トップ «前の日記(2021-09-19-Sun) 最新 次の日記(2021-09-21-Tue)» 編集

雅歴gareki

2021年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2021-09-20-Mon 彼岸の入り [長年日記]

_ 続・快晴

富士山と丹沢

朝、久良岐公園から帰る途中、上大岡小学校前から。昨日は丹沢だけでしたが、今朝は秋晴れ。富士山も丹沢山塊もくっきり見えました。

富士山

_ 続・昼飯散歩

そば

今日もぶらぶらと大岡川散歩へ。弘明寺起点、大岡川沿いに蒔田公園まで行き、南吉田町から富士見川公園~大通公園。

お昼はまた「手打そば 大志」で、前回張り紙を見てちょっと気になった夏季限定メニューの十割湯葉とじそば(1400円)を注文しました。

温かいつけ汁の中には、湯葉、豆腐、鶏肉、長ネギ、海苔、かまぼこと溶き玉子が入っています。優しい味。そばは粗挽きでないほうの十割で、こちらのほうがバランス的にはいいかなと思います。ちなみに二八なら400円安い1000円です。

ただ、これがなぜ夏季限定なのかよくわからない。具材に夏でないと入手できないものは入ってないと思うのですが。ツユも温かいし。

おそばの後は、黄金町の駅に向かい京急で上大岡。日陰は快適だけど、日向はちょいと暑かったですね~。

_ 洗車

週末に雨が続いたりしていたのでずっと洗車ができなかったのですが、やっと、久しぶりに、シャンプー洗車。散歩帰りで汗かいていたので、着替える前にやっちまうかと。

水垢も落ちて、やっとスッキリ。ただ、この時期は夜露が降りてくることも多いので、そのせいで雨が降らなくても汚れが目立つのが困りものです。

_ 嵐のあと

台風14号、功罪あると思いますが、キンモクセイが苦手なワタクシには、花散らしの嵐となったことが「功」でございます。

キンモクセイ好きの皆様には申し訳ないですが。ギンモクセイくらいほのかな香りがちょうどよいですな。

_ 名月

明日は中秋で満月。ですが、どうやら関東は雲が多い予想となっています。なので、十四夜の月。SX720のデジタルテレコン×2使用。

月

_ デイリーステップ

歩数16367歩、消費カロリー616kcal。


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.