トップ «前の日記(2021-09-25-Sat) 最新 次の日記(2021-09-27-Mon)» 編集

雅歴gareki

2021年
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
 ★カレンダーの日付の上にポインタを当てると、その日のコンテンツが表示されます
過去の日記
雅歴内のワード検索ができます

アクセスカウンタ(2004.1.1〜): 今日[] 昨日[] 累計[]
最近のTrack Back

2021-09-26-Sun 小さい秋 [長年日記]

_ 紅葉

久良岐公園

今年は残暑もあまりしつこくない。昨日から空気が秋めいてきたような。

今朝も久良岐公園に行ってきましたが、帰りがけにモミジの梢が紅葉しているのを見つけました。青モミジと紅いモミジの競演もきれいです。小さい秋見つけた、ですね。

紅葉 紅葉

_ 大岡川散歩

大通公園

涼しくて熱中症の心配もない散歩日和。ということで、毎度マンネリの大岡川散歩。今日も京急の弘明寺駅からスタートしました。

大岡川プロムナードの桜並木も黄葉はしているのですが、桜というのは紅葉した先から落葉していくのでイチョウのように全体が色づくことがありません。なので、非常に地味ですね。

蒔田公園の先から大岡川沿いを離れ、大通公園経由で横浜橋通商店街。今日のお昼は2カ月ぶりに「八舟」でうな丼にしました。ダブルはちょっと重いので、今日は上うな丼(2200円)をご飯少なめにして、肝焼き2本(440円)と黒ラベル小瓶(330円)。こんな鰻をこの値段で食べられるお店はあまり知りません。大塚の「うな鐵」は今いくらくらいなんだろう。五反田の「よね山」もかなり安いけど。

お昼を食べたら、黄金町から京急で上大岡に。駅の改札前に「大北海道展」のサテライト売店が出ていたので、瓶詰の珍味2種類を買って帰りました。

肝焼き うな丼

_ デイリーステップ

歩数17463歩、消費カロリー643kcal


Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2024 All Rights Reserved.