、しばらくは入浴もシャワーだけで湯船に浸かることはできませんが、自宅で生活できます(病院のように上げ膳据え膳ではありませんが)。
入院後最初の食事は天ぷらそば。天ぷらは港南台高島屋のデパ地下「ハゲ天」で買いました。海老天と貝柱のかき揚げ。そばはおびなたの更科八割。
とにかくこの5日間は慌ただしく忙しく、ブログの更新もままならない状況だったので、やっとまとめて更新。
家事の分担はしてきたつもりでしたが、あれもこれもやるとなると大変なんだと実感。あと、洗い物とか水仕事があるからあかぎれがひどいです(T_T)
今日の品川界隈食べ納めは、東五反田の「よね山」です。静岡にもうまい鰻屋はあるはずですが、このコスパはなかなか真似できないはず。
奮発して、ダブルになっているまむし丼と肝吸いにしました。税込みで3078円ですが、こういうときくらいはケチケチしないで。
丼を埋め尽くす鰻の下にはごはんの中にまた鰻が敷かれていて、どこを食べても鰻が出てくる贅沢な仕立て。はっきり言って2916円でこれが食べられるのは今や奇跡(笑)例によって肝吸いも肝が3つもゴロゴロ入っていて、ほかの鰻屋では考えられない内容です。まぁ、ものすごい高級店の鰻は知らないんだけど(爆
先日発注した新しい表札が入荷したというので、港南台のロイヤルホームセンターに取りに行ってきました。
今まで使っていたのは、結婚した時に住んだ賃貸マンションの玄関に付けていたプラスチックのプレートをそのまま持ってきたもの。いずれきちんとしたものにしようと思いつつ、20年近くも経ってしまいました。
今回はステンレスにヘアライン加工をしたブロンズ色のプレート。貼る場所も、今までのアルミフェンスではなく、玄関脇の壁にしました。新しい表札と壁の色が合っていると思います(というか、そのつもりで選んだ)。
表札で運気が変わるという話が本当なら、何か良い変化を期待したいものです。
お昼は、9月末にも食べたカネジン食品のチルド麺「二代目萬来軒味噌 4食入り」。コシの強いしこしことした麺とコクのある濃いめのスープがおいしいです。
トッピングは、チャーシュー、味玉、きくらげ、メンマ、もやし炒め、バター。味噌ラーメンのもやしは炒めたほうがおいしいですね♪
品川界隈食べ納め、今日は高輪の「サルマ ティッカ&ビリヤニ」でカレーランチ。カレーバイキングが人気のお店ですが、ワタクシはそんなに量はいらないので、925円のサベラランチ。3種類のカレーとナン、ライス、サラダ、ドリンクのセットで、カレーの1種類は選べます。ワタクシはラムカレー、ドリンクはラッシーをチョイス。
ナンは食べ放題なのですが、最初からかなり巨大なのが付いてくるので、おかわりすることはありません。カレーの残り2種類は、野菜のカレーと豆のカレー。
本格的なインド・パキスタン料理が手ごろな価格で味わえ、日本在住の本国系の方々もたくさんみえているお店です。
クリスマス・イブということで、ささやかなディナーを。
と言っても、娘たちは友達とパーティーでいませんので、以前のように丸鶏でローストチキンを焼くこともなく。何より、今年はツレの入院などもあったので、あまりボリュームのある料理はいらないねと。
フライドチキンやオードブル、パイ風のデニッシュなどが食卓に並びました。
品川界隈食べ納めも、残すところ2日。今日は北品川に何軒かある天ぷらのお店のうち、一番近い「うえじま」に行きました。
せっかくなのでケチケチしないで上天丼(1350円)。丼からはみ出す穴子のほか、海老、メゴチ、シイタケ、しし唐、ベビーコーンが乗っています。
見た目はがっつり系ですが、天ぷらがさっくりと軽いので、ペロリと食べられてしまいます。
一緒に行ったSさん、餞別代りに奢っていただき、ありがとうございました(^^)
1/5から使う新横浜~静岡のFREX(新幹線定期券)を購入。3ヶ月で35万円もします。しかもいまどき磁気化券というアナログ定期。EX-ICに乗せられるようにして、PASMOみたいに紛失時の再発行に対応してほしいものです。
利用者の数がSuicaやPASMOとは比べ物にならない、という理屈はわかるんですけどね。
品川界隈食べ納めも最終日。焼肉ランチにしようかとも思いましたが、焼肉は上大岡でもうまい店がたくさんありますので、ここはやっぱりそばでしょう。
今日は高輪・魚籃坂下の「二丘」へ。高輪も御殿山に近いエリアから白金方面までけっこう広い。魚籃坂下は白金寄り。
オーダーも最初から決めていて、穴子天もり(1340円)。最初に訪問した7年前には1200円だったのですが、増税とかいろいろあり。
そばは緑がかったコシのしっかりした細打ちで、きりっと辛口のツユとよく合います。蕎麦猪口は天付き用ではなく普通のに換えてもらいました。
天ぷらは穴子一本のほか、カボチャ、サツマイモ、しし唐。昨日も天ぷら食べていることなんて気になりません。塩でいただきます。
お高くとまってうっすらとしかもらない蕎麦屋も多いけど、盛りもきっちりしています。なので、コスパ的には優れたそばだと思います。おすすめ(^^)
いちおう今の部署は離れるということで「送別会」を地下中華で。中華なのにチーズフォンデュが人気とか、焼酎のいいやつ置いているとか、変な店なんですよね、ここ。
普段はほとんど飲まない焼酎ですが、なかむらと佐藤をロックで頂きました。うまいね、これ。
20:45のウイング号で帰宅。そういえば、ウイング号もとうぶん乗ることはなくなりそうです。
今月は散歩やウォーキングを楽しむ時間が少なかったので、まだ記録上では33㎞程度とスローペース。久々に大岡川沿いに歩いてきました。
まずはit'sに寄って今年最後の髪切り。11:30くらいからお散歩開始です。弘明寺の手前、別所に気になっていたクリーニング店があったので、試しにスラックスとカーディガンを出してみました。「おしゃれクラブ」という、きちんと工場併設のクリーニング店です。
大岡川プロムナードは静かなもの。年末に散歩しているのは年寄りばかりです(笑
今日は吉野町の「流星軒」まで行って、ラーメン食べて、南太田の駅がゴール。5.5㎞で、キロ当たり9分27秒となかなかいいペースでした。
お昼は「流星軒」。年末モードなのか寒すぎなのか、12時半くらいに待ちなしで入店できました。前回気になっていた冬前半の限定、「G麺7」コラボ第20弾の「早冬(ふゆ)の気配」という塩ラーメンを注文。
松茸と帆立入りのワンタン3個のほか、マッシュルーム、エリンギ、えのきだけときのこがたっぷり。豚チャーシューと玉ねぎのみじん切りも乗ってます。このワンタンがバカウマ! 帆立と松茸のうまみが口の中に広がります。
細麺とすっきりしたスープもおいしいので、これは1100円というお値段も納得ですね。提供は12/28(日)と明日まで。ギリギリセーフでした(^-^)
昨日に引き続き、大岡川沿いの散歩。今日は弘明寺まで京急でワープして、日ノ出町まで。昨日とほとんど変わらないルートですが、昨日は右岸を歩き、今日は左岸を歩きました。
ゴールは「坂の上のそば屋 司」。昨日がラーメンなら今日はぞばでしょ(^^)
ちょっと遅いお昼は「坂の上のそば屋 司」へ。あられそばが食べたかったのですが、なんと今日は入荷してないとのこと。以前は初夏の味覚ってことでしたが、ここ数年はいつ行ってもあるので油断してました。
しかたないので天ぷらそば(1500円)を注文。別盛りの天ぷらは、大きな海老天のほか、ピーマン、ナス、カボチャ。以前、温かいそばは機械打ちを使うような話だったのですが、最近は短くて手打ちっぽいように思えます。
ここは、温かいそばでも締めに蕎麦湯を出してくれるのがうれしいですね(^-^)
晩ごはんはパエリア。ムール貝がどっさり入って、なかなかゴージャスでした♪
今日は天気が悪いという予報だったので、引きこもって年賀状を完成させるには絶好(笑)の日。
午前中は送迎だのでなかなか落ち着いて取り組めませんでしたが、なんとか16時には完成しました。まぁ、「書き終えた」というには手作業があまりにも少ないのですが(^_^;)
お昼は家ラー。「さっぽろ純連 みそ」(菊水)。炙りチャーシュー、メンマ、いんげん、バターをトッピング。味噌ラーメンに生七味って合うね(^-^)
朝はカップ麺。本来は北海道限定というマルちゃんの焼きそば弁当です。なぜ弁当というのかは知りませんが、スープが付いているから?
細麺で、味自体はオーソドックスですが、ソースの味がちょうどいい感じで好み。北海道ではほかのカップ焼きそばを抑えてダントツ人気だというのもうなづけます。
2010年以来、年末の恒例となっている「G麺7」の限定メニュー。今年も行ってきました。12/30と31の2日間はこの限定メニュー「年越しそばもどき(ラーメンです)」のみ。塩と正油がありますが。ワタクシは正油で。
全粒粉の黒っぽい麺に豚と鶏のダブルチャーシュー、ワンタン、メンマ、三つ葉入りの500円はサービス価格。柚子皮が浮いて和テイストになっているのも毎年のことです。味玉追加で大満足(⌒~⌒)
横浜の最高気温は14.5℃と、暖かい日になりました。これは洗車日和です。しっかりシャンプー洗車。
今年は新規開拓が少なく、というか、通常の行動半径では生きつくした感もあって、取れ高的には不満な年でした。
そんな中で、印象に残ったのは次の6軒の蕎麦屋でした。「ふじ」と「たか」は姉妹店なんですけど。
お昼は「啜磨専科」の年末限定、「庄太直伝 白湯らーめん(豚鶏ミックス)」800円に味玉追加。ダブルチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔……。
昨日「G麺7」に行った時にG大将が自信作と言い切っっていただけのことはあります。
昨年までの鶏白湯ではなく、鶏と豚の出汁を合わせた白湯スープはトロリと濃厚。つるっとした麺でもよく絡みます。豚バラ肉のチャーシューもうまい。
これ、年末の2日間だけではもったいない傑作と言えるんじゃないかなぁ。手間かかるからレギュラー化が難しいとか?
ここ数年は、鴨鍋をやって、その残り汁に鴨肉追加して鴨せいろ、という年越しそばが定番となっています。
そばは、風が鹿児島旅行のお土産に買ってきた「いもそば」という乾麺。山芋をつなぎに使っているそばは珍しくありませんが、サツマイモを使っているそばは珍しい。ちょっともちっとした食感です(^^)